2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひと時の】立命館BKCスレ315【春休み】

1 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 13:31:14.27 ID:l0/Bb25M0.net
前スレ
http://hello.2ch.net/campus/kako/1422/14224/1422463705.html

立てたぞ

2 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 13:37:37.33 ID:uOYpfBtG0.net
>>1

3 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 15:10:25.12 ID:sCVBhk4N0.net
こっちか

4 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 16:59:14.93 ID:U7TVRv470.net
BKCの人って熱いというか
ギラギラと燃えてる人がいないね
(もちろん、起業やら勉強やら研究に対してね)

なんか冷めてるっていうかさ
そういう人は東京の大学にいくんかな

5 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 17:29:29.46 ID:Lhn+OToS0.net
大雨の日曜日つまんね
>>4
日本の大学は一部を除いたらそんなもん

6 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 19:20:58.66 ID:09AVkGWw0.net
立命の愛校心の低さは異常

7 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 19:56:48.38 ID:nVPUiqhG0.net
>>6
立地が原因

8 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 19:59:45.89 ID:K38km8HG0.net
後期の成績っていつ出るんすか?

にゃんぱすうぇぶとか見てもよくわからんのだが

9 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 20:00:21.46 ID:K38km8HG0.net
きゃんぱすだわ

10 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 22:01:34.94 ID:AEE9IYvQ0.net
所属の学部のページから「在学生・教員の皆様へ」に行ったらそれ関連のやつあると思う

11 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 23:20:30.88 ID:w84M2vZ20.net
どっちかな

【ひと時の】立命館BKCスレ315【春休み】 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1425184274/

【そして何度でも】立命館BKCスレ314【蘇る】 [転載禁止] [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1423219824/

12 :学生さんは名前がない:2015/03/01(日) 23:42:51.93 ID:l0/Bb25M0.net
>>11
1ヶ月でスレ落ちるなら下のやつはすぐ落ちるんじゃない?


ところで2chの仕様変更のことどれだけ知ってる?
イマイチわかってないから不安になる

13 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 00:36:57.10 ID:2WL9qARR0.net
>>12
それもそうだな

2chはWebスクレイピングの禁止+API化と専ブラ開発が権利制移行でそれに対応しない専ブラが死亡
広告の強制挿入で収益うp+scアフィ潰し+mateソースコードの強制没収が目的とか何とか
数週間前の情報だから間違ってるかもだけど

14 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 01:37:00.18 ID:JQz1otoX0.net
専ブラで個人情報の収集やら他のサービス(google,amazonなど)と紐づけを行うって聞いたけどどうなん?

15 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 03:15:07.38 ID:hvas7g48O.net
スレ立てちゃったのか
明日から大生移住するよ

3/3で専ブラ使えなくなるから移住先検討スレ 化.粧のNGも出来なくなるぞ [転載禁止]ヨ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1424881407/

16 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 12:32:49.67 ID:2WL9qARR0.net
2ch以外ならしたらばとか?
mateで見れるしアフィが規約で禁止されてるし

17 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 13:39:04.34 ID:JQz1otoX0.net
jane styleのアップデートまだ来ないんだが対応する気あんのかねー?
mateもベータ版しか来てないし

お前ら専ブラ何使ってんの?

18 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 20:33:14.88 ID:hvas7g48O.net
ガラケーの専ブラ

next移った方がはやい

19 :学生さんは名前がない:2015/03/02(月) 21:56:52.62 ID:SRRNKLJd0.net
Redditでええやん

20 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 00:26:26.82 ID:rjQv+mHZ0.net
普通に書き込めるんだが

21 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 01:22:29.94 ID:52XsCK4J0.net
電情蹴って情理です
何か損した気分

22 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 02:19:12.73 ID:nPTrQVYY0.net
てす

23 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 02:20:48.68 ID:87bLh0Bi0.net
俺は電気の方にするけどね

24 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 10:05:34.51 ID:FHKQIW0Y0.net
電気でて大企業入っても工場勤務だしねぇ
院出れば現場ではなくなるけど研究職なんて立命からじゃめったになれない

と考えると情理のほうが夢があっていいと思う

25 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 12:11:35.06 ID:K4yIbr500.net
電情は電子分野と情報分野両方で就活できるからその点に関しては有利だよ
電気がどこかは知らんけど
情理は女子が意外と多い印象あるな

26 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 13:33:56.17 ID:dfzCnxKC0.net
就職なら 電気>>>>情報

ただ勤務地は田舎の可能性高い

27 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 14:05:04.78 ID:KaA+Ve+30.net
結局書き込めるし広告出ないし

28 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 16:41:01.42 ID:52XsCK4J0.net
電気って電気電子のことだよね?
電情と紛らわしい

29 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 18:13:56.97 ID:8qJxRMZw0.net
電情の就職先教えて

30 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 20:23:28.30 ID:87bLh0Bi0.net
似たようなもんじゃないの
機械とロボティクスと旧マイクロだって結構違うけど機械系でまとめられてるし

31 :学生さんは名前がない:2015/03/03(火) 20:45:34.20 ID:FHKQIW0Y0.net
>>28
電電と見間違えたわすまん
電情は情報系も多いけど外から見れば電電も電情もあんまり変わらない気がする

情理なら日ごろからプログラムいじってるやつと初めて触る人の差がすごいと思う

32 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 00:11:55.81 ID:XSnyy3VT0.net
1日1レス

33 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 08:06:49.59 ID:UCymbqOS0.net
>>31
大学院も一つしかないし、やっぱり電情って言っても電電みたいなものなのね

34 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 11:17:40.41 ID:62Y/pCV10.net
やってる分野全然違うよ
院も統合されてるだけで中は学部と同じ構成だし
外から見ると電電は電気しか触ってないように見えるけど電情だと両方やってるように見える

>>29
理系就職なら大抵のとこ行けてると思うよ

35 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:00:39.72 ID:jseJqeJl0.net
もんもんって立命8年中退介護ってマジ?

36 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:03:27.90 ID:c4o3qY4Z0.net
>>35
もんもんじゃなくワキムンでは?
もんもんもそうなの?

37 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:09:07.21 ID:c4o3qY4Z0.net
かずにゃんもいたな
BKCはキャラ濃い奴多いな

38 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:15:25.93 ID:jseJqeJl0.net
33 名前:ワキムン[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 07:21:38.14 ID:NkK2gLFy0 [2/3]
主観でみた内面がこの様で、客観的にみると18歳一流高校卒→25歳大学中退職歴なし
...
2浪4留ってのは間違いなのか

39 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:19:52.66 ID:c4o3qY4Z0.net
ワキムンも8年近くBKCにいたはずだ

40 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:25:15.01 ID:Pkz012vT0.net
パンツとかいうおっさんもいたな

41 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:28:11.12 ID:vt0Iv1Vo0.net
もんもんは2011年地点で2留だったのは覚えてる
元気にしてるかな

42 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 18:29:37.73 ID:c4o3qY4Z0.net
ワキムンは?

43 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 22:27:59.68 ID:UCymbqOS0.net
国立逝ったら情理なんやけど、理工から情報工学科を分離した理由ってあんの?
分離したせいで偏差値下がってないか?

44 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 22:39:51.40 ID:XSnyy3VT0.net
上回生でいっつも白い眼帯してて後ろで髪の毛たばねてる男って何者?

45 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 00:55:41.19 ID:AW2nDuCTO.net
>>43
まあ当時の情報系がでかい分野になるだろうからってムーブメントみたいな?
4学科で十分研究室単位で分かれてやれてるし、むしろ今でも情報工学一学科でやってるとこがどうかと思う
大学院だと情報系で独立してるとこも多い印象

46 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 01:03:31.61 ID:AW2nDuCTO.net
>>44
知ってるかも
生命科学か?

俺多分同級生だと思うんだけど、一、二年のとき図書館で夜遅くまでいるときに高頻度で見かけたから、真面目なんだろうなと思ってたよ
気が合いそうだから話し掛けようかなと思ったくらいしょっちゅう見掛けたけど結局実行しなかった

47 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 01:31:35.89 ID:ifVnTcCL0.net
ゆーみー食堂潰れててワロタ
丼とパスタより短命だった

48 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 09:14:11.69 ID:cf7DAHUu0.net
昔一回だけ行ったが不味くて量多くて残した思い出
ご飯びちゃびちゃだし味付けも単調だし気分悪くなった
俺の味覚がおかしいのかもしれない

49 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 20:44:42.79 ID:UGBe/3Ky0.net
>>46
なんか新入生への学科ごとの挨拶みたいなんもしてたんよ
カナダに留学したって言ってたらしい

50 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 23:36:56.17 ID:wV2MRdCI0.net
文系だけど立命だとほぼ営業なんかなぁ
嫌だなあ

51 :学生さんは名前がない:2015/03/05(木) 23:49:38.82 ID:ifVnTcCL0.net
早稲田だろうが慶応だろうがそうだよ

52 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 01:17:52.66 ID:GABUjsLH0.net
文系のSEってのも最近流行りだよね
大抵ブラックだが

53 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 01:18:07.06 ID:7fAycOgD0.net
まあ立命未満の大学が大半だからそこまで深刻に考えなくてもいいんじゃない?





電気電子に興味なくて電情に入るのって危険かな?
情報工学やりたいけど就職弱いから電情で妥協したかったんだが

素直に情報理工いくべきか?

54 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 02:20:14.13 ID:NIBARj4q0.net
生協にパソコン買えってむちゃ言われるんだが、やっぱ自分の買わなきゃいかんのかね?

55 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 02:21:28.70 ID:RbVE/eIO0.net
情報工学やってないSEとかどう考えても
情報工学やっててもヤバい奴もうじゃうじゃ居るのに

56 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 02:26:13.44 ID:NIBARj4q0.net
>>54
ちな電電

57 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 04:44:37.25 ID:kU6Y+QSEO.net
>>47
初めて聞いた
どこにあったの?


