2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今季留年が決まった留年一年生がベテランたちに挨拶するスレ

1 :依頼:2015/01/28(水) 12:30:41.43 ID:zWWJgyfJ0.net
関連スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1422185446/

2 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 12:33:44.92 ID:g81btBpM0.net
留年決まりました
みなさんよろしくお願いします

3 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 12:44:05.71 ID:EXmPQCog0.net
歓迎するよ

4 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 12:54:19.40 ID:g81btBpM0.net
留年って何か手続き居るんですか><

5 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 12:55:11.46 ID:UBKa4S6s0.net
三年から四年に上がる時に留年決定しました
今年就活ですよろしくお願いします

6 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 14:45:14.76 ID:8fVUrF6e0.net
>>4
何もしなくても留年できるから安心してほしい
むしろあっちから電話が来る

7 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 18:13:56.60 ID:GO5UwhQi0.net
留年一年生だけど今年は結構多いのかな

8 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/01/28(水) 21:41:07.32 ID:MPsFmiWC0.net
学生証更新とか無かったっけ?

9 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 23:15:16.87 ID:HoF1zB2U0.net
>>2
お前のレス必死チェッカーかけたけどマジでゴミみたいな奴だな。死んだ方が良いよ。
てか、死ね

10 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 23:49:00.49 ID:g81btBpM0.net
安価もまともに打てない人に言われても

11 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 23:57:21.83 ID:7mRzuztUO.net
そのうち留年した事実よりも留年しても相変わらずやる気のない自分に恐怖するようになる

12 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 23:58:59.47 ID:JmlPwTVS0.net
ぼくも留年したけど一留くらいだと正直なところ何も影響なかったな
むしろゆっくり出来て良かった

13 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 00:57:09.36 ID:ZV2JYo6r0.net
信じても、いいんだな?

14 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 01:03:00.01 ID:sFz82800O.net
金で時間を買った
ということを忘れるな

15 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 01:13:15.05 ID:H4UV2Tml0.net
ほんとそれは肝に銘じないと
次はない

16 :木崎:2015/01/29(木) 01:19:59.66 ID:0joUoIrJ0.net
うわあ・・・頑張ろう

17 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/01/29(木) 02:19:07.90 ID:sMImLcvS0.net
次は無いと思いつつも次を当てにしてしまう自分が嫌だ

18 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 02:20:38.94 ID:Q18LnAbj0.net
わりと何とかなるからね
別に留年しようが人生終わりって訳じゃない

19 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 05:10:30.77 ID:OBB5qvzyO.net
まあ選択の幅は狭まるが別に生きていく方法なんかいくらでもある

20 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2015/01/29(木) 08:29:46.01 ID:kRERlGa60.net
70億人がなんらかの形で生きているんだ
なんとかなるさ

21 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 09:26:12.66 ID:Zi4j7Yw30.net
3年や4年まで自動進級か、学年ごとに留年とかあるみたい

22 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 10:01:30.39 ID:0m7hFTIC0.net
留年ってシステムがなくてよかった

23 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 14:02:50.24 ID:GjpoOvso0.net
私大理系ですが留年してしまいました、親に何と説明すればいいでしょうか
手の震えが止まりません

24 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 14:14:27.49 ID:DiIPOYcf0.net
>>23
俺くらいになると親がお願いだから卒業だけはしてくれって懇願してくる
卒業するのが当たり前という常識をひっくり返せ

25 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 14:18:12.10 ID:gvafpF6g0.net
今年の大生ドラゴンズのドラフトルーキーは豊作らしいな
キャンプインが楽しみだ

26 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 14:25:09.25 ID:H4UV2Tml0.net
>>24
かっこいい

27 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 15:38:53.81 ID:5ZklcSZl0.net
>>25
大生ドラゴンズ?

28 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 16:01:21.88 ID:RgxXuuHx0.net
>>24
ちなみに今+いくつ?

