2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

単刀直入に大学がつまらなすぎる大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:14:20.83 ID:g4hVHL8+0.net
マジで毎日が苦痛。友だちもいるし、ぼっちでもないけど、異性との交流がゼロで表面的な友人しかいない。
何がいけないのかわからないが、とにかく何をしててもつまらない

2 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:18:32.00 ID:g4hVHL8+0.net
Twitterに友人(笑)が楽しそうに飲み会の写真をアップしてたり、リア充ツイートしたりをスマホで眺めるだけの講義時間
太宰治の人間失格の主人公葉蔵のように、とにかく表面上だけでも明るく積極的に振る舞ってきたがそろそろ限界。
もともと他人の不幸が大好きな人間だから、他人にいい顔するのがたまらなく苦痛。

3 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:19:26.03 ID:YgXMwOXj0.net
表面的な友人を利用して女の子と絡む機会作ればいいんだよ
それが無理なレベルの友人ならいらねえ

4 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:23:49.87 ID:g4hVHL8+0.net
それもそうかもしれないけど、なかなかうまく行かない

そんな矢先にバイト先からなんでシフト入れないんだ的な連絡くるし。もう無理なんだよ精神的に。いろいろしんどいんだから察してくれよ

5 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:26:51.46 ID:YgXMwOXj0.net
それは気の毒だな
かといって友人無しにして異性と関わる機会って中々ないからな
バイト先に恋愛の予兆はないの?

6 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:31:00.88 ID:o+52O7ZC0.net
一年くらい休学してみたらどうだ

7 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:32:37.04 ID:Jx6I6GXr0.net
悪魔のささやき

8 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/17(水) 20:33:58.39 ID:K7fk+W+i0.net
まあ頑張れ

9 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:49:27.27 ID:g4hVHL8+0.net
>>5
塾講だからあまり無いね。それどころかみんないい人だけど、些細なことで教え方とか、考え方とかを指摘されるようになった。そうなるとその日一週間は鬱になる。
前はこんなことなかったんだけどね

10 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:51:09.59 ID:g4hVHL8+0.net
>>6
休学したら拍車がかかる気がする。
すでに一浪もしてるし。それなりに名が知れた大学で第一志望だったんだけど、もう何の希望も持てない

あとは就活して社畜になって、自分の時間も取れぬままおじいさんになって死ぬだけでしょ。何がたのしいのか

11 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:52:18.77 ID:g4hVHL8+0.net
大学ってなんなんだろうな。みんな嫌いだ

12 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 20:53:20.15 ID:o+52O7ZC0.net
少し時間をかけて自分のやりたいことを考えてみたらどうか

13 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 21:04:52.06 ID:9UQNQQ3S0.net
塾講なんて女子中高生と出会えまくりな気がするけどな
クリスマスやバレンタインなんていい機会だし
2年間休学して住み込みバイトや旅行してたけど楽しかったよ、就活もなんとかなった

14 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 21:48:00.07 ID:9+p7XPaM0.net
就活なんかしないぞワシゎ
資本主義の犬みたいだ

15 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 21:52:44.88 ID:THMm0leg0.net
ええやないか
俺なんか入りたくもないブラックゼミに入ってやりたくもない勉強しとるんやぞ
死にたいわ
留年して他のゼミ入りたいわ
ゼミ入らないと卒業できんからな
わあああああああああああああああ

16 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 22:42:13.37 ID:0WuCkLJU0.net
女に限らず、面白いこと探すのはさっさとやったほうがいいぞ。どんどん時間なくなってくからな。
俺は次4年になるけど、正直無駄な時間多かったなーと後悔してる部分はある。
いまは色々手を付けてるけど、専門の方も忙しいからなかなか好き勝手にやれない。

17 :人類は衰退しました:2014/12/17(水) 22:43:14.99 ID:GNFrMltw0.net
>>13
すごいね

18 :トントンd(^_^o) ◆tintin/qIM :2014/12/17(水) 23:12:47.45 ID:K7fk+W+i0.net
>>13
いかにも民間企業の求める人材って感じやない

19 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:17:01.68 ID:GkPAY6Bs0.net
イチはよくあるキョロボッチだな
何人も何回も大生でみてきたネタ
いいね〜

