2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真っ赤な】立命館BKCスレ313.75【クリスマス】 [転載禁止]??2ch.net

1 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 21:27:14.47 ID:NHKjsod80.net
一日一レス
※前スレ
【それでもスレは】立命館BKCスレ313.5【回り続ける】 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1417060315/

2 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 21:29:35.05 ID:NHKjsod80.net
建てた

3 :学生さんは名前がない:2014/12/28(日) 21:31:05.51 ID:1JtRH6i20.net
>>1
大阪茨城にキャンパス集めるのは賛成だわ
理科大ですらキャンパス統一失敗してるし、うちも失敗しそうだけど

4 :学生さんは名前がない:2014/12/29(月) 01:08:30.95 ID:Qu09yaBI0.net
ここどれくらいで落ちるんだ?

5 :学生さんは名前がない:2014/12/29(月) 06:59:24.02 ID:aEue/9UW0.net
>>4
それ知りたい

6 :学生さんは名前がない:2014/12/29(月) 08:20:38.89 ID:X2mADS9S0.net
>>1

IDがNHKじゃん
いいことあるかもな

7 :学生さんは名前がない:2014/12/29(月) 11:06:55.70 ID:+JWsOJnF0.net
>>3
茨城にキャンパスできたら、もやは立命館じゃない

8 :学生さんは名前がない:2014/12/30(火) 00:32:29.50 ID:G85GfZlC0.net
>>7
じゃあ京都に集めて、どうぞ

9 :学生さんは名前がない:2014/12/30(火) 01:26:28.52 ID:Y2wzByLl0.net
>>7
お前それ慶祥とAPUの前でも言えんの?

10 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 03:27:45.55 ID:YEd+B3C20.net
来年立命館を第一志望で受ける予定の者です。
理工学部でぼっちを貫くにはどうしたらよいですか?
おすすめな学科などあれば教えてください。

11 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 08:35:48.64 ID:YXLSQ8SA0.net
>>10
そら男女比が一番イカれてる電気電子よ

12 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 09:06:35.91 ID:tx28xXWP0.net
電情だけどなにもしないでぼっちになれたよ

13 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 10:39:10.85 ID:AyKzY2rL0.net
>>10
授業が終わったらさっさと滋賀から脱出する

14 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 10:59:51.21 ID:mi2f5PGc0.net
>>11
>>12
レスありがとうございます!

数理を受験しようと考えているのですが、入学後不利益なことはありますか?(授業の拘束時間が長いとか、リア充の巣窟だとか些細なことで構いません。)
ちなみに理工学部の中で一番楽な学科はどこでしょうか?

あと大学では高校のようなホームルームみたいなクラス分けはありますか?

15 :10:2014/12/31(水) 11:03:48.27 ID:mi2f5PGc0.net
ID変わりましたが10です。

>>13
レスありがとうございます!
下宿になるかと思うので、滋賀から脱出は厳しそうです...笑

16 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 11:53:19.38 ID:BBh/5oqD0.net
大学ではぼっちを貫きたいって考えが若いなぁ
おれも入学前はぼっちの方が楽だと思ってた。でも実際ぼっちで4年間生活して就活に直面したとき、さぁどうしたものか
ぼっちだったからコミュニケーション力は低くなり、顔の表情筋も衰え、人とうまく はなせなくなっている。
就職しようとするとどんなところでもコミュニケーション力は要求される。必須だ。必須科目だ。

おれは運よくプログラミングが得意で、フリーランスとして収入を得られているが、
やはりそれでもクランアントとのコミュニケーションが必要だ。

ぼっちを貫きたいっていう考えはわかるが、ほどほどにしておこうね

17 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 12:04:01.03 ID:NlPk6ovM0.net
就職なら機械電気だな
理学はややしんどい

18 :10:2014/12/31(水) 12:11:32.30 ID:mi2f5PGc0.net
レスありがとうございます。
就職に関してですが、祖父の会社を継ぐことになっているので何の心配もありません。
大学に行くのは親の命令です。
在学中も仕事を手伝うことになっているので、なるべく楽な学科がいいです。

19 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 12:30:27.49 ID:3Sz7JWBW0.net
情理のコミュでいいやん

20 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 13:23:54.24 ID:BBh/5oqD0.net
薬学、建築は忙しそうだけどそれ以外は楽なイメージだよ

21 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 17:20:55.47 ID:YXLSQ8SA0.net
電電が一番キツイとか聞くが
ちな電電

22 :学生さんは名前がない:2014/12/31(水) 23:30:07.33 ID:uEIa7IP80.net
ちなみに建築だけど建築はやめとけ
今この瞬間も課題やってるから

23 :学生さんは名前がない:2015/01/01(木) 00:42:57.62 ID:nsSzH6Ol0.net
情理のコミュはDQNが集まるところだぞ
情理でコミュ障ならシステムがいいと思う

ソースは俺

24 :学生さんは名前がない:2015/01/01(木) 00:44:42.46 ID:nsSzH6Ol0.net
>>18
大学行かんでいいんじゃね?

遊ぶために行くならいいと思うけど適当なFラン大学のほうが楽かも

25 :学生さんは名前がない:2015/01/01(木) 00:56:45.49 ID:lHxgE6FL0.net
1日1レス

26 :名もなきティーポット ◆dzRcmkZQnqzA :2015/01/01(木) 05:25:07.16 ID:H2uYgX3z0.net
あけおめ༼༭ຶཬ༤ຶ༽

27 :学生さんは名前がない:2015/01/01(木) 09:08:33.01 ID:9WVwnj/o0.net
立命館も舐められたもんだなw
明らかに合格する事前提に書き込んでる

28 :学生さんは名前がない:2015/01/01(木) 10:09:04.08 ID:kv/EDuJ70.net
実際、落ちる奴なんておらんやろ

29 :学生さんは名前がない:2015/01/01(木) 10:45:24.82 ID:lHxgE6FL0.net
>>28
それ

30 :学生さんは名前がない:2015/01/01(木) 11:46:49.36 ID:RmFs4/pR0.net
もうちょい自信持っていこうや……
なんか辛くなってくるわ……

31 :学生さんは名前がない:2015/01/02(金) 05:23:56.41 ID:kHOUUq+U0.net
立命館なんてちょっと勉強すれば入れるからな

32 :学生さんは名前がない:2015/01/02(金) 16:35:05.04 ID:nY0Yg4HP0.net
この手の自虐してる奴こそ自分の実力を過信してそう