29 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 18:07:55.48 ID:KL7+06e60.net
俺も私立理系で今日留年決定したんだが・・・金がもうない

30 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 18:10:49.85 ID:Bvp/KNeG0.net
親に泣きつこう

31 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 18:11:09.76 ID:wvGF5LBZ0.net
俺もまだ確定とは言われてないけど教授から今まで出さなかったお前の卒論は見てやらんと言われた
親はもちろん親戚とかに何て言おうかと思うと胃が辛い

32 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 19:01:13.64 ID:CQ260W350.net
アカハラで訴えてやれ

33 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 19:37:29.24 ID:LSCVGxnw0.net
大生ドラゴンズは永久に不滅です!

34 :学生さんは名前がない:2015/01/30(金) 17:31:22.72 ID:Im/94MWR0.net
ルーキーたちのスレか

35 :学生さんは名前がない:2015/01/30(金) 18:40:11.86 ID:zdr7r4jv0.net
大学が四年で卒業することを前提に設計されてるせいで色々手続きがめんどい

36 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 11:55:01.60 ID:2MumTlH60.net
エンシェントドラゴンを目指そう

37 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 11:59:51.53 ID:0vSeiwMt0.net
こんなのでルーキーになりたくねぇ・・・・

38 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 12:04:04.97 ID:6l5MZrNg0.net
綴る!(学部・学科・氏名・学籍番号)

39 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 13:57:18.39 ID:ZrYTvJPr0.net
むしろ留年したい
フル単だけど

40 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 13:58:21.12 ID:EN+M92Y50.net
わざわざ自慢しに来たの?

41 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 13:59:55.16 ID:ZrYTvJPr0.net
いや単位落とさないのが当たり前

42 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 14:02:34.83 ID:EN+M92Y50.net
書き込むスレ間違ってるぞ

43 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 14:11:32.12 ID:CY81csQr0.net
まーたバカが恥を晒しに来たのか

44 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 14:39:29.02 ID:wNSlLJNz0.net
頭悪そう

45 :うんこ製造機 ◆QuTBmq9C4eT9 :2015/02/01(日) 15:17:16.58 ID:nEHC9OeB0.net
学年制とかいうゴミ制度のせいで前期の必修フル単が留年で全部取り消し
まあ後期あたりから精神おかしくなって勉強しなかったのが悪いんだけどさ

46 :うんこ製造機 ◆QuTBmq9C4eT9 :2015/02/01(日) 15:20:23.99 ID:nEHC9OeB0.net
いくら前期頑張ろうが冬に毎年心身崩れるんじゃもうどうしようもない

47 :うんこ製造機 ◆QuTBmq9C4eT9 :2015/02/01(日) 15:21:08.82 ID:nEHC9OeB0.net
若干書くスレを間違えた
留年生すれ何個かあんのな

48 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 15:23:16.39 ID:fnPkPLTA0.net
>>45
うわぁかわいそう

49 :虚言の王:2015/02/01(日) 16:52:42.11 ID:xnBlBVXl0.net
やっぱ冬鬱で後期死ぬ奴多いんだな
俺も一年目は酷かった

50 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 17:34:08.68 ID:3p+kKEi20.net
次の学期は本気だすわ

51 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 17:45:40.91 ID:JI8JcAHb0.net
留年ルーキーだけど先輩たち殺すよ?

52 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 18:03:26.12 ID:6l5MZrNg0.net
今年のルーキーは活きがいいな……ククク

53 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 18:28:31.13 ID:FwUxbaVB0.net
ルーキーです
わざと留年しました

54 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/02/01(日) 18:42:56.52 ID:8w8dDy8q0.net
何のために?

55 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 22:43:25.80 ID:3p+kKEi20.net
マジでどうしよう・・・
親への言い訳
サークル活動
友人への対応
就活への影響
奨学金が継続できるのか

真面目に授業受けてテスト勉強するべきだった

56 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 22:44:56.64 ID:EN+M92Y50.net
奨学金はストップされるよ

57 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/02/01(日) 22:47:22.16 ID:8w8dDy8q0.net
サークルとか友人とかあるんだったら何度目のなるだろ

58 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 22:52:09.71 ID:3p+kKEi20.net
>>56
え・・?

