2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大生PCスレ

1 :学生さんは名前がない:2015/02/25(水) 13:44:40.43 ID:HOTSbxbw0.net
スマホ・タブレット・PC・パーツ総合

2 :学生さんは名前がない:2015/02/26(木) 20:00:59.24 ID:4URy3H8U0.net
PCがいつ壊れるか心配

3 :学生さんは名前がない:2015/02/27(金) 14:12:27.38 ID:7SUbfnSX0.net
鼻毛鯖リプレースしたい

4 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 01:42:26.00 ID:u4zNSPW5O.net
右クリックが死んだから上からアマゾンで人気だった下に買い替えるけど1000円以下なら悪くないのかな

iBUFFALO BlueLED有線マウス 超高感度 USB 横スクロール ブラック BSMBU05BK
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005DPBDLW/
iBUFFALO 有線BlueLEDマウス 静音/5ボタン/DPI切り替えタイプ ブラック BSMBU17BK
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00JPW9R6C/

5 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 04:19:06.44 ID:BcbQOka+0.net
m705とm705t使ってるけど、新たにm705tかいたした

6 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 14:36:49.63 ID:9bDoVYJVO.net
大昔の98MEマシンに入ってる文書を見たいからPS/2接続のマウスが必要で
普通のUSB接続のマウスを「USB→PS/2変換アダプター」使って接続できたとしても
マウス自体がMEに対応しないのかな

7 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 18:40:16.17 ID:Kr9/8GPMO.net
メールはOfficeのOutlook遣ってるんだけど受信したメールを
携帯電話に自動転送(PCにも元メールは残るように)するにはどうしたらいいんだ
できたとしても根本的にPCを24時間電源つけてOutlookを起動してないといけないのか

8 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 18:55:04.90 ID:KXaotECQ0.net
どこのメール?プロバイダ?フリーメール?
プロバイダならほとんどメール転送機能有ると思うけど

9 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 19:06:19.94 ID:36P1hIya0.net
よく知らないけれども
>>6
マウスがUSB→PS/2変換に対応しているかどうかと、
古いPCが変換アダプタを認識できるかどうかの2つが問題みたいですね
マウス自体が対応しているかはともかく、古いPC側の問題はさしてみないとわからないでしょうね
ただwikipedia見る限りでは、古いPC側が問題になることは少なそうですが。

>>7
http://outlook-navi.com/qa/ol105.htm
これの(1)がしたいということ?
Outlook側で設定できるのはメールサーバーがMicrosoftExchangeサーバーな場合みたい
何のメールかしらないけど、普通はメールサーバー側での設定じゃないの
大学のメールなら大学のポータルから設定とか

10 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 17:13:41.62 ID:pmSzxX1T0.net
yoga tablet 2のアンドロイド版10インチを買おうか検討中です 意見ください

11 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 01:06:16.90 ID:V6NG/UYj0.net
サンダーバード軽くていいんだけどヤフーメールの送信がどうやっても上手くいかないからoutlookに戻った

12 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:17:23.89 ID:FYZBg3tM0.net
どなたかパソコン譲ってくれるかたいませんか

13 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 01:30:41.18 ID:iR60WQFZ0.net
友達のPCが重くて使いずらいって言われて見てみたら案の定わけのわからないものをインストールしまくってた

14 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 23:39:11.80 ID:v+VQJQkx0.net
アップル新製品群を語ってください

15 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 23:49:50.04 ID:EZdvwwcg0.net
typeC 1個はありえんわせめて2個だろ
何か繋ごうと思ったら9千円もするアダプタ必須やん

16 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 00:03:33.34 ID:RuyfBaen0.net
2個あってもアダプタ必須でしょ
まだcろくに普及してないんだから

17 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 00:14:31.01 ID:06zzOAUb0.net
エアーが一気に陳腐化してない?

18 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 07:16:38.47 ID:qQwhOrqj0.net
前から存在意義無くしてたでしょ
MBPRで十分薄いし

19 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 18:23:36.73 ID:jOzDxFm+0.net
バッテリー容量が40%切って警告出始めた

20 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 15:11:57.21 ID:16gkMh0L0.net
タブレットは何インチがいいの?

21 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 20:08:21.77 ID:6yDDdCsY0.net
外で使うなら8
家のなかだけなら10

22 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 21:40:40.48 ID:WkLzMK5f0.net
2ch用ならズルトラが最強
防水かつ片手で持てる絶妙サイズ

23 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 00:31:30.54 ID:a6RgFxOy0.net
HDDのアクセスランプがついたまま1分くらいフリーズするのはなにがわるいの?
HDDを換装したらたまにおきるようになった
HDDはWD10EZEX、OSはWin8と8.1
WDのData LifeGuard Diagnosticで診断したけど問題なしだった

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200