2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館大学衣笠スレッド159+R

1 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 20:39:06.15 ID:dT/m23380.net
立命館大学HP
http://www.ritsumei.jp/index_j.html
立命館生協
http://www.ritsco-op.jp/
立命館大学テスト対策板@衣笠
http://jbbs.livedoor.jp/study/3255/
立命館ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/8119/
まとめ
http://kinugasa.nobody.jp/

※前スレ
【お試し】立命館大学衣笠スレ【衣笠生来たれ】 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1417481410/

2 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 20:39:31.40 ID:dT/m23380.net
建てた

3 :学生さんは名前がない:2015/01/28(水) 22:21:09.28 ID:UujlKlzv0.net
試験もそろそろ終わりやね

4 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 00:05:34.22 ID:sCT45PqY0.net
ノート屋つぶれたん?

5 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 01:41:18.71 ID:WViGHRLf0.net
この大学、馬鹿ばkりでやめたい。
京大か阪大受け直すわ。

6 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 01:43:30.18 ID:WViGHRLf0.net
>>1
>立命館ちゃんねる
>http://jbbs.livedoor.jp/study/8119/

「この掲示板は閉鎖されています」

やはり、立命館大学生って、馬鹿だわ。
脱北する。

7 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 02:30:04.36 ID:gg3DGpxl0.net
OICにもノート屋できてくれないかな

8 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 04:11:26.73 ID:sCT45PqY0.net
誰か戦後日本政治史とってない?

9 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 08:11:59.97 ID:cfdPtFuG0.net
政策科学部ってなにするの?

10 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 08:49:50.50 ID:gg3DGpxl0.net
政策の決定がどのように行われてるかを勉強する らしい
俺も学部生ながらよくわかってないが

11 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 09:37:23.81 ID:tgwCr8dc0.net
政策って大阪いくの?
引っ越し代とか自費だよな

12 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 10:42:53.35 ID:gg3DGpxl0.net
もちろん全額自費だからつらい
新しい施設通えるし悪いことだけではないけど

13 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 10:53:07.26 ID:tCg8nv1Q0.net
BKCのノート売ってる店が政策の過去問集めてるからノートありそう

14 :学生さんは名前がない:2015/01/30(金) 06:37:51.19 ID:fVK/BNXN0.net
過疎りすぎ

15 :学生さんは名前がない:2015/01/30(金) 11:21:49.29 ID:UaCiZxAr0.net
もうすぐ休暇か
やっとバス地獄から解放される…

16 :学生さんは名前がない:2015/01/30(金) 17:02:53.42 ID:CYGz0xyB0.net
いつもバスで割り込んでる天パのデブ死ね

17 :学生さんは名前がない:2015/01/31(土) 00:40:45.80 ID:DNGbLTxL0.net
勘違い馬鹿が多い。

18 :学生さんは名前がない:2015/01/31(土) 14:40:50.15 ID:RlyflBlU0.net
携帯から規制で書けないからダメなのかな

19 :学生さんは名前がない:2015/01/31(土) 15:09:14.36 ID:u2UK3ViR0.net
てすと終わったー
嬉しすぎるけどすることなくなった

20 :学生さんは名前がない:2015/01/31(土) 21:39:04.60 ID:Vtv3Soel0.net
>>9
政策卒業生だけど、深く学ぼうにも大して科目がないし1年はほぼ選択必修だらけで
あまり自由に学べた記憶が無い
今は全然関係ない医療系にいるけどここで学んだ社会保障論の授業は印象に残ってて今でも覚えている

21 :学生さんは名前がない:2015/01/31(土) 23:05:51.59 ID:7LRaa7fp0.net
政策科学ってどんな、学科あんの?

22 :学生さんは名前がない:2015/01/31(土) 23:30:34.59 ID:Vtv3Soel0.net
>>21
京都にあるころは政策科学科だけしかなかったよ

23 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 00:24:54.52 ID:d1oYh5q10.net
医療系には卒業してすぐ就職したの?

24 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 19:25:02.69 ID:flUK+Nv+0.net
>>23
政策卒業して別の学校いって国家資格とってからだよ。

懐かしいオンラインシラバスみたけど政策科学部楽しそうな科目めっちゃ増えててワロタw
今の学生が羨ましいけど、やっぱ京都で四年間過ごせたのはでかいな。

今度京都に旅行でもして久しぶり衣笠キャンパスに遊びに行きたいなぁ
存地下で食事したり、購買で立命グッズ買いたいw

25 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 18:15:44.25 ID:NB79GetY0.net
やることないぞ テスト前にもっと期間あけろ

26 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 18:19:10.05 ID:JL3Ri+pn0.net
>>24
医療専門?