59 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 22:57:37.23 ID:nxo3WM0A0.net
テストで手応えあったから留年したってことはわかるんだが
肝心の成績発表が一か月半先ってのが苦痛すぎる
殺すなら早く殺せ

60 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 23:07:35.00 ID:3p+kKEi20.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうどうすりゃいいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

61 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 23:10:50.35 ID:3p+kKEi20.net
大体36単位で留年ってなんだよ
20数単位で進級できるやつなんなんだよ
おかしいだろ

62 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 23:19:05.14 ID:JI8JcAHb0.net
お前みたいな雑魚は中退しろ
本気で留活しない奴は出ていけ

63 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 00:05:46.24 ID:057pJB2S0.net
奨学金もらってるのにサークル所属して学業不振ってのは一番同情できない

64 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 00:43:30.29 ID:FBQz9yKd0.net
奨学金貰って引き篭りで学業不振です
同情してね

65 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 00:49:20.59 ID:irRKePzP0.net
理由が正当だと認められれば奨学金継続されるよ
俺5年間もらった

66 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 06:42:34.12 ID:gSg/NdUV0.net
奨学金はスロットで稼げ

67 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2015/02/02(月) 20:34:33.70 ID:y4ZpzruR0.net
留活て

68 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 22:53:03.74 ID:LyLdb+ik0.net
あ、セカンドドラゴンのクソダレ君だ

69 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 23:44:37.94 ID:Q+sqJWBM0.net
留年んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんn

70 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 14:11:26.77 ID:FnremJb40.net
今日留年決まりました
親や友達、彼氏に話さなきゃいけないことや
四月から一個したの学年と授業実験実習行かなきゃならないことを考えると
死ぬほどつらいです
先輩方の落ち着きがうらやましいです

71 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 14:13:34.57 ID:/ovum3Jc0.net
留年は通過点、そう思え

72 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 14:21:30.83 ID:Kz3cotZc0.net
>>70
女か?薬学とかかな

73 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 14:34:22.47 ID:C0GjZ2NFO.net
俺なんか5つ下と一緒に実験してるがな
正直ウザがられてるのはわかってるが
別にどうでもいいわ

74 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 14:55:13.52 ID:FnremJb40.net
>>72
放射線、女です

>>73
五つ下って凄いですね…
休学とか?
実験は嫌でも周りと話さなきゃレポート書けないから
ただでさえ馬鹿でコミュ力無い私は既に落とす気しかしないです…

75 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 15:44:52.56 ID:E6qP9yq10.net
ようこそ留年の世界へ
これで君も留年生

76 :うんこ製造機 ◆QuTBmq9C4eT9 :2015/02/03(火) 16:24:02.40 ID:bKmog3ON0.net
俺のとこは実験は留年者は留年者で固まってやるからそんなに苦ではなさそう
むしろ楽しそうですらある

77 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 16:25:26.75 ID:m6EJfMHG0.net
大生ドラゴンズは永久に不滅です!

78 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 17:03:08.74 ID:C0GjZ2NFO.net
>>76
それならいいけど
うちの大学は再履修は絶対に班をバラけさせるんだよなあ

79 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 17:04:32.76 ID:FnremJb40.net
>>76なんかわろた
それなら確かに楽しそう

何人仲間がいるかは実際かなり重要だよなあ…
みんな留年しろ

80 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 20:43:39.97 ID:B4d4qzZM0.net
元々そんなに友達いないけど留年してから大学で話す人間ゼロになったよ
でも悪くはなかったかな
大学の勉強って真面目に聴いてると意外と楽しいことに気づく

81 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 17:30:15.73 ID:sQ7lGbKC0.net
留年生ってバレるの?

82 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 18:17:12.22 ID:HIL0PF8O0.net
なぜばれないと思ったのか
クラス制だと100%バレる

83 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 20:27:08.27 ID:FTUJZFVu0.net
クラス制とかあんの?