>>49
まじか
すごいな

58 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 04:51:21.99 ID:kU6Y+QSEO.net
>>53
したいことやれよ


>>54
手持ちが一台も無いならどこかで買うべき

59 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 09:35:52.70 ID:d721e5JQ0.net
ただ生協で買うなよボッタクリだから

60 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 10:28:05.45 ID:XNA9CuOh0.net
卒業確定
やったぜ

61 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 11:31:51.55 ID:GABUjsLH0.net
まあ、卒業できないわけがないわな

62 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 11:34:50.21 ID:9W2GI1080.net
>>53
電情は情報分野ほとんどないよ
2割あるかどうかってとこ
就職にしても努力次第だし電情行ったから情理より上に行けるってわけでもない
まあ、能力ないならなるべく楽な方行くべきだけど

63 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 12:00:53.86 ID:7fAycOgD0.net
>>58
>>62
物理があんまり得意じゃないので電情行くとヤバそうだな
情報あんまりやってないなら素直に情報理工行きますわ

64 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 13:54:01.72 ID:zhGneJZF0.net
>>59
前に生協でバイトしてたけどマニュアルにはウチが最安のはずって書いてある

65 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 15:59:56.35 ID:XNA9CuOh0.net
オプションがたくさん付属してるから高いんだろ
保障とかセキュリティソフトとか

仮にそういうの外したら最安かもな

66 :学生さんは名前がない:2015/03/06(金) 23:22:32.40 ID:P3C3ehJu0.net
じゃあBTOパソコンが最高っていう結論になるな

67 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 02:29:39.08 ID:N23abWMN0.net
商品自体で正々堂々と勝負できるだけのものが出せないからって
すぐ付加価値(笑)とか抜かし出す
手厚いサポート(笑)長期保証(笑)
笑かしよるわ
それに乗せられる方も乗せられる方だわ
頭おかしい

68 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 03:20:03.70 ID:ZPpqVINc0.net
ぶっちゃけ生協のノートは性能の割に高過ぎる
あれを売りつける生協とあれを買う情理生が居ることの両方に絶望した記憶

69 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 03:39:18.68 ID:fFwpIzG60.net
保証はあった方がええやろ
毎日使うならなおさら

70 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 11:27:41.22 ID:EvgevWzj0.net
前期爆死したんで情理行くやで〜
よろしくニキ〜

71 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 11:47:10.90 ID:QTXYKXfM0.net
あのさあ
いちいち国立受けるだの報告しなくていいよ
お前らの人生じゃ一大イベントだろうけどこのスレで言うことじゃない

72 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 15:11:11.29 ID:+7kute4/0.net
まあ過疎ってるよりはマシかもしれん
情理君もよく騒いでるけど国公立の中期後期まだあるのに立命にもう決めてる時点で察し
入ってから内部や推薦の酷さに呆れると思うがね

73 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 15:55:26.96 ID:EvgevWzj0.net
中期で立命より良いところなんか阪市とか阪府ぐらいだろ、受かるわけない
後期で受けるのはSTARSレベルだけど流石に立命えらぶわ

周りに馬鹿多いなら院推薦奪いやすいし好都合だと思うんだけどそうでもないか?

74 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 16:03:28.04 ID:RRHr7zaR0.net
院推薦ってほとんどのやつがもらえるんやで
馬鹿でももらえるんやで

75 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 16:06:02.33 ID:RRHr7zaR0.net
>>68
レッツノートって性能良くね?
大学生が持つPCじゃないと思うんだが

76 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 16:39:53.26 ID:+7kute4/0.net
理工学部だと内部から立命院行くのは専願であれば面接と成績のみ
その成績もGPA3以上あればいいって聞いた
GPAもこれぐらいなら遊んでても院行けるレベル

77 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 17:42:41.86 ID:TjYKhcwYO.net
理工はGPSで300じゃないの
情理のGPA3基準に相当するけど実際は2.5あれば先生が承認すれば内部推薦もらえる


で成績は自頭の良さにほぼ比例してて努力した分の影響はほとんど出ない感じがある
一般入試でギリギリ通るくらいの奴はまず頑張ってもGPA3以上取れないよ

78 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 18:34:10.87 ID:qyuc3qGt0.net
今年からOICに行くんだけど、僕はどこのスレに行けばいいの……

79 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 20:24:27.08 ID:+4EsZD6J0.net
理系院卒て就職どうなん

80 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 20:33:00.73 ID:EvgevWzj0.net
PCでFPSやってる人いる?
主にCODだけど

81 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 21:11:40.65 ID:N23abWMN0.net
今MGSGZで忙しいから
まぁでもお前がsteamのコードくれるなら構ってやるよ
そうじゃないならここじゃなくてPCアクション板でやれ

82 :学生さんは名前がない:2015/03/07(土) 21:48:33.64 ID:9V/mR3600.net
>>79
大手行く奴多いよ

83 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 06:33:16.21 ID:RYjfMFgV0.net
>>79
お前まえにも似たようなこと聞いてたか?
自分で調べようと思わんのか

学部のページ見ればある程度わかるだろ
立命生ならキャンパスウェブ見れば詳細に見れる

84 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 20:52:40.61 ID:geePjWQx0.net
過疎りすぎ
もしかして2ch見てるやつ自体が少ない?

85 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 21:36:17.64 ID:vWvW5rfv0.net
大生見てないだけで雑談板にはいっぱいいそう

86 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 21:43:27.59 ID:OTkQzeZ80.net
したらばに流れたんじゃね?

87 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 21:53:44.26 ID:r/Of8Alo0.net
いや、去年一昨年と比べたらえらい人増えたと思う

88 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 22:05:46.06 ID:h0YEPmrP0.net
休みだしな どうせ始まったらみんないなくなるよ

89 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 22:32:29.19 ID:ML/p2zJL0.net
確かに去年に比べると多い

90 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 22:51:02.54 ID:LVcZxXal0.net
新入生が多いな

91 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 00:30:04.48 ID:c1cNagIvO.net
>>79
今年に卒業する院生やけど、自分は社員2000人くらいの一部上場のシステム系の企業に入るわ。


ちなみに同じ研究室の連中は某プリンター機器の大手や某大手飲料メーカーに行くやつがおるな。

92 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 05:17:33.59 ID:95sIognQ0.net
入学式に着て行く服がないんだが
友達できる気がしないんだが

学部はお察し

93 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 06:36:21.07 ID:eLQcb0BF0.net
一人で察してろ
なんだったら来なくていいよ(^^;

94 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 08:14:30.47 ID:hNHQG3OR0.net
入学式はスーツが基本やで

95 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 15:30:10.55 ID:95sIognQ0.net
>>93
おいおい新入生に対する態度が辛辣すぎるだろ

96 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 15:52:55.47 ID:bE0D2XJW0.net
お前みたいなやつ臭いし面倒くせえからな

97 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 16:17:47.79 ID:GRiIREch0.net
このスレにいる時点でだいぶ臭いんだよなぁ……

98 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 16:38:08.62 ID:5CL9CRvZ0.net
>>97
またそうやって無理あるダブルスタンダードを押し付ける

99 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 17:04:11.84 ID:Ri4WNXn60.net
雪降らないと思ったら毎日雨だな

100 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 19:07:24.51 ID:WaJMq0xW0.net
>>99
車は出せるけど嫌やな

101 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 20:20:52.15 ID:Ha0G6wjC0.net
ぬるぽ                                                                           

102 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 20:30:12.88 ID:GMmwfPBP0.net
>>101
ガッ

103 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:05:17.05 ID:2hBUuW0D0.net
センター利用後期を国際経済に出したんだけど去年294人出願で290人合格ってマジ?間違いじゃないの?

104 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:13:17.82 ID:UYc7uw3e0.net
まじかよ立命館なんて余裕だな

105 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:53:03.06 ID:JU7bv9/u0.net
立命はすっげー後まで後期宣伝しまくってた記憶がある
とりあえず大学入りたい奴はとりあえず詰め込んどこうみたいなイメージ

106 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 01:41:28.86 ID:lApdbFU70.net
文系って就職どうなん?

107 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 02:02:36.57 ID:NSc456tj0.net
大学事務って時給900円だったのか
それならあの適当具合も納得だけど金かけるとこ間違ってね?

108 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 03:44:41.45 ID:D46NFogO0.net
公務員になれば大学は関係ないぞ!目指せ官僚

109 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 13:49:27.14 ID:emXNKUyf0.net
正規の職員はあんまり学生の前に出てこない仕事してる
この前話す機会あったけどふんぞり返りまくってイライラしたわ
あんな態度とる上司がいて、安い給料なら事務職のあの態度もある程度理解できる

110 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 13:52:08.95 ID:bmRlrxKl0.net
成績表って何時まで配ってる?
お知らせの添付ファイル開こうとしても破損してて開けない

111 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 15:16:22.10 ID:/6YXOl4+0.net
そういうカス職員は名前聞けば態度良くなる

112 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 16:27:50.21 ID:5Z2x4jEC0.net
スターの交差点で何があった?
ポリ来てえらい渋滞してるけど

113 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 13:52:21.47 ID:1Spz/elW0.net
ホームページに載ってる2008年の情シスの就職先 凄すぎわろた
あの時代は情報の需要が半端じゃなかったんやな

114 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 15:30:58.13 ID:6e3jfEwJ0.net
機械系の研究室のおすすめ教えてください
院まで行く予定

115 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 18:44:33.82 ID:H87qFSMP0.net
卒業なんだけど
お世話になった教授になにかプレゼント送ったほうがいいかな?

116 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 07:20:52.97 ID:qcs7Tlj70.net
他の卒業する学生と相談したらどうよ?
こういう時は学生一同からのプレゼントにした方がいいで

117 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 02:56:37.52 ID:25/y6+8k0.net
寄せ書きでいいだろ

118 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 03:45:07.11 ID:X7p9cwjb0.net
ここ見てたりしてな

119 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 14:50:47.71 ID:3093LQHwO.net
新APIはじまって専ブラ見れなくなった
向こうにスレ立てたから行こう

【移住】立命館BKCスレ316【Next・茨木】
http://next 2ch.net/test/read.cgi/campus/1426225254/

120 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 15:11:22.06 ID:7EqpkqZx0.net
いってら
もう帰ってくんなよ

121 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 16:26:01.71 ID:TfMqYEu00.net
成績わかるのって
26日ぐらいだっけ?

122 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 16:45:50.73 ID:uLnhYa8N0.net
立命のホームページの下の方で自分の学部探して、
在学生の皆さんへを確認するといいよぉ

123 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 02:31:43.51 ID:/QcO0tto0.net
大学生協の賃貸物件で地雷踏んだ奴とかいる?
コミュ力ないから、立命館の学生しか住んでないようなマンションだと息が詰まりそう

124 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 02:57:37.20 ID:X0vmevxc0.net
マンション住民と交流なんてないわ

125 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 03:11:23.44 ID:vwYnaO2W0.net
なんで学生寮とか無いんだろうな

126 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 03:20:10.89 ID:TYTGAiUL0.net
生協に地雷じゃないとことかあんの?
もれなくぼったくりだろ
色々比較してみろよ

因みに俺の選んだとこは今現在進行形でお隣が男女四人くらいでちちくり合ってる
そろそろキレそう
ぶち殺したい

127 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 03:30:35.32 ID:ySORu8gY0.net
情報理工って入学した時に自己紹介ってやらされますか?

