2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロザリオとバンパイア

1 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 18:53:38.97 ID:bvSCtBfY0.net
モカさん

2 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 18:54:21.90 ID:fN6T0qZg0.net
>>1
天使。

3 : ◆DC.11rvkBhRL :2015/03/30(月) 21:01:31.93 ID:0XBsxUKi0.net
胡夢ちゃんとかいうブス巨乳

4 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 22:03:02.86 ID:fN6T0qZg0.net
http://free.5pb.org/p/s/150330220246.jpg

5 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 22:05:19.52 ID:ft+qsYYj0.net
>>4
いい・・・

6 : ◆DC.11rvkBhRL :2015/03/30(月) 22:29:56.28 ID:0XBsxUKi0.net
>>4
すごくいいね・・・

7 :学生さんは名前がない:2015/03/30(月) 22:42:38.85 ID:HlycJgmI0.net
いけない
これはいけない

8 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 20:15:57.29 ID:LSjeGStY0.net
みぞれが好きだった

9 : ◆DC.11rvkBhRL :2015/03/31(火) 21:19:19.34 ID:yufZvKft0.net
原作はどうなってるの?

10 :学生さんは名前がない:2015/03/31(火) 21:25:34.33 ID:UaHccMLF0.net
完結してる

11 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 08:39:16.27 ID:+ZEzPs6P0.net
みぞれちゃん大好き

12 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 13:10:16.23 ID:CEEsjZVkO.net
くぎゅの無駄遣い

13 :学生さんは名前がない:2015/04/01(水) 15:42:10.66 ID:6jrx2hhC0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1411577-1427870238.jpg

14 : ◆DC.11rvkBhRL :2015/04/01(水) 20:50:50.99 ID:7P7K6kEK0.net
漫画終わってるのか・・・
あとで読んでこよう・・・

15 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 09:50:31.02 ID:+gC/KDIbO.net
今頃このスレ覗くような奴らが円盤持ってないのかよ

16 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 10:01:04.53 ID:48YcAt+L0.net
国会の情報監視審査会 単なる追認機関では意味ない 2015年03月31日(火)

 特定秘密保護法の施行から3カ月余り。政府による秘密指定の運用をチェックする衆参両院の「情報監視
審査会」が昨日、ようやく始動した。
 特定秘密の指定が不適切と判断すれば改善勧告ができるが、政府に対する強制力はなく、実効性に疑問符
が付く。加えて、衆参それぞれ8人の委員のうち、与党が衆院で6人、参院で5人を占める。官邸の力が強い
「政高党低」が顕著な安倍政権下、審査会は単なる「追認機関」になる可能性が非常に高い。
 今からでも遅くない。審査会の権限強化を図らなければならない。少なくとも、委員構成は与野党同数にする
べきだ。
 特定秘密の運用を監視する仕組みは他に、内閣府に設置された情報保全監査室や、各省庁の次官級で
構成する内閣保全監視委員会があるが、いずれも政府内部の組織。情報監視審査会は唯一、政府から
独立した機関であり、「最後のとりで」とならなければならない。
 審査会の権限の実効性は、昨年5月末に国会法改正案が提出された時から疑問視されていた。調査のため
に特定秘密の提出を求めても、政府側が「わが国の安全保障に著しい支障を及ぼす恐れがある」と主張すれば、
拒否できることになっている。
 審査会の委員構成も、各会派の議席数に応じて割り当てられることから、仮に野党側の委員が勧告を提案し
ても、与党の委員が反対すれば否決される。審査会が勧告を出すこと自体、非常にハードルが高いわけだ。
 これらの問題点は昨年の国会審議でも改善されることはなかった。政府の秘密指定を強制的に解除できる権限
を審査会に与えることも検討されたが、自民、公明両党は「三権分立」を理由に見送った。
 本来「三権分立」は、権限が集中しないように相互に監視することに意味がある。国会はその重大な責務を自ら
放棄したに等しい。猛省しなければならない。
 審査会が発足するまでの3カ月余りの間にも、政府は着々と秘密指定を進めている。昨年末現在で、10の行政
機関が382件を指定した。今はさらに増えているはずだ。

全文はソースにて
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201503314396.html

17 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 10:01:13.48 ID:4oDfRoHV0.net
国会の情報監視審査会 単なる追認機関では意味ない 2015年03月31日(火)

