2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

様々な境遇から再受験成功したものの自己不全感が残る大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:19:42.50 ID:PghdrwHQ0.net
年齢差別が合法的に行われている人権皆無国家中世ジャップランド

2 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:23:04.96 ID:PPpm6C6s0.net
今どこの大学いるんだ

3 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:23:47.52 ID:TX+XLyI10.net
>>1
医学部?

4 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:26:31.03 ID:PghdrwHQ0.net
特定されるような情報はノーコメントで
ただしても対して幸せでもないよといったスレ

5 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:37:58.84 ID:rthyt8oq0.net
講師に自慢してた医大生か

6 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:41:31.75 ID:TX+XLyI10.net
30歳で駅弁医学部だったな

7 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:42:08.02 ID:PghdrwHQ0.net
それでもこういう馬鹿が沸く、社畜始め負け組にしかなれなかった低脳が喚くんだなぁw

8 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 21:42:38.07 ID:PghdrwHQ0.net
いぇ〜い非正規無職社畜の低脳ども見てるぅ〜?ww

9 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 22:33:46.42 ID:xbcyVb9e0.net
この性格じゃ現役でも差別されてたろうな

10 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 22:38:50.09 ID:FwGUvKhr0.net
>>1
30歳の国立医学部?

11 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 22:46:19.88 ID:1WYXdoa30.net
どんな年齢差別が行われているの?

12 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 22:49:55.38 ID:PghdrwHQ0.net
文盲の底辺見てるぅ〜?w
底辺で生きてて死にたくならないの?ww

13 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 23:28:48.13 ID:av0254U10.net
トモくんて今どうなってんだろ

14 :学生さんは名前がない:2014/12/24(水) 23:32:52.66 ID:k7uYH7pN0.net
読書くんはこれに入るのかもはやわからん

15 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 08:51:47.00 ID:bTlgwVR00.net
再受験しても大学では幸せになれないだろ
よっぽどコミュ力あるなら別だが
就職してからが勝負

16 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:15:16.77 ID:gvTtHJ6o0.net
だよねえ
>>1は何を望んでたんだろ

17 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:17:58.87 ID:eF7xR8Bl0.net
実家暮らし正社員が最強

18 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:17:59.72 ID:C+eUJ6OE0.net
国立医学部だろ?ならいいじゃん
>>13
>>14
トモくんや読書くんは仕方ない

19 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:19:36.39 ID:eS66I4BI0.net
就職してからも年齢の差を取り返すのは難しい
再受験は機会損失が大きすぎる
24歳で医者になっても、30歳で医者になっても貰える給料は同じだからね

20 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:23:15.70 ID:eS66I4BI0.net
働ける年数は同じだから1年遅れたら機会損失は20代のうちに1年で稼げる額ではなく、
1番年収の高い時期に1年で稼げる額なんだよな
だから再受験して医学部いっても現役で医学部いった層と生涯賃金の期待値は億単位で違ってくる
6年遅れたら1億円違うからね

21 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:56:08.06 ID:I/KnzntqO.net
生涯賃金とかどうでもいいだろ
誰が50年後の未来を予想できるんだよ

22 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 12:57:27.62 ID:I/KnzntqO.net
生涯賃金とか言い出すやつはバブルの頃で頭止まってる遺物みたいなやつ

23 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 13:01:31.24 ID:eS66I4BI0.net
期待値が低いのは事実じゃん

24 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 13:18:44.60 ID:gvTtHJ6o0.net
1億円払って6年のモラトリアムを買ったと思えば?
だいたい6年遅れでも就職出来たなら充分勝ち組だろ
もっと底辺層に身を落とす連中の方が多いのに

25 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 13:39:32.00 ID:eS66I4BI0.net
モラトリアムってえらい高いんだな

26 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 13:46:25.22 ID:Z1G5GMnH0.net
ID:eS66I4BI0は企業への奴隷で独立できる資格もない歯車人生に、
自分も再受験を考えるほど悔しい思いをしながら生活する哀れな無能老害社畜/公務員

27 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 13:55:05.58 ID:dJV6JQ3Y0.net
やたら医者歯医者等の独立開業出来る職に拘るよな

28 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 14:04:03.95 ID:Z1G5GMnH0.net
そりゃあ無能な上司/役員のクソみたいな思いつきに一生振り回されたくないからだろ

29 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 14:51:48.08 ID:eS66I4BI0.net
医者に開業医は2割もいないし開業医の平均年齢は60歳だよ

30 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 14:59:58.47 ID:eS66I4BI0.net
あと医者は増員が凄いよ
今医学部医学科の定員が9000人
少し前まで7000人、さらに前は5000人だった
しかもまだ増員やら新設するらしいからね

31 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:02:05.23 ID:r6Fv7Bx00.net
開業医3割ぐらいだろ
平均年齢60歳だ

32 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:03:01.91 ID:r6Fv7Bx00.net
大抵開業医は爺さんだしな

33 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:04:45.18 ID:r6Fv7Bx00.net
医者も歯医者みたいになるな

34 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:07:43.82 ID:eS66I4BI0.net
たしかに法人化してるのも含めたら3割くらいみたいね

35 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:10:32.26 ID:r6Fv7Bx00.net
歯医者は8割か9割開業
勤められるとこ少ないから
医者と違い、何年か勤めたら開業する

36 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:21:27.78 ID:r6Fv7Bx00.net
>>1
は講師スレにいた駅弁医学部の奴だよな?

37 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:27:49.07 ID:Z1G5GMnH0.net
必至すぎて腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:36:12.19 ID:eS66I4BI0.net
医学科の定員推移のってる
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2013/11/15/1324090_1.pdf

2,840人から9,041人

39 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:37:24.83 ID:r6Fv7Bx00.net
爆発的に増えたな
医学部人気も今がピークで下がるだろう

40 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 15:50:41.18 ID:I/KnzntqO.net
ピークは5,6年前やろ

41 :学生さんは名前がない:2014/12/25(木) 16:02:50.94 ID:eS66I4BI0.net
1万人の大台突破も現実的

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200