2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名工大】名古屋工業大学64【NITech】

1 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 00:01:29.55 ID:pRmFOELK0.net
◆レス書き込みに関する注意◆
学歴比較・偏差値・序列・ランクの話題は 学歴ネタ板・格付け板 で。
荒らし、投稿内容の過剰な煽り・叩きは禁止及びスルー

名古屋工業大学
http://www.nitech.ac.jp/
情報基盤センター (moodle / Active! mail)
http://www.cc.nitech.ac.jp/
名工wiki
http://www36.atwiki.jp/nitech/
電子掲示板
https://rpxkeijiban.ict.nitech.ac.jp/keijibanM/login.jsp
シラバス公開システム
http://syllabus.ict.nitech.ac.jp/
名古屋工業大学生活協同組合
http://www.nitcoop.or.jp/
大食堂・カフェテリア メニュー
http://login.univcoop-tokai.net/smt_menu/?uv=5
名古屋工業大学付属図書館
http://www.lib.nitech.ac.jp/index.html
研究者データベース
http://researcher.nitech.ac.jp/

・関連スレ
【名工大】名古屋工業大学 part37【国立単科大】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394116052/
・前スレ
【名工大】名古屋工業大学63【NITech】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1423221195/

2 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 00:04:10.41 ID:pRmFOELK0.net
>>1
関連スレが古いままだったわスマン
【名工大】名古屋工業大学 part38【国立単科大】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424775947/

3 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 00:04:56.80 ID:pRmFOELK0.net
・生協ノートPC
生協のはコスパ悪いけどサポート付きなのでお好みで
学内PCを使えばいいので大学にPCを持ち込む必要はない。自宅用はデスクトップでもいい
なお、学生は生協でOffice、Windowsアップグレード版が1500円で買える

・生協電子辞書
高校で使ってた電子辞書やネット検索で十分

・生協参考書
大学の講義は教員ごとに内容が異なるのであまり役に立たない
単位取得のためでなく自学自習のためならば有用か

・教科書
新入生はとりあえず全部買っとけ、買ったけど使わない講義(担当教員が書いた本を買わされるだけ)もあるが。

・セット販売の参考書
必須ではないのでお好みで。特にWindowsやOffice系の分厚い本は本棚の肥やしになる可能性大

・教科書が高すぎる
買わせるだけの講義を見極める、先輩からもらう、図書館や友達から借りてコピー、中古品を買う
図書館所蔵や古本は発売後の改訂により新品と内容が異なる場合があるので注意

4 :禿でデブな上、歯槽膿漏ですd(^_^o) ◆tintin/qIM :2015/03/10(火) 00:05:08.97 ID:W2KJSEUR0.net
どこF

5 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 00:48:29.63 ID:pRmFOELK0.net
>>前スレ206
俺は機械工じゃないけど、A推薦は3.0あたり、B推薦は2.6あたりのイメージ
もちろん学科や年によって変わるだろうけど

6 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 01:27:59.52 ID:QdJ8ykBQ0.net
名工大生の名大コンプキツすぎんよ〜
酒飲みの時くらい楽しくやろうよ

7 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 01:46:26.08 ID:64TIlRQr0.net
こマ?
809 大学への名無しさん 2015/03/10(火) 01:25:41.73 ID:qbiESt580
>>803
例え難易度、じいちゃんばあちゃんからの評価が名工大>名大だとしてもなあ
実績就職学歴とか女の子受けだったら名大>名工大だからなあ
絶対に名大ロンダするわ

810 大学への名無しさん 2015/03/10(火) 01:30:26.32 ID:yMvWOblR0
>>809
実績・就職で名大>名工大って笑うな。
底辺は知らんが、俺的には名工大≧名大工だと思うけど
女子学生がいるかどうかは圧倒的に名大>名工大かもしれんな。

