2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験勉強では歴史とか漢文の故事ばかりやっていた大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 08:26:18.38 ID:aQecJXdd0.net
暗記物は得意だった
そのかわり数学は苦手だった

2 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 08:29:04.42 ID:0m7hFTIC0.net
文系なのに暗記くそ苦手
100回くらい見直しても藤原氏の流れが覚えられんかった

3 :┌(┐ 'ω`)┐いいですとも講師 ◆ew/x.KosHI :2015/01/29(木) 08:33:14.40 ID:veiYrt4D0.net
漢文の「漱石枕流」っておもしろいよな

4 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 09:22:30.97 ID:Zi4j7Yw30.net
英語は?

5 :┌(┐ 'ω`)┐いいですとも講師 ◆ew/x.KosHI :2015/01/29(木) 09:33:41.12 ID:veiYrt4D0.net
馬鹿で勉強嫌いでも、英語と国語と日本史のただ3つだけは三国志に対するそれのように趣味的に好きでさえあったら高学歴をゲットできる日本

6 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 10:08:07.86 ID:GjpoOvso0.net
英語は薬袋リー教やれば絶対に解決する

7 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 14:14:28.42 ID:Ki6NxdsM0.net
筋道立てて理解せず暗記だけしてる奴は
近代現代になってくると関係性が複雑になってきて馬脚を現す

8 :学生さんは名前がない:2015/01/29(木) 15:41:21.35 ID:6YwzWnPA0.net
センターだけだったけど日本史の明治政府から第二次世界大戦までは面白かった
戦後はめんどくさかったな

9 :虚言の王:2015/01/29(木) 20:51:12.06 ID:nhx9DVZw0.net
>>7
筋道立てた理解とやらが出来る奴等が本当に意味が分からない
今でも暗記は苦手だし入試の地歴の論述なんて最後まで無理ゲーだった

10 :学生さんは名前がない:2015/01/30(金) 21:02:22.18 ID:pZF2TNgd0.net
桃花源記
俺が村人だったら漁師を生かして返さない

11 :学生さんは名前がない:2015/01/31(土) 19:11:25.65 ID:m4exPP0x0.net
どうして?

12 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 18:39:22.93 ID:r/rxj3Wl0.net
元号の由来は中国の古典から来ているんだよな
平成は史記とか書経が元ネタ

13 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 18:56:43.31 ID:KPKc/fOD0.net
センター古文漢文は出来たけど現代文がダメだった大学生

14 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 19:12:10.18 ID:0vSeiwMt0.net
漢文って出題文見るとウゲってなるけど、読み進めて意味が分かってくるとけっこう
おもしろかった

15 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 19:20:28.26 ID:j0e8RgTu0.net
世界史だけは進研模試で偏差値70とったな

なお国語は52 英語45

16 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 19:22:23.91 ID:y7W/5zRz0.net
>>15
March?

17 :学生さんは名前がない:2015/02/01(日) 19:24:41.01 ID:j0e8RgTu0.net
>>16

ゴミF欄でつ

18 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 22:08:53.47 ID:QDsuL/OQ0.net
配点が低いのに、漢字の書き取りばかりやっていた

19 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 04:30:06.99 ID:icSH630V0.net
国語は便覧ばっかり読んでいた
授業は聞いてなかった

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200