2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

風邪をひいた時、風呂に入るべきか否か

1 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 19:12:40.80 ID:dF8QByK70.net
否定論も肯定論も

2 :学生さんは名前がない:2015/02/02(月) 19:37:27.73 ID:QsCjmMgm0.net
邪呂

3 :学生さんは名前がない:2015/02/03(火) 23:12:44.33 ID:QDsuL/OQ0.net
バスクリン

4 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 19:38:04.37 ID:NHA8azX00.net
俺はガンガン入る
そして流す

5 :虚言の王:2015/02/04(水) 19:40:43.09 ID:VgImDFoh0.net
風呂に入らなければ汚くて布団で寝れない
風邪を治すには布団で寝ることが必要
風邪を治すには風呂に入ることが必要

6 :学生さんは名前がない:2015/02/04(水) 20:09:53.20 ID:HYO5Ipie0.net
クスリ飲んで風呂で寝る

7 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 18:08:20.00 ID:ek/oWE690.net
血流が早くなるから、いいんじゃないの

8 :学生さんは名前がない:2015/02/06(金) 19:16:06.06 ID:s1StqHg60.net
熱があって苦しいぐらいだと入浴慎重論もわかるが、熱が酷くなければ入ったほうがいい

というか、そもそも>>1(スレタイ)が言う、入るべきか否かという、否かの選択肢が加わることがわからん
「人間が生きていくには食事をするべきか否か?」
とか聞くか?
この問い自体の発想すらしないだろ
どうだ?「否か?」がいちいち入るか?
それと同じだ馬鹿
(食事じゃなくても点滴でも生きていけるとかいう例外を持ち込むなよ、念のためだがな、
ネットずっぽり系の馬鹿はだいたいこういう時に超例外を無理くり挙げたがる)

ただ注意点としては、ただ風呂に入るんじゃなくて、その後すぐ寝るようにしなくてはならない
すなわち風呂終了後に間を置かずにすぐに布団に入る
当たり前だがちゃんとぬくぬくの温かい布団だ
これでほぼ大丈夫だが布団は寝方や寝相によっては首元が寒気にさらされることがあるんで
ネックウォーマーとかなければ軽くタオルを首に巻けばいい
これで寝る前に薬でも飲めば、起きた時には大体の風邪は良くなってる
とにかく風呂というより、風呂と風呂の後にすぐ温かい布団に入って寝るがセットじゃないとダメ

9 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 22:14:14.96 ID:OMMcigu20.net
入浴で体力を消耗しない方がいい。せめてシャワー程度。

10 :学生さんは名前がない:2015/02/07(土) 22:26:29.72 ID:xn5x5RVC0.net
ぬるま湯にちょっと漬かるくらいならいいんじゃね

11 :学生さんは名前がない:2015/02/10(火) 22:25:21.80 ID:pqQgdh7U0.net
サウナ

12 :学生さんは名前がない:2015/02/27(金) 19:22:45.11 ID:5LnxonPY0.net
銭湯や温泉施設で女風呂を盗撮したプロの盗撮エロ画像まとめ
http://neta.kyaha.com/matome0/img.php?id=20150217

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200