2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界15位クラスのGDPを誇る東京を語るスレ

1 :イケメン:2015/02/22(日) 04:45:03.52 ID:aFgbWCKD0.net
こんばんは

2 :学生さんは名前がない:2015/02/22(日) 04:49:14.96 ID:6uSJUUW70.net
失せろ

3 :学生さんは名前がない:2015/02/22(日) 11:58:53.13 ID:pmdCOj5k0.net
昨日ホステスクラブウィークエンダー行ってきた

4 :大学生の東京都北区赤羽:2015/02/22(日) 14:53:29.58 ID:8F+DkUkZ0.net
TOKYO

5 :イケメン:2015/02/25(水) 02:05:58.16 ID:zq3cmVA20.net
東京の一人当たりGDPすごすぎwwwwwww

6 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 17:21:40.94 ID:VIMMis0I0.net
たぶん東京は金融とかのやつでGDP稼いでると思う

7 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 17:45:19.95 ID:gYMucuNp0.net
イタリア並にGDPあるカリフォルニア州に比べたらまだまだ

8 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 01:02:45.85 ID:ObqbgJTV0.net
ソースが何もない

9 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 11:29:10.19 ID:UhMFR+dK0.net
都内総生産は約94兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm

世界18位のトルコ(約8000億ドル)と同じくらいの規模

10 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 11:31:54.43 ID:UhMFR+dK0.net
>>7
stateは国だよ
外交権こそないが、独自の法律もあるし、連邦国の中の一つの国みたいなもん

11 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 11:33:51.57 ID:UhMFR+dK0.net
東京都の平均世帯月収は47万5452円
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/seikei/sb-index.htm
ニューヨーク市の中央値の世帯年収は5万2223ドル(約621万円) 月収換算で約51万7000円
http://www.nytimes.com/2014/09/18/nyregion/gap-between-manhattans-rich-and-poor-is-greatest-in-us-census-finds.html
シンガポールの平均世帯月収は1万1143シンガドル(約98万円)、中央値は8292シンガドル(約73万円)
http://www.singstat.gov.sg/docs/default-source/default-document-library/publications/publications_and_papers/household_income_and_expenditure/pp-s21.pdf

所得水準なら、シンガポール>>>>ニューヨーク>>東京

12 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 02:29:47.51 ID:bZVQ0IRW0.net
こんだけ格差拡大が進んだのに平均収入に意味があると思ってるやつがまだいるのか。
東京に住んでる人間で、47万5452円の半分を超える月収を得てる人間が、何人いるのか。

13 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 10:39:09.34 ID:jQCx4tR70.net
2馬力なら余裕だけど専業やパートだとちょっときついわな

14 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 13:27:02.65 ID:gfdLFcmq0.net
平均より中央値やね

15 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 22:52:16.47 ID:AugQzZbg0.net
中央値なら日本の世帯で36万円、東京は40万円以上

16 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 11:11:26.92 ID:4EAP58BB0.net
資産10億ドル(約1200億円)以上の富豪の都市別人数 2015年3月、米フォーブス発表
http://www.forbes.com/sites/liyanchen/2015/03/04/billionaire-havens-where-the-worlds-richest-live-in-2015/

*1位 ニューヨーク(78人)
*2位 モスクワ(68人)
*3位 香港(64人)
*4位 ロンドン(46人)
*5位 北京(45人)
*6位 ムンバイ(33人)
*7位 ソウル(29人)
*8位 イスタンブール(28人)
*9位 パリ(27人)
10位 サンフランシスコ(26人)
11位 サンパウロ(25人)
11位 深セン(25人)
13位 台北(24人)
14位 ロサンゼルス(22人)
14位 シンガポール(22人)
16位 上海(19人)
17位 デリー(17人)
18位 ダラス(16人)
18位 東京(16人)
20位 ジャカルタ(15人)

超大金持ちの少なさは日本の苦手分野

17 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 12:21:32.95 ID:6Pmo/HDS0.net
金持ちは税金高いからだろ
日本は自民党までアカだからな 終わってる

18 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 12:22:41.44 ID:6Pmo/HDS0.net
韓国や台湾にも負けてるのがアカの証拠

19 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 12:24:40.58 ID:7gR/8OAMO.net
共産主義こそ最先端

20 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 20:42:21.75 ID:JiLW/8T+O.net
>>17
アカが法人税下げて累進緩和して消費税導入するかっての
自民党がアカだったのは80年代までよ

21 :大学生の東京都北区赤羽:2015/03/08(日) 00:05:29.87 ID:dUtaaLic0.net
たし蟹

22 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 00:27:52.02 ID:5zVUXWQk0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

23 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 13:04:10.75 ID:KGHMv4/00.net
資産3000万ドル(約36億円)以上の超富裕層人口 2015年3月、英ナイトフランク発表
http://www.knightfrank.com.hk/news/knight-frank-launches-the-wealth-report-2015-06689.aspx


*1位 アメリカ(40,581人)
*2位 日本(16,703人)
*3位 ドイツ(11,679人)
*4位 イギリス(10,547人)
*5位 中国(8,366人)
*6位 カナダ(4,341人)
*7位 スイス(4,328人)
*8位 ブラジル(4,218人)
*9位 フランス(3,865人)
10位 イタリア(3,717人)

都市
http://www.knightfrank.com/resources/wealthreport2015/wealthpdf/04-wealth-report-global-cities-infog-all.pdf

*1位 ロンドン(4,364人)
*2位 東京(3,575人)
*3位 シンガポール(3,227人)
*4位 ニューヨーク(3,008人)
*5位 香港(2,690人)
*6位 フランクフルト(1,909人)
*7位 パリ(1,521人)
*8位 大阪(1,471人)
*9位 北京(1,408人)
10位 チューリッヒ(1,362人)

24 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 13:15:52.50 ID:35xWmnJG0.net
資産の把握なんて、できなくね
上場株くらいか

25 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:15:18.17 ID:eMPWZK150.net
>>23
チューリヒとフランクフルトの金持ち率がすごいような…

26 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:29:38.81 ID:DpsmoyX80.net
人口の割にすげぇよな・・

27 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 20:32:34.98 ID:n8S5sTEB0.net
飛びぬけてるのはいなくても上の下くらいがゴロゴロいるのか

28 :大学生の東京都北区赤羽:2015/03/12(木) 20:58:18.17 ID:FTD9+NPh0.net
スイス銀行

29 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 21:22:32.34 ID:DpsmoyX80.net
ブラマヨ小杉がスイスの豪邸拝見にいったとき、右翼のジジイに絡まれてたな

30 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 23:56:47.54 ID:YBUIxMk90.net
大阪の三菱・住友・伊藤忠・丸紅・日清その他、
東海のホンダ・トヨタなどなど、
その他、各地で創業してきた企業およびその収益を
専制的官僚支配と一極集中主義によって収奪搾取し
日本を枯らしてきた寄生体である東京はそろそろ解体されるべき。

31 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 00:04:02.89 ID:bHOJn5u4O.net


32 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 23:08:32.73 ID:Thx8C70V0.net
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に30-40%買い取られてる
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
安部の自民党は公開された公文章で昭和58年にアメリカCIAから資金を提供する機関が設置されている。
前総理の岸信介金銭支援を受けたと認めてる。自民党=CIA
阿部は父の持株会社の集計機〜人材派遣まで一環のムサシで選挙し総理になった 
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200