33 :学生さんは名前がない:2015/01/02(金) 23:51:40.70 ID:4c6X3Qt40.net
雪積もってくれるなよ 家出れないだろうが

34 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 00:20:29.63 ID:6gSaT4JV0.net
俺なんて高3の1年間出席ギリギリで学校いかんと朝から晩まで勉強してやっと入ったわ

35 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 01:07:48.00 ID:l8kHEHJY0.net
>>33
この時期に積もるなんて珍しいわな
おかげでここ数日家から出てないわ

36 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 01:41:48.88 ID:MTvfNw7d0.net
周りにコンビニしかないとこ住んでるから物資の買いだしが面倒

37 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 08:38:23.45 ID:XzDYdsNM0.net
おいっ朝から腹が減ったぞ

38 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 21:24:11.83 ID:/XStOvZG0.net
この時期は大学行く必要ないから雪積もってもいいんだけど来週以降降られるとめんどいな

39 :学生さんは名前がない:2015/01/03(土) 23:22:31.52 ID:9mPOTZYU0.net
1日1レスとはいえ、もっと賑わわんもんかね

40 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 00:13:54.90 ID:1uBFEzZQ0.net
賑わう内容がない
どういう話題なら盛り上がるんだろう

41 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 06:08:22.11 ID:6SjKPwqy0.net
いまなら正月の話題だろうか
といっても正月らしいことしてないが

42 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 09:43:00.51 ID:5TbB2rXW0.net
正月そうそう風邪ひいてました
あけおめ

43 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 21:36:18.24 ID:ROhV14Ci0.net
南草津に帰ったら雪積もってた
結構降ったみたいだな

44 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 21:46:49.57 ID:LVPiH+PW0.net
だから何?

45 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 22:16:41.33 ID:6SjKPwqy0.net
ただの感想だろう
そういうレスばかりでいいと思うぞ

46 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 22:17:05.50 ID:rp99pxnV0.net
衣笠落ちてるんだけど
なんでこんな衣笠だけねらーいないの?
学生数も差ある?

47 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 22:18:12.19 ID:LVPiH+PW0.net
感想ならtwitterでやってろよ

48 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 22:21:33.49 ID:2DuOvJ2k0.net
学校明日からだっけ?

49 :名もなきティーポット ◆dzRcmkZQnqzA :2015/01/04(日) 22:22:56.53 ID:cmL4RClZ0.net
>>46
衣笠はリア充のあつまり リア充は2ちゃんなんかしない( ̄▽ ̄)

50 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 22:29:48.35 ID:rp99pxnV0.net
いや、法学部とか文学部とか普通に考えたらお宅の巣窟でしょw
全員が全員リア充な感じじゃないよ

衣笠の講義ノートも無くなったぽいし
ボッチ辛すぎる

51 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 23:17:27.48 ID:RvfMw7dg0.net
aノートは今後も続いてくれないと困る

52 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 23:19:34.93 ID:e5Cbt4qB0.net
今度できる茨木もねらー少なそうだな

53 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 23:39:20.83 ID:rp99pxnV0.net
bkcのほうのまだ売ってるってことは大学側のプレッシャーじゃないのか
衣笠で誰か講義ノート業してくれー

54 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 23:57:20.75 ID:6SjKPwqy0.net
理系にはaノートはゴミ同然なんだよな
大抵売ってない

55 :学生さんは名前がない:2015/01/04(日) 23:57:40.69 ID:eQulL0nS0.net
>>53
お前がやり始めたらいいじゃん
ライバル企業いないんだし稼ぎ放題だぞ

56 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 00:01:51.66 ID:R9n62AKB0.net
そもそも法的に問題ないのかな

57 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 00:03:31.26 ID:JoeMW58o0.net
情コミュだけwebサイトが中身スッカスカのハリボテ仕様なんだが
やっぱ実際もそうなの?

58 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 03:21:26.38 ID:euVvQsEA0.net
その調子で皆書き込め〜

59 :名もなきティーポット ◆dzRcmkZQnqzA :2015/01/05(月) 04:17:40.99 ID:LoMgX6/Q0.net
明日は学校ちゃうんか(-_-) あやうく行きかけた(-_-)

60 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 06:36:19.10 ID:C83TbgpJ0.net
夏休みとか春休みだと始まる前にも行かないといけないから、変な気分

61 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 08:06:16.10 ID:3QGGXVJP0.net
今日は授業ないんか
研究室のゼミは今日からやから勘違いしてた

62 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 11:33:53.11 ID:C83TbgpJ0.net
>>61
何学部?

63 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 12:32:00.90 ID:Q732FhPx0.net
元旦から行ってるラボ畜もいるんだし研究室はいってたら休み関係ないよな

64 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 22:11:10.64 ID:dCZFI6f20.net
>>62
情理
論文審査が長引いて朝9時から7時までおったわww

65 :学生さんは名前がない:2015/01/05(月) 23:52:09.00 ID:Uqsgt7s50.net
だりーなー

66 :学生さんは名前がない:2015/01/06(火) 16:06:19.31 ID:drCTznZB0.net
おちる

67 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 02:05:53.05 ID:yJDw621b0.net
まじでおちるぞ

68 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 02:41:52.93 ID:tGHXl2vn0.net
何という過疎

69 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 05:33:51.22 ID:qLgJsAip0.net
あいうえお

70 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 09:24:21.81 ID:rDV+8kSC0.net
あーあ

71 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 12:34:07.14 ID:/h3Gn0pS0.net
食堂で喧嘩すんなよ...

72 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 14:05:06.59 ID:bIq2n8ro0.net
食堂で喧嘩?詳しく

73 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 14:38:12.24 ID:6ya2qeSf0.net
衣笠の講義ノート屋どこいった?

74 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 16:08:25.40 ID:/h3Gn0pS0.net
ここBKCスレなんですよ^^

75 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 17:57:04.61 ID:ySpGWo230.net
食堂で勉強すんのやめて欲しい
せめて消しカスくらい片付けろ

76 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 17:58:50.56 ID:avQJDTG10.net
マナー悪いやつほんと多いよな
バスで奥までつめないやつとか

77 :学生さんは名前がない:2015/01/07(水) 18:32:11.80 ID:tGHXl2vn0.net
歩きタバコとか

78 :学生さんは名前がない:2015/01/08(木) 10:14:23.03 ID:92PRdfzz0.net
茨木キャンパスって駅から近いんだな
羨ましい

79 :学生さんは名前がない:2015/01/08(木) 18:44:01.59 ID:oBxPHuFA0.net
OIC行きてえ

80 :学生さんは名前がない:2015/01/08(木) 20:25:53.88 ID:Yp3ZEVfU0.net
320億ねぇ
前総長の努力が水の泡だわな

81 :学生さんは名前がない:2015/01/08(木) 22:24:07.19 ID:wY9oUK0m0.net
なに学部ができるん

82 :学生さんは名前がない:2015/01/08(木) 22:27:47.48 ID:ePa1qf7J0.net
京都なら桂あたりに土地余ってるだろ
あのへんなら交通の便も良いし、移転すればいいのに

83 :学生さんは名前がない:2015/01/08(木) 23:08:18.20 ID:2/LlD5t50.net
OICって作る意味あるの?