20 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:17:37.91 ID:g4hVHL8+0.net
>>13
残念ながらそうもいかない。今は生徒に教室外で関わるのは一切禁止。当然メールやら、密会やらはもってのほか
生徒が退塾後も身内が通ってきたりしてるから恋愛ごとはまず無い

すごいな、、休学していろいろやりたいけど正直何するにも無気力すぎる

21 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:18:22.69 ID:GkPAY6Bs0.net
大体の奴はオスとしての自信がないと駄目なんだよな〜どうぶつです

22 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:19:03.37 ID:yAEUM48V0.net
学校生活は1と同じような感じなのにめっちゃ学校楽しい
大学の勉強おもしろすぎる

23 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:19:06.05 ID:g4hVHL8+0.net
>>19
キョロだね。ただ、一人で居るのがらくに感じるあたりはキョロとは違うかもしれない。人付き合いが怖いから、人に踏み込めず、自分も出せない

24 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:20:17.82 ID:GkPAY6Bs0.net
彼女ができればカイケツ

25 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:20:42.33 ID:g4hVHL8+0.net
>>22
勉強が楽しいの?羨ましい
>>21
ほんとそれ。「女の子だったらモテモテだったろうにな」と言われた時にはかなりショックを受けた

26 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:23:02.95 ID:g4hVHL8+0.net
>>24
一回だけ、外見も性格も凸守早苗みたいなやかましい彼女出来たことあるけど疲れて別れたわ。退屈で面白みがないと思われてたらしい

27 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:27:58.43 ID:o+52O7ZC0.net
>>15
留年してゼミ選びなおそう
その方が幸せだよ

28 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:29:31.38 ID:o+52O7ZC0.net
>>13
休学してる間どんなことしてた?
なんで休学したの?

29 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:33:04.63 ID:9UQNQQ3S0.net
塾講が生徒との接触に厳しいのは知ってるけど別に好きにすればいいでしょ
知り合いの塾講も自由にやってたようだし
最悪辞めればいい

30 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:34:17.67 ID:GkPAY6Bs0.net
親バレ警察沙汰退学が怖い
知り合いにいたし

31 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:38:18.55 ID:g4hVHL8+0.net
>>29
さすがにそれはアカンやろ。塾全体の信用に関わるし、最悪親、警察介入あり得る

32 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:46:47.07 ID:g4hVHL8+0.net
なんでこんなに無気力なんだろう。
怠けとか甘えでは済まされないレベルでヤバい。他人と居る時間が苦痛
バイトもシフト入れないから嫌味言われるんだが、他人と関わる時間が苦痛なんじゃ。なんでわかってくれんのだろう
お願いだからプライベートの空間を侵害しないで欲しい。居場所がそこしかないんだから

33 :学生さんは名前がない:2014/12/17(水) 23:59:22.29 ID:9UQNQQ3S0.net
>>28
大学を4年ストレートで卒業するより浪人留年休学院進退学等で寄り道してる人間の方が格好いいと常々思ってたし
勉強だるかったしうちの大学は費用タダだしで休学した
最初の1年はネット読書映画散歩旅行くらいしかしてない、普段の大学生活から大学通学を抜いただけ
このまま復学しても休学について聞かれたら答えられないしダサいなと思ってもう1年延長
金ほしい+旅行したい+就活エピソード作りたいを一挙に済まそうと山小屋や温泉旅館で住み込みバイト
他にもいくつか他人に話したら食いつかれそうなバイトしたけど結局バイトor旅行or家でネットしてただけだな

34 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:00:51.69 ID:Uj0W3i/70.net
ぼくは上辺の付き合いが嫌になって、一回些細なことでキレたらけっこう自分の意見が言えるようになって楽しくなった
まあ授業がつまらなくて勉強できないのは変わらないけど

35 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:02:58.89 ID:qgWp2wqk0.net
たった一人でも心を許せる相手がいると違うんかな

36 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:10:24.37 ID:niof9mGx0.net
大学って異質な空間だよな。振る舞いを間違えば、中高人気者でムードメーカーだったやつも転落するかもしれないし、その逆も然り。明らかに楽しめてないヤツがいるのは一目瞭然
ちなみに俺が一番嫌いなのはサークルの飲み会かな

37 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:12:48.02 ID:niof9mGx0.net
友だちがいないわけじゃないけど、なんか他人行儀なんだよ。
女子大みたいな大学なのに異性との関わりが皆無で自分に自信がなくなる
星の数ほど居る女子と自分は会話すらままならない

38 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:13:27.65 ID:6evRzp4I0.net
>>33
休学するとき将来について不安に感じなかった?
あと休学して自分は将来これをして生きていこうみたいなものは見つかった?

