2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

花粉症に苦しむ大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 09:06:01.60 ID:vz3IQK1/0.net
びえ〜ん(´;ω;`)

2 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 09:12:10.05 ID:XyKkRe8s0.net
鼻ムズムズ大学生

3 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 09:50:21.90 ID:5hKpZ8s/0.net
今年は楽な方

4 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 10:29:50.66 ID:vz3IQK1/0.net
ちなみに俺は今年が生まれて初の花粉症
調剤薬局で薬もらうときに薬剤師のおばちゃんから「花粉症デビューだね」とにこやかに言われてイラッと来た

5 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 10:40:47.84 ID:RDLlX3860.net
おめめがいたい(ノ_・。)

6 :学生さんは名前がない:2015/03/08(日) 10:44:48.92 ID:vA3AJJ1e0.net
結構まわりは食らってひどい目にあってる人も多い
でもおいどんはそうでもないでゴワスね
おそらく免疫とかをいじるクスリを使ってるせいだと勝手に想像してる

7 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 10:31:33.29 ID:ZVW4tSmP0.net
花?が咲いて茶色になってる杉の林をみると火を放ちたくなる!

8 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 11:17:14.56 ID:DzBBiPlw0.net
分かる
杉とか檜の植林をすべて焼き払って広葉樹に植え替えたい

9 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 11:22:39.49 ID:7XGs8ERG0.net
なぜかわからないけど右目だけピンポイントで花粉症の影響か毎年痒くなる
左目も鼻も大丈夫なんだけど

何故だろう

10 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 13:44:48.04 ID:x9oEKwob0.net
今年は花粉症辛い

11 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 16:42:59.84 ID:M8FXgflA0.net
今年は楽

12 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 17:48:05.99 ID:a9VHQmey0.net
楽な方だね

13 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 18:29:57.06 ID:4yOHFqP40.net
今日はまだくしゃみしてない
飛散量は非常に多いはずなのに

14 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 20:16:36.56 ID:uEPyC6/d0.net
今年初めて花粉症になったが正直なめてた
微熱は出るわ頭痛いわ鼻も目も喉も痛いわもはや軽い風邪
それなのに世間では風邪扱いされないという罰ゲームみたいな糞さだな

15 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 20:19:42.21 ID:Nm3KoMGb0.net
薬に頼ろう
症状が強く出てからだと効き目イマイチだけど使わないよりマシ

16 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 20:36:30.10 ID:RQOmwAqK0.net
鼻の穴両方詰まって鼻呼吸できない
鼻が詰まってるのが異様なまでに気になるし
寝るとき鼻呼吸じゃないと中々寝付けないから本当に辛い

17 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 20:54:04.38 ID:PcU715rEO.net
花粉症の女の子が捨てた鼻紙を食す大学生

18 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 20:59:23.69 ID:pClw/bNV0.net
わかる

19 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 21:12:53.57 ID:W6/lzYRn0.net
昨日から急に症状でてやばい

20 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 21:47:52.54 ID:UlxVTjov0.net
みんな〜
ヨーグルト食べよう
乳酸菌いっぱい摂ろう
温かい緑茶もぐびぐび飲んじゃおうね

21 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 23:47:15.94 ID:YdtEgwu/0.net
舌下免疫療法

22 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 02:30:10.77 ID:I2NShxZQ0.net
花粉が付かないように洗濯物を部屋干ししてる

23 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 03:27:25.87 ID:s758DzQp0.net
久しぶりに外出たら目も鼻も口もヤバイ

24 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 11:19:58.14 ID:PfLjA6NO0.net
アレルギーで悩んでる人におすすめの本

【アレルギー症状を軽減する方法】

この時期の花粉症に他のアレルギーに

Amazonにて発売中です

http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00UF9UA56/

25 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 14:37:10.94 ID:4Kjx/BQf0.net
インフルエンザみたいに頭がボーっとする

26 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 17:38:41.29 ID:ccKcS3ur0.net
今年は軽い
立体マスクと一ヶ月前から薬飲んでたおかげかな

27 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 19:14:16.43 ID:logFP6q/0.net
早めに薬飲み始めると全然違うよな

28 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 20:01:43.75 ID:t2nVHwYW0.net
木々の近くより、人混みにいるときの方がつらい

29 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 20:02:59.01 ID:HjtNiiVJ0.net
薬って内科で処方してもらえるの?