128 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 08:38:53.73 ID:kenh6O2r0.net
あんまり覚えてないけどクラスみたいなのに分けられてそこで自己紹介したような
クラスの参加は必須ではないし参加しなくても友達を作るチャンスを一つ失うぐらい

4年前のことだしほとんど行かなかったから参考程度にどうぞ

129 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 09:09:45.28 ID:7Bo9MxAD0.net
どこの学部でも自己紹介ぐらいあるだろ
出身地とか趣味とか言って終わりだけど
研究室配属時にもするだろうし

130 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 10:07:05.14 ID:dhm4fKRt0.net
今年政策いくけど就職が大学一ってまじ?
適当に学部選んで後期で入ったからうれしい

131 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 10:11:50.36 ID:KG0++wBk0.net
一年目は平和だったのに二年目から上の奴が夜中発狂して叫ぶ声とドンドン床を蹴る音が聞こえてくるようなったわ
ネトゲがFPSやってるかしらねぇけどうぜぇことこのうえなかった

132 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 10:18:37.19 ID:s64D8Dxe0.net
俺の周りは静かでいいわ
ほとんど家に帰ってこない方と家にはいるけどめっちゃ静かな人だからな
逆に俺がうるさいんじゃないかと気を使う日々

133 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 10:30:53.96 ID:LqYz2Uod0.net
格ゲーしてアケコン殴ってる俺、深夜3時にシャワー浴びてドライヤーもしちゃう

134 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 10:59:41.10 ID:AU8GnRex0.net
○ジックはグローバルIP強制没収された思い出

135 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 11:02:29.81 ID:LqYz2Uod0.net
ナジッ○か

136 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 14:42:12.80 ID:l9bxkhox0.net
えっ!?
あのナジックがなんだって!?

137 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 17:56:06.58 ID:rtrV8m3J0.net
みんな今なんのゲームしてる?

138 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 20:07:35.17 ID:ChlYBP370.net
まだMH4Gたまにやっとる

139 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 23:24:10.91 ID:7Bo9MxAD0.net
俺もMH4Gやっとる

140 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 03:26:31.74 ID:5AZjqvbE0.net
4Gはだいぶ前に飽きてやめちゃったな
ギルクエラージャン2頭やり過ぎた

141 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 08:10:10.48 ID:KVKiy7uh0.net
FPSやって発狂するの前提だから学生マンションは避けるか・・・
RC構造は基本として、角部屋選ばないと詰むなこれ

142 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 08:58:33.92 ID:bFM75PXe0.net
お前ら学費の振り込み用紙届いた?
いつ来んのあれ

143 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 10:51:03.23 ID:lnfLpXvZ0.net
>>140
ようやくGのダラ原種とミラボレきたで…
今さらすぎるけどな

144 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 11:02:57.82 ID:rG0ahwJP0.net
>>141
場所によっては音かなり漏れるからな
去年隣の部屋に住んでたやつが何やってんのか知らんが
深夜まで一人でぼそぼそ喋っててウザかったわ

145 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 12:47:51.37 ID:5AZjqvbE0.net
>>143
ルーツまでしかやってないわ
ダラ原種の装備欲しかった記憶があるが遅いわな

出し惜しみして無ければもうちょっとやってたかもしれんのにな

146 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 12:56:32.23 ID:w/gfbcwd0.net
深夜で1人ぼそぼそってSkypeでFPSとかじゃね

147 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 12:58:05.74 ID:R5e747470.net
これでもまだ未解禁が4セットに単品いくつかあるんだよな

148 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 16:03:23.23 ID:WWbl/TEJ0.net
俺に分かること書いてくれや

149 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 19:22:39.59 ID:DtYvhL7+0.net
PCでFPSやってる人いる?
賃貸マンションだとポート開放出来なくて詰むくないか?
戸建てのNTT光回線を導入したいんだけど、工事許可してくれるところとかない?

というかFPSやってる先輩方はどうやってるの?

150 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 19:45:58.09 ID:w/gfbcwd0.net
上でもあるけどナ○ックはIPケチってるからポート開放で詰む
他の会社は分からんが学生向けの所はコスト的にもほぼ固定じゃなかろうか

WiMAX2+グローバルIPオプション+Homeルータとかならpingとゲームタイトル次第

151 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:22:08.26 ID:3SmGqUAM0.net
>>146
ゲーム実況してたのかもよ
でも夜中にひとりごとらしきことやってるとか怖すぎる

152 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:44:32.45 ID:DtYvhL7+0.net
>>150
不動産屋によると、南草津駅周辺の物件は
過去にNTT回線を引いてたらしいよ
でも、学生向けにインターネット無料を売りにしたいから別会社と契約してるらしい。
もしかすると、その昔のNTT回線を利用できるかもしれない。
わざわざ導入した光回線を撤去してるとは考えにくいし。

153 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:58:41.98 ID:DtYvhL7+0.net
情報理工学部の情強の先輩方がどうやって生き残ったのか、ぜひ、その手筈を伝授して下さいお願いします

154 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 21:12:31.56 ID:fu0F7rMf0.net
生協以外なら大抵大丈夫じゃね?
うちも光入ってた気がするし

155 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 21:21:34.02 ID:DtYvhL7+0.net
>>154
やはりインターネット無料を無視して個別契約ってことですよね?
一応オーナーに問い合わせてますが・・・果たして

156 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 21:50:26.79 ID:vy9rB9kp0.net
お前らOICのスレたてたら来る?

157 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 22:53:25.60 ID:0eReTXbn0.net
行かねぇよ

158 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 23:07:56.01 ID:4RxJnGK00.net
わざわざ分けんでも一緒にしたらええがな

159 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 02:24:13.13 ID:bno3MCWK0.net
>>155
これどうやら無理みたいっす
また物件を一から探すことになった・・・

160 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 03:33:23.51 ID:kDtT9oJ+0.net
生協は速度でないかもなー
ソース不明だけど
一つのIPを複数人でつかってるって聞いた気がする

161 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 08:01:33.61 ID:lJJxrOAl0.net
うちのとこは個別に契約できたよ
てかゲームしてて困ったことなんて今まで無かったんだが
FPSでポート解放って…なにやってるわけ?

162 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 08:58:57.87 ID:sLxzrHTR0.net
立命のイメージアップに一番貢献してるのは古田だろうけどその次はだれ?

163 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 09:57:29.55 ID:C/SKpVVp0.net
古田って誰?

164 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 10:48:57.15 ID:Mv97obd6O.net
>>162
倉木麻衣とか?

165 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 11:14:04.32 ID:RohynNPr0.net
物件は駅と学校どっちに近いほうがいいと思います?

166 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 11:16:16.65 ID:vLty/9C00.net
>>165


167 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 12:03:06.60 ID:ukv0+CGm0.net
>>165


168 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 12:25:43.53 ID:92c4DvyT0.net
駅のほうがいいわな
買い物も便利だし大学に近いと溜まり場にされるぞ

169 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 12:25:49.81 ID:DT25cZiQ0.net
>>165
バス停

学校はどうせ山の上だから自転車もしくはバスになる
駅も自転車もしくはバスになるだろうし

170 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 12:37:34.42 ID:AkCexb8w0.net
今から駅の近く探すと高い物件ばっかりじゃね
いろんな不動産屋回って条件合うの探した方がいい

バイク買うなら少し距離あっても大丈夫だと思うが

171 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 13:26:19.74 ID:C/SKpVVp0.net
中間あたりがいいだろ
それよりもスーパーが近くにある方が大事

172 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 13:32:38.24 ID:FaC9Ixxw0.net
安い物件にバイクか原付きが良いと思うよ
面倒くさがりの性格だとチャリで坂登るの面倒になって留年した

173 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 14:30:14.23 ID:gImmTNOD0.net
俺はコンビニの近くを推す
24時間営業の店があるとなんやかんやで便利

174 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 14:36:30.50 ID:YsHgzNe50.net
この辺りのスーパーだと大抵側にコンビニあるから結局はスーパーの近くでいいよ

175 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 14:36:49.16 ID:SRiT+N3q0.net
>>172
マジでこれだから困る

176 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 14:54:40.47 ID:kDtT9oJ+0.net
>>174
マツヤ・フレンドマート「…」

スーパーの近くもいいわな
半額惣菜狙いに行きやすい

177 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 14:59:24.45 ID:YsHgzNe50.net
>>176
マツヤはちょっと行けばコンビニあったはず
フレンドマートは存在忘れてた

178 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 15:35:17.44 ID:gImmTNOD0.net
>>177
ローソンかサークルKかな
個人的にはマツヤから結構離れてると思ってる

スター付近の元ガソストの隣にあるマンションとか住みやすそう

179 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 15:58:04.63 ID:AkCexb8w0.net
コンビニに近いっていうのは徒歩5分以内って感じるなぁ
普段バイク移動であんまり歩かないからだけど

あとスターの近くはやめとけ
周りは店が少ないからつまらないらしい知り合いは1年で引っ越した

180 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 16:59:49.74 ID:Tq/JvSMY0.net
リサイクルショップって暖房器具引き取ってくれないんだな

181 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 17:36:08.07 ID:I/T+7D3F0.net
次の冬まで確実に在庫化するから引き取りたくないんだろ

182 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 19:08:28.31 ID:bno3MCWK0.net
>>161
ポート開放ができないと他人と対戦するタイプのゲームは大半が出来ませんよ
ポケモンの通信対戦もできませんね

183 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 19:51:37.73 ID:8478A5BQ0.net
住むなら笠山はやめとけよ 周りコンビニ以外なんもなくて本当に苦労する

ポート開放しなくてもオンできるゲームは多いだろう
ただ部屋立てとかできない事が多々あるだろう

184 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 20:08:33.79 ID:t3egjy7o0.net
住むならパナソ沿いのほうがいい
かがやきは店が少ない

185 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 21:02:00.43 ID:gImmTNOD0.net
マンションの壁の防音具合も重要
壁が薄いと隣の部屋に筒抜けになる

186 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 21:28:34.24 ID:YsHgzNe50.net
松下中央から野路中央あたりがおすすめだな大学と駅の中間って感じで
この辺りだとあまり生協マンションない印象あるしどこ行ってもあたりなんじゃないかな
新入生はもう下宿先決めてるだろうから今更だけど

187 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 21:35:49.88 ID:0ztzxiE50.net
ワイOIC新入生、話についていけない

188 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 23:08:06.66 ID:gImmTNOD0.net
生協マンションのやつは卒業までにもっといいところに引っ越すのはありだと思うぞ
引越しまでが手間かもしれんが

189 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 00:00:03.50 ID:XxMwxtkM0.net
インターネット無料マンションとかアパートで、速度遅くて苦労してる人とかいる?