39 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:13:57.62 ID:yFFpUdV90.net
単刀直入の使い方が若干変で草

40 :虚言の王:2014/12/18(木) 00:16:03.33 ID:dUkEbJ+O0.net
キョロはキョロらしく周りに媚びへつらってブスまん食わせてもらって満足してろよ
こっちの世界に落ちる覚悟も無いならガタガタ文句抜かしてねえで大人しく上辺だけの付き合いを受け入れて虚しく生きてろ

41 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:19:18.85 ID:NIoozOuDO.net
留学生の女の子と付き合ってた時期だけまだマシだった
と思ってたけど大学自体は死ぬほどつまらなかったわ

42 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:23:23.81 ID:niof9mGx0.net
なんか社会学かなんかの授業で、大学が楽しいか、つまらないかのアンケート取ったんだよね。そしたら七割くらいがつまらないって回答してた
どうやら少数派じゃないみたいだね

43 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:26:14.51 ID:HXalYgIT0.net
>>38
就活不安も人生不安もノー
このまま単なる普通の地方学生としてより休学して何かエピソード積んで物珍しい存在として戦った方が
就活や人生は圧倒的に楽だと考えてたし自分が物珍しい存在になれる自信もあった(けど実際最初は何もできなかった)
将来目標みたいなのは特に探してなかったし見つからなかった
自分はたいした夢や目標もないまま漠然と生きていくのだろうと昔から思ってはいた

44 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 00:54:23.80 ID:6evRzp4I0.net
>>43
そうか
かっこいいな

おれは将来どうやって生きていくか悩んでるからそれを探す為に休学しようと思ってるよ

45 :人類は衰退しました:2014/12/18(木) 00:56:17.16 ID:4vLL92vj0.net
>>43
立派なヤツだな

46 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2014/12/18(木) 01:57:51.01 ID:H/Zgq7gM0.net
銃乱射するしかないな

47 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 02:00:35.01 ID:6evRzp4I0.net
クソダレ今日学校行ったか?

48 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2014/12/18(木) 02:17:30.49 ID:H/Zgq7gM0.net
授業の最後のほうにだけ出た

そこで僕はすごい発明をしたんだ 聞いてくれよ
その授業は初めに用紙が配られ授業の最後に問題演習をして提出して帰る方式なんだけど僕は毎回わかりませんでしたとだけ書いてさっさと帰っている
教授もわかりませんでしたとしか書いてない解答なんて添削のしようがないからそのまま返却してくる
だから僕は返ってきた紙をまたそのまま出して帰るだけでいいんだ
なんて無駄な作業をしてなんて無駄な作業をさせているのだろうと虚しくなったね

49 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 02:19:10.95 ID:0vYjQiRJ0.net
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな死ね。

50 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 02:23:26.54 ID:cwJ6jUvI0.net
現状に満足して生きるしかないんだよイッチ

51 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 05:21:02.29 ID:P4IZOg/H0.net
ネトウヨ鬼女がつくった「初めてのポスティング講座」が凄いんだが [転載禁止]2ch.net [541551149]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418803209/

52 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/12/18(木) 08:49:38.61 ID:+ddhWtlD0.net
現状こうなったのは自分の選択ミスだから納得はしてるけど満足はできないよな
大学生活は辛いな

53 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 09:49:50.09 ID:6evRzp4I0.net
>>48
それ単位でるの?