84 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 21:02:56.22 ID:KP+SxDiA0.net
バレるだろ
友達ゼロならばれないと思うけど

85 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 11:03:03.65 ID:7QjLxKkO0.net
留年かどうかって家に電話か通知が来るんですか?

86 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 12:05:55.51 ID:Hy/qqgqh0.net
大学が通知してくるより先に言った方がいいと思うの

87 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 12:41:49.98 ID:BppbenUo0.net
言ったほうがいいって親に?

88 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 12:47:27.28 ID:AecCqlMgO.net
仏の顔も三度までとは言うが
一留目はまだ親も優しかったけど
三留目には家から追い出されそうになった

89 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 12:49:20.83 ID:2hztLjYg0.net
うらやましい
うちは一留でもしようものならぶん殴られて家から叩き出されそうだ

90 :うんこ製造機 ◆QuTBmq9C4eT9 :2015/02/06(金) 13:07:07.52 ID:DvoIeO4T0.net
なんか親が急に優しくなった

91 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 13:09:30.70 ID:k+e7iQ62O.net
留年かどうか微妙なラインなんですが、いつになったら留年かどうかわかりますかね?

92 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 13:21:02.49 ID:LaHqqMvf0.net
テスト前に自分で配点言ったくせにテスト後に変更してさらにしらばっくれ、さも自分はテスト前に正しい配点言いましたアピールし
自分の講義はとても分かりやすいと勘違いしているゴミ教授氏ね
学生見下して良い気になってんじゃねえぞクズ
単位落としたけどアイツの講義絶対受けねえわ

93 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 16:45:18.65 ID:NFBl/tee0.net
あんまり酷いようなら教務とかに相談してみな

94 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 17:12:52.30 ID:59Sh/OZD0.net
配点なんてそんな重要じゃなくね
課題とかペーパー全部だしてとりあえず試験の答案全部埋めるのは鉄則だろ
それでも単位くれなかったんなら相談の余地はある

95 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 17:19:05.91 ID:pU/axBty0.net
無欠席かつ全課題こなせる奴は留年なんてしないと思うんだけど

96 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 17:26:59.58 ID:AecCqlMgO.net
常に60点分の努力しかしない大学生

97 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 19:58:26.02 ID:/jE/2pGa0.net
留年するようなクズがクレームつけんなってこった

98 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 09:23:08.66 ID:7ZjHVdnZ0.net
「可」をください

99 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 10:44:30.96 ID:Bvt1Y5WV0.net
2年前に留年して5回生したけど、夏までヘラヘラしながらゲーセン+パチ屋通い、秋から流石にヤバいと思って就活始めて今はなんとか社畜

100 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 11:02:12.28 ID:w1e1raml0.net
親の前で号泣して謝ったら意外と優しかった

101 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 13:10:07.15 ID:nrUbsbEf0.net
留年するときの注意点教えてください

102 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 13:28:17.40 ID:5mtHHfr00.net
周囲から「ほう、やるなこいつ」って目で見られるけどいい気にならないこと

103 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 13:35:55.86 ID:Mzsc0qi40.net
一留で満足してはいけない

104 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 13:50:25.83 ID:KbpPrnx+0.net
一留は一流の証

105 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 14:09:28.89 ID:jhJr+Gg40.net
一流で満足してはいけない

106 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 14:35:32.04 ID:PRWHuWYT0.net
8年生の俺からしたら1留くらいでビビるなって言いたいね

107 :ワキムン:2015/02/07(土) 16:31:44.60 ID:/X5HvjWS0.net
7年生(3留)+1休で中退した

108 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 16:44:23.92 ID:PRWHuWYT0.net
ストレートで卒業した法3や留年しながらも院まで出た読書くんは優秀

109 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 18:49:47.35 ID:nrUbsbEf0.net
読書が一番うらやましい

110 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 21:17:36.82 ID:nrUbsbEf0.net
八年生とか普段何してんのか知りたい
暇じゃないか?

