2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内旅行より海外旅行にしか興味ない奴

1 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 05:19:02.53 ID:5KW/n/+f0.net
日本の事たいして知らないのに日本は狭すぎとか言う

2 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 10:54:35.33 ID:Nl11c84FO.net
でも日本国内てどこ言っても大体同じじゃね?

3 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 11:13:56.23 ID:uVtRsJE60.net
↓日本の事を知り尽くした>>1による素晴らしいレス

4 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 11:16:12.35 ID:35YO88W90.net
日本はどこも同じだろ
旅行する意味がない
ファスト風土

5 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 13:38:55.48 ID:eZQ02Mqe0.net
北海道と沖縄で同じに感じるような感性なら海外旅行しても無駄だと思う

6 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 16:24:17.62 ID:WWNquBuG0.net
似たような町並みの場所は多いけどなんだかんだ違うよなあ

7 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 19:11:44.45 ID:8NrmitlG0.net
雪が降らない国からすれば雪国の面白さ
寒い国にとっては沖縄のようなよさ
古風な街に近代的な都市、そして自然
食い物も幅広く安全でおいしい
貧乏人でも公共サービスや安全、水は確保されている
なにより治安がいい上キチガイ観光客や移民外人も海外より少ない

海外旅行好きだけど改めてみるとこんないい国世界探してもそうそうないと思うよ
住んでいるから安全に思えるだけ

8 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 19:20:41.73 ID:PDpNksDW0.net
こないだはゆっくりできなかったから長崎また行きたい
グラバー園のベンチで弁当でも食べながらまったりしたい

9 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 19:30:38.30 ID:PSKkSoEw0.net
先週東京行って感動した
来月は台北行く

10 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 19:42:11.74 ID:ezssUGgC0.net
こんだけ多様な自然、景色、四季を味わえる国は世界でも稀だろうな
日本をつまらないとかいう人は市街地観光を中心に考えてる人なんだろう

11 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 19:44:10.05 ID:35YO88W90.net
いや自然とかなら尚更、南米、アフリカやロシア、中国に勝てんだろ

12 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 19:46:59.15 ID:PDpNksDW0.net
スケールでは勝てないよね
まあ勝ち負けで語るのは野暮だと思うけど

13 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 21:08:19.08 ID:r05mYi3Y0.net
国内旅行なんていつでも行けそうだしな
気力と長期休みのあるうちじゃないと海外は行けない

14 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 21:12:56.00 ID:Nl11c84FO.net
国外は中国韓国イギリスしか行ったことないが中国が一番楽しかったなあ
アメリカも一度行きたい

15 :学生さんは名前がない:2015/03/11(水) 21:14:38.54 ID:PDpNksDW0.net
イギリス行きたい
と言うかスコットランド

16 :ベルクカッツェ ◆AZrXyqzexU :2015/03/11(水) 21:16:02.13 ID:4Uma3OHy0.net
アイルランド行きたい
アイルランド語を学習中だけど良い教材が無いね

17 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 06:45:00.17 ID:VgICxBCx0.net
国内旅行って目的の殆どの部分がグルメと温泉だからな
それはそれで素晴らしいんだけど、やっぱり海外旅行とは違うわ

18 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 06:49:11.18 ID:FWCyzuHTO.net
>>17
リフレッシュ目的なら別に国内でいいな

19 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 14:29:42.49 ID:Z7FHQZAs0.net
友達がいれば一緒に日本一周旅行とかしたい

20 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 16:02:33.57 ID:DpsmoyX80.net
ジャップランドが治安いいとかいってんのは底辺なんだろうなぁ
お金持ち私立にいたけど、空き巣入られたとか車盗まれたとかよく聞いたわ
日本は窃盗に関しては、相当多いと思うよ
高級自転車やバイクなんか窃盗されて当たり前って世界だしね
本当によく聞くよ
金持ちにとっては、日本は相当治安悪い国だと思う
貧乏人は取るもんないから狙われず、治安いいと勘違いしてるだけ

逆にいえば、金持ってても貧乏なふりをするのが、一番の防犯対策とも言えなくもない

21 :madao:2015/03/12(木) 16:06:27.12 ID:gOisJXyH0.net
ニュージーランドに札幌出身のマッマと行ったとき
「北海道みたいな景色でなんか落ち着くわ〜」ってしきりに言ってた(´∵`)

22 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 16:06:49.84 ID:DpsmoyX80.net
平均値でいえば、窃盗は日本は少ないんだろうけど、海外の金持ちはセキュリティが凄いから狙われない
金持ちはゲーテッドコミュニティだから治安がいい
一方、日本の金持ちは無防備だから、狙われる
結果、金持ちにとっての治安は、日本のほうが海外先進国より悪いってことになる

