2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハルヒやコードギアスやひぐらしが9年前

1 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:00:31.91 ID:rrmX/sHw0.net
怖い

2 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:02:58.54 ID:mPH8IMPmO.net
ラブひなのサクラサクを聴きながら浪人してたときがもう15年前

死にたい

3 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:06:09.10 ID:svEtzeMn0.net
2000年代楽しかった
これから何か楽しいことがあったとしてもあの頃の輝きには勝てない

4 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:08:09.93 ID:q9kzZuJA0.net
ルルーシュの真似して「フーハハハッー!」とかやってたよな

5 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:11:31.70 ID:GMkiR0ca0.net
00年代初期は輝いてたな

6 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:17:09.27 ID:dADluEN70.net
おねがい☆ティーチャーから13年

7 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:29:35.64 ID:mPH8IMPmO.net
lainの影響で電気情報学科に進んだ思い出…

8 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:33:23.69 ID:khYbHCVa0.net
ハルヒはちょっと前のイメージなのにぱにぽにはすごい前に感じる
なんでだろう

9 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:45:48.09 ID:0zK2MtSx0.net
セブンの一番くじのA賞のルルの仮面がまだうちにある

10 :学生さんは名前がない:2015/01/25(日) 21:59:06.03 ID:VbrHYX3+0.net
技適マークのない端末の国内利用について「法的な問題がなくなるよう動いている」

ただ、製品化されたスマートフォンやタブレットが発する小さな電波で実害があるのかは疑問ですし、訪日外国人は海外で販売された技適マークのない
端末を国内で日常的に利用していることも考えると、実情に合わせたルールに修正が必要だという声が長年あがっています。
そんな中、「IIJmio meeting 6」に出席した総務省の担当者は、技適マークのない端末の利用に関して、
「電波法の改正を予定しており、法的な問題がなくなるように動いている」とコメント。また、どういった端末の使用を許可するのかについては、
FCC(アメリカで販売される通信機器の許認可を行う組織)の認可に触れながらも、詳細は検討中とのことでした。
法改正をキッカケに日本国内で販売される端末が増え、消費者の選択肢が充実化することは間違いありません。
日本では「格安スマホ」に注目が集まっていることから、コスパの高い端末を開発するシャオミなどの国内進出や
「格安SIM」を提供するMVNO事業者が取り扱うといったこともあるかもしれません。
また、これまでは海外で販売開始となってから数ヶ月後に国内で販売が開始されるといった状況の解消も望めます。
詳細は検討中とのことですが、できるだけ早く法改正となることを願い、今後の動きに注目したいと思います。
http://mobilelaby.com/blog-entry-soumu-denpa-hou-kaisei-pending.html

11 :大生は衰退しました:2015/01/26(月) 03:48:20.44 ID:85VSe8lv0.net
time flies like an arrow

12 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 22:29:16.90 ID:nQcPqzKP0.net
いい加減○○が何年前みたいなのはやめよう

13 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 22:45:09.04 ID:dDhTU+aH0.net
まほらば 〜Heartful days〜
魔法先生ネギま!
AIR
JINKI:EXTEND
ああっ女神さまっ
GIRLSブラボー
ギャラリーフェイク
好きなものは好きだからしょうがない!!
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
まじかるカナン
UG☆アルティメットガール
らいむいろ流奇譚X 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
サムライチャンプルー セカンドシーズン
だめっこどうぶつ
スターシップ・オペレーターズ
ピーチガール
新釈 眞田十勇士 The Animation
B-伝説! バトルビーダマン炎魂
魔豆奇伝パンダリアン
アークエとガッチンポー てんこもり
モリゾーとキッコロ
The World of GOLDEN EGGS

14 :学生さんは名前がない:2015/01/26(月) 23:24:32.04 ID:xLXQvDgk0.net
おかしいおかしい
そんなに年月経ってるはずは

15 :川*・з・) 社畜5年生:2015/01/26(月) 23:42:25.45 ID:nxRSw0QC0.net
極上生徒会とかあったな

16 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 02:28:21.54 ID:Bgu7Vg660.net
>>4
最近ではしゅたげーやな

17 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 03:37:10.81 ID:u0uembvG0.net
ハルヒは来年でアニメ版10周年だおめでとう
まぁ僕ちゃん的にはつい最近のアニメのイメージがあるが
アニメの見すぎでタイムスリップしてしまったのだろう

18 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 04:01:03.54 ID:y7wRUliB0.net
血+からもう10年経つのか

19 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 06:12:04.97 ID:hfGNvAYB0.net
小学生の頃は何も考えず遊んでばかりいたな、ゲームとアニメとガンプラとか
でも私立中学行く奴らは進学塾に通い始めた頃なんだよな

20 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 06:36:50.98 ID:C0RUqZKPO.net
中学受験したけど別によく遊んでたけどな

21 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 08:30:05.03 ID:Qx7pm6Yq0.net
中学生の頃にひぐらしのアニメ見てたんだな
もう9年前かよ

22 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 08:37:58.39 ID:C0RUqZKPO.net
ひぐらしとクラナドはなんかずっと新作のイメージから離れない

23 :学生さんは名前がない:2015/01/27(火) 10:33:12.39 ID:xsEkGgCn0.net
あああああああああああああああ
あの頃に戻りたいよおおおおおおお

24 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 22:20:46.12 ID:ZyHrtfsPO.net
ハルヒもギアスもひぐらしも揃ってパチンコに為ってるもんな

25 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 19:34:56.50 ID:/Im8lgIY0.net
過去に帰りたくなり、ひぐらしのなく頃に、のブルーレイボックスを二万円で購入してきた。
余計悲しくなったwwww
でもまんぞく!