111 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 23:47:15.38 ID:qtYDk0cJ0.net
首吊る予定

112 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 01:00:46.86 ID:78HAGhlr0.net
俺は七年目だけど、流石に飽きてくるな
キャンパスの風景に

113 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 01:12:40.37 ID:kAKcjKg10.net
浪1留2休1の若輩者です。まだまだ高みを目指します

114 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 01:19:25.63 ID:3r/pz2M50.net
休学は甘え

115 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2015/02/08(日) 03:31:40.00 ID:BmGNBbn20.net
再受験したくても医歯薬は面接があってそこで根掘り葉掘りきかれて散々嫌味を言われた挙げ句落とされるんだろ
まるで前科者じゃないか
怠惰は犯罪だぜ

116 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 03:34:05.43 ID:n7K6afxt0.net
>>112
俺は大学に10年以上いて今も同じ所に住んでるけど、なんつーか街自体に飽きてきた

117 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 03:56:50.27 ID:eexDFhpM0.net
10年て…詳しく

118 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 04:00:05.06 ID:n7K6afxt0.net
いや、院までいたってだけ
留年もしたけど別に特別なことはないよ

119 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 04:05:41.84 ID:eexDFhpM0.net
なるほどね

120 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 08:52:28.51 ID:ixJG0ieh0.net
じじいやんけ

121 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 09:41:08.89 ID:OxluO8yw0.net
>>116
京大の人?
今は何やってんの?

122 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 15:07:04.37 ID:OxluO8yw0.net
留年したことで何か得たものはありますか

123 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 15:11:41.61 ID:BRJnOOfgO.net
俺は2留目に日本一周したなあ

124 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 20:27:34.10 ID:cEgl43mB0.net
実家暮らしだけど
家族よりもご近所さんと顔合わせた時に気まずいのが辛い
あの歳でまだフラフラしてるとか思われてそう

125 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 21:19:19.48 ID:h0gfiIUQ0.net
それはもう慣れた
普通に挨拶してるし

126 :学生さんは名前がない:2015/02/09(月) 11:21:27.22 ID:5wcf7V5Q0.net
親戚からの眼が怖い
金食い虫の盆暗だと思われそう

127 :学生さんは名前がない:2015/02/09(月) 12:38:35.05 ID:6uBL2wcV0.net
思われそうというか、実際に盆暗なのでは……あっすみません

128 :学生さんは名前がない:2015/02/09(月) 20:32:11.80 ID:5wcf7V5Q0.net
親が地主ならなあ
遊んで生きて行けたのに

129 :学生さんは名前がない:2015/02/09(月) 20:52:52.80 ID:G46VeLK2O.net
真面目に勉強しようにも過去問の難しさに怖じ気づいて全くやる気が出ない
せめて50点は誰でも勉強すれば取れるようにしてくれよ…

130 :学生さんは名前がない:2015/02/09(月) 21:16:09.14 ID:b40LxN8P0.net
そういうのって過去問できればなんとかなることが多いからがんばれ

131 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 03:58:16.61 ID:mv2hPH8o0.net
学期始まって二ヶ月くらいは殆ど休まず授業に出る
だがそのあと徐々に行かなくなり結果的に試験は全く受けずレポートも一つも出さない
ってのを繰り返してたら三留目が決まった

132 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2015/02/10(火) 07:49:22.71 ID:NMicQOpt0.net
>>131
あるある

133 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 11:19:48.59 ID:VDoM58ch0.net
俺なんて全部出席したのに
テストだけ逃げた

134 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 11:27:42.88 ID:vi4oPYHgO.net
>>133
俺もそのステージ
まあ前は授業すら出なかったから
若干進歩したと思ってる

135 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 11:29:55.86 ID:+7VFD2ND0.net
テストだけ逃げるはあるあるだな
真面目に授業は出てる分落としたとき精神削られる

136 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 23:24:19.82 ID:JmtUMo5+0.net
>>133
何でそんなことをするのか理解に苦しむ

137 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 23:41:56.04 ID:jP7Crttp0.net
俺は毎回終了数分前に入って出席だけ取る → 試験範囲分からない → 落とす
この黄金パターンだったな

138 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 00:04:22.81 ID:TFrQ85PC0.net
終了前に入室させてくれるのか