84 :学生さんは名前がない:2015/01/08(木) 23:38:29.32 ID:wnSp47850.net
基礎専のために表に出てる本がOICに移動して
一部の本はBKCの書庫にしか残らないのはおかしい

85 :学生さんは名前がない:2015/01/09(金) 07:17:25.57 ID:KHQTaGub0.net
BKCもだが京都のキャンパスの交通の便の悪さも中々だよな
文系しか無いみたいだしあれじゃ人気落ちるのも当然と言える

86 :学生さんは名前がない:2015/01/09(金) 07:33:28.90 ID:na3jicc40.net
地下鉄東西線をbkcまで延伸してくれないかな

87 :学生さんは名前がない:2015/01/10(土) 10:11:09.79 ID:X+uuUXpa0.net
なんで今日授業やねん
今日じゃなくて5日にしとけよ

88 :学生さんは名前がない:2015/01/10(土) 10:41:39.56 ID:BlPsBYS20.net
月曜きつい俺からしたら地獄や

89 :学生さんは名前がない:2015/01/10(土) 11:56:03.94 ID:JuOnemWV0.net
バスの時間もずれるしマジで何考えてんの

90 :学生さんは名前がない:2015/01/10(土) 23:55:16.55 ID:X+uuUXpa0.net
やっと復活

91 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 00:17:22.38 ID:HA7iT6Yy0.net
最近2ch重すぎ

92 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 00:17:52.18 ID:vemozUiO0.net
あらな

93 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 00:23:06.62 ID:ZMow0Q4/0.net
復活記念

94 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 00:24:31.11 ID:ZMow0Q4/0.net
まだまだ重いぞ
書き込みに時間かかりすぎ

95 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 01:16:12.23 ID:T090SGEk0.net
今日は行ったら負けだと思ってました

96 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 05:09:12.83 ID:QSUHkswL0.net
は!?昨日授業だったの?
統一補講日かなんか?

マジかよ全く知らなかったんだが…

97 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 13:27:41.32 ID:a/F77wSl0.net
>>96
月曜が成人式だから振替だぜ。
逆に月曜は授業ないから気をつけろよ

98 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 14:37:28.63 ID:x4CM/P9L0.net
授業ある奴は大変だな

99 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 18:25:16.41 ID:VdxLOL240.net
明日って食堂はあいてないだろうけど、コンビニくらいはあいてるよね…?

100 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 19:21:40.83 ID:4AjfslQB0.net
衣笠すれってないの?

101 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 19:35:23.02 ID:zRLn2B+d0.net
おいメールサーバー繋がらないぞ

102 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 19:55:21.39 ID:zRLn2B+d0.net
繋がったわ

103 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 22:39:12.50 ID:yT1s0i670.net
電磁気学U意味わかんなすぎてハゲそう

104 :学生さんは名前がない:2015/01/11(日) 23:07:43.99 ID:7mNg0DpF0.net
この時期に図書館両方締めるとか正気か

105 :学生さんは名前がない:2015/01/12(月) 00:00:27.12 ID:RSkRKojF0.net
国際金融論きっつ
範囲糞多い

106 :学生さんは名前がない:2015/01/12(月) 03:27:39.28 ID:WW9ICWQv0.net
一日一レス

107 :学生さんは名前がない:2015/01/12(月) 12:35:58.83 ID:dyzYBNDx0.net
成人式セックスした奴がいればここに報告よろ

108 :学生さんは名前がない:2015/01/13(火) 09:15:59.58 ID:u6Eg1SYe0.net
1日1レス

109 :学生さんは名前がない:2015/01/13(火) 16:24:16.36 ID:CfLllA680.net
明日へ繋ぐ1レス

110 :名もなきティーポット ◆dzRcmkZQnqzA :2015/01/13(火) 17:35:06.88 ID:Ur9cCuT+0.net
名もなき1レス

111 :学生さんは名前がない:2015/01/13(火) 18:00:26.49 ID:88RtqRBs0.net
BKCに生息する灰色の小鳥かわいい

112 :学生さんは名前がない:2015/01/13(火) 20:17:48.52 ID:Yv3dbkku0.net
>>111
名前はちゅんちゅん

113 :学生さんは名前がない:2015/01/13(火) 22:15:18.35 ID:dGriLx9K0.net
琵琶湖ザリガニ多すぎわろた

114 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 01:27:28.43 ID:rl/fF3Ph0.net
なんで分かるんだ?
ザリガニ釣りでもしたのか?

115 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 03:06:44.24 ID:5qBmHghg0.net
保健センターって病院みたいな認識でおk?

116 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 03:09:32.90 ID:lbQyFjHG0.net
>>115
おk
内科と精神科しかなかったような気がするが,病院の紹介とかもしてくれるらしい

117 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 13:13:27.47 ID:o5oKJrp90.net
ヤマノウエ病院いけるぐらい元気なら近場の大きい病院言った方がいいけどな

118 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 16:16:06.41 ID:ngtJlGSi0.net
>>114
めっちゃ釣れるぞ

119 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 16:30:56.00 ID:scYY/M0v0.net
経営って人数3000人超えてるんだな
来年から食堂とかバスの混雑少しはマシになるか

120 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 22:52:41.54 ID:i3cphMAc0.net
保険センターって鬱の診療もしてくれる?

121 :学生さんは名前がない:2015/01/14(水) 23:13:57.28 ID:ijiXeOFyO.net
>>119
BKC全体で何人いるっけ
てか一学年で700近くいるのか

122 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 00:04:28.64 ID:lqwGsEkP0.net
他の学部の人増やして結局あんま変わらないに縣ける

123 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 01:18:04.83 ID:7ObGToAx0.net
保健センターで鬱も診てもらえるけど
いきなり鬱診断されちゃったときには人生狂う可能性もあるから良くない
まずは大学のカウンセリングにいくことをお勧めする。そこで自分が本当に保健センターの精神科に行くべきかじっくり考えれば良い

124 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 02:22:51.49 ID:RPMJ1Spv0.net
人生狂うってどんな風に?