8 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 02:05:31.09 ID:pRmFOELK0.net
名工大≧名大工は無いけど、名工大<名大よりは名工大≦名大工だと思うよ
女の子ウケを考えるくらいならロンダより浪人した方がいい気がするけど

9 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 09:14:37.41 ID:tIRPMrmN0.net
工業会ってみんな入るの?
金額高くてちょっと迷っているんですが

10 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 09:28:39.49 ID:DoJA8oeH0.net
>>9
俺は入らない

11 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 11:59:18.55 ID:HrVJQKJw0.net
名工大生の攻撃性は異常

12 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 15:30:57.27 ID:pdosufB50.net
>>5
ありがとう

13 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 17:36:30.55 ID:pRmFOELK0.net
うちの学科は学科の後援会みたいなのにオリエンテーションの時強制的に5000円取られたなあ

14 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 18:09:04.51 ID:dKZD4zL00.net
就活生俺だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 18:36:21.46 ID:C94lKgpT0.net
名工大と名大工学部だとどっちがモテる?

16 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 18:40:44.97 ID:pRmFOELK0.net
就活頑張れよ

17 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 19:57:09.43 ID:U8n0bE/X0.net
名工大からjaxaに就職できますか?
てかここ数年でjaxa就職したひといる?

18 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 20:11:02.47 ID:t7vwZLcJ0.net
ノートPC買わなくても大丈夫なのかな?

19 :学生さんは名前がない:2015/03/10(火) 21:09:59.55 ID:pRmFOELK0.net
>>18
>>3の通り不要
レポートやデータの持ち運びにUSBメモリはあると良い

20 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 14:00:20.32 ID:3XXwVV9P0.net
3/1に卒業して前期で合格したんだけど、卒業証明書って必要なの?

21 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 23:08:32.01 ID:f6Xg12W50.net
知るかボケ

22 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 23:12:57.64 ID:Bpmlj36e0.net
15卒で内定決まってない人いる?

23 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 23:14:06.62 ID:f6Xg12W50.net
いるかボケ

24 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 00:20:31.31 ID:mUxay5LY0.net
ワロタ

25 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 09:57:08.51 ID:3sdwJWPU0.net
名工大って名大コンプキツイっすか?

26 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 10:26:01.85 ID:rOImjaHP0.net
>>20
マジレスすると絶対いる

27 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 10:49:09.43 ID:ydgOAhCG0.net
俺名工大初のニートになるわ

28 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 12:15:23.48 ID:mUxay5LY0.net
初ではないだろうけどな

29 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 13:00:27.01 ID:YAZIQYXI0.net
実際ニートは少ないのだろうか

30 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 13:08:26.74 ID:698hsMvT0.net
成績順で適当に企業に配置してくれたらいいのに

31 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 14:14:34.03 ID:698hsMvT0.net
この時期に学内でやってる説明会ってスーツだよな基本

32 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 14:22:53.82 ID:hSji3vAD0.net
学内の企業単体説明会なら私服でいいのでは、相手もOBだろう
合説でもやるならスーツにするかもだけど

33 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 01:02:00.49 ID:pb1BljtEQ
GPA1.6くらいなんだけど院いける?就職したほうがいい?

34 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 12:08:02.38 ID:MLfp28k20.net
LINEもツイッターもやってないんですけど死にますか?

35 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 12:30:54.60 ID:ykwMRLQa0.net
死にません

36 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 16:14:50.50 ID:XUKqqCrQ0.net
死にますん

37 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 18:47:03.00 ID:r5Dm+5KO0.net
就活無理すぎワロタ
諦めよう

38 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 20:38:29.57 ID:B3CgT/zrH
>>27
よかおめ

39 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 20:39:43.42 ID:B3CgT/zrH
そもそも就活てどうやるの
どこからエントリーすればいいんだよ

40 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 01:03:33.11 ID:4I0scqE80.net
久々に来たけどもくフシアナさんは居ないの?しんじゃった?

