2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京出身のものだが東京の大学に上京してきたカッペの大半は訛ってるの気付いてないな

1 :生粋の東京人:2015/04/06(月) 08:37:59.10 ID:v0+UdYb00.net
授業で何か発表する機会とかあると

特に東北の百姓のイントネーションひどいわ

会話でも普通に一人称がオラとかだし東北人

2 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 08:40:36.84 ID:Eqd1zK1z0.net
怖いな
東北はオラオラ系のドキュソがおおいのか

3 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 09:17:54.12 ID:CvobA8pP0.net
たかだか100年ちょいのあずまことばがそんなに偉いのか

4 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 09:23:40.63 ID:S8lzaq2m0.net
韓流食品が日本で深刻な売り上げ不振、輸出企業がピンチに・・韓国ネット「日本は韓国の役に立たない」「本当の韓国の味で勝負して」

韓国農漁民新聞は11日、日韓関係の悪化や円安の影響で日本の韓国食品需要が減少、輸出企業が危機を迎えていると報じた。

今月上旬、日本で開催された食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」には、多数の韓国企業が参加した。
その多くが韓流食品の代表格のキムチやマッコリ、参鶏湯などが日本市場で深刻な売り上げ不振に陥っていると指摘した。

このため、韓国食品業界では対日輸出戦略を立てる必要性が議論されている。韓国農水産食品流通公社のペ・ヨンホ東京支社長は
「キムチとマッコリ、参鶏湯は、韓流バブルがはじけたために売上に大打撃を受けた。(日本の)消費活性化のためには、生活密着型製品の開発とマーケティング戦略で、日本市場へのアプローチを切り替えなければならない」としている。

このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

「キムチがグローバルな食べ物になるのは無理だと思う」「正直、キムチが世界で受け入れられるのだろうか」
「どれもメイン料理ではない。輸出するにはおかずより、少しお腹が膨らむメイン料理がいいと思う」「日本とは国交断絶がいい。韓国に役に立たないのに、いつまで気を使ったり、悩んだりすればいい?」
「韓国に来た外国人が表向きにキムチがおいしいと言うと、それを本当に信じて、もっと食べさせようとする。外国に行けば、みんなキムチの匂いに鼻をつまむ」
「日本人の口に合わせようとせず、徹底した衛生管理でやってみたらいいと思う。日本には本当のキムチの味は出せない。中国産は使わず、日本産の白菜を使ってもいいから、本当の韓国の味で勝負してほしい」
「ブラジルとか南米マーケットに進出したほうがいい」「中国市場を目指すしかない」
「マッコリを飲んでみれば、なぜ不振かが分かる。人工甘味料が多すぎる」「サムゲタンのビジュアルが・・・」
「日本への輸出が減っているのは嫌韓感情のせい」「私は日本に行って親子丼とかつ丼を食べてみたい」

http://news.livedoor.com/article/detail/9875584/

5 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 13:59:35.62 ID:i4vle7rz0.net
産まれも育ちも京都の俺からすれば、たかが三百年かそこらで発展した分際で東京は調子に乗りすぎ
まだまだ新参都市

6 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 14:15:45.35 ID:YpwxumUs0.net
セロトニンの不足 「朝日とリズム運動」

 《セロトニン不足の症状》
 ★午前中、調子が出ない ★寝つきが悪い
 ★体温が36度を下回る ★低血圧ぎみになる
 ★便秘になる ★慢性的に頭が重い
 ★落ち込みやすい ★集中できない

春は、気温差や環境の変化に伴うストレスなどで自律神経の不調による不定愁訴が出やすい。
その自律神経の働きを調整するのが脳内物質のセロトニン。

【集中して5分歩く】
有田医師が最も手っ取り早い方法としてすすめるのは、朝日を浴びながらのウオーキング。
しかし、ただ歩けばいいというわけでもない。
「キーワードは、目や耳から入る脳に対する刺激を最小限にとどめること。
できるだけ静かな環境下でリズムに集中することが大切です」
リズミカルな音楽ならいいが、ラジオを聴いたり人とおしゃべりしながら歩くのはダメ。
リズム運動は疲れてしまっては逆効果です。ウオーキングの時間は歩数ではなく、最短5分でいい。長くても30分で切り上げてください。

【3−4週で効果が】
ウオーキングは続けられないという人には、呼吸法という手もある。リズム運動になるのは「ゆっくり吐く呼吸」だ。
「息を吐くときに下腹部をへこませる腹式呼吸で、ゆっくり長く吐くことだけに意識を集中してください。
これを一定のリズムで6回繰り返して1セットとし、毎朝6セット行います」

「筋トレと同じで、セロトニン活性の訓練は3−4週間で効果が見え始め、
3カ月続けるとセロトニン神経の構造が変わってきます。そうすると効果の持続も自然と長くなってきます」

http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20150402/dss1504020830001-n1.htm

7 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 14:43:59.92 ID:SjFxC4CN0.net
東京出身者は方言を軽蔑したりしないから>>1はかっぺ
つか東京も方言あるよ