27 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 18:21:37.11 ID:JL3Ri+pn0.net
立命館出たあと他の学校→そして医療系?

28 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 20:42:55.24 ID:e8pM5Ov30.net
春から法学二回生なんだけどやるべきことある?

29 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 20:54:14.46 ID:meqgw4Dg0.net
セックス、かな
いやほんとに

30 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 21:01:05.94 ID:NfrpmSWP0.net
下宿性に聞きたいんだが、仕送りと家賃(管理費込み)はどの程度なの?

31 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 21:06:00.46 ID:meqgw4Dg0.net
家賃48000

仕送り50000

32 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 21:35:47.03 ID:NfrpmSWP0.net
>>31
家賃は払ってもらってるの?

33 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 00:10:38.00 ID:Cck4LNft0.net
>>28
二回生のうちに遊びまくる
進路を決める
資格を取る

34 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 00:10:41.39 ID:brrQYAPS0.net
>>32
そうだよ。携帯代とかも
まぁこればっかりは個人差あるから
ググったりしたほうが平均値とれるだろね

35 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 02:27:00.19 ID:Id56g+lD0.net
家賃6~7万 仕送り6万 携帯水道光熱も親もち
私立だしピンキリだろうね

36 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 12:02:22.44 ID:StH0Ovrp0.net
産社っていわれてるほどパラ産じゃないよね

37 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 19:56:38.93 ID:pX8mcwTR0.net
何で産社ってネタにされてるんだ
教授も遠回しにdisってるの見かけたし

38 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 22:42:56.43 ID:kZ3CotMh0.net
一番簡単に入れるから

39 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 05:09:46.67 ID:BhzCfVqG0.net
最近はそうでもない

40 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 15:52:21.93 ID:arhViIfj0.net
だな
一般の偏差値もセンター利用のボーダーも政策の方が低いし
ただ単位の取りやすさは断トツで三者が楽だと思う

41 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 19:10:57.58 ID:jRgU3IRT0.net
そんな他学部は単位取るの難しいんか 楽単ないの

42 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 19:24:17.10 ID:Pt7pYq2/0.net
産社は動物園だってよく聞くけど

43 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 08:22:39.07 ID:GbvmbXjH0.net
法学部と経済学部ならどっちが就職いい?
就職はおそらく愛知で法にいくとしてもローまでは金銭的に無理
勉強とかは普通に頑張るつもりだよ

44 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 11:52:11.40 ID:3vF6o4zB0.net
愛知で法にいくってどういう意味?

45 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 12:31:23.32 ID:2jbS9SgI0.net
>>43
単純な就職率なら経済のが高かったはず
行きやすいほうで良いと思うよ

46 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 13:16:52.77 ID:C5rrxxWN0.net
>>44
地元が愛知なんだろ

47 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 23:44:50.39 ID:MiopLm9Q0.net
立命館の就職率なんて、地方公務員と教師以外は大企業の使い捨て兵隊要員かブラック企業の奴隷しかないだろ。
毎年騙されて入学する馬鹿乙w

48 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 01:23:49.45 ID:f01id3GT0.net
>>47
早慶宮廷でもない限りどこでもそうだろ

49 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 10:47:15.73 ID:ZlfeOPzM0.net
70億分の1の君へ。
君は、生まれながらにして、世界中の誰とも違う、唯一無二の存在。
だからこそ、君にしかできないことを成し遂げなければいけない。
常識に縛られず、前例にとらわれず、自分の信じる道をまっすぐに。
もし君の夢を笑う者がいるのなら、その声を遮る盾になろう。
もし君の夢の舞台が世界にあるのなら、海を越える船になろう。
「求める者には、隔てなく最高の学問を」
ここには、個性が集まる伝統がある。
個性と個性を掛け合わせ、新たな化学反応を引き出す環境もある。
Borderlessという新しい時代のうねりの中、
未来をつくっていけるのは、「自分」という旗を立てられる者だけ。
自分を信じ、仲間を信じ、超えていこう。
あらゆるBorderを。

超えていけRITSUMEIKAN

50 :学生さんは名前がない:2015/02/08(日) 12:27:59.96 ID:BsMQikLn0.net
そう

51 :学生さんは名前がない:2015/02/09(月) 16:52:03.75 ID:pAJ4hAwf0.net
なんか中2臭い文章だなと思ってて読んでたらRITSUMEIKANだった