54 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 10:02:57.86 ID:Efn5laZw0.net
出ないだろ

55 :学生さんは名前がない:2014/12/18(木) 11:23:03.03 ID:NIoozOuDO.net
留年マジックなら可能だよ
俺3留だけど「さすがにこれは単位落としたか・・」→成績確認 A判定

とかよくあったしな

56 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 00:07:01.73 ID:vcWicYTv0.net
何もない四年間だった

57 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 06:00:02.94 ID:KevqZsji0.net
死にてえな

58 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 08:32:19.11 ID:fKQHcu/E0.net
昨日もゼミがあったんだが、おれ以外全員女子で会話できなすぎてつらい。別に嫌われてるとかそういうわけではないんだが
アレだけ女子がいて、交流が事務的なことしかないって我ながらヤバいレベルだと思うわ

59 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 08:34:10.42 ID:fKQHcu/E0.net
>>56
ほんとにコレ。学力すら間違いなく受験生時代の半分以下まで落ちてる
大学が俺にとっての暗黒時代かもしれない

60 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 10:41:27.34 ID:bQGWBISBO.net
大学行ってないやつに大学なんか別に楽しいわけでもないよ
って言うと不思議がられる
遊園地かなんかと勘違いしてるのか

61 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 12:16:08.44 ID:vcWicYTv0.net
なんで俺達には大学が楽しくないんだろうな
みんな楽しんでるのに

62 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 12:42:55.36 ID:bQGWBISBO.net
>>61
そもそも俺は大して楽しもうとしてないのが根本にあると思う

63 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 14:01:34.53 ID:+hGq5/NC0.net
テスト対策だけで何も身についていない
何しに大学きたんだろ

64 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 14:56:26.52 ID:bQGWBISBO.net
ただ働きたくないがために
大学という組織に所属してるだけだ

65 :学生さんは名前がない:2014/12/19(金) 16:02:28.11 ID:QAAdhUsY0.net
なんか人間関係が高校より複雑になってる
ストレスも半端ない
高校と違って友達が出来づらいと聞いていたが納得

66 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 04:34:30.57 ID:WnY2DZXD0.net
研究室で少人数の付き合い素晴らしい

67 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 12:35:22.31 ID:+jGYVD/00.net
大学生活を有意義に過ごした奴もいるんだがな
自分次第やろ

68 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 20:24:13.02 ID:/QxwzKe+0.net
合わない人間との付き合いが難しすぎる

69 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 21:41:52.82 ID:MCNblLRZ0.net
異性との関わりがほんとゼロに近くて怖くなってくる。

70 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 22:21:02.54 ID:+jGYVD/00.net
限りなく0に近いなんて表現しなくても0だわ

71 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 22:42:04.46 ID:F5Fn0aCz0.net
積極性のないぼっちカスには大学は合わんだろうな
大人しく高卒で就職しとけ

72 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 22:50:05.75 ID:MCNblLRZ0.net
でもさ、ぼっちもつらいかもしれないけど、逆に積極性あって友だちと常にワイワイ空騒ぎしてる奴ってなんか寂しくない?だってそうしてないと自我を保てないんだろ?

73 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 22:59:10.14 ID:3Bwft8Vn0.net
高校で誰かに嫌われてる感が嫌だったから大学では少人数でつるんでる
遊びにはあまり誘われないし物足りなさはあるけどものすごく気が楽
高3のクラスが辛すぎて高校はいつも行きたくなかったけど、大学はまったりできて幸せだと思ってる
それを嫌って言ってる人って今まで恵まれてきたんだなと感じる

74 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 23:04:52.32 ID:7zb5GxB80.net
>>72

自我が保てないかどうかはその中でも人によるだろ
そういう人も実際多いだろうし
ただぼっちがそういうこと言ってたらただの負け惜しみにしか聞こえない

75 :虚言の王:2014/12/20(土) 23:40:46.37 ID:hpE40vU/0.net
>>73
俺もまさにこんな感じ
高校までの人生の9割方ひたすら排斥されて生きてきた俺としては大学の平穏が幸せでならない
自分を拒絶する奴等と無理に顔を会わせる必要がない世界なんて大学くらいだろうに

76 :学生さんは名前がない:2014/12/20(土) 23:54:33.42 ID:MCNblLRZ0.net
なんか有名な精神科医の著書でも>>73と同じようなこと書かれててすごく同意したわ。つまらないつまらないってのは結局心の持ちようでどうにでもなるなのかもしれない