41 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 01:14:30.58 ID:q3Cb955E0.net
>>17
いるよ

42 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 13:55:22.44 ID:fm7Cp4M50.net
>>41
何年卒?

43 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 19:39:23.72 ID:q3Cb955E0.net
>>42
知ってる人だと2011年卒だったかな

44 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 10:10:34.83 ID:J3vrE0yd0.net
4月からの時間割はどうやって確認すればいいの?

45 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 10:38:49.98 ID:rAMvQGb10.net
時間割表はまだ配布されてないだろうから、1つずつシラバスを調べるしかない

46 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 10:49:48.87 ID:rAMvQGb10.net
1年生はカリキュラムも卒研着手条件も分からないし、
1年前期はまずはガイダンスでもらえる時間割通りに講義に行っとけばいい

47 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 12:37:09.02 ID:8FGV4smX0.net
2年はどうすりゃいいの?
とりあえずガイダンス行ってから?

48 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 16:01:45.37 ID:rAMvQGb10.net
2年以降はバイブル見ながらシラバスで調べるか、ガイダンスを待つかだな

49 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 15:09:36.45 ID:jYsJmZJQ0.net
体育館って着替える場所ある?

50 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 15:39:52.90 ID:dxHYK/Z80.net
男女同じ部屋で着替えるよ

51 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 17:04:07.38 ID:D73Kr9oI0.net
着替えは空き教室でしてから集合な

52 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 19:47:52.67 ID:mopJKw6bw
就活無理すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 20:32:33.99 ID:PPEpB0y/0.net
1年の頃しか知らないが体育館に屋外用と屋内用の更衣室あったと思うが 女子は知らん

54 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 23:31:36.83 ID:+7lLGIeV0.net
名工大のネット掲示版ってありますか?

55 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 23:38:05.07 ID:dxHYK/Z80.net
そんな怖いとこ無いよ

56 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 23:47:03.67 ID:PPEpB0y/0.net
ここも掲示板だが

57 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 14:28:24.51 ID:8ZihxN/+0.net
来年度3年になるんだけど、1・2年の頃に受けてあまり身につけることが出来なかった講義を
もう一回受けたいと思ったんだけど勝手に講義に潜入しても問題にはならないよな?

58 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 14:53:40.78 ID:J3IMDlOp0.net
何受けたいの?
内部生じゃないけど

59 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 15:01:18.94 ID:8ZihxN/+0.net
一番受けたいのは線形代数かな。
線形代数の必要性に今更ながら気づいたので
時間合わなかったら自分で勉強するけどさ

60 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 15:17:33.22 ID:UmCoMb/l0.net
小テストが無い講義なら問題ないだろう、あると履修済みとか書き添えた方が良いかもしれん

61 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 15:28:53.32 ID:W9ndShAa0.net
現在3年で留年確定したんだけど新3年のガイダンスって行かないと駄目なの?

62 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 15:35:14.85 ID:E3JaRYnr0.net
小テストあっても白紙でええやん

63 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 15:43:10.77 ID:NDxY6mnx0.net
>>61
だれ?

64 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 15:58:35.98 ID:UmCoMb/l0.net
>>61
行きたくなければ行かなくてもいいが重要な連絡があっても知らん
時間割表は学生センターかmoodle上で配布されるだろう

65 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 19:14:27.97 ID:O0BOh44F0.net
成績取りに行かなかったんだけどいつごろ届く?

