2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイアール製の電気製品を買う人っているの?

1 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 18:18:23.40 ID:EEaRHN5d0.net
非国民?

2 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 21:41:35.53 ID:XSQNcQpe0.net
僕です

3 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 21:42:46.43 ID:xIPrDUIW0.net
パナソニックを許さない

4 :学生さんは名前がない:2015/02/28(土) 21:48:53.12 ID:r1oxrUkl0.net
冷蔵庫がおもいのほかよかった

5 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 11:15:03.14 ID:DQ33PIJw0.net
洗濯機もいいぞ
10分で洗濯終わる

6 :ライオンコーシーの弟子:2015/03/01(日) 11:45:54.78 ID:ROh1TXu50.net
冷蔵庫電子レンジ洗濯機、全部ビックカメラで一番安いハイアールのやつでつ。
店員がすごく勧めてきたので

7 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 17:09:29.54 ID:OOoEQxfW0.net
情弱の極み

8 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 17:35:01.25 ID:dtoOITli0.net
飲み物冷やす用に小さい冷蔵庫ほしい
ハイアールをホムセンで見て買うか迷った

9 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 17:40:04.47 ID:LLbp4BY80.net
洗濯機ハイアールだよ
なんかリコールのはがききてたけど

10 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 19:29:55.31 ID:OoYmbYDQ0.net
洗濯機自分もハイアールだな
貰い物だからなんとも言えんが速攻で壊れて自分で修理して使ってる

11 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 01:24:37.59 ID:3ar7F6hr0.net
デザインも嫌いじゃない

12 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 02:12:02.34 ID:tqwqnqUK0.net
ハイアールには2つのブランドがあるよ

Haierブランド
元からある中国の家電ブランドで開発も製造も中国
不具合が多くてすぐ壊れる

AQUAブランド
旧三洋電機の白物家電部門を買収したもので日本の工場で開発・製造してる
中身は三洋製品だと思ってかまわない

13 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 23:30:43.70 ID:cDDkJkvn0.net
138g2ドア冷蔵庫+洗濯容量5`c洗濯機 セットで合計39800円

14 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 23:50:47.78 ID:35xWmnJG0.net
大学4年間だけ使うんだったら、使い捨て感覚でハイアールでよくね?
非国民とかいうが中国や韓国、台湾などのほうが貧しいんだし倫理的に考えたらそっちの製品買うべき(援助だけじゃアフリカと同じ。産業を発展させないと)

15 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 23:56:54.18 ID:LMQ6sIoV0.net
そのつもりだったけど特に壊れることもないし
働いてからもそのまま使ってるわ
あと数年で10年使ってることになる
まあ一人暮らしの使用頻度でだが

16 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 00:00:57.79 ID:ddcbBaZW0.net
結婚したら炊飯器や冷蔵庫もでかいの買わないといけないし
やったら高いんだよな、日本製のでかい冷蔵庫とか
今の時代、家電は使い捨てでいいよな

17 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 00:01:59.35 ID:Fpz9/Y8s0.net
お湯で洗える洗濯機の種類が多いって聞いた
洗濯お湯でしたいねん

18 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 00:15:11.01 ID:QGMLNWxJ0.net
ハイアールは一人用のちょうどいいサイズの家電が充実してるのが便利
シェーバーもブラウン・フィリップス>>>>その他の雑魚だし国内メーカーはマジで買う価値ない

19 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 00:18:44.80 ID:3oupdR3m0.net
いくら国外産が安くても、特アに金をできるだけ流したくないから国内メーカー買ってる。
いや、工場が中国なのはしってるけどさ。

20 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 06:55:47.26 ID:UA53qOrT0.net
>>12
俺の後者だったわ
一安心

21 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 15:00:24.20 ID:fFqnGLFe0.net
単機能だから使いやすいし満足してるわ

22 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 15:21:59.42 ID:MInZo/P+0.net
10年ぐらい使った三洋の冷蔵庫の冷え状態が悪くなってきたので
>>12の情報を参考にしてAQUAの冷蔵庫を買った

内装や機能は三洋電機そのもので今までと同じで使いやすいわ
消費電力も多少減ってエコになってる

23 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 15:31:07.13 ID:ddcbBaZW0.net
ジャップ敗北の兆し

24 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 15:49:58.46 ID:ddcbBaZW0.net
追いつかれたのはTVだけかと思ってたが、こんなよー分からんブランドも
よーけ売れとるんは知らんかった
ワイが大学入ったとき(2002)は海外家電品なんか店になかったわ
あっても買わんかったやろうな火事になりそうやし
ジャップランド終焉の兆しやな

25 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 18:19:49.47 ID:x9oEKwob0.net
マジかよ
フィリップスの家電もなかったのかよ

26 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:26:19.11 ID:VvmTOnRh0.net
いやだから追いつかれたもなにも三洋を買収したんだから当然だろ

27 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 22:43:56.14 ID:HD7HAGiY0.net
>12はウソ。
国内工場は無いよ
中国製か東南アジア製

ハイアール製品はヤバイよ

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200