2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近理転する気が出てきた大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 20:29:44.56 ID:fY997/AZ0.net
大変そうだけど興味出てきた

2 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 20:33:47.04 ID:GMkiR0ca0.net
今日参考書見てきた
参考書見てるだけでたのしくなるよね

3 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 23:16:05.12 ID:svEtzeMn0.net
俺は文転したい
やっぱり俺は文系向きだった

4 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/01/25(日) 23:51:38.06 ID:gRT7E0L10.net
参考書を眺めてるときはワクワクして面白いが
いざ買うと全く読まなくなる大学生

5 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 00:15:20.33 ID:uwM2k9yb0.net
こうした状況で火に油を注いだのは、ユーザーの購入履歴に追加された Songs of Innocence が、iTunes Match の登録ユーザー以外には消去もできなかったこと。
勝手に何だか知らない / 知ってるけど要らないアルバムが並んだと捉えるユーザーにとっては、消そうとしても消し方が分からないことがさらに不興を買い、消せないspamアルバムとまで言われ、アップルは個別に「Songs of Innocence除去ツール」を用意していました。


こうした経緯を経て、ボノはU2のFacebook ページに掲載したQA動画のなかで、申し訳なかった、Sorry about thatと率直な謝罪コメントを公開しました。
内容は:

Q「アルバムを人のプレイリストに勝手にダウンロードさせるiTunesリリースは二度としないでもらえますか。図々しいです」

ギタリストのThe Edgeことデヴィッド・エヴァンスが(この質問が来たか、と)ブッと吹き出す一方で、ボノの回答は、うーんと言葉に詰まりながらも、カメラを向けられると
「...... Oops. Sorry about that.」
(やっちゃった。すみませんでした)。
続いて、やや言葉を選びつつ、(すべてのiTunes Storeユーザーのライブラリに直接届ける企画は) すばらしいアイデアだと思い、夢中になってしまった。アーティストにはそういう傾向がある。

(無料配信を実施した理由は、数億人に届くという) 誇大妄想狂が少し、
気前良さのつもりもちょっと、自己顕示もわずかにあったが、自分らが過去数年の人生を費やしたアルバムが聴かれないままになってしまうのでは、という深い恐れがあった。
世間には雑音が多いから。だが、今回はわれわれのほうがその雑音になってしまったみたいだ。
http://japanese.engadget.com/2014/10/15/u2-itunes/

6 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/01/26(月) 02:02:30.29 ID:NAak1aZm0.net
勉強となると途端に興味が無くなる

7 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 03:39:20.73 ID:dSn4abnm0.net
知識を吸収することは本来とても楽しいことだと思うのに
何故勉強に対してやる気を持てないのかな

8 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 20:50:43.40 ID:HGKPn2Im0.net
インプットが好きなだけでアウトプットは苦手そう

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200