139 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 00:04:32.14 ID:JqvhlMmN0.net
出席とる講義とか語学ぐらいだわ

140 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 00:31:31.87 ID:5BvJmRyx0.net
終了間際に入室するのはさすがに恥ずかしすぎる
それで出席したことにしとくとか常識知らずのバカとしか思われないじゃん

141 :虚言の王:2015/02/11(水) 00:38:36.37 ID:bIWT/qkL0.net
終了間際どころか終了してから教室入って出席シートに殴り書きの適当な感想書いて何回か出席点を掠め取った思い出
自他共に認める常識知らずのバカだから特に問題はなかった

142 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 00:51:07.41 ID:3roWuJhy0.net
それで点数くれるなんて、お前の通ってる大学自体が常識はずれのバカ大なんだろうな

143 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 00:57:19.80 ID:sgHpkYtS0.net
試験に遅刻してくる奴自体見たことないぞ

144 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 06:57:58.81 ID:qZTi+tfRO.net
出席点ある授業はまだいいが
出席点ないくせに出席強要する授業は死んでほしい

145 :虚言の王:2015/02/11(水) 09:47:11.60 ID:bIWT/qkL0.net
>>142
般教の楽勝科目なんてどこもそんなもんじゃないの?

146 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 10:30:50.93 ID:HY5oMsYn0.net
+2の私文6年生だが質問ある?

147 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 12:56:53.27 ID:42KGKp/o0.net
+4からが本番だから

ただ、留年→引きこもり→うつ病のコンボにだけは気をつけろ

148 :学生さんは名前がない:2015/02/11(水) 13:04:05.85 ID:9MOY21EW0.net
大生見てると留年が当たり前のことのように錯覚してしまう

149 :学生さんは名前がない:2015/02/12(木) 10:02:35.59 ID:M05KrIN80.net
卒業証明書と成績証明書に27年3月卒業見込みってなってるのに卒業できんかったわ

150 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/02/12(木) 10:05:19.26 ID:VwuZBAm/0.net
留年すると言うことは有意義な時間を増やすということ

151 :学生さんは名前がない:2015/02/12(木) 10:35:42.32 ID:ZEEcBSgu0.net
間違いないな

152 :学生さんは名前がない:2015/02/12(木) 15:07:29.54 ID:XZK36cft0.net
大生民たちの飄々とした態度に慰められた

153 :のっくんさん@うんこ製造機 ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2015/02/12(木) 15:09:53.00 ID:mREsDTa20.net
>>152
本当は誰も留年してないからな

154 :学生さんは名前がない:2015/02/12(木) 15:26:18.35 ID:zVxMBwib0.net
また学生証更新いかなきゃならんわめんどい…

155 :学生さんは名前がない:2015/02/12(木) 15:27:09.65 ID:zVxMBwib0.net
たぶん職員も「またこいつかよ、あと何年学生なんだよ…」
とか思われてそう てか普通に相手の方が俺より年下の可能性もありそう

156 :学生さんは名前がない:2015/02/12(木) 15:28:34.88 ID:XZK36cft0.net
>>153
え、うそ

157 :学生さんは名前がない:2015/02/13(金) 17:31:58.87 ID:hjTSJb4q0.net
7年生8年生あたりの長老たちがどんな人生送るのか興味ある

158 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 15:50:04.81 ID:hhMg+EHn0.net
大生の長老たちはみんな温厚で優しそう

159 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 16:00:23.46 ID:COc8Xm/v0.net
むしろ自分の事で手一杯だよ

160 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 16:06:41.64 ID:hhMg+EHn0.net
多留とかいるんなら会ってみたいけど大学で見たことない

161 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 16:34:01.85 ID:COc8Xm/v0.net
そらまあ見ず知らずの人間に自分から明かす事は無いからな
ひっそりと生きてるよ

162 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 16:56:11.39 ID:0oGxyuuo0.net
書き込めない

163 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 16:57:19.48 ID:0oGxyuuo0.net
あ、書き込めた。ちなみに+4過年になる予定

164 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 18:29:40.69 ID:0i6Ozu3G0.net
長老たちは普段なにしてんの?
大生にもあんま書き込みないし他の板に書き込んでるの?

