2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨学金を小遣いとして使う大学生

1 :学生さんは名前がない:2014/12/26(金) 10:35:09.82 ID:2IMneKUW0.net
働きたくないよ

2 :学生さんは名前がない:2014/12/26(金) 10:38:15.24 ID:gM7Gwy760.net
わかる
ホント働きたくない

3 :学生さんは名前がない:2014/12/26(金) 13:14:31.75 ID:2abXmHcL0.net
バイトもせず奨学金使いまくって生活してる

4 :学生さんは名前がない:2014/12/26(金) 13:42:35.01 ID:jDJ0XE+50.net
実家暮らしならバイトぐらいできるだろ?
一人暮らしは勉強が疎かになるから止めた方がいいけど…

5 :学生さんは名前がない:2014/12/26(金) 13:47:33.14 ID:SpttqhDw0.net
>>1
かわいい
なでなで

6 :学生さんは名前がない:2014/12/26(金) 16:13:14.80 ID:3tJSvk8C0.net
240万はどこかに溶けて行った

7 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 10:19:20.65 ID:43IIxml40.net
学費として消えるからそんなに使えない………

8 :┌(┐ 'ω`)┐いいですとも講師 ◆ew/x.KosHI :2014/12/28(日) 10:34:11.74 ID:l1qahKlv0.net
奨学金って純粋な借金だろ。よほど事情がなければ手を出しては絶対にいかんとすら思ってる

9 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 10:39:47.30 ID:43IIxml40.net
>>8
私立高校に通って親の金で大学に行って、中退したやつは言うことが違うな

10 :┌(┐ 'ω`)┐いいですとも講師 ◆ew/x.KosHI :2014/12/28(日) 10:41:08.45 ID:l1qahKlv0.net
ブヒッ

11 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 11:52:43.04 ID:5K4Z5Vv00.net
社会人になったら、金がない学生時代の自分に出資してやりたいと思うだろ
無利子なら借りれるだけ借りたほうがいい

12 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 11:54:49.06 ID:Sw9nLbwe0.net
んなわけねぇだろタコ
借りずに済むなら借りるべきではない

13 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 12:19:55.08 ID:5K4Z5Vv00.net
たくさん借りて浪費しろってことではない
バイトせずに済むなら貴重な学生時代を安く切り売りするべきではないよ

14 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 12:38:26.04 ID:/bB0rkFl0.net
>>12
>借りずに済む
はどのレベルの話?

15 :学生さんは名前がない:2014/12/30(火) 18:40:40.55 ID:/ReyWPx00.net
学費を奨学金で全額払ってるけど、ちょっと多めに借りてるんだわ。
その分を4年間使い込んでた。だから学費払えないとかはなってないが、使い込んでなかったらあるはずの何十万かが溶けた

16 :学生さんは名前がない:2014/12/30(火) 19:24:10.69 ID:CWqWN2zx0.net
学費全額って実家暮らし?

17 :学生さんは名前がない:2014/12/30(火) 19:49:39.79 ID:oE4BWaaN0.net
>>16
実家暮らし。
大学私大(四年で学費総額400くらい)だから学費だけ奨学金で賄ってる感じ。

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200