2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿での「富士そば」の多さは異常

1 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 22:38:18.49 ID:oF7h9BRA0.net
カツ丼が480円だった

2 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 22:54:47.25 ID:eBA08z5B0.net
カレーと蕎麦セットの満足度は高い

実際、酔った時に一番行きたい店No.1が富士そばだな
蕎麦湯飲み放題がでかすぎる

3 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 23:07:49.53 ID:gvU5osz/0.net
蕎麦もカツ丼も不味いから行かない

4 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 23:29:05.45 ID:UP2zSR1i0.net
富士そばおれも苦手だ
便利だから何度も食ったことがあるがうまくないよな

5 :学生さんは名前がない:2015/02/23(月) 23:32:15.32 ID:vVGTJV1x0.net
嵯峨谷がすき

6 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 00:22:41.44 ID:+wl4x8Rc0.net
おいしくないね

7 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 00:28:47.56 ID:aQYSD/Oy0.net
東京の庶民層はコロッケそばがおいしいと思っちゃうような貧乏舌の集まりだから

8 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 00:32:21.36 ID:8xe+fsD80.net
いわもとQが好き

9 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 00:32:22.00 ID:QYnmq5sG0.net
ゴーゴーカレーとどっちが多い?

10 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 00:35:31.01 ID:yOrI3rf00.net
そら富士そばよ
同じ駅の東口と西口にあるくらいだし

11 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 00:48:08.55 ID:QYnmq5sG0.net
調べてみたらゴーゴーカレー7、富士そば4
ゴーゴーカレーの勝ちでしたわ

12 :大学生の東京都北区赤羽:2015/02/24(火) 03:38:40.15 ID:YNsce91y0.net
上野駅8番線ホームの蕎麦屋でトッピング全載せする大学生

13 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 12:47:47.11 ID:VqXA3wpI0.net
富士そば行ったとこある店だけで6箇所あるんだが

14 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 15:17:16.45 ID:VqXA3wpI0.net
新宿だったかスマソ

15 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 00:35:10.56 ID:mWY4XgFd0.net
どこだと思ってたんだ

16 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 01:07:00.31 ID:dxOsEHYt0.net
高田屋派の大学生

17 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 01:16:07.62 ID:zwrkL39V0.net
小諸そば派でござる

18 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 01:34:53.10 ID:5cfjOYXc0.net
なぜか2chでも有名な、我孫子のホームにあるそば屋うますぎ

19 :┌(┐ 'ω`)┐ラス講師ニコフ ◆ew/x.KosHI :2015/02/25(水) 04:22:23.33 ID:RChJUuHf0.net
熊谷駅は「あずみ」だ

20 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 09:22:16.96 ID:t4x03Vr70.net
>>18
唐揚げそばいいよね

21 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:27:30.59 ID:pPnZlHCp0.net
新宿は飯屋ありすぎて選ぶのめんどい
結局富士そばになってしまう

22 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:49:59.60 ID:cKirWJ1C0.net
富士そばは貧乏人向けの店の中では唯一うまいから困る

23 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:53:00.98 ID:zdivIzyo0.net
日高屋もいっぱいある気がする

24 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 02:00:26.45 ID:tz324uhS0.net
特盛もりそばを勢いよくズズッとすすり込み蕎麦湯までしっかり飲む
この間僅か五分

25 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 10:41:38.50 ID:sgziGbyw0.net
不味い

26 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 11:58:00.50 ID:QZ/0akFi0.net
茹で太郎と店舗数交換して欲しい
富士そば不味いんだよ

27 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 12:28:40.25 ID:dMhAi6NA0.net
いやあの値段では平均的な味だろ
クオリティは駅の立ち食いそばと同じ
美味くもないが不味くもない

28 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 13:11:13.07 ID:ICAs5hCE0.net
そもそも蕎麦なんて庶民の食べ物だったのにいつからこんなに高級ぶるようになったのか

29 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 14:09:39.19 ID:C2zz7A6S0.net
ほんと高いし偉そうだし手打ちだから何だってんだよ
パン屋だって豆腐屋だって毎日こねてんだよ

30 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 14:47:31.49 ID:tMqSrbU50.net
関西風のつゆも用意してほしい

31 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 15:02:52.93 ID:O8fru4Uk0.net
てんやの蕎麦の方がおいしい

32 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 16:23:38.50 ID:4Ra8qkJ80.net
富士そばは麺もつゆもそこそこ
具はあんまり美味しくない
時々出るカレーカツ丼みたいな妙なメニューは好き

俺も小諸そば派

33 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 23:16:09.53 ID:0t/fAHmB0.net
丼ものついて550円ってコスパいいな

34 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 23:24:04.95 ID:f8lg7jcI0.net
富士そば一代記とかいう本売ってたな

35 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 00:00:02.42 ID:TYW432Xm0.net
高幡そばがうまい

36 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 00:39:46.71 ID:fU56fXLh0.net
西新宿の富士そばは会社からの帰り道だし夜勤明けによく立ち寄る

37 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 17:47:16.05 ID:+++O6z4z0.net
カツ丼についてくるスープ好き
味噌汁じゃなくてつゆみたいなスープ
途中からカツ丼にぶっかけてお茶漬けみたくして食べるの

総レス数 37
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200