125 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 11:00:18.69 ID:c2t4wBvb0.net
大雨のため自主休講

126 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 11:02:01.55 ID:0UlKPxsD0.net
二回生ですが専門科目ぼろぼろで5回生が見えてきました

127 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 11:20:25.50 ID:0wuWOVOs0.net
雨全然降ってねぇだろ
甘えんな

128 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 11:20:43.84 ID:25mtNg9QO.net
>>126
モラトリアムが増えるのはよいことだ

129 :学生さんは名前がない:2015/01/15(木) 15:06:32.41 ID:xFemlWNi0.net
>>126
おめでとう
>>127
11時頃にたくさん降ってたんだ許してやれ

130 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 04:37:23.16 ID:ttf2I3dl0.net
1日1レス

131 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 11:49:53.85 ID:9stOfQVt0.net
一日一レス

132 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 13:19:57.33 ID:/GWxqro60.net
BKCに生息する灰色の小鳥かわいい

133 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 15:10:30.09 ID:kyAvPq0X0.net
どこにおるねん

134 :名もなきティーポット ◆dzRcmkZQnqzA :2015/01/16(金) 19:42:51.30 ID:WDVS2Iic0.net
今日の昼休みやたらうるさかったけどあれなにサークル?

135 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 21:43:45.61 ID:SjVSrCcH0.net
>>134
近くで見てみるとテクノ部って書いてあった
生で歌を唄うんだったらまだわかるけど、わけのわからん音楽をただ流してるだけだったな。しかも不快なくらいの大音量で。

136 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 22:54:00.77 ID:ywFQHNE80.net
歌ってるわけでもないしただただ不気味でしたね

137 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 23:06:28.16 ID:tE+wdXZM0.net
1日1レスが定着しつつある

138 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 23:17:43.75 ID:PGjdB1Tc0.net
西脇先生の熱力学の過去問もってる人いませんか?

139 :学生さんは名前がない:2015/01/16(金) 23:56:23.32 ID:Tdr929Dd0.net
月曜日までだっけ授業

140 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 06:08:10.03 ID:pWKJbiRk0.net
今日明日センターだけど騒ぐなとかのお知らせないんかな
研究室以外で行く奴いないだろうけど

141 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 10:22:47.20 ID:lsM9FLoS0.net
今日は統一補講

142 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 10:37:06.38 ID:Q3wQC4WO0.net
春休みにはいったら確実に過疎る

143 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 10:43:08.85 ID:MW6TzVE80.net
試験前でさえこれだからな

144 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 13:40:12.64 ID:mCD+tt3s0.net
電子回路詳しい人がいたら適当に語ってください

145 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 16:18:37.48 ID:pWKJbiRkO.net
>>141
マジで?
センター当日に補講とか頭おかしい

146 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 19:00:32.23 ID:yyZ2xyyj0.net
来週の火曜って授業あるの?
なんか教授がそんなようなこといってたけど

147 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 19:54:19.04 ID:XR3fQxGe0.net
月曜日発表とテストあるしだるすぎる…
とりあえず柴田きえろ

148 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 21:24:28.45 ID:D52j6qft0.net
あーあやっちまったな
とりあえず通報した

149 :学生さんは名前がない:2015/01/17(土) 22:36:30.30 ID:GawGs/GA0.net
>>146
統一補講日やな

150 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 00:50:26.83 ID:fh6Hi7qH0.net
     \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

151 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 09:56:34.14 ID:DBx/I9fZ0.net
グンマーグンマーって言うけど、
シガーも大して変わらないよな

152 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 10:09:24.97 ID:R+YqD7LY0.net
久々の休みだー

153 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 17:02:37.48 ID:MyBe8rc00.net
滋賀を擁護するわけではないが琵琶湖があるから群馬よりましかと

琵琶湖以外は何もないけど

154 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 19:00:50.54 ID:yn9CI7k80.net
>>146 電子回路なら補講二コマ目やでこれまでのまとめやるらしいな

近畿で一番影薄いのは実は和歌山

155 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 19:51:49.22 ID:yuiiXX7Y0.net
\       ヽ           |        /        /
   \      ヽ               /      /
   殺 伐 と し た ス レ に コ ロ 助 が !!
                                  _,,−''
`−、、         _,,....ヽ|/...._              _,,−''
    −、、     .r''"       `ヽ      _,,−''
           /  , '⌒ v ⌒ヽ ヘ
          ,'   |    |   ! ハ
           |   |.  ●|●  |   !
           | ,r┴‐‐ '⌒ ─┴、 |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |( ── ---── )!   < のび太君、宿題すんだ?
────   /  `ー-------一 ´ ヘ.     \_________
         //|           |\、
.           |             |
.           |             |
   _,,−'     |             |    `−、、
_,,−'.       丿_______ゝ       `−、、
         __ ∧-.、        __
        .!  .| ( ○ )   | ̄ ̄ ̄ .),.-.、
        |   ! 〉__r´_  └--┐ /( ○ ) _
       .!   | !  "il_ ̄ ̄.l__ノ / `ー.´'´ |
       !___」 |__」  ̄ ̄(   ) | ̄_,.-'"´
                   `ーイ   ̄

156 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 20:32:14.78 ID:jeV9EP9P0.net
機械系の電子回路なら去年どういう訳か解答アップしてたから今年受けた人は楽だったかもしれんな

157 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 20:36:14.53 ID:jeV9EP9P0.net
授業中にやるプリントの解答ね

158 :学生さんは名前がない:2015/01/18(日) 21:41:44.03 ID:btrYtsVh0.net
機械系の電子回路マジでわからん助けてくれ

159 :学生さんは名前がない:2015/01/19(月) 04:56:49.19 ID:DFzHpJRE0.net
結局童貞のまま大学卒業しちゃいそうだよこれ

160 :学生さんは名前がない:2015/01/19(月) 14:43:53.27 ID:Tx5ar9hA0.net
レポート試験って締切日今日だっけ明日だっけ?
エリアスタディ入門のレポートの書き方示したプリントってどんなのか分かる人おる?
もうほとんど諦めてるからいいんだけどさ

161 :学生さんは名前がない:2015/01/19(月) 15:38:23.03 ID:L2Ozvwt00.net
エリアスタディは知らんがレポート提出は明日だな

162 :学生さんは名前がない:2015/01/19(月) 18:54:57.41 ID:YxHkrHyT0.net
奨学金の紙貰いに行くの忘れた

163 :学生さんは名前がない:2015/01/19(月) 21:54:56.82 ID:2CXBXW1R0.net
火曜午後の生物科学2とってる人居る?