66 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 01:16:21.21 ID:Py999QQU0.net
ぼっちライフ怖いんだけど29日のhelloってイベント行ったほうがいいんかな

67 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 02:47:20.50 ID:RyUYy0iV0.net
ぼっちが嫌なら行かないより行く方が断然プラスだろうよ
成果ゼロでもその時の経験だけで一足早い

68 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 12:44:42.19 ID:sl9zc6teK
>>66
helloってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くだらない

69 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 18:03:43.26 ID:0QYVYidk0.net
休学するのに要る教務学生委員とクラス担当委員の印だけど押してもらうのにアポ取ったほうがいいだろうか

70 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 18:32:51.06 ID:VkwHkT3p0.net
3年後期フルタンだったわ
俺は4年で卒研と就活に専念できるわけやな
まあ俺はニートになるけど

71 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 19:10:34.20 ID:LjiTG22Z0.net
ニート生活やのびのび就活できる研究室だといいな
うちの教授は超緩くて夏秋とニート生活堪能させてもらったわ

72 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 10:09:30.17 ID:JHDo2r1C0.net
名大 東大
名市大 一橋
名工大 東工大
愛県大 横国
愛教大 学芸大
技科大 電通大
南山 慶應
愛大 早稲田
名城 理科大
中京 青学
愛学 法政

偏差値はともかくポジション的にはこんな感じ

73 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 20:54:08.31 ID:BmXvsZ3gn
研究室っていかなくてもいいんですか?

74 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 20:55:06.44 ID:BmXvsZ3gn
家でゆっくりできるんですかね?

75 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 18:04:08.99 ID:U6jVJhHu8
研究室次第でしょ

76 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 19:00:45.04 ID:o4zf3iDP0.net
やばい精子でそう・・・
今夜は激しくしこるか・・・・

77 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 11:19:32.52 ID:wvXTn5G30.net
いつから学校始まんの?

78 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 17:17:18.66 ID:tuZRW4Fs0.net
昨日

79 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 18:59:04.74 ID:sSz0o/p4a
生協の食事サポートサービスって申し込むべき??

80 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 21:19:17.98 ID:yspkAn3I0.net
2,3年生はガイダンスの日時掲示待ちかな

81 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 02:11:30.54 ID:tl9Le+IO0.net
とっくに掲示されてるぞ
30って

82 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 13:58:29.11 ID:J75Bv6Qx0.net
情報工の新入生だけど1年次のプログラミングで使う言語はCだと聞いたけど開発環境分からない
どの開発環境か教えて欲しいです

83 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 14:19:40.06 ID:FR8eTG4X0.net
unix

84 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:26:44.93 ID:AC19rG7A0.net
開発環境なんざ高貴なものは使わないから安心しろ
IDEなんて最後になるまで講義で扱わなかったな

85 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:49:29.70 ID:nRH+SFfSj
コミュ障の克服法

86 :学生さんは名前がない:2015/03/25(水) 22:55:26.15 ID:J75Bv6Qx0.net
>>84
そんな感じなのかありがとう
今は素直にTOEICのほうやります

あと、生協でOfficeやらWin OSやら1500円って本当?
パッケージ販売って形だと転売の聖地になりそうだからその場でPCに紐付けとかですかね?
何にせよ本当なら破格だし嬉しい限りですけど

87 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 00:53:46.57 ID:SVwEempc0.net
>>86
今もそのサービスやってるか見てないけど、officeは以前買った
1500円と申込書出してライセンスキー付きCD1枚もらうだけ
学生ポータルログインしないとだから買えるのは情報の初回講義以降かも

88 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 02:53:54.93 ID:kTLBLhtH0.net
>>87
ありがとうございます今でも買えることを切に願う
ただそれだと好きなだけ転売できそうな気もしますけど…

89 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 07:46:20.81 ID:wIxHSSMs0.net
しないとだから

90 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 10:33:11.18 ID:pu5eEIh10.net
転売して学校ごとMSのキャンパスアグリーメントの契約切られたら責任とれんの?お前
まあ監査してるから転売するほど買ってれば基盤センターに睨まれるのがオチやな

91 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 12:16:23.10 ID:qmne+cb30.net
いちおつ

92 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 14:54:12.29 ID:27TdA3ku0.net
なんか名工から電話きてたけどなんだったんだあれ

93 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 17:32:17.99 ID:pxerwNe00.net
何番?