PCゲームをダウンロード販売で買うと、普通に30GB〜50GBぐらいのファイルをダウンロードすることになるんだけど、
インターネット無料マンションって基本、全部屋共通で使うから管理人側から文句出たりしないかな?
一人でも50GBとか落としてたら、帯域かなり狭めることになると思う

190 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 00:04:03.18 ID:dk8ocbEv0.net
インターネット無料マンションは全部ゴミ
回線をみんなで分け合ってるから糞だよ

191 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 00:14:41.99 ID:XxMwxtkM0.net
>>190
実際の速度は入ってみないと分からんのが怖いですね
地雷踏んだら引越しかぁ・・・

192 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 00:19:30.62 ID:dk8ocbEv0.net
>>191
いや、別で回線契約できる
俺はインターネット無料のところだが、通信対戦のゲーム全部ダメだった
弾かれる

速度は下り1500kbpsくらいだった

193 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 00:42:54.12 ID:XxMwxtkM0.net
>>192
オーナーに個別契約可能か聞いてみます
大家によっては例え簡単でも駄目ってところもあるみたいですから

194 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 01:33:02.66 ID:IlpMJcbp0.net
ADSLなら固定電話回線使うだけだから個別契約できそうな気がするけど
レイテンシ的にオンゲには向かないのかな

195 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 01:57:10.51 ID:FTqCpbeY0.net
定額個別契約でもグローバルIP貰えないし辛い

196 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 03:39:37.79 ID:XxMwxtkM0.net
>>195
どういうこっちゃ?

197 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 03:40:54.22 ID:XxMwxtkM0.net
>>194
ADSLはゲーム向きではないですね
一瞬でも通信がきれたらアウトですからね

198 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 13:46:58.94 ID:xb79/KW40.net
講評ってどこで見れる?まなばで見れんのやけど

199 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 14:47:27.89 ID:d7+BYTSB0.net
マナバの各教科のコンテンツのところにあるところはある
やる気ないのか忙しい先生は講評ないことが多い
般教とかは書く人の方が少ないと思う

200 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 15:31:18.08 ID:XxMwxtkM0.net
>>192
インターネット無料マンションで個別契約って、一戸建て向けの導入したってこと?
だとすると3階以下じゃないと無理だよな・・・
俺は10階より上のところ契約してもうた・・・

201 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 15:50:53.46 ID:cNimvrQk0.net
お前がどこと契約したのか知らないし直接聞いた方がいいよ

202 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 16:48:04.06 ID:BYjGKLAh0.net
たかだかゲームにごちゃごちゃうるせーな
そんなにやりたいならネカフェ行ってろ

203 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 17:20:51.57 ID:sQRMTRVf0.net
経営なら学部ページに講評何個か載ってんな

204 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 18:27:17.32 ID:XxMwxtkM0.net
>>202
ネカフェで勝手にゲームをダウンロードするわけにいかんだろう

205 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 19:13:51.03 ID:FTqCpbeY0.net
何もかんもIPアドレス独占してる馬鹿どもが悪い

206 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 20:59:14.30 ID:XxMwxtkM0.net
一番悪いのは、オーナーをたぶらかしてインターネット無料とかいうシステムを導入させた奴等だよな
そんなもん導入せんでも必要な奴は個別に契約するし、いらんやつはその分家賃減らせて便利なのになぁ

207 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 22:45:23.15 ID:9jes30H70.net
モンハンやろうぜ!

208 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 22:53:55.15 ID:9pklqW9j0.net
モンハンって流行ってんの?
やってる奴あんまり見ないけど

209 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 23:11:19.25 ID:BYjGKLAh0.net
ゲームゲームうぜぇえ
スレチだから
いい加減にしろよ

210 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 23:16:54.88 ID:1fV4ZNdy0.net
ほんこれ
新入生は半年ROMってろ

211 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 23:23:26.94 ID:Z+nW1NQJ0.net
関関同立にまでいってやることがゲームって…
学生の本文ではないんだから無料回線でできる範囲でどうぞ

212 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:02:42.26 ID:Vd/xe3pQ0.net
>>211
そうだよな学生の「本分」は勉強だよな
簡単な漢字すらわからないのに他人には勉強しろと言うのか…

雑談スレだしどんな話しててもいいと思うけどな
ただ専門的な話になると誰も答えられないわな

モンハンはタイミングが合えば参加したいわ

213 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:04:17.70 ID:mRfPMa7Y0.net
関関同立(笑)

ゲームは置いといてもIPアドレスは情理生なら気になる話なんじゃ

214 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:24:30.38 ID:gszmUwJp0.net
京大東大でもゲームやってるやつくらいいるだろww
なんだお?ゲームに親でも殺されたのかお?

215 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:30:38.30 ID:9PwiTwKc0.net
ゲームはやらんけど2chはやるおwwwww
2chは関関同立生の嗜みですぞwwwww

216 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:30:50.11 ID:tuFtp+wT0.net
立命館なんて国立落ち底辺DQNの溜まり場やんけ
遊びが嫌いとかぼっちなのか?

217 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:36:32.06 ID:RldFnNzd0.net
2chで漢字ミスに突っ込んでもしゃーないだろうに
別に勉強しろともゲームやめろとも言ってない
個人で回線で引こうかと検討するほどゲームにこだわるのはどうなんかなと思っただけ
FTTHが普及した現在でも月々の料金はそこそこするわけだし
雑談スレなんだからこれくらいの意見は言わせてくれ(言葉足らずですまん)

グローバルIPが欲しかったらVPNサービス使うとかって手もあるね(インターリンクとかやってる)
パフォーマンスは落ちるかもだけど
ゲーム以外でIPのこと気にするのはP2Pとか宅鯖構築とかかな…

(あとここは主に立命館生のスレなので関関同立をばかにするのはやめてほしい)

218 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:36:33.39 ID:9PwiTwKc0.net
>>215>>211の気持ちを代弁な

219 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 00:38:19.87 ID:gszmUwJp0.net
\       ヽ           |        /        /
   \      ヽ               /      /
   殺 伐 と し た ス レ に コ ロ 助 が !!
                                  _,,−''
`−、、         _,,....ヽ|/...._              _,,−''
    −、、     .r''"       `ヽ      _,,−''
           /  , '⌒ v ⌒ヽ ヘ
          ,'   |    |   ! ハ
           |   |.  ●|●  |   !
           | ,r┴‐‐ '⌒ ─┴、 |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |( ── ---── )!   < のび太君、宿題すんだ?
────   /  `ー-------一 ´ ヘ.     \_________
         //|           |\、
.           |             |
.           |             |
   _,,−'     |             |    `−、、
_,,−'.       丿_______ゝ       `−、、
         __ ∧-.、        __
        .!  .| ( ○ )   | ̄ ̄ ̄ .),.-.、
        |   ! 〉__r´_  └--┐ /( ○ ) _
       .!   | !  "il_ ̄ ̄.l__ノ / `ー.´'´ |
       !___」 |__」  ̄ ̄(   ) | ̄_,.-'"´
                   `ーイ   ̄

220 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 01:00:02.95 ID:Vd/xe3pQ0.net
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 冷 蔵 庫 が ! !      _,,−''
  `−、、                                    _,,−''
      `−、、    ,..;:;:-‐= ´ ̄ ̄ ̄`゙ =‐‐- 、       _,,−''
            /     ` ̄ ゙̄´     ,´ノ ヽ、
           / l    ヾ、 ̄`ゝ     /    ヽ
          / l       ̄ ´     /       〉,
         │ │   洗 濯 機    ,´      ,ノ/ ノ     人_人_人_人_人_
         │ヽl‐-===;;:: 、....................j ,___;;:;:-‐´  ヽ´   _ノ           ゝ
         ││  ,_     ` ̄´  l         l     )  チーン!! (
────   .││ /´ ` ̄`゙ ー--::;、 l         l   ´ヽ          γ
         │││( ) l 7:30 o ) .l         l     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
         ││ ヽ、___      o, 丿 .l         l
    _,,−'.  ││ /´¨ ヽ/´゙゙゙ヽ,;:´¨¨ヽ l        ノ  `−、、
 _,,−'.     ││ 、  人   人  丿 l        /      `−、、
          、l  `´    ̄´ ` ̄  l      /          `−、、
           ヾ` ̄`゙ ==‐‐-::;;,,.   l    ,/
            `゙ ==‐‐-;;;::::,,、_  丿、,;::-´
    _ _____    __   _       _ ,、 _ ,、
   _」 Ll___  l   │ _ ヽ/   \__    _」 K <ヘl K <ヘ
   L  」 l二二二  l   .│ l/ /   ム  /    l  ゙゙l〉ムヘl l〉ム イ
   ,j └l二二二__l_   .│ ト〈ニ==  ===l    7  ト=ヘl u n_」
   l   rl  ュ  ュ  」   │ ij  __  __」   〈   ト二二 二二l
   コ │1 n  n │    │ ト_ノ/`〉l  トヘ    レイ l ノ 〉l ゙´/∧
   ヽ__ノ .L_」l  ll__ノ    .│ l ヽ ベ゙  ノヽ_ヽ   │ .K ノl´_ヘ、 ノ

221 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 02:43:24.57 ID:yPWnIZxb0.net
http://imgur.com/ebG84wf.jpg

222 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 09:39:02.24 ID:wekmaYEg0.net
今度は人格否定か
自分がそうだからって他人も巻き込むな
あと立命館が嫌なら来なければいいだけの話
義務教育は終わったろ

223 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 09:50:01.84 ID:rlRSoGIT0.net
二年程前は静かだったのにずいぶん香ばしい奴が増えてきましたね

224 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 09:58:59.18 ID:df3I63iQ0.net
パンツ博士とかずにゃんに帰ってきてほしい

225 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 10:14:44.16 ID:mRfPMa7Y0.net
そうそう
宅鯖立てたかったんだよ○ジック○ね

別に立命館に居るからって立命館好きでなきゃいけない義務なんてないだろ
入った直後はそうでもなかったけど通えば通うほどイマイチな感じになったぞ

226 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 10:21:03.92 ID:fWE3wB230.net
たとえばどこらへんがイマイチなんだ?

227 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 10:30:37.31 ID:9PwiTwKc0.net
>>222
ブーメラン突き刺さってんぞ
愛校心を押し付けんなよ

228 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 10:40:35.01 ID:CWhl5lE90.net
俺も入ってから微妙な感じだわ
入る前は期待と不安だったのに学生生活送るほどに微妙な感じ
いろんな人と接するにつれて自分のレベルがどれくらいかわかるんだよな
そして立命生のガラスの天井も見えてきてこれでいいのかってかんじになるわ

229 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 11:42:11.56 ID:vYQOuEsc0.net
>>227
愛校心!?やめてよね
くさい

230 :huusya:2015/03/18(水) 11:50:48.00 ID:Nk5vdtq50.net
春からBKC通います!!!!
よろしくお願いします!!!!

231 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 12:05:45.32 ID:NzH54GjX0.net
新歓って出たほうがいいですか?
そこでもう友達のグループが出来てしまったりします?