164 :学生さんは名前がない:2015/01/19(月) 22:00:06.33 ID:YxHkrHyT0.net
>>163
おう、なんや

165 :名もなきティーポット ◆dzRcmkZQnqzA :2015/01/19(月) 23:45:07.38 ID:pbeUsj5q0.net
一日一レス( ꒪⌓꒪)

166 :学生さんは名前がない:2015/01/20(火) 01:37:33.36 ID:lHXfatH80.net
衣笠スレってないのか 残念だ
立てても人が来なかったのかな

167 :学生さんは名前がない:2015/01/20(火) 01:37:56.59 ID:sKqEWW9a0.net
>>164
何書けばいいのかわからない
レポート出してないし

168 :学生さんは名前がない:2015/01/20(火) 10:07:57.98 ID:MaqK44Is0.net
そのうちOICスレができるよ

169 :163:2015/01/20(火) 11:24:52.56 ID:2fG/dcjx0.net
>>164
論述の課題ってどんなだっけ?
光合成が〜とか言ってた気がするけど細部が思い出せない

170 :学生さんは名前がない:2015/01/20(火) 15:07:05.55 ID:v6nnLcJX0.net
>>169
論述の題は不明 
過去問くれたけどそれの論述は新たな生物を仮定してニッチやら生態を説明しろってやつだった。とりあえず語句の意味を自分が使えるぐらいまで覚えてればいいんじゃね?

171 :学生さんは名前がない:2015/01/20(火) 21:53:06.45 ID:MaqK44Is0.net
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

172 :学生さんは名前がない:2015/01/21(水) 14:29:27.17 ID:3K3Xjjil0.net
電子回路とかどうやって覚えればいいの?
明日テストだけど小信号等価回路とかこんなややこしい奴
暗記できるわけないじゃん。

173 :学生さんは名前がない:2015/01/21(水) 15:16:38.11 ID:RRoGbRCA0.net
電子回路は明日じゃないだろ
え?

174 :学生さんは名前がない:2015/01/21(水) 15:39:46.06 ID:3K3Xjjil0.net
違う先生なんじゃないですかね

175 :学生さんは名前がない:2015/01/21(水) 15:44:23.71 ID:RRoGbRCA0.net
俺の受けてる電子回路は、演習そのままらしいから前日丸暗記で楽勝っぽい
ここまで違うんだな

176 :学生さんは名前がない:2015/01/21(水) 19:11:47.78 ID:nlbJsuba0.net
レポート昨日までじゃねぇかwwwww
と思ったら今日までのもあるし分かりにくすぎだろ

はぁ…来年もう一度同じやつとるか
先生に直接出せばワンチャンあるかな

177 :学生さんは名前がない:2015/01/21(水) 19:44:35.38 ID:0HriIJgo0.net
怒られるけどたいていの教授は受け取ってくれるかも
もう採点終わってたら厳しいけど

178 :学生さんは名前がない:2015/01/22(木) 02:31:06.93 ID:aqq5RuVV0.net
テスト前になると落ちたらどうしようと思って精神的にしんどい

179 :学生さんは名前がない:2015/01/22(木) 08:36:33.31 ID:iEJ1cq+q0.net
先生に直接ってたまに聞くけどどういう手順でやってるんだ
メールで日時と場所指定して会ってもらうとか?

180 :学生さんは名前がない:2015/01/22(木) 09:18:27.70 ID:98lOpSPl0.net
研究室に持ってくんだろ?
やったことないから知らんが

181 :学生さんは名前がない:2015/01/22(木) 12:31:27.55 ID:Ogfo8XgV0.net
研究室行くしかないでしょ
いなかったら待つのみ
忙しい教授なら事前にアポとるのは必須かな

182 :学生さんは名前がない:2015/01/22(木) 19:31:07.24 ID:aqq5RuVV0.net
アポ取ろうとして、来るなって言われて、直接会っての交渉すらできなくなる可能性が

183 :学生さんは名前がない:2015/01/22(木) 19:58:29.60 ID:uasA3Uat0.net
事前にアポ取るのが常識的
アポ取らずに行くと教授によっては心証が悪くなる

184 :学生さんは名前がない:2015/01/22(木) 20:24:10.40 ID:hC1ArnlP0.net
私教授だけどアポはとったほうがいいと思うの

185 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 00:30:05.93 ID:95D3+svNO.net
>>184
免許証うp

186 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 09:08:17.62 ID:mYWmjje00.net
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..

187 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 11:06:54.61 ID:o+YXjd/a0.net
一日一レス

188 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 11:29:46.37 ID:sV9LG7vU0.net
>>170
それってT先生の生物科学?

189 :名もなきティーポット ◆dzRcmkZQnqzA :2015/01/23(金) 16:00:39.19 ID:V0iUN3a+0.net
ああ、それおれも当たったわ 松山か松下かそんな名前じゃなかったっけ?
自分で生物を一体創造して生態系でどんな役割をしてるか書けってやつでしょ? テストがそれ1題だけだったからかなり印象に残ってるわ(。-_-。)

190 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 16:22:52.02 ID:EjuU4JN40.net
>>188
うん
単調な口調の人

191 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 16:30:54.47 ID:pmjaPUW+0.net
1学期に二つペースで専門科目落としてると四年卒業苦しい?

192 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 16:38:32.02 ID:4HNdgw+A0.net
立命館っていう名前に惚れたんでここ受けるんすけど動機不純ですかね?

193 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 16:53:13.77 ID:pmjaPUW+0.net
今高三?

194 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 20:05:59.25 ID:4HNdgw+A0.net
>>193
うん

195 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 20:34:33.76 ID:3XLhZdDG0.net
不純かそうでないかでいえば不純でもなんでもないとおもうけど
高尚な動機もって受ける人なんてほとんどいなさそう

196 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 21:04:49.63 ID:R0jEpGQP0.net
行くかどうかは今後考えるとして受けてみても良いかと

あと慶応のほうがかっこいいと思うけどどう思う?