94 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 17:51:04.78 ID:SVwEempc0.net
講義何度も欠席してると、大丈夫?相談のるよ?的な電話くるらしいな
今の時期じゃないと思うけど

95 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 18:23:28.61 ID:Bj8JlZSGE
>>94
w

96 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 18:24:39.79 ID:27TdA3ku0.net
学生課だったよ

97 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 18:26:07.52 ID:pxerwNe00.net
ちょっと就活サボりすぎたな
何にもしてないや
終わったな

98 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 18:59:37.12 ID:GWMgPj530.net
TOEIC結果でんのおせーよマークシートなんだからすぐ出せるだろ

99 :学生さんは名前がない:2015/03/26(木) 19:17:27.03 ID:SVwEempc0.net
TOEIC結果もっと早ければ院試少し前あたりの回でも間に合いそうなのにね

100 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 02:31:49.46 ID:e7GHAcLj0.net
新4年のガイダンスいつなん?

101 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 02:35:22.69 ID:6vATMKQC0.net
俺新4年だけどガイダンスなんて必要ないやろ

102 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 02:39:24.31 ID:e7GHAcLj0.net
ないんならよかった
行くのめんどいしな

103 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 02:42:47.44 ID:6vATMKQC0.net
あるか無いかは知らんよ
説明されることが無さそうやなって思っただけで

104 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 12:52:23.36 ID:8WOgyt2YG
新大学院2年,大学4年向け就職・進学希望調査ガイダンスってのはあるよ

105 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 13:23:19.66 ID:zahVUkMs0.net
4年はガイダンスがあろうとなかろうと研究室行くしな

106 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 20:46:46.79 ID:csGrBeN40.net
とりあえず貼っとく
http://i.imgur.com/ZhwNpcU.jpg

107 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 20:53:58.52 ID:6vATMKQC0.net
旧課程対象者って意味がわからんのやが

108 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 22:11:56.63 ID:zahVUkMs0.net
何年度以前入学者のことを指すのか知らないが、留年してなきゃ無関係

109 :学生さんは名前がない:2015/03/27(金) 22:15:49.81 ID:6vATMKQC0.net
要するに俺は研究室に行く前に出席すべきガイダンスは無いってことやな?

110 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 00:43:49.83 ID:DW4IzYvT0.net
>>109
いや旧過程対象者ではなくても新4年次ガイダンスあるだろ

111 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 00:47:11.51 ID:eVPWKA5S0.net
3年までは教科書販売の封筒とか来てたんだけどなんも来んし掲示板にも書いてないし

112 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 03:22:49.66 ID:PMLjSaAe0.net
全学科の新4年を5111に詰め込むのは無理だし、学校側も全員来るなんて想定してないんでしょ?
だったら別に行かなくていいでしょ

113 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 03:45:31.43 ID:DW4IzYvT0.net
一応出席すべき、出席が望ましいガイダンスではあるが
3,4年にもなれば出なくても支障はないだろうな
時間割や年間授業計画は多分ガイダンス後に学生センターで配布される

114 :学生さんは名前がない:2015/03/28(土) 17:36:40.65 ID:FB0NquXPa
もうすぐ院試ってマジ?

115 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 07:51:51.22 ID:0Lcm3T7l0.net
春休み終わっちゃう〜

116 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 11:10:40.78 ID:SDz6xywsZ
新2年だけど総合英語ってとるべき?

117 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 17:13:38.96 ID:utXJk1Ta0.net
おい、K藤M史!
メンヘラ系ツイートばっかしてんじゃねえよ気持ちわりんだよいい年して

118 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 17:23:20.91 ID:+kqxr3PZ0.net
マジ?

119 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 18:46:30.65 ID:dto//ISw0.net
加藤雅史?

120 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 18:47:53.30 ID:dto//ISw0.net
加藤正史か?

