2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アパートって大学に近いほうがいいの?

1 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 21:54:16.31 ID:6naG1Obf0.net
通学に時間とられるのは嫌だけど大学周辺は家賃が高い
近すぎるとたまり場になるとか言うし
迷う

2 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 21:55:22.70 ID:+GX5iwCY0.net
遠いと行く気なくなるよ

3 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 21:56:13.68 ID:x/9e6OCS0.net
>近すぎるとたまり場になるとか言うし
ぼっちには関係なかったは(´・ω・`)

4 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 21:58:31.54 ID:wlun4qCr0.net
ぼっちなら遠いよりは近い方がいい
1・2年時は必修科目の関係で中途半端な空きコマ出来やすいし
そういう時家近いと帰って休んだりゲームしたり出来る

5 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:05:09.69 ID:I9r2kkq90.net
近すぎると
同じ大学のドキュソどもがうるさくて
ぼっちには精神的にはよくないんじゃないの?
適度な距離があったほうがいいんじゃない

6 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:07:16.22 ID:LpbWIba4O.net
都心キャンパスなら通勤ラッシュ覚悟で乗り換え無しの沿線で探すべきだな
大学の駅が東西線にあるなら千葉方面の駅とか

7 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:08:03.04 ID:x/9e6OCS0.net
近いからたまり場になるというのは都市伝説
あいつらおまんこ優先だから距離関係ない

8 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:13:26.21 ID:7L7e2/f20.net
徒歩三分だはwwwww余裕wwwww

9 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:17:34.27 ID:E9DQ3knI0.net
絶対近い方がいい

10 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:32:57.59 ID:dXXUbtI/0.net
近くだと休日に大学の図書館とかパソコン使える

11 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:33:28.61 ID:+GX5iwCY0.net
自転車で20分くらいがベスト

12 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:45:01.43 ID:vjKsmD2e0.net
近いほど良い
たまり場なんてならないよ

13 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 22:47:41.18 ID:N3es60C50.net
遠いとぼっちリア充関係なく
大学行かなくなるよ

14 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:05:35.02 ID:GDTkKWfv0.net
一番近いアパートでも大学まで徒歩45分かかるど田舎大学生

15 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:09:05.71 ID:+GX5iwCY0.net
どこだよそれ

16 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:12:47.12 ID:x/9e6OCS0.net
大学に住んでたら家の電気代がほぼ基本料金でワロタ

17 :虚言の王:2015/03/09(月) 23:14:39.18 ID:hGuMXTsD0.net
>>11
下宿でそんな遠くに住んでる奴見たことねえよ

18 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:22:26.54 ID:VvmTOnRh0.net
>>17
それくらいだけど同じアパートに同じ大学の奴何人かいるぞ

19 :学生さんは名前がない:2015/03/09(月) 23:42:01.96 ID:D0Qzo5iY0.net
大学の近く←間違い
スーパーコンビニの近く←正解

20 :馬鹿男(ウマ シカオ) ◆9wz6Nob1Ng :2015/03/10(火) 01:18:55.51 ID:i92kWPXA0.net
>>19
これ
あと駅から近いのと病院が近いとなお良い

21 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 01:23:51.47 ID:1j7gCgEd0.net
>>19
これは正しいな
この条件に当てはまる物件に住んでるけど快適

22 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 01:30:14.46 ID:IYrznny70.net
大学に近すぎてすぐサボって家に帰ったりしてた

23 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 01:40:09.33 ID:1j7gCgEd0.net
大学の近くに住んでた時はほとんど大学に住んでるみたいだった

24 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 02:49:08.01 ID:3BXgigff0.net
徒歩5分で行けるからちょっと寝坊しても余裕なのだ
コンビニと個人経営のスーパーみたいなのはあるけど
交通手段が無さ過ぎて外に出られない
せめて駅の近くかバス通ってる場所にしろよ

25 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 02:49:49.55 ID:1qiom9nt0.net
田舎の大学に通ってるが車持てば関係なくなる

26 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 10:17:10.25 ID:yDu/o1r50.net
ザメテ、オナホ、ゴム、臭い靴下やスニーカー、ちょうだいします

27 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 12:01:22.31 ID:gNK7d0qe0.net
本当に溜まり場になる
まあぼっちには関係ないだろうけど

28 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 12:04:11.15 ID:yDu/o1r50.net
>>27
オナホ、ザメテ、靴下、ボールペン、歯ブラシが消えたりしてない?

29 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 10:40:58.49 ID:hD2RAE+p0.net
実家を出る金銭リスクを冒しているのに、大学から近いというメリットをとらない理由がない。
少なくとも気合いで歩いても1時間以内のところで。終電後や始発前に移動できないと。
勉強しないやつはどこでもいいけど、まともな大学なら勉強しないと留年するぞ。

30 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 19:56:57.46 ID:6yDDdCsY0.net
溜まり場になったらなったで幸せな大学生活だと思うよ
まぁこの板に来る奴には無用の心配じゃね

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200