232 :huusya:2015/03/18(水) 12:09:31.60 ID:Nk5vdtq50.net
>>331
サークルの新歓は行くべきやとワイは思うで

233 :huusya:2015/03/18(水) 12:10:18.63 ID:Nk5vdtq50.net
うーんこの

234 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 12:33:58.79 ID:tZvQk8Na0.net
>>232
どんなサークルがオススメですか?
遊戯王がやりたいです!

235 :huusya:2015/03/18(水) 12:36:55.07 ID:Nk5vdtq50.net
>>234
遊戯王サークルに入って、どうぞ

236 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 13:17:11.05 ID:9PwiTwKc0.net
くさすぎ
ちょっと鳥肌立ったわ

237 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 13:36:54.09 ID:Ke/JFmR/0.net
ホモガキと遊戯王
これから入学式に向けて熱くなってくるスレだな

238 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 13:46:50.50 ID:xqpQg3ZW0.net
OICのサークルってどうなんの?

239 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 14:44:16.74 ID:yyR6avjd0.net
さすがにくさすぎ
中学生かよ

240 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 15:00:22.10 ID:JAbJfx660.net
情報理工って毎年新入生何人ぐらい入ってきますか?

241 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 16:12:16.08 ID:wV9DTZxX0.net
滋賀県の高校生の数と同じくらい

242 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 16:55:15.57 ID:zQiX2MDbO.net
>>240
450人くらい

243 :huusya:2015/03/18(水) 17:20:35.45 ID:Nk5vdtq50.net
情理は600人弱いてたと思うで
ちな情理3回

244 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 17:42:59.79 ID:zTK/AxDW0.net
360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/11/09(日) 14:28:21.28 ID:EfNrX2l7O
ニコニコは自損事故だと免責が使えないけど、
トラブルは補償と言うより格安系全般に言える事だけど、ボロくて元々傷だらけの車を貸しておいて、
その傷の責任を擦り付けられるケースが何故か多いって話はあるね。

まあ、格安系と言っても貸し出すお店によって神経質かアバウトかによるから一概には言えないけどさ…。

245 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 17:44:00.04 ID:gszmUwJp0.net
          ここ臭くね?

        彡⌒ミ  あ、失礼
  (⌒⌒ヽ ( ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__)

246 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 23:31:51.15 ID:gszmUwJp0.net
               彡⌒ミ
         (⌒⌒ヽ ( ・ω・)
        (  ブッ!! ゝ∪   )
         丶〜 '´  (___)__)

        彡⌒ミ
  (⌒⌒ヽ ( ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__)

247 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 03:22:49.28 ID:bVqVfFAq0.net
お前らこわい
何でそんな気が立ってる奴等ばかりなの

248 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 03:51:03.64 ID:gLfllWZv0.net
ここをつい最近見にくるようになった奴が暴れているとしか思えない

249 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 04:00:26.02 ID:f4TBmyS+0.net
お前らって学外でもつるむような親友いる?

250 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 06:53:02.54 ID:ooi6BW2q0.net
毎年この時期は新入生のどうでもいいレスで溢れる
まあ今年はゲーム君が多少目につくけどな

251 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 07:34:07.39 ID:tPKIDW8D0.net
ゲームの話しを遮ってるやつだろ
あと臭いやつ

252 :huusya:2015/03/19(木) 09:00:15.60 ID:Uo+V/HoC9
>>249
いてなかったらいかんのか?

253 :huusya:2015/03/19(木) 09:09:33.08 ID:uoyeJUKt0.net
>>249
(いてなかったら)いかんのか?

254 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 10:05:59.80 ID:ub6QoXTq0.net
キモオタ顔まっかですやんw
ゲームできる友達できるといいね

255 :huusya:2015/03/19(木) 11:36:15.57 ID:NH7zPzS60.net
>>254
ワイのことか?アニメは見るがゲームはしないんだが?

256 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 12:08:39.70 ID:tPKIDW8D0.net
単発しかいない
これは荒れますわな

荒らしてんの単発だし

257 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 12:31:11.40 ID:uGOlh/e70.net
コテハンは意識高い(笑)Twitterでどうぞ

258 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 12:49:45.67 ID:bVqVfFAq0.net
草津駅周辺から通学してる奴不便じゃないか?
南草津駅周辺のほうが便利な気がするがどうなん

259 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 12:56:13.74 ID:lkb32LUl0.net
学生が少なくて静かだと聞いたことがある

通学は南草津よりかは不便かもしれんがそんなに離れてないし問題なさそう
実際に住んでるわけではないから予想にすぎないが

260 :huusya:2015/03/19(木) 14:03:56.87 ID:Uo+V/HoC9
わい、意識高すぎてTOEIC色塗りで草

261 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 13:59:55.64 ID:h6m+/yJ90.net
物件は生協でオススメ聞いてそこにした方がいいぞ
安心だし

262 :huusya:2015/03/19(木) 14:03:34.32 ID:tp/TleGE0.net
>>258
やっぱり南草津がナンバーワン!

263 :huusya:2015/03/19(木) 14:07:23.65 ID:yOXQg2qz0.net
わい、意識高すぎてTOEIC色塗りで草

264 :huusya:2015/03/19(木) 14:08:32.77 ID:AZLfi8630.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

265 :huusya:2015/03/19(木) 14:11:46.13 ID:tp/TleGE0.net
ファ!?ワイのHN使うのやめーや

266 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 14:16:19.32 ID:AZLfi8630.net
>>265
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

267 :huusya:2015/03/19(木) 14:18:55.75 ID:tp/TleGE0.net
>>263
TOEICの受験票捨てたけど何か質問ある?

268 :huusya:2015/03/19(木) 14:19:25.37 ID:yOXQg2qz0.net
>>265
わいがオリジナルやで・・・

269 :huusya:2015/03/19(木) 14:26:57.63 ID:yOXQg2qz0.net
嘘やで

270 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 14:39:25.41 ID:bVqVfFAq0.net
とりあえず駅周辺に引っ越したけど、
その後また引っ越したやつとかいる?

これが一番って物件なんか中々ないから入ったあと後悔したやついるでしょ?

271 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 14:52:16.89 ID:hZnPRW+m0.net
どこかで妥協しないと
一番いい場所探すのは大変だからな

272 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 16:04:47.07 ID:xryILbzB0.net
風車の嵐(ドヤァ)

273 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 16:14:43.01 ID:bVqVfFAq0.net
ですよね
とりあえず適当なところ入って、夏休みでじっくり探して引っ越すわ

274 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 17:03:32.35 ID:7KEBGVZR0.net
敷金礼金の無駄な気がするけど

275 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 18:12:44.86 ID:udM/L04M0.net
ゼロ円のとこ探せ
あと、管理費と共益費別々にとるのはもれなくぼったくりだから要注意

276 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 18:29:58.19 ID:fokH5fBu0.net
ここ衣笠共用になったらしいな よろしくたのむで

277 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 23:53:17.48 ID:SqrfAGJb0.net
駅周辺はちょっと遠い気もするけど引っ越しするのも結構な手間だからな

278 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 01:55:10.01 ID:ce3Bje/B0.net
>>276
むしろ経済引き取って欲しいわ

279 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 02:19:27.43 ID:HSrcbm1R0.net
経済だけはぶられてる感あるよな
あとは理系と脳筋だし

280 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 03:54:42.01 ID:98CFGeGh0.net
理系の人数が多かろうと脳筋軍団には勝てないからな
理系+経済で五分五分

281 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 14:46:18.93 ID:morEwswB0.net
何を勝負してんだ

282 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 15:02:20.84 ID:9xeZgpz90.net
この学校ってモンハン流行ってる?

283 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 16:54:28.45 ID:VrjhgKsG0.net
無駄レス多すぎて見る気なくす

284 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 16:56:11.05 ID:U4qJvOrY0.net
じゃあ見なけりゃええやん

285 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 17:03:09.21 ID:morEwswB0.net
>>282
流行ってるとまではいかないけど、やってる人はいるんじゃね?

286 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 17:34:25.83 ID:GKVYxSEh0.net
次スレは要らないな

287 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 17:38:10.82 ID:Mkk1jiHq0.net
>>282
皆身内とやってるよ

288 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 19:08:33.74 ID:gdL0jEQf0.net
>>283
有用なレスしてくれませんかね

289 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 19:46:03.09 ID:/TdVUmtl0.net
>>287
そう?あんまりやってる奴見かけないけど

290 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 20:55:11.30 ID:nzfqDkBC0.net
キモオタは家でぽちぽちやってるよw

291 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 21:15:26.37 ID:4iW7vraz0.net
モンハンやるか?
極限がクソすぎて萎えてたけど

292 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 21:34:07.81 ID:U3zEF0iy0.net
2Gまでは面白かった

293 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 21:51:48.19 ID:VrjhgKsG0.net
溜まり場って言うけど適度な溜まり場にできれば結構いいと思うよ
テスト前とか一緒に徹夜とかできるし
何より喋ってれば楽しいしね

294 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 23:21:46.84 ID:WzE3Wggl0.net
明日卒業式のやついる?

295 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 00:17:46.23 ID:Fy/ftnY10.net
>>294
me too

296 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 00:35:49.99 ID:iZb50rgX0.net
春から自転車通学に移行しようと思うんだが、南草津から自転車通学してるやつ居る?

297 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 01:36:51.00 ID:MSPqkfPe0.net
多分坂で挫折する

298 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 01:54:41.72 ID:JWD1XdhY0.net
実家でペット飼ってた俺は一人暮らしが不安
彼女つくれる器量もない

誰か俺とゲームやろ・・・

299 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 02:24:12.28 ID:WThpZUsJ0.net
基礎演習という一年間強制小集団クラス講義あるから安心しろよ
新歓祭ではそのクラスで出店しなきゃならないし合宿もある
大体クラスに5人程度内部進学勢いて、テンションがあれな連中と一緒になることも多い
浮くと語学以上に苦痛な抗議になり得る

300 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 04:24:46.66 ID:lfdJff6a0.net
>>298
ポケモンかスマブラかモンハンならええで

301 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 09:55:20.30 ID:uNI1leEx0.net
やっぱ理系ばっかりになるとゲームでしかコミュニケーション取れないんだな

302 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 10:05:11.31 ID:pT8DTB8y0.net
はよ終わらんかなこの式典

303 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 10:12:53.09 ID:dMtEe4Hq0.net
校歌斉唱で笑いが出てたわ
レベルが知れますねぇ

304 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 12:13:52.72 ID:8gl5Xsnv0.net
>>303
尚甲子園でも流れる模様

305 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 12:16:58.28 ID:3iXQrkqW0.net
校歌なんて歌えるやつを探す方がはるかに難しいレベル

306 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 15:17:56.45 ID:OPfMvI7z0.net
立命宇治も同じ校歌なの?校歌しらんけど
グレーター立命も歌うのかな?