52 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 16:31:49.64 ID:zmOz7NRG0.net
サンシャくそすぎて草
内部と推薦のゴミ抜いたら大分まともになるだろうな

53 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 17:59:28.67 ID:agLsSntq0.net
お前らもっと書き込めよ

54 :学生さんは名前がない:2015/02/13(金) 15:24:44.30 ID:pdLbPR5d0.net
> [PDF]  2014 年度 CLA 少人数制英語講座 - 立命館大学
www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/cla/images/data/tutorial_bosyu20140314.pdf
> 2014/03/14 -   GAVAN GRAY 先生. 金曜日. 16:30〜17:30. Upper. Lower. 敬学館
239. 敬学館 240. 6名. 6名.

↑ Gavan Gray先生の最近の活動(論文、記事とか)が分かるHPとか有りますか?

専門は国際政治かと思います。  Gavan Gray先生の立命館大学HP無いの?

55 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 13:21:57.96 ID:S9f3dlF40.net
国際法務特修受かった
よかった…採点ミスってなかった…

56 :p:2015/02/15(日) 21:49:31.77 ID:wG8nVVgb0.net
foftftf

57 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 22:13:09.69 ID:DNhSXzt40.net
春休みなにしてるみんな

58 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 23:52:53.66 ID:VcIaeA090.net
バイトしかすることない

59 :学生さんは名前がない:2015/02/16(月) 13:47:41.27 ID:0h2bBQfP0.net
仮面ライダー龍騎見てる

60 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 08:00:53.52 ID:lxJmQpggO.net
立命館が西日本私大No.1と言われるこれだけの理由。

1.スーパーグローバル事業に大学・高校とも立命館が全国唯一各ダブル採択 4件
2.世界展開力事業採択が4件に達し私学トップ(複数件は立命・早・慶)
3.科研費トップ10分野数において西日本私大で圧勝(早・慶・立命)
4.長期超大型研究費COIに西日本私大で唯一採択(有名私立は慶・立命)
5.世界大学ランキングCWURにおいてJGマーチ関関同立で唯一ランク入り

61 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 12:47:35.87 ID:QYuLFknx0.net
他学部受講したいからパラ産の楽単教えて

62 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 13:48:37.60 ID:QPF/Dsuu0.net
オンラインシラバスみたら大体わかるだろ

63 :学生さんは名前がない:2015/02/17(火) 17:14:45.23 ID:HkcUGSKQ0.net
我らが母校〜♪ 立命館〜♪

64 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 19:12:08.27 ID:e6ndkCHv0.net
>>55
おめでと

65 :学生さんは名前がない:2015/02/20(金) 19:12:11.06 ID:BGCgV37B0.net
>>55
おめでと

66 :学生さんは名前がない:2015/02/22(日) 09:31:20.27 ID:k4cThROt0.net
衣笠キャンパスの周りってどんな感じ?
一度もオープンキャンパスとか行ったことないんだ

あと法学部の雰囲気とかも教えて欲しい
公務員狙いなんだけどその辺の講義は充実してる?

67 :学生さんは名前がない:2015/02/22(日) 22:10:08.79 ID:Ed2bgml00.net
>>66
山なので基本静か
学校の近くにはなか卯とかくら寿司、数件定食屋がある
西大路通まで出たらいろいろある
法学部棟なら裏がすぐ等持院の墓地だし
法学部に限らずどこの学部もそうだけど勉強してる人はしてるし真面目にやってる人は真面目としか言えない

公務員狙うなら学内の授業よりもエクテンと言って外部の公務員予備校の講師をまねいて夜に学内で授業をやる奴があるから、学校のHPからエクステンションセンターのページを調べてみたらいい
基本公務員講座に通うのは三回生くらいから
一回生から公務員対策頑張るなら学外の予備校に行くべきなのかもしらんけど
公務行政特修ならなんか公務員向けの実習とかあったはずだけどその辺は法学部のHPから学修要覧とかシラバスでも見たらいいと思う

68 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 21:18:55.84 ID:hgzto+El0.net
立命館適当に司法特修にしたんだけど二年時に公務行政特修に変えるとか無理なの?

69 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 22:49:48.84 ID:j0dSbJnz0.net
>>68
できる
けどちゃんとした理由書の提出はいるはず

総レス数 69
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200