26 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 20:23:40.89 ID:DwGB1+HX0.net
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-

27 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 01:17:17.95 ID:faV7fp4U0.net
ギアス1期は大学受験勉強中だったなぁ
確か高校の図書館にアニメージュが置いてあってそれ見て視聴し始めたはず

28 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 23:53:25.76 ID:SJqrIvCP0.net
恋愛感情なんてね、一時の気の迷いよ。精神病の一種なのよ!

29 :Dimitri Rascalov(仮) ◆MEyOA0kqth8d :2015/02/07(土) 00:17:16.54 ID:weMkTs9k0.net
9年前なんて、つい先日の話だよ、ほんの1,2年前と大して変わらないよ。

30 :学生さんは名前がない:2015/02/13(金) 17:52:01.02 ID:QYU+IeDF0.net
ハルヒ懐かしすぎる
憧れたなあ

31 :学生さんは名前がない:2015/02/13(金) 23:12:19.19 ID:3nCkzdEj0.net
俺自身があの頃から何一つ変わっていない

32 :学生さんは名前がない:2015/02/13(金) 23:17:30.59 ID:RzbQc0eo0.net
十年前ぐらいに戻りたい
2000年代に戻りたい

33 :学生さんは名前がない:2015/02/13(金) 23:33:43.29 ID:swL7aU5v0.net
けいおん1期が六年前か

34 :学生さんは名前がない:2015/02/14(土) 01:44:10.60 ID:vDCiGJGS0.net
ひぐらしは良かったな

35 :学生さんは名前がない:2015/02/14(土) 19:44:25.11 ID:EPj1MghV0.net
>>13
2006年アニメと比べるとクズばかりだな(AIRは除く)

36 :川*・з・) 社畜5年生:2015/02/14(土) 19:55:19.02 ID:bObyc0kK0.net
2005年秋

ローゼンメイデントロイメント
ARIA The ANIMATION
ぱにぽにだっしゅ
魔法少女リリカルなのはA's
アカギ
地獄少女
灼眼のシャナ
舞-乙HiME

37 :学生さんは名前がない:2015/02/14(土) 19:57:10.63 ID:oS+JVUdf0.net
2000年代に戻りたいよおおおお

38 :学生さんは名前がない:2015/02/14(土) 20:17:22.13 ID:Ygk5WWsP0.net
>>13
知らないアニメばっかり。
AIRしか知らない。

39 :学生さんは名前がない:2015/02/14(土) 20:44:57.93 ID:OTS3kla90.net
川澄綾子とか中原麻衣が無双だった時代

40 :学生さんは名前がない:2015/02/14(土) 20:54:27.65 ID:uOtl5+e40.net
ハルヒはまだ新作のイメージがありますね

41 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 02:05:17.82 ID:UBSW2GxR0.net
>>2
おまえ何歳だよwwww
最高齢

42 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 02:40:08.82 ID:pOM+ZOGx0.net
マジレンジャーが10年前だもんなあ

43 :タイゾー:2015/02/15(日) 13:40:02.98 ID:rd5DTRg30.net
灼眼のシャナとかA'sと比べると、最近のアニメは随分作画が良くなってる

44 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 19:22:19.40 ID:fYPTqBue0.net
作画だけが進化している

45 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 20:37:19.47 ID:roaoDf7d0.net
涼宮ハルヒの憂鬱
うたわれるもの
ストロベリー・パニック
ひぐらしのなく頃に

が同時期にやっていたことに驚く

46 :学生さんは名前がない:2015/02/16(月) 07:49:25.67 ID:juw5LlvN0.net
ハルヒやひぐらしは今でも定期的に見る

47 :学生さんは名前がない:2015/02/16(月) 12:25:51.56 ID:sexLL5v80.net
ギアスって定期的に見返したくなる

48 :学生さんは名前がない:2015/02/16(月) 21:58:06.68 ID:TGCG9fXJ0.net
はぴねす!

49 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 11:44:30.98 ID:oSKyLw4eO.net
サクラ大戦やToHeart原作発売からそろそろ20年

うぅ…

50 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 16:02:47.86 ID:jFfpCsnr0.net
ば、馬鹿な、、

51 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 16:31:29.43 ID:bq09afVAO.net
ハルヒのウンコ煮炊きスレ登場から4年目の春を迎えようとしてる

52 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 17:56:28.10 ID:MdJ+t9C80.net
ハルヒ初めて買った頃に戻りたいな
あの頃は未来が無条件に良くなっていくもんだと思ってた

53 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 19:38:15.96 ID:EPuTFPtK0.net
あの頃は楽しかったなあ
アニメ見始めて周りの友達も実はアニメ見てましたって知って皆で楽しんでた

54 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 20:27:51.49 ID:oSKyLw4eO.net
自分がアニメ見出した頃は
深夜アニメフリークなんて
迫害対象だった大学生

55 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 21:21:48.28 ID:gzklb+Ln0.net
>>54
おっちゃんいくつ?