23 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 16:41:00.15 ID:fcEen9V10.net
海外旅行と国内旅行と単純に値段がさほど変わらない
ならせっかくだし海外行くか、と言う普通の感覚

24 :ベルクカッツェ ◆AZrXyqzexU :2015/03/12(木) 16:44:02.61 ID:KbC4Sdp90.net
アイスランドが治安良いってよ?
話全然違うけど、蒲田駅って凄まじくDQNね
臭いし下品なのばかりだし吐きそう

25 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 17:07:43.80 ID:FWCyzuHTO.net
アイスランドみたいに人口超少ない国で
治安悪いとこてあんのかな

26 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 17:10:11.78 ID:FWCyzuHTO.net
ウラジオストクとか行ってみたい
日本から三時間くらいだったかな
あと北朝鮮も一回はこの目で見てみたい

27 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 17:18:27.59 ID:DpsmoyX80.net
海外旅行慣れしてる俺からアドバイスすると、韓国や中国、台湾は乗り継ぎにすると無料で楽しめる
しかも乗り継ぎ便のほうが安いというマジックw
例えばアメリカ行きたい場合、成田ならロスへの直行便より、成田からソウルいってロスの乗り継ぎ便のほうが安い

28 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 17:20:01.06 ID:DpsmoyX80.net
つまり、韓国、中国、台湾など近隣諸国などは、遠い国いくときにまとめて見るのがお得だってことね
ハブ空港、つまり乗り継ぎがあるとこはこの技を使える

29 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 17:23:30.24 ID:tKCCS3Af0.net
スクールキラーなんとか委員会くん生きてたんだ

30 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 17:24:04.57 ID:FWCyzuHTO.net
渡辺か

31 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:04:44.38 ID:u/jYiMq10.net
>>26
今はルーブル安だからやりたい放題できそうだな
円安のこのご時世でも為替メリット享受できる今がチャンス

32 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:15:59.70 ID:FWCyzuHTO.net
行きてえなあ
第2外国語でロシア語やったけど
ちょっとは通じるかな
ちょっとでも通じれば嬉しい…

33 :ベルクカッツェ ◆AZrXyqzexU :2015/03/12(木) 19:23:15.52 ID:KbC4Sdp90.net
めちゃくちゃ早口に聴こえて何言ってるのか聴き取れなくてリスニングの教材で鍛錬したけど全然やる気起きなくなってやめた

34 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:27:12.53 ID:DpsmoyX80.net
やりたい放題って女とやるのか?あっちの女は絶対ゴムつけさされるぞ

35 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:32:19.35 ID:FWCyzuHTO.net
ロシアの風俗て興味あるな
接待嬢も僕と同じくらいのガタイしてそうだけど…

36 :ベルクカッツェ ◆AZrXyqzexU :2015/03/12(木) 19:49:45.40 ID:KbC4Sdp90.net
ロシアの美少年たちとまぐ・・・否なんでもないです

37 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:52:45.26 ID:iaiAbREW0.net
グレモスみたいにいろんな国を旅して回りたい

38 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 21:36:41.92 ID:/Vb73cw30.net
海外は本当に疲れるんだよな・・・
行くんだったら大学生のうちに行った方がいいよ

39 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 23:15:29.54 ID:R92UItvc0.net
タイにロリかいいってロシアの美少女いって帰ってきたら歌舞伎町のJCだ

40 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 00:59:36.67 ID:SVomqEsj0.net
伊豆大島も海外

41 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 17:41:55.73 ID:f5ryDsbt0.net
近場でもぐるっとまわりたいな

42 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 17:42:28.46 ID:f5ryDsbt0.net
ちょっと前に八丈島旅行してたコテって誰だっけ

43 :ダビッドソン:2015/03/14(土) 00:00:03.83 ID:IbIlRmIS0.net
ロシア人女性は気が強いから気の弱い大生民には向いてないよ

44 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 07:23:47.62 ID:zrM7UAY90.net
いやむしろ気が強い同士だったら上手くいかないだろ
童貞乙

45 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 11:50:36.68 ID:aW8HYpl70.net
いいカモにされる大生民

46 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 12:30:03.64 ID:vhp7k8uf0.net
国籍で女を釣ろうとして現地で顰蹙を買う大学生

47 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 12:44:19.82 ID:+x4KdxUfO.net
そもそも今Japan国籍てそこまで価値あるか

48 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 12:53:57.71 ID:VtQHHkSd0.net
そもそも今、価値のある国籍って存在するのか

49 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 16:52:04.18 ID:vhp7k8uf0.net
アメリカ国籍はほしい人いっぱいいるんじゃね

50 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 17:19:41.20 ID:+x4KdxUfO.net
今はチャイニーズがモテる

51 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 17:26:28.32 ID:XYiZ7CoE0.net
>>17
そのグルメも温泉も最近均一化がひどいと思う
お金だして良いとこ泊まってもだいたい料理は似たようなもんだし

52 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 17:30:21.24 ID:tVkg0rBt0.net
ビジホの朝食バイキングでも土地のカラー出そうと頑張ってない?

