2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すき焼きに白菜を入れるのかどうか議論するスレ

1 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 18:32:21.37 ID:FT0nbBp20.net
家庭によって違うのか

2 :学生さんは名前がない:2015/02/24(火) 18:46:45.88 ID:bdZFKEbY0.net
普通入れるやろ

3 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 00:40:38.36 ID:mWY4XgFd0.net
入れなかったらメインの野菜何になるんだ
春菊やネギはうまいけどアクセントだろ

4 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 00:43:32.49 ID:cexkNaob0.net
すき焼きそのものを全然食ったことない
家庭のご馳走といえば!ご存知!みたいな扱いされててもよく分からない

5 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 00:59:24.98 ID:AoFwjaokO.net
正月に食べた松阪牛のすき焼きが美味しかった

6 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 05:29:16.45 ID:HB5sfvOd0.net
おいらは飛騨牛のすき焼き食べました

7 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 16:57:03.51 ID:VIMMis0I0.net
>>4
なぜかフィクション作品でもある物が定番扱いされてることがあるよね

白菜は入れてます。関係ないけどこち亀1巻辺りのすき焼きの話思い出した

8 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 23:26:48.09 ID:VOIuP+8K0.net
すき焼きの「すき」は何を指すのか?

9 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 23:30:35.61 ID:VRKf0DSuO.net
吉牛の牛すき鍋には白菜入ってたな

10 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 15:46:18.73 ID:LFYidubx0.net
白滝とか椎茸はどうなのか

11 :虚言の王:2015/02/26(木) 16:00:23.50 ID:lIkWddnU0.net
白滝はただの嵩増しだから要らない
椎茸は入れてもそれはそれでいいし無くてもいいオプション枠

12 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 16:04:54.34 ID:KaEnW9dl0.net
フィクションだとゴヱモンもきらきら道中のイベントとか世にも奇妙の話とかかっこいいスキヤキとか

13 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 18:06:21.75 ID:TbCviHMSO.net
お麩を入れるのアリ?

14 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 19:25:02.47 ID:WMX3arzD0.net
なし

15 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 22:25:21.44 ID:EEaRHN5d0.net
生卵を溶いたものにくぐらせて食うものなの?

16 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 23:03:33.24 ID:ywvJHFnn0.net
うん

17 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 01:11:51.92 ID:py/CpDtw0.net
割下とか汁で煮込むなら入れる
すき「焼き」にするなら邪魔だろう

18 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 23:31:52.31 ID:0t/fAHmB0.net
子供の頃の話
国語のテストでの長文問題

「今日のご飯はすき焼きでした。でもみんな黙っています。誰もお肉を
とりません。お父さんが最初にお肉をとって、黙って僕の皿に入れました。
僕は泣きそうになりました。次にお母さんがお肉をとって黙って僕の皿に
入れました。僕はまた泣きそうになりました。」

問い:この作文を読んで、この家族はどういう家族か答えなさい

19 :1002:2015/03/18(水) 23:42:08.43 ID:Ahumy3ur0.net
貧乏

20 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 22:11:02.27 ID:+++O6z4z0.net
>>18
肉のきらいな家族

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200