 特定秘密保護法の施行から3カ月余り。政府による秘密指定の運用をチェックする衆参両院の「情報監視
審査会」が昨日、ようやく始動した。
 特定秘密の指定が不適切と判断すれば改善勧告ができるが、政府に対する強制力はなく、実効性に疑問符
が付く。加えて、衆参それぞれ8人の委員のうち、与党が衆院で6人、参院で5人を占める。官邸の力が強い
「政高党低」が顕著な安倍政権下、審査会は単なる「追認機関」になる可能性が非常に高い。
 今からでも遅くない。審査会の権限強化を図らなければならない。少なくとも、委員構成は与野党同数にする
べきだ。
 特定秘密の運用を監視する仕組みは他に、内閣府に設置された情報保全監査室や、各省庁の次官級で
構成する内閣保全監視委員会があるが、いずれも政府内部の組織。情報監視審査会は唯一、政府から
独立した機関であり、「最後のとりで」とならなければならない。
 審査会の権限の実効性は、昨年5月末に国会法改正案が提出された時から疑問視されていた。調査のため
に特定秘密の提出を求めても、政府側が「わが国の安全保障に著しい支障を及ぼす恐れがある」と主張すれば、
拒否できることになっている。
 審査会の委員構成も、各会派の議席数に応じて割り当てられることから、仮に野党側の委員が勧告を提案し
ても、与党の委員が反対すれば否決される。審査会が勧告を出すこと自体、非常にハードルが高いわけだ。
 これらの問題点は昨年の国会審議でも改善されることはなかった。政府の秘密指定を強制的に解除できる権限
を審査会に与えることも検討されたが、自民、公明両党は「三権分立」を理由に見送った。
 本来「三権分立」は、権限が集中しないように相互に監視することに意味がある。国会はその重大な責務を自ら
放棄したに等しい。猛省しなければならない。
 審査会が発足するまでの3カ月余りの間にも、政府は着々と秘密指定を進めている。昨年末現在で、10の行政
機関が382件を指定した。今はさらに増えているはずだ。

全文はソースにて
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201503314396.html

18 :学生さんは名前がない:2015/04/02(木) 10:01:24.35 ID:CtY0eNyX0.net
国会の情報監視審査会 単なる追認機関では意味ない 2015年03月31日(火)

 特定秘密保護法の施行から3カ月余り。政府による秘密指定の運用をチェックする衆参両院の「情報監視
審査会」が昨日、ようやく始動した。
 特定秘密の指定が不適切と判断すれば改善勧告ができるが、政府に対する強制力はなく、実効性に疑問符
が付く。加えて、衆参それぞれ8人の委員のうち、与党が衆院で6人、参院で5人を占める。官邸の力が強い
「政高党低」が顕著な安倍政権下、審査会は単なる「追認機関」になる可能性が非常に高い。
 今からでも遅くない。審査会の権限強化を図らなければならない。少なくとも、委員構成は与野党同数にする
べきだ。
 特定秘密の運用を監視する仕組みは他に、内閣府に設置された情報保全監査室や、各省庁の次官級で
構成する内閣保全監視委員会があるが、いずれも政府内部の組織。情報監視審査会は唯一、政府から
独立した機関であり、「最後のとりで」とならなければならない。
 審査会の権限の実効性は、昨年5月末に国会法改正案が提出された時から疑問視されていた。調査のため
に特定秘密の提出を求めても、政府側が「わが国の安全保障に著しい支障を及ぼす恐れがある」と主張すれば、
拒否できることになっている。
 審査会の委員構成も、各会派の議席数に応じて割り当てられることから、仮に野党側の委員が勧告を提案し
ても、与党の委員が反対すれば否決される。審査会が勧告を出すこと自体、非常にハードルが高いわけだ。
 これらの問題点は昨年の国会審議でも改善されることはなかった。政府の秘密指定を強制的に解除できる権限
を審査会に与えることも検討されたが、自民、公明両党は「三権分立」を理由に見送った。
 本来「三権分立」は、権限が集中しないように相互に監視することに意味がある。国会はその重大な責務を自ら
放棄したに等しい。猛省しなければならない。
 審査会が発足するまでの3カ月余りの間にも、政府は着々と秘密指定を進めている。昨年末現在で、10の行政
機関が382件を指定した。今はさらに増えているはずだ。

全文はソースにて
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201503314396.html

19 : ◆DC.11rvkBhRL :2015/04/03(金) 22:49:56.63 ID:bftrPmPy0.net
るびさん・・・

20 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 11:55:21.57 ID:yA9wqLRmO.net
エロいよ

21 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 12:04:35.96 ID:2oe2vARx0.net
セロトニンの不足 「朝日とリズム運動」

 《セロトニン不足の症状》
 ★午前中、調子が出ない ★寝つきが悪い
 ★体温が36度を下回る ★低血圧ぎみになる
 ★便秘になる ★慢性的に頭が重い
 ★落ち込みやすい ★集中できない

春は、気温差や環境の変化に伴うストレスなどで自律神経の不調による不定愁訴が出やすい。
その自律神経の働きを調整するのが脳内物質のセロトニン。

【集中して5分歩く】
有田医師が最も手っ取り早い方法としてすすめるのは、朝日を浴びながらのウオーキング。
しかし、ただ歩けばいいというわけでもない。
「キーワードは、目や耳から入る脳に対する刺激を最小限にとどめること。
できるだけ静かな環境下でリズムに集中することが大切です」
リズミカルな音楽ならいいが、ラジオを聴いたり人とおしゃべりしながら歩くのはダメ。
リズム運動は疲れてしまっては逆効果です。ウオーキングの時間は歩数ではなく、最短5分でいい。長くても30分で切り上げてください。