53 :てりやきてりーまん:2015/03/14(土) 18:34:12.91 ID:B7X/cghG0.net
そうそう、どこの宿も飯が同じなんだよ
蟹とかタイの姿刺身出しときゃいいと思ってるんだわさ

54 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 18:34:57.56 ID:atabCGK80.net
鳥取の朝食バイキングでらっきょでてきたのはテンション上がったね

55 :てりやきてりーまん:2015/03/14(土) 18:36:06.84 ID:B7X/cghG0.net
タイでロリが買えるとか絶対にない これは俺の情報網で何年も調査してるから確実
ただフェイスブック援交で日本人がパクられて35年食らってた馬鹿ニュースがあったな

56 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 18:39:29.59 ID:EN1VFXzw0.net
大生の海外旅行スレって必ず風俗の話になるけどほんとつまらない人間ばかりっていうか童貞こじらせてるっていうか

57 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 19:12:01.74 ID:+x4KdxUfO.net
>>56
逆だろ
童貞が海外で風俗なんか行かない

58 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 19:13:00.81 ID:9Prirstk0.net
童貞だからこういうスレで粋がってんじゃないんすか(適当

59 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 19:16:14.89 ID:tVkg0rBt0.net
素人童貞です
海外のフーゾクにも興味津々です

60 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 20:17:24.72 ID:XYiZ7CoE0.net
>>52
ビジホじゃなくて1泊2万以上するところの話
特にそこそこの高級旅館なんて夕飯は刺身と和牛ステーキのセットで思考停止としか思えん

61 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 20:27:39.30 ID:tVkg0rBt0.net
ビジホでさえ頑張ってるんだから旅館でもそういう流れなのかなと思って
典型的な旅館のご飯なんかもうずっと食べてないなあ

62 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 21:04:53.42 ID:ggORX4MQ0.net
エクアドル哲夫かよ

63 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 04:44:29.43 ID:f+9X3paqO.net
海外に出て愛国心を知る

64 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 14:40:49.04 ID:v84yrf5T0.net
海外放浪したい

65 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 17:20:04.25 ID:cKirWJ1C0.net
海外に出て逆に愛国心なくなったな
ヨーロッパは移民多すぎて衝撃を受けた
国家間格差をなくす、ひいては国境を無くさないといけないという思いが強くなった

66 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 17:22:07.89 ID:cKirWJ1C0.net
日本人だけがいい暮らしをしていてはいけない
移民を入れれば確実に治安は悪化し、雇用も奪われる
だがそれでも移民を入れる欧州はノブレスオブリージュの精神が徹底している
日本風に言い換えれば自己犠牲の精神か

感動したよ

67 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 17:42:57.61 ID:ccGz4/Kv0.net
>>65
インターナショナルってやつか
結局世界を救うには社会主義、革命しかないんだな

68 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 18:40:23.36 ID:v84yrf5T0.net
でも欧州は排外主義が盛り上がってますよね

69 :ダビッドソン:2015/03/15(日) 23:22:06.97 ID:RgnMnW9f0.net
みんながみんな諸手を上げて賛成してたらおかしいやろ

70 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 23:43:12.02 ID:BTl8dv6A0.net
移民受け入れてたのって単に労働力が足りなかったからじゃないの?

71 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 23:50:21.90 ID:K/5ysWks0.net
ネトゲでブラジル人煽るとindioって煽りかえされるんだけど
日本人にはわからない差別感覚だよね

72 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 05:28:59.43 ID:zEOkNe3r0.net
日本人て個人主義じゃないのに差別されたら個人主義持ち込むよね

73 :べんじー:2015/03/16(月) 20:10:45.64 ID:gMDRabG40.net
タイで豪遊してきますた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org217524.png

74 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 21:44:44.91 ID:AjxSeN/b0.net
海外放浪したいな

75 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 01:13:35.66 ID:T6s1Dfn20.net
外人と結婚したい

76 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 01:25:23.02 ID:E5OGCkzWO.net
>>75

77 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 01:26:08.15 ID:E5OGCkzWO.net
>>75
東南アジアのカワイイ女の子と結婚したい