165 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 19:40:21.70 ID:VRNiJjpI0.net
死んだ(社会的に)

166 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 21:10:53.84 ID:GPSdGs/N0.net
講義も用もないけど大学いってうんこして帰ってきた

167 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 07:59:28.62 ID:8vZQJCG60.net
グラサンかけて講義受けてるアホでさえストレートで卒業してったとゆうのにぃ

168 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 10:05:36.59 ID:GloDBQalO.net
>>167
それはただ単に視覚障害用のグラサンなだけやで

169 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 10:07:27.44 ID:MFxtDphY0.net
障害者以下の大学生

170 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 12:12:16.67 ID:otGmDM2T0.net
一浪3留だけど毎日楽しいで
卒業したら死ぬつもり
たぶんできないけど

171 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 13:09:12.32 ID:J8r2hkGy0.net
ニートって将来どうすんの?

172 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 16:04:51.14 ID:MRhAz7b30.net
長老たちは教授との関係どんな感じ?
留年したらどうなるのかな

173 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 02:45:34.19 ID:1skdOF6j0.net
R(yuunen)大学物理だけど1年生で2留ってせーふだよね?
除籍的な意味で

174 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 02:46:32.19 ID:1skdOF6j0.net
スレ間違えた

175 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 09:10:41.70 ID:vNUiLHQi0.net
前期の時点で留年決まってて、後期全く講義出てない
そろそろ親に通知がいく頃なんだけど、震えて夜も眠れない
親に言い出せない

176 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 16:50:09.35 ID:fQqoSXN+0.net
だいじょうぶだよ
留年しても死ぬわけじゃないからね
四年で卒業する方がおかしいのさ

177 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 18:04:09.28 ID:MXuCjrRp0.net
当たり前のように留年する大生民

178 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 18:08:13.41 ID:q1mLrUus0.net
大生に毒されるな

179 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2015/02/19(木) 18:47:38.74 ID:aWGD+dhF0.net
来年から下につく新留年一年生です
先輩達を見習って留年生として頑張っていきます
よろしくおねがいします

180 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 19:37:38.43 ID:0G85H8Ca0.net
一留は留年のうちに入らないからね

181 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 19:50:36.15 ID:TwDEWd920.net
留年の数だけ星が付く大学生
目指せファイブスター物語

182 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/02/19(木) 21:23:13.91 ID:W+OwPgEU0.net
>>179
留年したのかよ

183 :ひろ氏 ◆TLjXC/Y7MA :2015/02/20(金) 13:56:36.45 ID:wFjolP2M0.net
留年の経験もないような浅い人間にはなりたくないなって…
その思いでこの道を選びました

184 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 17:04:27.24 ID:QsMuo5K10.net
大生民は当たり前のように留年するから騙されてしまった

185 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 22:00:48.23 ID:wIBYziFR0.net
みんな冗談なのにね

186 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 22:02:43.05 ID:4yFKZkf10.net
ウソだろ…?留年しているのは僕だけなのん?

187 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 22:13:54.83 ID:GYrfLEzc0.net
そんなことはない

188 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 22:34:24.84 ID:ThrOoWlc0.net
戦略的留年だけど時々とても不安になるょ

189 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 11:58:50.63 ID:e3Blqr7t0.net
春から大学なんだが推薦で身の丈にあってない大学に進学を決めてしまった
入学前から留年がほぼ確定しているようなのってぼくぐらいっしょ?