77 :学生さんは名前がない:2014/12/21(日) 00:49:51.44 ID:MYwSJzeL0.net
なんか共感してくれる人がいてくれてうれしいな
人から嫌われる怖さから逃げてるだけって考え方もあるんだろうけど大学でまでストレス感じたくないしこれでいいわ
ゲームとアニメとバイトで俺は事足りてる
こういう人って案外良い人だったりするからこういう考え持つ人と巡り合いたい
人の悪口も言わない人だろうしな

78 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2014/12/21(日) 01:43:12.19 ID:KLVzWt/20.net
人と同じ空間にいてもストレス溜まるし一人でいてもストレス溜まる

79 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 14:58:13.61 ID:5NC0wOsa0.net
ぼっちだけどそれなりに快適だった
都会の大学だったから時間つぶす場所は腐るほどあったし

80 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 15:04:52.18 ID:GnGo1jRS0.net
君は既卒なのかい?

81 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 15:08:01.18 ID:5NC0wOsa0.net
>>80
もうすぐ卒業だお

82 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 18:55:32.12 ID:9onWRiyk0.net
就職決まった?

83 :学生さんは名前がない:2014/12/23(火) 22:56:39.40 ID:5NC0wOsa0.net
きまってないんだよなあ

84 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 00:15:50.71 ID:HQqJdamZ0.net
やべえ
ゼミが楽しくなさ過ぎて死にたい

85 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 02:11:57.03 ID:e8BGc0wv0.net
楽しいゼミなんて聞いた事ない

86 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 03:58:47.27 ID:uudvY59W0.net
なんか旅行行ったり、散策したりやたらアクティブなゼミもあるんだが、うちらんとこは毎回お通夜状態だわ

87 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 04:00:37.50 ID:uudvY59W0.net
大学での中途半端な知り合いの扱いが一番困る。他人以上知り合い未満みたいなそういうのが居すぎて疲れたわ

88 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:14:58.24 ID:78hV5yTr0.net
人の目なんて気にするな

89 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 16:47:39.73 ID:RXa596zW0.net
ほとんどぼっちだから快適

90 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 15:07:11.06 ID:e8AgoxQk0.net
鬱だ

91 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 17:43:01.72 ID:5ddPZRV6O.net
大学生活をRPGにして考えてみようかね
その街(大学)にはイベントがてんこもりあるにもかかわらず
主人公(自分)は何にも触れず、誰にも話しかけず
毎日街のコロシアムでザコキャラを淡々と倒し(講義)、定期的に現れる中ボス(考査)を倒す
そして3年程度その生活を続けたあとに街の外のラストダンジョンに入り(就活)
ラスボス(卒論)を倒し見事ゲームクリア

大学生には新たなキャラが仲間になる強制イベントがないんだよな…
さてはてお前らはどういう攻略してるんだ?

92 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 17:44:27.96 ID:/jQGrWx70.net
自分がぼっちであることに気づかなければ快適

93 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 17:46:53.30 ID:5ddPZRV6O.net
おれはバイトをしてカジノ(パチンコ)で遊びすぎて
中ボスを倒すともらえるちいさなメダル(単位)が不足してるぜ!

94 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 17:56:54.66 ID:EjGJBoLv0.net
二年からサークル入るわ
まだ大学生活に微かな希望を抱いている

95 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 19:52:33.24 ID:w28VKSS70.net


96 :学生さんは名前がない:2015/01/06(火) 02:55:10.30 ID:O8J4q+hL0.net
これをみて皆が啓蒙されれば僕の願いは達成されたことになります
http://www.doumori.com/bbs_talk/show.php?kiji_id=577704

97 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 07:55:35.70 ID:/0vb29iT0.net
( ´∀`)

98 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 08:09:49.31 ID:nS7204g80.net
>>94
やめたほうがいいよ。2年から入るやつはサークル内ですごい警戒されるから。しかもろくなやつがいない

99 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 09:21:42.57 ID:HMaBfs2h0.net
家で勉強する術を覚えてしまった今大学に行く意味が全く失われつつある

100 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 11:23:37.23 ID:0bauwsWM0.net
>>94
どうせ何もしないでぼっちで終わるなら入った方が絶対いいに決まってる

総レス数 100
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200