197 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 21:07:08.26 ID:3XLhZdDG0.net
名前で決めるなら俺なら天使とかデジタルハリウッド受けるな

198 :学生さんは名前がない:2015/01/23(金) 23:41:01.95 ID:95D3+svNO.net
このツイカスばかりの2015年という時代に2chの大学スレに来たことは評価したい

今の受験板なんて人いなさすぎて何も面白くないだろうな

199 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 00:53:56.77 ID:ONiHAdBV0.net
大学なんて何となくで決める人多いんじゃない?
やりたいことやるために大学選ぶのもありかもしれんけど、大学通っててやりたいこと変わったり新たに増えたりするからなー

200 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 03:17:56.82 ID:ZR90Ij/j0.net
意識高い人なら後悔するだろうしだらだら過ごして卒業したいならいい大学だよ

201 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 09:59:37.80 ID:xMfjLtNe0.net
ただただ立地は最悪だけどな
せめて京都だったら良かった

202 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 11:19:54.04 ID:1Vdpk4lq0.net
衣笠も結構酷いぞ

203 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 11:22:27.91 ID:ONiHAdBV0.net
OICは最高だな

204 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 11:59:33.86 ID:66ePcvxF0.net
キャンパスの広さはすごいと思うぞ

205 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 12:31:04.83 ID:S+0ca7Ti0.net
俺は来年からOICに移動だが移れるなら移りたいって人多いのか?
正直また引っ越しとかめんどうなんだが

206 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 12:42:40.22 ID:mTc8i3vf0.net
OICって地価高そうだから家賃高くなりそうだけどどうなんだ

207 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 14:49:41.39 ID:k+HoCHtX0.net
何学課が移されるの?
契約問題とかあるだろうに急に言われたら困るくないか?
入る前から言われてたの?

208 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 19:09:00.77 ID:xMfjLtNe0.net
てか大学は引っ越し費用負担すべき

209 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 20:43:09.21 ID:3fuzfdrl0.net
>>208
嫌なら別の大学に行けば?

210 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 20:51:53.21 ID:xMfjLtNe0.net
>>209
休日なのにこんなところまで巡回ご苦労様ですwwwwww
報酬はは如何ほど貰っていらっしゃるんですか?www
良かったら紹介してください

211 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 21:36:14.79 ID:VAsHPoe20.net
不満垂れられても・・って気持ちはわかるけど
別の大学に行けば?と言う返しはあほすぎる

212 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 22:01:04.46 ID:iHcQZj5r0.net
確かに大学の事務職は羨ましいな
災害時ですら休日を保証してくれる超絶ホワイト

213 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 23:01:57.01 ID:cxvTpud40.net
この大学色々と期間が短すぎるよね
奨学金の通知書のやつとか受講登録の期間とか
短すぎてビックリした

214 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 23:16:26.29 ID:JS7JOY+B0.net
大学の事務職って主にコネだからなりにくいぞ

215 :学生さんは名前がない:2015/01/24(土) 23:26:17.44 ID:viSkktpQ0.net
成績確認制度?の期限だけはゆるさない、せめて平日に受け付けろ

216 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 00:30:48.54 ID:6W8GWcbm0.net
>>215
成績取りに行くやつのこと?
成績が気になる連中にとっては短いんか?

てか平日にやってたろ

217 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 00:33:07.14 ID:x1Qd1kih0.net
別に期間中以外でも学びステーションでくれるんじゃないの

218 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 00:46:39.70 ID:6W8GWcbm0.net
>>214
適当言うなよ

事務にも正社員と派遣がいるみたいだな
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/jinji/index.html
http://www.ritsumei.jp/job/detail-keiyakusenmon.html

働いてるやつのほとんどが派遣だろうな

219 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 02:31:27.99 ID:SpAWfZRsO.net
>>207
経営学部、政策科学部、MBA、MOT

220 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 10:43:12.97 ID:rgCsOYvv0.net
テスト期間なのに5時で図書館閉まるのか

221 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 12:52:49.54 ID:mQhNnaN20.net
あいつら派遣のくせに偉そうなのか

222 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 13:43:32.26 ID:x1Qd1kih0.net
多分派遣は少ない
ただ理工事務室は派遣でもいいだろ

223 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 13:57:32.44 ID:8sPdxlY50.net
学科選択で悩んでて試験勉強に集中できない・・・

情理の2回以上の方がいたら聞きたいんですけど

今いる学科を選んだ理由と、その学科の感想や雰囲気を教えていただきたい

224 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 14:10:13.12 ID:mj4gxtdy0.net
>>223
システムだけど
選んだ理由はぼっちでもなんとかなりそうだったから
実際ぼっちのやつやコミュ障みたいなやつも何人かいたしなんとかなった

まだ悩んでるなら各学科の研究室とか調べてみるといいかも
興味ある研究やってる研究室があるならそこに入ること目指せばいいし
各学科の学問の特色みたいなものもわかるかもしれん

225 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 14:56:59.66 ID:8sPdxlY50.net
>>224
レスありがとうございます

システムはぼっちでも何とかなるんですか、なるほど
ただ勉強が難しそうなイメージですね

研究室は一通り調べて、いくつかは実際に行ってみました。

あまり興味のない学科にも面白そうな研究室があって、むしろ選択肢が増えてしまった・・・

226 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 15:39:47.55 ID:mj4gxtdy0.net
>>225
卒業後のことを考慮して決めるのもありだな
就職するとか院進するとかこういう仕事したいとか

あとは教授との相性
教授が気に入らんやつだとモチベーションも下がるだろうし
尊敬できるやつならそいつの下で学ぶのもいいだろうし

227 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 17:38:54.30 ID:12KW7mZ90.net
コミュはチャラいイメージ
あるある

228 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 17:55:39.17 ID:8sPdxlY50.net
>>226
そこが全く決まってないから悩んでるって感じかもしれません

情報系の道に進みたいとは思ってるんですが、具体的に何になりたいっていうのが決まってない・・・

229 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 18:54:30.09 ID:lvlhfaSb0.net
お前らって学部はやっぱり理工とかなの?