190 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 12:06:59.59 ID:0a2Kh4jLO.net
↓以下いつもの流れ

191 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 12:17:23.94 ID:vtXTPYPs0.net
留年は頭が悪いというだけでするものではないよ
周りと比べて多少学力が劣っていても出すもの出して試験勉強すれば大抵単位は貰える

192 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 15:18:26.49 ID:jwN8cIVQ0.net
良くも悪くも、我が強いと留年しやすい
例えば、高校のとき先生の話を聞かずに問題集を解いているタイプの奴とか

193 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 16:22:26.26 ID:/TCllFNc0.net
歳行くと学生証提示するのはずい
それに最近はU25とか言って26以上は跳ねられるし

194 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 17:17:37.14 ID:uetXGvcd0.net
>>189
安心しろ
推薦で入れるような大学なんて、入ってみればどこも大したことないから

195 :学生さんは名前がない:2015/02/21(土) 17:23:13.10 ID:p40G9PGJ0.net
大学の事務の職員が
自分より年下で気まずい大学生

196 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2015/02/22(日) 11:35:28.38 ID:G67ftCf+0.net
二留だけどようやく入門って感じ。
+4でようやく一人前だっけ

197 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 17:19:24.95 ID:gnA6j5650.net
初留年決まったけどなんか親に申し訳なくなってきたな

198 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 15:03:48.54 ID:G6w2HhdS0.net
留年生の過ごし方でなんか注意点ありますか?

199 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 15:13:51.20 ID:562K1fOHO.net
ない
テストが出来なくてもなぜか単位が降ってくるオプションはあるがな

200 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 15:38:02.96 ID:G6w2HhdS0.net
これで僕も真の大生民になれるのか

201 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 16:47:19.49 ID:B7dmLMXp0.net
単位ばっちりだから四年は卒研オンリー余裕の卒業だわ
万が一内定でなかったら君達の後輩になるからそんときはよろしくw
まぁ大手や大手子会社の学推あるし内定すら余裕だけどな

202 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 16:54:20.51 ID:b3rSFjsS0.net
もともと卒業したくないと思ってたから留年決まっても衝撃はなかった

203 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 17:05:04.40 ID:/Chn9vj30.net
>>201
3年まで単位バッチリ
一流メーカーのルート営業に内定しておいてからの4留って奴もいるからな

204 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 19:10:11.02 ID:562K1fOHO.net
ワキムンだって三年まではまともだったのに
結局そこから3留中退だからな
なにがあるかわからんよ

205 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 19:15:18.36 ID:JLVXsWPe0.net
>>196
お前は本来脳スペック的に滋賀大レベルなんやで
あ、勘違いスンナよ、滋賀大いうても県立の方やでw

206 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 14:28:15.51 ID:qwCh55AW0.net
滋賀大って龍谷といい勝負だよな
県立大の方が下ってことは県立大は摂南大レベルかwwwwwwww

207 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 15:58:50.40 ID:ibv8zT+x0.net
再試受けた直後は留年かもってなったけど今は何故か留年しない自信があるぜ

208 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 16:17:25.36 ID:zKTn1ZM10.net
栄光ある大生ドラゴンズに加われるなんて光栄です

209 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 17:30:51.92 ID:QePgT63p0.net
ネットで成績見れるけど卒論落とされてる気しかしなくて怖くて見れない
親にどう謝ろう…

210 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 16:25:16.96 ID:E50QPLVw0.net
学校が始まってからも留年すれあるといいな

211 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 23:27:05.28 ID:ABrj2HaA0.net
2留という事実を見たくなくて成績発表さぼってしまった

212 :学生さんは名前がない:2015/02/27(金) 09:39:17.26 ID:wzaCg7Fj0.net
>>209
おかしいとは思うけど、卒論は出せばまず通る
全コピとかしてたんなら知らんけど

213 :学生さんは名前がない:2015/02/27(金) 16:48:42.91 ID:utGtVRtU0.net
まさか俺が留年するとは思わなかったな

214 :学生さんは名前がない:2015/02/27(金) 17:58:33.15 ID:wz6IocWs0.net
俺が卒業出来ないのはどう考えても大生が悪い

215 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 03:03:48.55 ID:awDtTZ1w0.net
>>211
「成績発表サボる」って何?
ネットで確認するだけじゃないの?

216 :弱気君 ◆wK7q9aPOzw :2015/02/28(土) 03:14:34.19 ID:QwbmnaKj0.net
多分来年は留年だなあ… まあ一年暇になるだけだろ

総レス数 216
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200