56 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 22:26:25.77 ID:okcz1LvM0.net
ぱにぽに最近また見たけど流石にノリが古臭くてキツかったな

57 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 23:24:29.69 ID:GwGddFZo0.net
>>55
十年くらい前はまだ厳しくなかった?

58 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 00:37:34.21 ID:C1l/q3su0.net
そういや実際にそれが理由で迫害されたこと無い気がする
特別平和な環境で生きてきたんだな

59 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 00:42:20.98 ID:EIVGCkKM0.net
深夜アニメ観てるとかオタ友以外に言ったことないわ

60 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 07:17:32.50 ID:FUU9ayaF0.net
最近は何でもかんでもアニメ化してるから割と色んな人が深夜アニメ観てる

61 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 07:19:30.15 ID:FUU9ayaF0.net
というかパチ屋がオタ化したのも大きいかも

62 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 16:11:33.15 ID:MRhAz7b30.net
中学生のころは高校いけばハルヒみたいな生活遅れるって思ってた

63 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 20:51:34.36 ID:oMONJ73F0.net
深夜アニメが普通になったのは「電車男」の影響があるかも

64 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 23:15:30.33 ID:85P7MPqH0.net
今でも普通ってことはない

65 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 23:15:45.71 ID:ZvrbpHae0.net
電車男ってアニメ要素あったっけ?
それならネットの影響(ニコニコとか)のがよっぽど大きいと思う

66 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 23:41:34.17 ID:edOesqpL0.net
月面兎兵器ミーナ。

67 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 01:05:55.26 ID:x40vv1Q90.net
>>65
電車男の頃ニコニコってあったっけ?

68 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 01:07:42.76 ID:Rp7n97F3O.net
電車男の次の年だったろ たしかニコニコ動画は

69 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 22:54:11.78 ID:9OsUkiW80.net
魔界戦記ディスガイアのアニメ化は時機が遅かった感がある

70 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 17:31:03.32 ID:ww+WUAAR0.net
懐かしいなあ
この頃は全てが希望に満ちていた

71 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 19:46:25.84 ID:SkTJI5Rh0.net
戻りたいよおお
2005年ぐらいに戻りたい・・・
うぐ

72 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 20:23:12.37 ID:A2w1T47X0.net
あの頃のようにアニメに心動かされる瞬間が少なくなり悲しくなる大学生

73 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 20:32:35.29 ID:bUbPJT95O.net
>>72
いぬかみ見てバカみたいに笑ってた・・

74 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 21:44:28.81 ID:WsclkHn70.net
結局若い頃に見たアニメは面白いってことなんだろうなあ
当時のおっさんオタクの気持ちが分かるわ

75 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 21:55:09.84 ID:WIPr0ttq0.net
劇場版いぬかみ見に行ったなぁ

76 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 23:09:21.19 ID:SkTJI5Rh0.net
周りも皆アニメ見てていろんな話したなあ・・・

77 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 00:13:38.29 ID:sP7pgeD20.net
>>71>>76
きゃわわわわわわわーっ!!!
なでなでっ!!!!

78 :大学生の東京都北区赤羽:2015/02/21(土) 01:42:16.53 ID:4wSh6Av50.net
またキモオジだよ

79 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 17:00:44.18 ID:31LjkToJ0.net
なでおじは死ぬべき

80 :学生さんは名前がない:2015/02/22(日) 09:44:11.69 ID:vWI/7qT40.net
10年前は録画媒体がまだビデオテープだった・・・

81 :学生さんは名前がない:2015/02/22(日) 10:34:00.47 ID:hLYI2j/oO.net
>>80
部屋を掃除してたらビデオ録画したDCSSが発掘された・・

82 :学生さんは名前がない:2015/02/22(日) 21:27:54.55 ID:DqZNMJ1p0.net
16:9の画角のアニメが過半数以上になっていた

83 :大学生の東京都北区赤羽:2015/02/22(日) 22:39:06.12 ID:8F+DkUkZ0.net
いつ4:3が終わったのだろうか

84 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 17:06:07.37 ID:gnA6j5650.net
戻りてえ
あの頃に戻りてえ

85 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 00:00:23.14 ID:vQ4r2GML0.net
2000年代に帰りたい・・・
あの頃は毎日が楽しかったよ・・・

86 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 08:26:32.00 ID:Ckq8NAkX0.net
大生板も活況で、アニメ実況で一晩で1スレ消化とかしてたね

87 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 09:44:35.99 ID:0AKcF6Qt0.net
よく運営からスレストくらったな

88 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 16:56:31.01 ID:lOGwLSJk0.net
懐かしいな
俺が大生見始めた頃は大学別スレもたくさんあったな

総レス数 88
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200