78 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 06:29:45.24 ID:rb1MqXWH0.net
>>60
カンブリア宮殿でもそんな話あったな

79 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 13:49:16.83 ID:zc64khEJ0.net
>>73
女の子の写真貼れよ

80 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 15:21:15.72 ID:dMhAi6NA0.net
>>39
日本の恥だからやめてくれ
中佐とかいうカスも酷かったな
外人が日本へ幼女買いに来たら嫌な気分になる筈なのに

81 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 15:22:30.41 ID:dMhAi6NA0.net
>>51
地元の食材を使っている所がいいのであって、
創意工夫はまた別のポイントだと思うがなあ

82 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 13:00:05.82 ID:cVYUVQJX0.net
現地の支配者の娘と出会って逆玉に乗りたい

83 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 04:55:20.21 ID:ZSaWw4kA0.net
南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。

84 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 05:57:57.74 ID:nU9dfv2Y0.net
www.sankei.com/premium/news/150328/prm1503280019-n1.html
 他人の作ったおにぎりが食べられない、という人が少なくない。小学生約2500人のうち、およそ25%が「抵抗がある」と答えたという最近の調査結果もある。大人でもそうした例があり、ネットでも「私も食べられない」と
いった書き込みは数多い。食べられる人にとっては何とも不思議で、そんなことで悩むなんて…とも思えるかもしれないが、食べられない人にとっては真剣な悩み。時には、人の善意をめぐって人間関係に水を差すことにもつながりかねないから厄介だ。(兼松康)

 「子供の頃は、運動会なんかのときに、友達のお母さんにおにぎりを勧められて。とてもじゃないけど食べられなかった」

 東京都内に住む会社員の平本秀子さん(44)=仮名=は、苦々しい表情でそう振り返る。

 「決して自分は潔癖症ではないが」と前置きして、平本さんは他人のおにぎりが食べられない理由について、次のように説明する。

 「他人の手に付いているかもしれない黴菌(ばいきん)などを想像してしまう。他人の家の衛生環境も分からないし、特に水回りなどが汚いかもと想像すると
ダメ。おにぎりを握るときは手がぬれているし、水分を介して不潔な物が付いているかも、という思いが拭えない」

 自分の親が握ったおにぎりは食べられるし、コンビニのおにぎりなどは「機械で作られたと思っているから」大丈夫だという。

食べないためにつく“嘘”
 なぜ「おにぎり」なのかというと、家庭で手軽に、主に素手で作る料理の代表格だからだ。そこに「自分の家」と「他人の家」で作る違いが、気になる人々にとっては顕著に表れる。

 一方、他人のおにぎりを問題なく食べられる人にとっては、「食べられない人がかわいそうだ」といった同情論だけでは済まないケースもある。


全文はソース元で

85 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 05:58:53.75 ID:nU9dfv2Y0.net
www.sankei.com/premium/news/150328/prm1503280019-n1.html
 他人の作ったおにぎりが食べられない、という人が少なくない。小学生約2500人のうち、およそ25%が「抵抗がある」と答えたという最近の調査結果もある。大人でもそうした例があり、ネットでも「私も食べられない」と
いった書き込みは数多い。食べられる人にとっては何とも不思議で、そんなことで悩むなんて…とも思えるかもしれないが、食べられない人にとっては真剣な悩み。時には、人の善意をめぐって人間関係に水を差すことにもつながりかねないから厄介だ。(兼松康)

 「子供の頃は、運動会なんかのときに、友達のお母さんにおにぎりを勧められて。とてもじゃないけど食べられなかった」

 東京都内に住む会社員の平本秀子さん(44)=仮名=は、苦々しい表情でそう振り返る。

 「決して自分は潔癖症ではないが」と前置きして、平本さんは他人のおにぎりが食べられない理由について、次のように説明する。

 「他人の手に付いているかもしれない黴菌(ばいきん)などを想像してしまう。他人の家の衛生環境も分からないし、特に水回りなどが汚いかもと想像すると
ダメ。おにぎりを握るときは手がぬれているし、水分を介して不潔な物が付いているかも、という思いが拭えない」

 自分の親が握ったおにぎりは食べられるし、コンビニのおにぎりなどは「機械で作られたと思っているから」大丈夫だという。

食べないためにつく“嘘”
 なぜ「おにぎり」なのかというと、家庭で手軽に、主に素手で作る料理の代表格だからだ。そこに「自分の家」と「他人の家」で作る違いが、気になる人々にとっては顕著に表れる。

 一方、他人のおにぎりを問題なく食べられる人にとっては、「食べられない人がかわいそうだ」といった同情論だけでは済まないケースもある。


全文はソース元で

総レス数 85
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200