230 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 19:13:46.08 ID:93bfVoqO0.net
>>229
理工電気電子

231 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 19:33:49.66 ID:awqGZaXS0.net
俺も理工

232 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 19:55:00.76 ID:Y1SZj5+Y0.net
経済

233 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 20:05:26.37 ID:y2c/RF4v0.net
経済いたのか

234 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:07:43.62 ID:Jw5lQ0OJ0.net
理工

235 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 22:07:34.79 ID:8sPdxlY50.net
情理少ないんか

236 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 22:32:46.16 ID:lvlhfaSb0.net
経営はいないのか

237 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 23:08:40.85 ID:mj4gxtdy0.net
理工が多いみたいだな

238 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 00:14:17.73 ID:HTW59jTx0.net
理工 建築

239 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 00:48:50.93 ID:s/OnWM6O0.net
コミュは動物園で猿ばっか。教授もなんかやる気ない。ただ単位は取りやすい
システムは気持ち悪いオタクばっかり。でもプログラミングできるやつは多い。
メディアは成績良いやつしか入れないからまともなやつ多い。教授もちゃんとしてる。
知能はシステムとメディアの雰囲気が混ざった感じ

240 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 00:51:57.82 ID:s/OnWM6O0.net
ちなコミュ
システム・知能よりはマシだったと思ってる

241 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 01:10:39.62 ID:aWzCaexe0.net
>>240
風紀的にはメディアが一番まともなんですね

てか↑の書き方だとコミュが1番印象悪いんですがw

242 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 01:36:09.21 ID:3SDXHXZ90.net
もっとさ講義内容についてなんかない?
例えばメディアは数学が重要とか
システムはプログラミング大事だとか

243 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 03:27:00.55 ID:85wHVWeJ0.net
>>242
そんな態度なら自分でシラベロ

244 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 03:37:08.29 ID:nBv2vMwJ0.net
シラバスとか公開されてる情報見たらどの科目が必修で重要かとか分かるでしょ
便所の落書きに将来を左右して貰いたいって言うんならいいけど

245 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 04:28:40.34 ID:CM2Bf7Pe0.net
プログラミングができない致命的な情理生ですけどどこもがっつりプログラミング使いますよね
シラバス見てたら頭痛くなってきた

246 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 10:53:36.31 ID:HZIQbedx0.net
システムもオブジェクト指向論とかいいつつ一行もプログラム書かないし言うほどでもないような

247 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 11:11:57.04 ID:pdoR3PHPO.net
>>240
コミュの研究室ごとの猿度合い教えてくれ
Nがひどいのは知ってる

248 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 11:26:55.31 ID:kdqTm5hM0.net
sも中々

249 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 12:40:07.83 ID:TxFb1e3T0.net
>>247
今年はSもヤバいみたいね

250 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 15:35:36.77 ID:p9cXWhty0.net
>>242
システムだがプログラミングはほとんどしなかった

251 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 17:27:23.10 ID:s/OnWM6O0.net
すまん2回生だから研究室については分からん
それについては俺も情報欲しいわ

252 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 19:27:02.01 ID:XhI1nNxb0.net
入る研究室はちゃんと悩めよ
適当に決めると後悔するぞ

253 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 19:29:34.51 ID:GzcA4+U00.net
優秀な奴なら好きなところを選べばいい
中程度なら空いてるところでマシなところを馬鹿は諦めろ

254 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 19:45:46.59 ID:B3yNJUGA0.net
研究室ってどうやって決めればいい?
授業が上手な教授とか?当方二回生

255 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 19:56:47.05 ID:GzcA4+U00.net
>>254
授業中の教授には騙されるなよ
研究に関しては厳しい人多いから
逆に授業は厳しいけど研究はぬるいってのもいる
研究室見学とかで先輩に聞くのが一番いいよ

256 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 20:11:43.01 ID:s/OnWM6O0.net
研究室でぼっちとかあるのかな…

257 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 20:32:34.59 ID:B38ohvYQ0.net
>>250
数学と物理は他の学科と比べて使いますか?

258 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 21:05:59.83 ID:XhI1nNxb0.net
>>257
物理は皆無
数学はメディアや知能よりは使わないと思う

259 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 01:18:59.09 ID:APXfqALB0.net
プログラミング大好きで自分でスマホアプリつくって現在月25万ペースで稼げてるけど、情報系とは無縁の学部だわ
情理いけばよかった

260 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 01:51:31.63 ID:blmyzjgG0.net
>>258
横からすまんが、じゃ逆に何が大事だった?
プログラミングも数学も物理もってなると…
システム考えてるんだけど心配になってきた(笑)

261 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 04:36:43.94 ID:RRZ3oTfU0.net
>>260
システムで学ぶことは基本的にプログラムを動かすための基盤となる技術かな
ネットワークとかデータベースとかOSとか
どちらかといえば低レイヤーのことを勉強する学科

だから何が大事だったと言われるといろいろな技術に関する理屈やら理論やら覚えることかな

262 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 07:22:35.91 ID:blmyzjgG0.net
>>261
なるほどー
ありがとうございます

263 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 10:20:35.69 ID:V8GJ+Jgv0.net
>>259
そんだけ稼いだら125万だっけ?超えちゃうんじゃないの

264 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 10:59:47.93 ID:a8zfqbcb0.net
>>263
確定申告の話?3月が時期みたいだけど
ちゃんと稼げはじめたのが去年の12月だから金額的にまだ大丈夫

265 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 01:28:45.83 ID:tW1ktbWQO.net
>>223
知能を二年前に卒業したけど、生体関連に興味があったから知能に入ったんやわ
大学で習うような数学はあんまりいらんけど、行列や対数や三角関数の応用はよくやったで

266 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 01:58:44.52 ID:WOcQ396b0.net
おいみんあ止めろ 立命館のこの人が自殺宣言 リアルタイムだぞ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1421939140/

267 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 14:04:43.25 ID:hD2UAFTO0.net
>>265
卒業生もこのスレ覗いてるとは

情報ありがとうございます
数学はやっぱり必要ですか

知能は学科自体にはあまり興味ないんですが、ゲーム作ってる研究室は若干気になってます

研究室の中がすごいことになってたので不安ですが

268 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 15:44:47.11 ID:Ok5Dd/C90.net
>>229
理工学部電気電子工学科7回生

269 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 15:47:19.84 ID:Ok5Dd/C90.net
学生証番号
2180080***-*

270 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 16:47:42.33 ID:dBilAPYm0.net
受験生なんだけど国立とここを併願しつつも、ここの学生を羨ましく思うわ
立命より偏差値が上っていっても、田舎の寂れた国立大学で目の死んだ同級生と共に6年間を過ごすならこっちで彼女でも作ったほうが良いんじゃないかと

それとも、実際私立大学に行ってみれば国立大学生が羨ましく思えるもんですかい?