121 :学生さんは名前がない:2015/03/29(日) 19:30:32.28 ID:HhNPrucy0.net
ぐぐったらでてきたじゃんやめとけよ
本名でネット登録とかぜったいしねーわこえー

122 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 00:02:07.80 ID:ie7GyKCOT
電気電子か

123 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 00:49:35.01 ID:7Gg+QWko0.net
身内に不幸があったんだからしゃーない
嫌なら見なけりゃ良いだけだろ
名指しで一般人を誹謗中傷するほうが終わってるわ

124 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 02:07:31.28 ID:Gv3UKaqj0.net
この前新聞に載ってたな
2ちゃんで誹謗中傷なんて当たり前なんだけど新入生かな?

125 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 08:24:35.74 ID:Ptk7U5Gv0.net
新歓つかれた……ぼっちになりそう……

126 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 10:07:23.02 ID:hE9VQmMv0.net
もう新歓やるとこあるんだ

127 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 10:24:01.08 ID:Gv3UKaqj0.net
俺は新歓参加したけど3年間ぼっちだった

128 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 12:31:27.27 ID:Ptk7U5Gv0.net
サークルとか入りたいところないんだけど

129 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 12:58:45.14 ID:P07IpDo45
周りがオタクしかいないから全然会話弾まなかった

130 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 14:55:29.34 ID:clPQ8vzt0.net
名大のサークルも調べよう

131 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 16:47:44.47 ID:54jTRiWZ0.net
サークルに入らなくてもいい
けど就活のためにもバイトかサークルはした方がいい
資格取得を趣味にするとかもありだけど

132 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 21:24:44.22 ID:EnVp/7Iw0.net
部活入ったけどぼっちだわ

133 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 22:09:14.65 ID:ie7GyKCOT
新歓行くとかかわいいな

134 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 22:58:52.17 ID:Ptk7U5Gv0.net
バイトはするつもりです

135 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 23:55:39.90 ID:S31st/fi0.net
新入生諸君
大学生活の優先度はこんな感じにすると良い
勉強とくにGPA>>部活>>>サークル>>>>>バイト

136 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 23:59:47.66 ID:S31st/fi0.net
バイトなんかフリーターになれば幾らでもできるけどほかの事は在学中しかできないからな

金が必要なら親に借りるなり奨学金借りるなりするんだな

137 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 01:06:50.57 ID:9Sy53m9/0.net
そして勉強を頑張るというのは決して講義を一番前で聞くことではなく過去問を集めることだからな

138 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 02:31:54.46 ID:eSjyMXbH0.net
バイトしてるやつは偉いみたいな風潮あるけど単位取れててかつまともな成績じゃなきゃまるで意味ないからな…

139 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 09:21:25.79 ID:5D5FAOgQ0.net
過去問ないと単位取れないの?

140 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 09:42:21.45 ID:B+6RmJQy0.net
死ね
就活死ね

141 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 18:55:53.10 ID:fvmQYcGY0.net
むしろ過去問あっても単位取れない

142 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 18:56:31.03 ID:ZyLtMxs30.net
過去問あろうと勉強しないバカは落とすよ

143 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 21:13:35.04 ID:5D5FAOgQ0.net
過去問なくても勉強してればいけるってことか

144 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 23:25:13.75 ID:oIUOS9Rv0.net
おれの大学生活
ぼっち満喫>>>>>>>>バイト部活サークル勉強

145 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 00:42:07.48 ID:CGhhHqPq0.net
>>143
CSだけど1年次は過去問まともに使ったの2科目くらいしかないし、普通に勉強してればいいよ
過去問に踊らされるのは本当に良くない
年によってテストに出す範囲が違う科目もあるし前年度と教官が違う科目もあるしな

146 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 07:42:20.03 ID:KLdjv35W0.net
>>144
ほんとこれ
俺なんて過去問1回も使わずに卒研満たしたわ

147 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 09:34:35.43 ID:dDuKQcRQ0.net
必死に勉強してるのに過去問使って楽した俺よりGPA低い奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

148 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 09:47:31.37 ID:KLdjv35W0.net
俺はGPA使わないからなあ

149 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 17:23:04.25 ID:GHx6ae16Z
選択一個落としたんだけどそんなに気にしなくてもいいよね?