【3−4週で効果が】
ウオーキングは続けられないという人には、呼吸法という手もある。リズム運動になるのは「ゆっくり吐く呼吸」だ。
「息を吐くときに下腹部をへこませる腹式呼吸で、ゆっくり長く吐くことだけに意識を集中してください。
これを一定のリズムで6回繰り返して1セットとし、毎朝6セット行います」

「筋トレと同じで、セロトニン活性の訓練は3−4週間で効果が見え始め、
3カ月続けるとセロトニン神経の構造が変わってきます。そうすると効果の持続も自然と長くなってきます」

http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20150402/dss1504020830001-n1.htm

22 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 10:10:19.62 ID:6FWvVLmV0.net
くるむちゃ〜〜〜ん

23 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 12:36:43.47 ID:ANQrp0pO0.net
やっぱりモカさんが一番かわいくてぽわぽわでふわふわでかわいくて天使。

24 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 12:37:40.29 ID:LMBkxZMf0.net
ホスト狂いで風俗落ち

18歳で、ホスト狂いで、あちこちのホストクラブに借金があったらしい。ホストの気を引きたくて100万円のシャンパンタワー注文して、カネを払わずに逃亡、
その金銭トラブルが事件の原因だというんだが、ちなみに本人はデリヘル勤務で、それでもカネが返せないので、ソープにも売られたらしいw

そんな被害者女性の身元をネットでは特定するように捜索。それによりテレビ映像に公開されたぼかし入りの被害者女性と、
Twitterの写真が一致することからアカウントも特定。更にそのアカウント名から勤務先まで突き止めてしまったようだ。

「愛永(かれん)」@1220manaeという名前とアカウントでTwitterを使っており最後の投稿は3月20日。
そのときの投稿は「死のうかな」というもの。またテレビでは当初ボカシがあったが、遺体発見後はボカシ無しでの放送となった。
また勤務先は派遣型風俗で「かれん」という源氏名で勤務していたという情報もあるが、こちらについては確定ではない。

それにしても、未成年の少女がシャンパンタワー注文するようなホストクラブ、潰した方がいいよw
http://my.shadowcity.jp/2015/04/post-6930.html

25 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 12:37:48.77 ID:dSZKJOih0.net
ホスト狂いで風俗落ち

18歳で、ホスト狂いで、あちこちのホストクラブに借金があったらしい。ホストの気を引きたくて100万円のシャンパンタワー注文して、カネを払わずに逃亡、
その金銭トラブルが事件の原因だというんだが、ちなみに本人はデリヘル勤務で、それでもカネが返せないので、ソープにも売られたらしいw

そんな被害者女性の身元をネットでは特定するように捜索。それによりテレビ映像に公開されたぼかし入りの被害者女性と、
Twitterの写真が一致することからアカウントも特定。更にそのアカウント名から勤務先まで突き止めてしまったようだ。

「愛永(かれん)」@1220manaeという名前とアカウントでTwitterを使っており最後の投稿は3月20日。
そのときの投稿は「死のうかな」というもの。またテレビでは当初ボカシがあったが、遺体発見後はボカシ無しでの放送となった。
また勤務先は派遣型風俗で「かれん」という源氏名で勤務していたという情報もあるが、こちらについては確定ではない。

それにしても、未成年の少女がシャンパンタワー注文するようなホストクラブ、潰した方がいいよw
http://my.shadowcity.jp/2015/04/post-6930.html

26 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 12:37:57.85 ID:nSwrlREW0.net
ホスト狂いで風俗落ち

18歳で、ホスト狂いで、あちこちのホストクラブに借金があったらしい。ホストの気を引きたくて100万円のシャンパンタワー注文して、カネを払わずに逃亡、
その金銭トラブルが事件の原因だというんだが、ちなみに本人はデリヘル勤務で、それでもカネが返せないので、ソープにも売られたらしいw

そんな被害者女性の身元をネットでは特定するように捜索。それによりテレビ映像に公開されたぼかし入りの被害者女性と、
Twitterの写真が一致することからアカウントも特定。更にそのアカウント名から勤務先まで突き止めてしまったようだ。

「愛永(かれん)」@1220manaeという名前とアカウントでTwitterを使っており最後の投稿は3月20日。
そのときの投稿は「死のうかな」というもの。またテレビでは当初ボカシがあったが、遺体発見後はボカシ無しでの放送となった。
また勤務先は派遣型風俗で「かれん」という源氏名で勤務していたという情報もあるが、こちらについては確定ではない。

それにしても、未成年の少女がシャンパンタワー注文するようなホストクラブ、潰した方がいいよw
http://my.shadowcity.jp/2015/04/post-6930.html

総レス数 26
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200