307 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 18:35:03.18 ID:dMtEe4Hq0.net
今日噴水の中飛び込んでる奴いるらしいな
動物園と言われるだけある

308 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 18:43:59.05 ID:MSPqkfPe0.net
マジで!?
昨日水入れ替えてたのはそのためか

309 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 18:55:55.32 ID:A0ttBN8Q0.net
BKCにたまにいる灰色の小さい鳥かわいかった

310 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 19:12:43.69 ID:uNI1leEx0.net
>>307
立命で人付き合いがあれば知ってると思うが
卒業式の日に噴水に飛び込むのはある種の伝統だぞ

311 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 19:23:33.76 ID:rhaolkMl0.net
で、出たーーーーw
伝統のDQN自慢奴ーーーーw

312 :huusya:2015/03/21(土) 19:32:01.32 ID:wHR29J5Y0.net
>>309
ハトかな?

313 :huusya:2015/03/21(土) 19:33:47.32 ID:wHR29J5Y0.net
噴水に飛び込むとかいう伝統(暗黒大失笑)

314 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 19:37:04.15 ID:OPfMvI7z0.net
MITには卒業式に近くの滝に飛び込む伝統あるけどMITも動物園なの?

315 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 20:07:53.33 ID:MSPqkfPe0.net
普段は賢い奴が馬鹿やるとジョークだけど馬鹿が馬鹿やっても馬鹿なだけじゃ

316 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 20:23:10.38 ID:IuoWE9A10.net
いや、そんな事考えた上でやってるやついたらそれこそキモすぎ

楽しそうだしいいと思うよ
別段人に迷惑かけてる訳でもなし

317 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 20:33:08.14 ID:rhaolkMl0.net
噴水に飛び込むとか迷惑かけまくりだろ馬鹿

318 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 21:17:56.84 ID:MSPqkfPe0.net
think different?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

319 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 21:45:10.57 ID:GF2uXEZD0.net

Think different? by 2ch.net/bbspink.com

320 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 22:27:50.58 ID:lfdJff6a0.net
生協の保険は入った方がいいんですか?

321 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 22:30:24.59 ID:9jlRCAEy0.net
新入生か?ゆっくりしていけや

322 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 22:44:04.59 ID:MdHJR3Mp0.net
立命宇治は春選抜でるんか

323 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 08:12:43.31 ID:ySE89toE0.net
噴水の中に入るのは校則違反だった気が…
人間以外には適応されないだろうけど

324 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 08:13:45.93 ID:ySE89toE0.net
>>320
保険ってどんなやつよ?

325 :huusya:2015/03/22(日) 10:17:26.26 ID:7ugxolV70.net
>>323
在学中にやると停学とかなるから卒業式にやるんやで

326 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 10:51:06.13 ID:UC5/1trs0.net
>>323
まじでぼっちっぽい

327 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 10:57:03.49 ID:prPFGVE00.net
学びステーションって日曜やってたっけ?

328 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 12:20:18.59 ID:ySE89toE0.net
>>327
多分平日以外やってない

329 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 12:29:07.60 ID:ETv/EVAr0.net
>>323
猿には適用されんのなw

330 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 13:24:51.45 ID:W+2rDZ5E0.net
ビキニ見たかっただけの可能性も

331 :huusya:2015/03/22(日) 15:59:36.66 ID:u1IzNMDv0.net
>>330
閃いた!

332 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 23:52:01.66 ID:tBI2b95K0.net
新入生オリエンテーションとか怖すぎわろた
コミュ障爆死やんけ

333 :huusya:2015/03/23(月) 01:21:41.48 ID:RPd7oII20.net
コミュ障はコミュ障同士仲良くしたらええんやで?

334 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 01:34:16.51 ID:gl8NUtl30.net
理工なんだが英語のクラス分けテストってなにを使うの?TOEIC?

335 :huusya:2015/03/23(月) 01:45:45.34 ID:RPd7oII20.net
わいは情理やけど、オリエンテーションのときに受けたTOEICではない英語のテストで分けたで

336 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 02:03:59.76 ID:gl8NUtl30.net
>>335
すまんがもう少しわかりやすく頼む

337 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 02:49:56.74 ID:knYMxsbF0.net
>>334
toeic bridge

338 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 10:18:03.44 ID:KOpzNHh10.net
>>334
TOEICの簡易版みたいなやつ

339 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 11:57:50.95 ID:8+zvtMGn0.net
TOEICみたいなテストを受けてその点数でクラス分けをするってこと
情理はレベル的に上のクラスの方が楽だった

340 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 12:33:45.01 ID:BEfvyLAW0.net
レベルが上だと宿題が面倒くさい
上から2番目くらいのクラスでTOEICだけ頑張って検定英語の単位で稼いだ方が楽

341 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 12:52:19.23 ID:cs8lDL+i0.net
クラス分けって決まったら卒業まで同じクラスなの?

342 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 14:39:02.25 ID:4uOJ42CJ0.net
またまたTOEIC次第

343 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 16:00:36.30 ID:KOpzNHh10.net
TOEICの結果と英語の成績次第
ただ、一番下のクラスは一番下のまま

344 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 18:04:45.43 ID:co0pc+yH0.net
下のクラスのほうが楽なんだよなぁ

345 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 18:15:42.79 ID:ceCxV6xh0.net
AD IH ILを経験してるけど、ADだけは糞
TOEICブリッジ真面目にやって損した気分になった

346 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 19:20:26.62 ID:zF43QUz80.net
上のクラスのほうが適当にやっててもA+になるから楽

347 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 20:44:53.77 ID:zBz9Y+i+0.net
A+になるにはどちらが楽かなんて話してなくね?笑

348 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 22:07:37.84 ID:MvcVF3Qa0.net
マジな話、ILとかだとA取るのすら至難の技だよ
普通に自分の実力で受けるといいと思うよ

349 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 22:35:27.03 ID:41WNwdgb0.net
先生によって全然難易度変わってくるから、なんとも言えんよな

350 :huusya:2015/03/23(月) 23:32:41.91 ID:D2LplM4m0.net
とりあえず英語はクソめんどかったわ
冬の1限とか起きれるわけないだろ

351 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 23:41:21.69 ID:fp8KHjr40.net
英語の恐いとこは60点以上ないとコンピューター管理だから即単位落とすとこだわ
0.5点足りなくて落とした人いるとか言ってたわ
あと先生を選べないから優しい先生に当たることを祈るしかない

352 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 00:36:00.37 ID:5m3VUs1f0.net
英語はマジで先生次第
地獄にも天国にもなる

353 :huusya:2015/03/24(火) 00:39:48.75 ID:z9EA5afv0.net
先生次第やで
ある先生のクラスやと最後の日に出席確認のとこ丸して単位ゲットしてるやつおったわ
3回しか授業いってねーってよ

354 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 01:14:10.54 ID:N0kGytqC0.net
こんな授業あらへんあなぁ

http://i.imgur.com/VzRyPaz.jpg

355 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 01:14:39.27 ID:N0kGytqC0.net
あらへんかなぁ

356 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 01:24:37.27 ID:k8P/o0XK0.net
教科書流し読みしていくだけの授業でも学費搾られてるのかと思うと泣けてくる
そういう授業に限って内心分かってるからか知らんが毎回出席要求してくるし

357 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 01:42:13.17 ID:8umabao60.net
上のクラスの方がA取りやすいってどういう理屈?80点以上取りやすいの?

358 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 01:50:04.96 ID:P/qgYnXR0.net
>>357
英語だけ点数と評定が他の科目と違う

359 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 07:52:01.88 ID:VbFcN6th0.net
上のクラスは外人教師が多い
外人の方がいろいろ融通が聞く

360 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 08:18:34.59 ID:zntwAOuA0.net
単にランク配分の幅が広い
下だと95以上でA+なのが上だと80以上とか

361 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 10:15:47.11 ID:KUtmD72t0.net
ADは80点以上だけど
ILは87点以上ないとAにならない
みたいな感じ

362 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 10:40:44.57 ID:ZLzQuv4R0.net
西園寺狙わないならFじゃなきゃなんでもええんちゃうんか英語なんて
TOEICだけ取ったらええねん

363 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 15:17:09.83 ID:0eCvHGK60.net
いばらきキャンパス見てきた人いる?

364 :huusya:2015/03/24(火) 19:24:34.93 ID:OwPZAOQ60.net
見てきたで
めっちゃきれいやで

365 :huusya:2015/03/24(火) 20:55:31.75 ID:OwPZAOQ60.net
うそやで

366 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 21:05:40.53 ID:PuI6JjMN0.net
は?なんやこいつ

367 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 21:35:29.18 ID:0eCvHGK60.net
心を弄ばれました
入学前ですが心が折れました

368 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 22:40:40.95 ID:vqvC5Zs00.net
新入生なんだけど教科書販売っていつ頃なの?

369 :huusya:2015/03/24(火) 22:49:42.70 ID:8mnNg52Q0.net
>>367
じゃあ退学して、どうぞ

370 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 23:09:20.91 ID:oHBVTbey0.net
情理の新二回生なんだけど明日のガイダンスって何するの?

どうでもいい話だけなら成績だけ貰って帰りたい

371 :huusya:2015/03/24(火) 23:22:28.43 ID:8mnNg52Q0.net
>>370
出なくて良いんやで

372 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 23:31:23.35 ID:VbFcN6th0.net
教科書はほとんど買う必要ないぞ
英語ぐらいしか使わなかったわ

講義以上のこと学びたいなら別だが
単位欲しいだけならいらん

373 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 23:44:23.11 ID:vqvC5Zs00.net
答えてくれたのはありがたいけど俺はいつ販売なのかを教えて欲しいんだ

374 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 23:52:31.96 ID:k8P/o0XK0.net
教科書は2,3回授業を受けてから買うか買わないか決めた方がいい
使わない授業は本当に使わないし
あと教授が自分で書いた教科書を指定してる場合は特に疑った方がいい

375 :huusya:2015/03/24(火) 23:54:39.01 ID:8mnNg52Q0.net
いつでも買えるんだからそう慌てるなよ

376 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 23:54:46.13 ID:k8P/o0XK0.net
販売期間は4/1辺りから2週間くらいだけどどうせアマゾンでも買えるからそう神経質にならなくてもいいと思う

377 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 00:02:06.27 ID:cDBUEFrL0.net
教科書販売は授業始まりだした頃に、ローム記念館だかに買いに行けばよろし。
とりあえず最初一週間は授業受けてみて様子見た方がいい

378 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 00:19:10.02 ID:KZgSpn8f0.net
偏差値45の底辺だけど立命館入れますか