150 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 20:48:08.54 ID:b77Dtam00.net
英語の上級クラスに入るための髪みたいな奴書いた日といる?
what could you contribute to the classってなんだよ

151 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 21:52:28.48 ID:lMhoWpgL0.net
申請しようかどうか悩んでる
というかTOEICの対策まともにしてないし……

152 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 23:08:02.17 ID:G2JzYsAN0.net
そもそもいい事あるのか?あれ

153 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 18:47:34.77 ID:TGQd987B0.net
つか就活やばない?ちな俺4月からM2な
お前ら就活どんな感じで進めちゃってる感じ?
俺氏、とりあえず事業内容とかで片っ端からエントリーしてる感じw
マジ就活わかんねー やべえ

154 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 22:42:25.51 ID:6f6E9TpL0.net
>>150
訳して回答考えればいいじゃん
>>153
ネットで片っ端からプレエントリーはメール増えてうざいだけ
合説で良かったと思うところや名工生進学先を参考に選ぶといい

155 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 22:55:49.47 ID:f9g8UTg30.net
>>153
名工向け合説で聞きに行った企業を片っ端からエントリー

156 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 23:02:51.80 ID:xivqTabg0.net
>>153
しにたい

157 :学生さんは名前がない:2015/04/03(金) 04:25:53.84 ID:1WPi1pa40.net
おまえら、今年工大祭に声優来るって知ってた?
たまたま見つけたけど就活終わった後に初めて工大祭行くことになりそうだわ

https://docs.google.com/forms/d/180LkISAP0VBdZC7hMCIDOBrnPVK-0XwU4f3ftBm0vHY/viewform?c=0&w=1

俺は内田真礼ちゃんにしといたから

158 :学生さんは名前がない:2015/04/04(土) 01:48:01.01 ID:d1LVwj5W0.net
就活って何すればいいの
新4年だけどなんもわからん

159 :学生さんは名前がない:2015/04/04(土) 02:07:28.17 ID:MGlTl+xK0.net
俺も新4年だけど今からでも間に合うよ多分

160 :学生さんは名前がない:2015/04/04(土) 13:55:49.59 ID:i0uPjX0tu
研究室こわいから
これから就活しよ

161 :学生さんは名前がない:2015/04/05(日) 08:46:52.14 ID:eCog83mW0.net
新4年だけど大学って明日からだっけ?

162 :学生さんは名前がない:2015/04/05(日) 08:56:09.09 ID:HJ/gbMkQ0.net
委員会って行かなきゃいけないの?

163 :学生さんは名前がない:2015/04/05(日) 10:39:45.54 ID:vSBu0/j30.net
入学式は親も来るのか?

164 :学生さんは名前がない:2015/04/05(日) 12:27:00.55 ID:zhgG83PS0.net
まれいたそ〜

165 :学生さんは名前がない:2015/04/05(日) 15:15:18.51 ID:oyyhAUTfe
上級クラス申し込もうかまだ迷ってるんだけど
授業内容どんな感じか知ってる人いる?

166 :学生さんは名前がない:2015/04/05(日) 21:20:54.42 ID:/sQ9gT390.net
え?明日から講義あるの?

167 :学生さんは名前がない:2015/04/05(日) 21:43:54.46 ID:zhgG83PS0.net
俺は7日って聞いたけど

168 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 13:59:02.70 ID:TKXzl1L10.net
院生初、NNTで卒業になっちゃう可能性あるんですけどーw
超やべえのわかってるけど行動に起こせねえ・・・

169 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 14:09:40.28 ID:Z58KVq6x0.net
まだ11ヶ月もあるからへーきへーき

170 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 18:42:15.08 ID:FbvEEump0.net
あれ?授業の時間割ってまだmoodleに上がってないの?
去年は上がってたからガイダンス行かなかったんだが...

