2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そうは言っても漬物はうまい

1 :学生さんは名前がない:2015/02/15(日) 22:55:12.40 ID:HYEvhvsQ0.net
どうにも美味しい

2 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/02/16(月) 16:38:17.56 ID:gf8Ckipl0.net
わかる

3 :学生さんは名前がない:2015/02/16(月) 17:51:43.88 ID:vNX5wl5p0.net
ごはんと納豆もあれば最高

4 :日出男 ◆/Pbzx9FKd2 :2015/02/18(水) 12:09:03.40 ID:G7WHnQRp0.net
茄子の漬物は苦手

5 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 12:14:25.71 ID:otGmDM2T0.net
たくあんだいすき

6 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 14:54:26.48 ID:TnGvSVJV0.net
漬け物はものすごく地域性が出る
試しに友人や知り合いに聞いてみたらいい
好みや、そもそも漬け物に対する捉え方がまるで違ってたりするから

例えばお菓子のようにいつもテーブルに置いてあっていつもボリボリ食ってるとこもあるし、食う習慣がないとこもあるし
漬け方、作り方が高等化して匠の作品とか高級品みたいな捉えられ方をされる地域もある
丼に山盛り持って、飯を食うようにバリボリ食うのもあれば、ちんまりつまむのを良しとするところなど

野菜の種類や味付けなどはまったく地域で好みが変わる

7 :学生さんは名前がない:2015/02/18(水) 16:06:03.95 ID:MRhAz7b30.net
すごい

8 :┌(┐ 'ω`)┐講師(KOOWSY) ◆ew/x.KosHI :2015/02/19(木) 12:05:36.92 ID:dZ4agXcc0.net
基本的に野菜は苦手だけど漬物なら大丈夫って奴も相当多いよな

9 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/02/19(木) 12:10:16.31 ID:884hUTZd0.net
>お菓子のようにいつもテーブルに置いてあっていつもボリボリ食ってる
マジか!
僕の家では食卓のおかずのプラスアルファとして出されてた(京都)

10 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 13:27:03.13 ID:t2kyjGsm0.net
漬物好きな男子大学生ってかわいすぎる

11 :トロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w :2015/02/19(木) 21:16:45.06 ID:+yxco6CG0.net
京都で買ったキャベツの浅漬けと長芋の醤油漬けは美味しかった
福岡の辛子高菜もうまい
岐阜の飯泥棒って漬物も好き

12 :学生さんは名前がない:2015/02/19(木) 22:15:50.26 ID:zsMscJ6f0.net
野沢菜でゴワスね、なんといっても

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200