379 :huusya:2015/03/25(水) 00:25:28.21 ID:pntpoJuj0.net
>>378
入れます

380 :huusya:2015/03/25(水) 00:33:19.09 ID:XwNG/I3c0.net
>>378
立命館すら入れないやつは人生積むぞ

381 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 01:09:44.71 ID:C1X01J6j0.net
教科書って授業始まるまでに揃えなくてもいいのか…
まぁ履修登録とかあるから直ぐに揃えるのは無理か

382 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 01:11:57.21 ID:C1X01J6j0.net
>>378
3科目のセンター利用ならワンチャンあるんじゃね
科目が少ない分8割とちょっとないと落ちるだろうけど

383 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 01:36:52.26 ID:KZgSpn8f0.net
マジで
頑張るわ

384 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 01:59:03.95 ID:BRTvTlyJ0.net
立命目指すなら同志社目指せよ

385 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 02:41:45.11 ID:KZgSpn8f0.net
同志社とか行ける気しない
立命館も行ける気しないのに

386 :huusya:2015/03/25(水) 03:24:18.23 ID:pntpoJuj0.net
あと1年あるんでしょ?
国公立受けないなら頑張ればいけるはず
ファイトー

387 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 08:35:07.00 ID:AQx4BLuu0.net
>>381
英語だけは買っとかないとダメだぞ

388 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 08:42:49.15 ID:gq/wtkTe0.net
>>385
どっちも受ければいいだろ

389 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 08:47:44.70 ID:KgNFVNGK0.net
1年あるならこんなところじゃなくてもっと上を狙おう
ここは基本的に後期まで粘れば誰でも入れるし

390 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 09:07:02.58 ID:W5zw8/2F0.net
英語ほとんどCで通った俺でもちゃんと内定とって卒業できたらか気にせんでええよ
TOEICだけしっかりやっとけ

391 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 11:45:15.67 ID:avXuPWsB0.net
ネガキャンの時だけ伸びるな

392 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 12:00:19.69 ID:ZxJcBKhA0.net
成績発表に胃がキリキリしてきた
トイック300点しかないけど異端?

393 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 12:08:38.58 ID:7zLYJE8/0.net
>>385
もっと上を目指すつもりで勉強するといいよ
早稲田志望だったけどまったく歯が立たず落ちて後期立命関大を受けたら無対策でも受かった
とくに英語をがんばれ

394 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 15:32:16.09 ID:XrDo8ZG60.net
成績確認制度申請して評価かわったことある?
出席しててテストもそこそこだから予想外だわ

395 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 17:20:03.97 ID:h15QHccK0.net
成績確認制度って評価に対する抗議ではなく先生側のミスがないか確認する制度だからなぁ
昔、授業内レポートの日の公欠届出されていたのを忘れてた教授がいてそれは単位あげたって言ってた
先生も申請されたら全部調べなおすらしいが正直よくこれで成績確認してきたなぁと思うっていう人もいた
そこまで聞いても俺ならFついたやつは一応成績確認だすけどな

396 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 17:22:14.16 ID:2kcUMKVE0.net
>>394
落としてたん?

397 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 18:43:29.86 ID:KZgSpn8f0.net
情報理工って入りやすい部類だよな?

398 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 20:21:07.87 ID:9ov4Ohnx0.net
情報理工は馬鹿だよ

399 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 20:30:47.69 ID:VELPDJfp0.net
>>394
俺は今までふたつfからcになってる

400 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 20:46:52.21 ID:cDBUEFrL0.net
>>399
どういう風にごねればええのん?

401 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 20:54:17.51 ID:jDiMB17/0.net
>>397
お前の得意科目次第じゃないか?
入りやすいかどうかは偏差値見ればわかるんじゃね

402 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 21:52:40.86 ID:VELPDJfp0.net
>>400
屁理屈並べるだけ 問題悪いとか授業の説明だとわかりにくかったとか

403 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:23:05.42 ID:etJtHIIZ0.net
南草津からバスで一限のとき立命館までどれぐらいかかりますか?
書いてる時間がバラバラなので

あとバス停から理工の建物までは遠いですか?

404 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:28:52.60 ID:bpUdXh1O0.net
成績確認のとき点数って聞いたら教えてくれるのかな?
せめて後どれくらい足りなくて
何処がダメだったのか変わらないと対策出来ないんだが

405 :huusya:2015/03/25(水) 22:32:48.42 ID:NR6q+xsM0.net
>>403
運次第やで
道が混んでたら30分くらいやし、空いてたら15分くらいでつくで
ただ、1限のバスはめちゃめちゃ混んでるから待ち時間も考慮した方がええで

406 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:36:59.47 ID:h9nvQWHT0.net
>>404
そんなに気になるなら事務室でも行って訊いてこいよ
こんなところで訊くより正確だぞ

407 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:45:58.35 ID:cDBUEFrL0.net
>>403 とりあえず1限目で雨のときは歩きも視野にいれていいレベルで混む

理工の教室はフォレストハウスかコラーニング1になる、と思う
どっちも遠いよ

408 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:47:31.79 ID:XrDo8ZG60.net
>>396
そうそう。いままで一つ落としただけだし、出来たと思ったやつだからなぁ。

409 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:49:08.62 ID:XrDo8ZG60.net
>>399
学部事務室で成績確認申請書書くより直接先生に言いにいったの?

410 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 23:39:58.79 ID:m6LAz0nc0.net
今初めてこのスレ見た新入生だけど生協の笠山地区?ってとこにしちゃったよ
まあ学校に近いからいいのかな

411 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 23:55:36.63 ID:9ov4Ohnx0.net
あちゃー

412 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 23:59:17.12 ID:AQx4BLuu0.net
就活中に初めて見たけど南草津駅内までバス待ちで並んでるのあったわ
あれ絶対遅刻するだろ

413 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:10:51.31 ID:0qc8rxX+0.net
初めにあるテストって勉強しといたほうがいい?

414 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:24:40.50 ID:n+1HnPlL0.net
英語良いクラスなりたいならすればよいと思う

415 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:35:37.67 ID:65Y/MM2S0.net
理工なんだけど、数学も理科も苦手意識はないんだけどテストは不安なんだ。
基礎数学みたいな名前の変な授業入れさせられるのってどんぐらいできない場合?

416 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:37:56.78 ID:0qc8rxX+0.net
数3レベルの積分あんまりできなくて受かったから不安wwww

417 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:54:13.53 ID:4XJFko+20.net
因数分解とかの中3までの数学できてりゃ基礎はやらされないよ

418 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:56:29.70 ID:0qc8rxX+0.net
じゃあ、基礎って相当やばいレベルなんだな

419 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:58:04.74 ID:38eYh1fw0.net
>>405,405
ありがとうございます、先輩

30分かかる時もあるんですね
立命館のHPには7分?とか書いてあるのに
兵庫県通いの自分にはきついですね

1日は余裕みた方がよさそうですかね?

420 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 01:12:20.62 ID:wpvsoFJt0.net
シャトルがかがやき通りを経由する謎
パナソニック東口から行った方が早いと思うゆだけど

421 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 01:56:45.16 ID:w18mP2yl0.net
1限のバスは8時半南草津からでも間に合わないかも
あと通学時間とか色々考えると兵庫から通うのはめっちゃしんどいと思う
初日は早めに着いて周りのやつと話しとけ多分みんな早めに来るから

422 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 12:33:43.58 ID:unJN8NmJ0.net
>>421ありがとうございます

6じ半ぐらいに家出る予定だったけどやっぱきつそうですね

コミュ症ですが早めに行って話しかけるようにします

423 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 13:06:08.98 ID:ogSaHHCQ0.net
キャンパスウェブ見れん

424 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 15:29:22.76 ID:raPTBql70.net
nextにスレ立ってるのに無視して残ってるとか情弱ばっかだな
広告ついた専ブラかわざわざ普通のブラウザから見てるとかアホじゃないの?

425 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 15:31:35.05 ID:6IuLQX8N0.net
Nextってみたけど広告ついてんじゃねえか

426 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 16:02:56.73 ID:zl3H3fMr0.net
成績確認しようとキャンパウェブ開いたら前期の成績すら見れんのだがなんだこれ

427 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 16:04:55.06 ID:7TuzY/wY0.net
>>426
いつもそうじゃなかった?

428 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 16:06:03.61 ID:EF3DRV/K0.net
この大学ってメンヘラいる?
性別問わず、いるかいないかだけ教えて

429 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 16:13:16.14 ID:zl3H3fMr0.net
>>427
新二回だから知らぬ

430 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 16:46:54.27 ID:brO/UnCs0.net
>>424
さっさと巣に戻れよ
情強さんは過疎スレを頑張って盛り上げてください

431 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 17:51:44.41 ID:uDIgWuK20.net
>>424
Spyle以外の専ブラでも.net見れるだろ

432 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 19:34:31.04 ID:6IuLQX8N0.net
カレー好き?

433 :            :2015/03/27(金) 00:30:06.15 ID:WIrd5vCK0.net
インドカレー食いてぇ                                         

434 :                       :2015/03/27(金) 01:21:02.87 ID:WIrd5vCK0.net
                                             

435 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 16:13:24.54 ID:LNGUPide0.net
ストレス発散で、一人だけ凄い奴がいた、想定外の奇跡だゎ・・

お前も超本命ならできる確立高いな

dakk麗net/c11/076miwa.jpg
麗→un.に変換

436 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 17:12:56.48 ID:kRC5mimx0.net
こんなスレにも業者が訪れるとはな

437 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 19:10:33.37 ID:2XZdnaAR0.net
OICおしゃれすぎわろた

438 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 19:19:55.66 ID:7X/WYXt40.net
大都会滋賀なめんなよ

439 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 22:00:29.59 ID:depPTtsa0.net
結局成績開示ていつから?

440 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 23:03:17.06 ID:2XZdnaAR0.net
28日の新歓パーティーの予約取れなかったんだけどいかなくても大丈夫?

441 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 00:08:52.37 ID:ZqkkiP+u0.net
全く行く必要ない昔俺も行ったが全く無意味
先輩ずらした奴らが後輩に慕われて優越感を感じるための場所
授業始まれば友達できるから心配スンナ

442 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 00:16:09.63 ID:5X+RIWQx0.net
oicって立命生なら施設利用できるの?

443 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 00:54:44.27 ID:wyjw5fVl0.net
情理いくことになったけど、クラス分けテストどれだけとったら上のクラスいけますか?

444 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 03:43:07.26 ID:kqqwczNz0.net
150でAだった気がする

445 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 14:36:28.23 ID:Ou2y6Hey0.net
ほとんどの人がサークル入ってる?

また、最初は複数個入っとくべき?