171 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 19:55:57.67 ID:FYIFUWyO0.net
>>168
初ではないよ

172 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 20:07:30.71 ID:Z58KVq6x0.net
初だよ

173 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 22:17:58.16 ID:Z58KVq6x0.net
4年てガイダンスあったん?

174 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:25:29.12 ID:bag4kLO10.net
いや初ではないでしょ
普通にいそう

175 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 00:46:02.10 ID:ZywNO82x0.net
人間社会の情報社会論を考えてるんだけど黒柳、伊藤のどっちがオススメとかありますか?
黒柳はシラバス何も書いてなくてかなり怖いんですが

176 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 01:56:00.15 ID:i3/l/kTbx
伊藤さんはどの伊藤さんか分からないけど
黒柳さんは優しくていい人だから、かなりオススメ
情報社会は受けたことないんだが

177 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 12:49:35.56 ID:6xMj4MgR0.net
まあ初か初じゃないかはどうでもいい
けど院生でnntだと家族親戚だけでなく研究室の教授、後輩すべての人から下に見られるからな
ガチで研究室に居づらくなる

178 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 13:10:33.84 ID:S7i0OP410.net
どっかしら拾ってくれるから安心しろ

179 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 16:44:33.80 ID:q6JiBpVp0.net
ES書くことねえええええ

180 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 20:52:27.03 ID:WWBX1O/u0.net
研究室なんか可愛いものなんだろうけど毎日帰ってくると何もする気力がないわ
働くようになったら体もつかなぁ

181 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 21:51:50.52 ID:i3/l/kTbx
>>180は院生なんですかね?

182 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 23:49:05.32 ID:La4nifvK0.net
サークルの新歓の告知とかどこかまとまって掲示板にでも貼ってませんかね
色々回りたいけど

183 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 14:16:30.58 ID:xhRtgig90.net
>>179 それな
学業以外で頑張ったこととかやばない?
コンビニでマニュアル通り接客した しかねんだけどw
つか大学って勉強するとこだろ?なのに勉強以外で頑張ったことっておかしくね?w
だりんだよ日本の就活

184 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 14:20:32.18 ID:m260f1b20.net
勉強でどう頑張ったか書けばいいだろ

185 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 14:55:24.60 ID:l3R4zn0b0.net
>>182
52号館の前にサークルのポスターが貼ってある掲示板あるから見てきたら?
新歓について書いてあるかは知らん

186 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 15:51:34.56 ID:bbfjV1SSE
自己設計って取れるだけ取っといたほうがいいよね?

187 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 21:18:10.06 ID:KBwidvdkK
健康診断ってやる必要あるの?

188 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 03:01:23.03 ID:7Y2spNGs0.net
部活・サークルの情報源としては52号館の掲示板が一番確実

189 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 07:52:40.19 ID:3eOAoEA4g
マジで全然サークルなくてやだ

190 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 21:47:58.36 ID:rUaQ1bJxe
サークルとかやらなくていいよ

191 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 11:05:44.99 ID:A7LKWBy5j
お前らってなんで院進学するの?

192 :安倍氏GJ!:2015/05/28(木) 08:49:35.23 ID:vhF71c3GR
ネトウヨ(意味不明)連呼在日が在日天国は終わったと泣き喚いてるそうだwww

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【桜井誠】日本人が知るべき恐ろしい在日特権の種類
https://www.youtube.com/watch?v=vGaaWDvGp4k
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
http://hosyusokuhou.jp/archives/43306472.html
【速報】7月9日から在日韓国人摘発開始決定キタ━(゚∀゚)━!!日本国民の大反撃開始!
全国規模で通報先、通報内容を綿密に打ち合わせしててワロタwww1人頭最大5万円貰えるぞ!
http://asianews2ch.jp/archives/44124545.html

    ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

総レス数 192
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200