271 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 16:58:05.34 ID:y+0oBk6qO.net
チラシの裏にどうぞ

272 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 16:58:33.46 ID:JR9p4DO70.net
旧帝レベルなら羨ましいかな
それより下なら特になんとも思わない

273 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 17:08:44.97 ID:UTymPZen0.net
1日1レス

274 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 17:43:39.78 ID:3a2q8qPb0.net
国立が羨ましいかな
こんな授業であれだけ学費とられるの...的な絶望感が半端ない
あとBKCもすごい寂れた田舎なんで

唯一感謝できるのはトイレの綺麗さ

275 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 17:44:51.31 ID:zhpGz4JB0.net
草津は田舎か

276 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 17:51:58.75 ID:qt7IuyCe0.net
十分田舎だろ
地方国立の方が田舎レベル高いけど
学費は高いけど地方国立よりはいいところに就職できそうな気はする
所詮は通過点だしね

277 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 18:01:45.01 ID:9ImGpm4y0.net
編入か最低でもロンダ
消化試合ですわ

278 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 18:17:33.36 ID:oPV/Hw5+0.net
IDに注目! 立命館てこんなバカな人でもいいける大学なのかw


98 名前:愛知県警巡査長[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 02:20:12.91 ID:Ok5Dd/C90 [20/44]
>>97
とにかく(とにもかくにも)あなたのしていることはよくありません
金輪際やめろ
一度署まできて誓約書を書いてもらいます

111 名前:田○彩[] 投稿日:2015/01/28(水) 04:21:28.68 ID:Ok5Dd/C90 [30/44]
かずにゃん!
やめてよ恥ずかしい書き込み><

88 名前:かずにゃん ◆EBjtKesckOpI [sage] 投稿日:2015/01/28(水) 02:04:45.74 ID:Ok5Dd/C90 [11/44]
手が追えませんね
新手の嵐ですかね
どうやってIDをかぶせたのでしょうか
私の元カノの悪口を言うのはやめませんか?

279 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 18:21:10.31 ID:dBilAPYm0.net
田舎って、僕の認識では島根鳥取の主要地離れた所とか、人里離れた山奥に幽閉同然の某国立大学とかなんすよね

リッツは十二分に都会です

一般受かるぞ

280 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 18:41:32.39 ID:Ao+R33Dt0.net
大阪出れるしな

281 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 18:43:18.62 ID:WzFXjweY0.net
【ワシントン共同】米東部に大雪をもたらした悪天候に伴って停電が起き、マサチューセッツ州プリマスにある
ピルグリム原発(出力68万キロワット)が27日朝、外部電源の一部を失って緊急停止した。

原発を運転する米電力大手エンタジーは「非常用電源が作動して安全に停止した状態だ」と説明している。

米原子力規制委員会(NRC)によると、同原発は通常より出力を下げて運転していたが、2系統ある高圧線からの
電力供給が不安定になり、1系統の低圧線を残して次々に途絶えた。

停電に備えて非常用電源を作動させていたため、炉内の燃料冷却などに必要な電力が途切れることはなかった。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238001-storytopic-236.html
前スレ>>879
ヨルダン国王の会見はネットニュースでは流れたけど
何故かすぐきえてたけど
欧米メディアは報道してたよ

パイロットはわが国家の子供であり後藤氏はキリスト教徒で
イスラムに造形深く
また中庸の日本の方だから
二つの宗教の架け橋になれる方だからどうしても救いたいって演説してたよ
立派な方なんだろうね
その発表うけて仲悪いイスラム周辺国家すら協力支援体制構築ってなったから
isisはイスラム国家でも我々に譲歩しない国は攻めるって発表したしね


831 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2015/01/28(水) 17:07:29.30 ID:lXuMXIYo0
>>691
おとといだか地元テレビ中継で国民に頭下げてた
結果的にだめなら退位も含めて
二人と死刑しゅうのトレードでと
テロ被害者ご家族には申し訳ないがご理解頂きたいって会見してたよ
なんでか日本のメディアはニュースでふれなかったけどね

282 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 18:53:36.56 ID:F8DWzseU0.net
大阪まで1時間なのはいい点だな
就活とか遊びであちこち行くにはいい立地だわ

283 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 19:03:12.00 ID:Ao+R33Dt0.net
立命館本キャンパスより?

284 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 19:12:33.92 ID:Ao+R33Dt0.net
兵庫県立とか田舎?

285 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 19:27:58.07 ID:6tq60z/s0.net
大阪まで片道800円ぐらいはかかるけどな

286 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 20:03:08.86 ID:UTymPZen0.net
>>284
あれは山奥。

287 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 20:04:50.37 ID:KQG5tX7z0.net
大学とかどこいっても変わらんな
入ってなにするか

288 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 20:11:44.17 ID:F8DWzseU0.net
出る時の選択肢の広さもな

289 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 20:37:55.81 ID:h3B8rPET0.net
>>276
就活したらわかるが
大阪・東京に通いやすいほうがいいぞ

その点で地方国立は不利

290 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 20:46:06.90 ID:i6OWLJXx0.net
大学を通過点といってしまっちゃ、人生には通過点しかないだろw

291 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 21:01:40.14 ID:7Pxq9L7S0.net
>>286
やはりそうか

292 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 21:10:25.40 ID:WzFXjweY0.net
@syauri135:
見苦しい、低能左翼 間抜けな朝鮮人ジャーナリストって、
潔く殺される事も出来ないのね、
どの面下げて戻ってくるの?間抜けな後藤はw

これネタに本とか書いて印税稼ごうとかしないよね?wまさか

@a_m_a_n_a_m_a:
後藤の野郎、どの面下げて帰ってくるんだろうな。

@xxx_glorynow:
後藤さんどの面下げて帰ってくるんだろww自分勝手な正義感のせいで死刑囚釈放させちゃってさww
私だったら申し訳なさすぎて殺してほしいって懇願するわ\(^o^)/まず行かないけど。

@kyon9237:
死刑囚と後藤交換よりヨルダンパイロット助けてやれよ、
後藤なんか助けたって価値正直無いし、自己責任であんな所行って助けられたとしてどの面下げて日本に帰ってくるんだよ

@PanF5:
後藤さんが助かっても、どの面下げて帰ってくるのだろうか。逆の立場だとまわりに合わせる顔がないけどな。
冷たい事いうようだけど、自己責任でやったことは最後まで自己で責任をとるべきだと思う。それだけのことをやったのだから

293 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 21:19:57.82 ID:dT/m23380.net
衣笠もたてたから遊びに来て
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1422445146/

総レス数 293
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200