30 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 20:07:12.40 ID:Ia7D8TML0.net
あーなんか耳鼻科じゃなくてもいいらしいね

31 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 20:16:58.75 ID:HjtNiiVJ0.net
あっ、耳鼻科が基本なのね
今から処方してもらっても遅いだろうけどいこうかな
眼科で目薬はもらったんだけど目の痒みがなくならなくて辛い

32 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 20:21:30.82 ID:Ia7D8TML0.net
みんな耳鼻科行くから混んでるよ
内科で処方してもらえるならそっちでいいんじゃない?

33 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 22:09:12.20 ID:ny3phtdG0.net
内科行けば目薬も花の薬もアレグラも処方してみらえるぞ

34 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 22:10:25.59 ID:g5P9XH1u0.net
ザイザルうめぇ

35 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 22:17:54.57 ID:skqHG2TEO.net
花粉そのものっていうより、埃+花粉のコンボが最悪
人の出入り多い場所とかヤバい…

36 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 00:02:40.04 ID:bhLcCKjK0.net
ディレグラ眠くならないって説明で処方されたけど
エフェドリン入ってるから眠くなるどころか覚醒するじゃん

37 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 17:02:25.92 ID:hny7+pEX0.net
花粉症で恐いのは、軽い蓄膿症になる可能性だから、花粉症になったら鼻は邪魔くさがらず
にかむようにしてる

38 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 02:51:12.10 ID:pG3dgrJh0.net
パブロン鼻炎錠切れた…
これ耳鼻科行かないと駄目なのかな
ここまで長引くとは

39 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 10:39:30.65 ID:3jTKPfKQ0.net
むずむずするぅううぅう

40 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 13:03:34.41 ID:LpnK2KMv0.net
今日の花粉情報は『非常に多い』です。なお今年は多めだそうです。

41 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 13:11:36.70 ID:fvfzqCjL0.net
苦しい

42 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 13:12:33.66 ID:2Mkeiiqw0.net
めくそのもとみたいのが無限にでる

43 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 17:46:31.13 ID:4M7QKBl30.net
北海道って花粉ないの?

44 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 17:42:06.24 ID:74kIpzL/0.net
東国原英夫氏「ビートたけしのTVタックル」(テレ朝)で花粉症産業の裏事情を暴露「対策しようとすると圧力がかかる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428390569/

6日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、元衆議院議員の東国原英夫氏が、花粉症産業の裏事情を暴露した。

番組では、花粉症の原因である「スギ植林」を取り上げた。戦時中、資材を必要とした国は大量の木を伐採し、
その結果、樹木のない丸裸の山だけが残ってしまった。そこで戦後、政府は「成長が早い」「まっすぐな材木が採れる」という理由から、
スギを大量に植林し、現在も34億円もの税金を使って、毎年1500万本のスギを植えている。

VTR後、参議院議員の山田太郎氏は「スギは植えても良いことなんてひとつもない」と主張し、
スギをすべて伐採することを訴えた。すると東国原氏は「木材自給率がゼロになってしまう」と山田氏の意見にストップをかけたのだ。

東国原氏が知事を務めていた宮崎県は、23年連続でスギ丸太の生産量が日本一。東国原氏も、知事時代に宮崎県のスギを猛アピールしていたという。

東国原氏は、花粉症に悩んでいる国民の声を聞こうとしないと指摘されると、「改善はしていこうという努力はしてます」と弁解しながら、
「言わせてもらいますけど。花粉症の産業で儲かっている人もいらっしゃいますからね」と切り出した。

東国原氏の発言に、阿川佐和子は「花粉症になったほうが経済効果があるってことですか?」と驚きの声をあげ、スタジオもざわつき始めた。

東国原氏は「誤解のないように言っておきますよ」と前置きしたうえで、「花粉がないように植林しましょうとかいうと。
ウラで圧力がかかるんですよ」と、花粉症産業の裏事情をぶっちゃけたのだ。

山田氏から「(圧力に)負けなきゃいいじゃん」とツッコミを受けると、東国原氏は「負けたからここにいるんですよ」と切り返して笑いを誘った。

一方で、スギ植林肯定派である自民党参議院議員の山田俊男氏は、「いやいや、(圧力は)一切かかってない」と東国原氏の発言をキッパリと否定。
「スギを植えなければ山が崩れる」「スギは日本の木造建築に適している」と主張し、議論は最後まで平行線をたどった。

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200