446 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 16:37:41.88 ID:1A32DirR0.net
単発質問者ばっかりでワロタ

447 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 16:58:58.45 ID:oAkTCMCp0.net
周りを気にするのは高校で卒業しとけ

最低限の単位をとって後は好きなように過ごせ

448 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 17:08:20.87 ID:LV6MAUDS0.net
もう黒人チンポじゃないと満足できない

449 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 17:36:28.10 ID:knYSNUCV0.net
>>447
ほんこれやぞ新入生

450 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 17:40:43.81 ID:Ou2y6Hey0.net
いや、よく過去問ないと単位取れないとか聞くじゃん

それは困るから聞いておこうかなと

俺自身暗い感じて私立のノリについていけるか心配なんだよ

451 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 17:54:39.09 ID:nxbF4H040.net
別に好きなようにすりゃいいんだよ
過去問なんて一部は売ってるしわざわざそんなこと考えてサークルに入る必要はない

452 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 18:09:25.01 ID:8T9aC3un0.net
サークルって複数入って大丈夫なん?

453 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 18:45:49.68 ID:nPp0eAWq0.net
活動日かぶってなければいくらでも。
一部かぶってるくらいならそのときどっちか優先すればいいだけ。

454 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 18:50:57.57 ID:LV6MAUDS0.net
過去問ってマナバに上がってね?

455 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 19:35:58.86 ID:qQ9XYJ/N0.net
>>442
これお願い

456 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 19:37:35.17 ID:oAkTCMCp0.net
できる

457 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 19:45:43.75 ID:qQ9XYJ/N0.net
まじか 誰か行ってみた?
図書館とかきれいなんかね

458 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 20:40:34.49 ID:3yXjL/ce0.net
過去問は公開してる先生は無料公開してるからシラバス見れば?
金があるならなぜか著作権法違反なのに摘発されない謎の団体から買うのもありだけど

459 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 01:13:18.58 ID:HO15HZg40.net
卒業してもマナバはいれて草

460 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 08:26:40.06 ID:MS3bl/wv0.net
>>459
たぶんそれとメールも使えるけど数週間のみなはず

461 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 18:57:16.59 ID:6GTaJdEA0.net
引っ越し終わった
無事入学式超えられるか不安

462 :huusya:2015/03/29(日) 18:59:16.22 ID:x+rwvyvj0.net
マナバの生存確認ってやつなんなんやろうな

463 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 21:41:09.44 ID:hOsuJUn90.net
いやー消える奴とかいんだよ
うちのクラスにもおった

464 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 09:48:34.12 ID:3kOEn7EW0.net
草津駅からのバスは本数が少いようですが、通学に使うのは不便ですか?

465 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 12:43:20.68 ID:q5ZXKohG0.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

466 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 13:46:03.59 ID:TL3FC/ux0.net
>>464
やっぱり南草津駅がいいんちゃう?

でもまぁ通学が困難ってことはないだろ

467 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 15:19:45.77 ID:OGlcfTz20.net
南草津まで1駅なのに草津にする理由が分からないんだが
草津駅の近くのマンションから通うのか?

468 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 20:13:25.74 ID:TPwdCxPC0.net
実家が草津なのかもしれんぞ

469 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 20:39:29.44 ID:bzXssnLD0.net
瀬田からも立命館までのバス無くて不便(帰りのバスなら少しあるのに)
龍大行きのバスならたくさんあるけど

自転車で通って雨の日は県立図書館までバスで行ってそこから歩くつもり

470 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 21:06:33.94 ID:E4M/b0A70.net
パンサーズの奴らが瀬田から原付で行ってるのはちょくちょく見るな

471 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 00:22:29.17 ID:Z23XlTwO0.net
衣笠もびわ湖もバス主力なんだから立命館でバス会社作ればいいのに

472 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 00:42:15.56 ID:zQqTsjxQ0.net
なんだその発想
中学生かよ…

473 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 00:53:43.18 ID:Z23XlTwO0.net
は?俺は滋賀医科大やぞ

474 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 00:57:26.19 ID:cWuac+cH0.net
>>473
だから何やねん

475 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 01:43:30.31 ID:1OIadR2q0.net
パンサーズの原付率って、高くない?目立つだけ?
鍛えたいんやったら、自転車のほうがええのに。

476 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 02:23:05.04 ID:+Bz9UaVk0.net
ほんならワシはMITや!
ひれ伏せ!

477 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 02:26:27.90 ID:Z23XlTwO0.net
>>314
いっとくけどMITにこんな伝統ないぞ!

478 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 04:31:24.97 ID:dOOYKyGt0.net
田中彩を許すな

479 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 04:32:45.82 ID:dOOYKyGt0.net
許さねえぞおら!

480 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 08:28:43.26 ID:2EVqKdn/0.net
>>476
室蘭工業大学乙

481 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 08:34:00.97 ID:QbaFEKDe0.net
自転車こいでる時間があれば練習したほうがマシ

482 :huusya:2015/03/31(火) 10:08:07.90 ID:Er3VTc/B0.net
おばはん二人が電車の中でバナナ食ってて草

483 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 12:24:50.79 ID:hWwFG0kn0.net
やっべ明日迷いそう

484 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 12:58:55.78 ID:CzMjL0x/0.net
明日何があるん?

485 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 15:43:55.85 ID:yIvcWndW0.net
新入生やろ

486 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 17:01:28.67 ID:uv/tuhi30.net
最初のオリエンテーションって話聞くだけですか?

487 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 17:21:47.00 ID:cWuac+cH0.net
新入生は最初の1ヶ月くらいボールペンとか消しゴムとか2つ持っていけよ
その場で学生証に記名するからボールペンは絶対だぞ
後は言わんでもわかれ

488 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 17:48:23.72 ID:CfUGc6jI0.net
コミュ症気味だからまじで今から緊張してる

489 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 18:05:15.34 ID:hWwFG0kn0.net
大学に着て行く服がなくてわろた

490 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 18:31:11.68 ID:kkiJLm/20.net
【キャンパスクイーン日本一 「女神すぎる」ミス立命館に栄冠】
 http://www.news-postseven.com/archives/20150325_311958.html


【ミス・オブ・ミス・キャンパス : 立命館大3年の山際友里奈さんがグランプリ】
 http://mantan-web.jp/2015/03/24/20150324dog00m200025000c.html


【全国のミスキャンパスNo.1美女、“頂点”に向け努力したこととは】
 http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0324/mod_150324_8175421126.html

491 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 19:41:23.53 ID:FU69cDMk0.net
入学式は茶番だから行きたくない人は行かなくても問題ないぞ

492 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 20:14:07.74 ID:hWwFG0kn0.net
>>491
遠いからめんどいっす

493 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 20:33:34.40 ID:2EVqKdn/0.net
明日のオリエンテーションは
鉛筆シャーペンボールペン消しゴム含む筆記用具と腕時計と弁当を持って
普通の服(私服)で行けばOKだよね
学食混みそうだし

緊張する

494 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 20:42:50.76 ID:QbaFEKDe0.net
学食は混みこみでまともに食べられないから飯持って行った方がいい

495 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 20:56:02.61 ID:Mo2xx2510.net
ええな、わしもできるなら1回生に戻りたいわい

496 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 20:57:25.32 ID:3MUdTFMA0.net
毎年この時期に新入生のおどおどした顔を見に行くのが習慣
俺にもこんな時期あったんだなぁって気持ち切り替えれるわ

497 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 21:05:59.47 ID:hWwFG0kn0.net
南草津駅前のバス混みすぎて乗れなさそうなんだけどいつも大丈夫なの?

498 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 21:15:06.99 ID:CfUGc6jI0.net
明日は9時20だよな

499 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 21:23:09.26 ID:Mo2xx2510.net
入学式?なら親族も来るよな、バスはかなり混むから早めに家を出るんだゾ
4月8日以降一週間くらいは二回生以上も授業が始まるから気をつけろよ
雨の日と一限目の授業はバスがこないと思え

500 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 21:35:41.18 ID:CfUGc6jI0.net
明日雨っぽいし人多そうだからバスやばいかな

501 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 22:13:09.98 ID:w3Wf48Jo0.net
したらばの新入生スレでやれよ

502 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 22:23:02.73 ID:4usmY1s70.net
url貼って

503 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 22:40:28.50 ID:E47LVIvN0.net
バスは積み残しがデフォだと思った方がいい

504 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 22:48:42.29 ID:ncVt3+jE0.net
今年ねーじゃん たてろよ

505 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 23:56:20.11 ID:PUrSZceb0.net
もうそろそろ一ヶ月でスレ落ちるな 次スレは>>119でええやろ

したらばの新入生スレとか去年も無かった気がするし、質問がある新入生は向こうの方で聞いたらええんちゃうか
とりあえず俺は.netは普通のブラウザでしか見れんから向こうならすぐレスできる

506 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 23:58:47.57 ID:M1LODHW10.net
南草津駅前のバス停どれに乗ればええんや…
チャリでずっと通学してきて大学でいきなりバスになって詰んだ

507 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 23:59:55.39 ID:PUrSZceb0.net
補足しておくとこの時期は新入生の質問レスばっかりでうざいから別スレに分けようって流れがあった
この機会やしちょうどいいんちゃう

508 ::2015/04/01(水) 00:00:49.03 ID:muhHlevS0.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

509 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 00:21:40.48 ID:2fSTDA1D0.net
>>506
とりあえず向こうの方に返しといたから見てくれ

ここまででレスされてない質問で分かるやつは返すから、以降新入生は向こうに書いてくれると助かる
まあ不安ならこっちとマルチしても構わんと思うけど

510 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 00:31:39.76 ID:wGK1PiMC0.net
ここで新入生を不安にするのが面白いから分けなくてもいいぞw

511 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 01:12:18.02 ID:g9fwn6De0.net
nextの誘導いい加減うざいんだが

512 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 01:40:59.83 ID:2fSTDA1D0.net
うざいなら移ってしまえばええんやで
かつてエッフェル塔の建設に反対した芸術家は、「ここが唯一塔を見なくてすむ」とエッフェル塔真下の喫茶店に通ったそうな

逆に.netに残ることにこだわる理由はあるんか?

513 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 01:51:58.48 ID:QXdBAdA60.net
時給何円くらい?

514 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 03:43:13.02 ID:UA4lJvxn0.net
今月から院生になる奴いる?
入学式行かなくてもいいよな?

515 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 03:50:31.24 ID:cpv3eTOk0.net
北風と太陽

516 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 05:39:56.51 ID:Jpu5Kc0D0.net
>>512
情強さん ちーっすwwwww

517 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 07:25:47.31 ID:rT6a/h6N0.net
行くぞい

518 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 08:23:41.82 ID:rT6a/h6N0.net
南草津駅前混みすぎぃ!
これ乗れるんですかね…

519 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 12:58:52.24 ID:rT6a/h6N0.net
オリエンテーションで教授が「立命館の院はトップレベルです。立命の院出た人のライバルってのは、東大・京大・海外の大学です。」って言ってた


地元の国立落ちたことを心底後悔した

総レス数 519
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200