8 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 15:47:34.05 ID:j2QAXNsc0.net
かたくなに標準語を喋ろうとしない大学生

9 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 16:39:42.58 ID:+6PIRqHR0.net
>>8
結構いるよね
普段の会話で方言なのはまだいいけど発表とかディスカッションの時ぐらいはやめろと思う

10 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 16:45:19.93 ID:eGA+iTXW0.net
くせえ

11 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 16:49:03.72 ID:esVldlnS0.net
人と話なさすぎて方言が直らない大学生

12 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 17:06:19.54 ID:sZmdW3v80.net
その百姓と同レベルの大学に通う大学生・・・

13 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 17:43:50.99 ID:2DREZ2Gw0.net
NHK気象予報士の南さんだって、相変わらず
ご覧くださいをごらんくさい言ってるくらいだからへーき、へーき

14 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 19:51:25.03 ID:P1OrP9VQ0.net
べらんめえ!

15 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 20:56:05.67 ID:V7HaUphr0.net
>>7
何その真のリア充はぼっちにも優しいみたいな理論

16 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 20:58:24.76 ID:A0/OsDPv0.net
関西弁の奴らの方が酷い気がするんだが

17 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:06:56.42 ID:fCSIKF8w0.net
通じるんなら別にいいだろ

18 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:12:43.80 ID:KnPtWSLTO.net
>>16
言うほど関西弁訛りキツいやついるか?

19 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:34:34.80 ID:WmcW458T0.net
方言出したほうが愛嬌あるかなって思ってるんだけどダメかな

20 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:37:54.25 ID:Z4uxJ0og0.net
ダメダヨ

21 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:45:22.93 ID:KnPtWSLTO.net
たまに方言が出るのがカワイイんだよ
ずっと方言丸出しだと鬱陶しがられる

22 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:46:11.57 ID:Eqd1zK1z0.net
方言をうまく聞き取れない
東京生まれ育ち大学生(無職)

23 :学生さんは名前がない:2015/04/06(月) 23:55:34.72 ID:TenIKnDl0.net
とうほぐ

24 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 00:06:00.22 ID:PRy6X2HI0.net
トンキンヒトモドキ

25 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 00:07:28.14 ID:SxWK/mYD0.net
関西の奴我の強い奴多いからか知らんけど○○なんやけどとか○○やんかとかイントネーションとか
そのままの奴が多い
東北の奴は訛り恥ずかしがってたけど凄いたどたどしい喋り方になってた

26 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 00:14:51.42 ID:8zxp87rC0.net
セロトニンの不足 「朝日とリズム運動」

 《セロトニン不足の症状》
 ★午前中、調子が出ない ★寝つきが悪い
 ★体温が36度を下回る ★低血圧ぎみになる
 ★便秘になる ★慢性的に頭が重い
 ★落ち込みやすい ★集中できない

春は、気温差や環境の変化に伴うストレスなどで自律神経の不調による不定愁訴が出やすい。
その自律神経の働きを調整するのが脳内物質のセロトニン。

【集中して5分歩く】
有田医師が最も手っ取り早い方法としてすすめるのは、朝日を浴びながらのウオーキング。
しかし、ただ歩けばいいというわけでもない。
「キーワードは、目や耳から入る脳に対する刺激を最小限にとどめること。
できるだけ静かな環境下でリズムに集中することが大切です」
リズミカルな音楽ならいいが、ラジオを聴いたり人とおしゃべりしながら歩くのはダメ。
リズム運動は疲れてしまっては逆効果です。ウオーキングの時間は歩数ではなく、最短5分でいい。長くても30分で切り上げてください。

【3−4週で効果が】
ウオーキングは続けられないという人には、呼吸法という手もある。リズム運動になるのは「ゆっくり吐く呼吸」だ。
「息を吐くときに下腹部をへこませる腹式呼吸で、ゆっくり長く吐くことだけに意識を集中してください。
これを一定のリズムで6回繰り返して1セットとし、毎朝6セット行います」

「筋トレと同じで、セロトニン活性の訓練は3−4週間で効果が見え始め、
3カ月続けるとセロトニン神経の構造が変わってきます。そうすると効果の持続も自然と長くなってきます」

http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20150402/dss1504020830001-n1.htm

27 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 00:25:52.59 ID:lKTYNkvBO.net
>>25
通じるんだからいいだろ それくらい

28 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 00:30:07.05 ID:SxWK/mYD0.net
>>27
俺も別にいいけどなんか>>1は許せないっぽいじゃん

29 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 00:44:13.19 ID:jFG9Sn3l0.net
東京弁はカマ臭くてきいてらんねーわ

30 :忍者:2015/04/07(火) 00:46:14.15 ID:kKyfIEFYO.net
東京のホストって関西弁多い

31 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 01:07:31.35 ID:lKTYNkvBO.net
東北のホストはどんな感じなんだろう

32 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 01:41:24.80 ID:hsDmlwtc0.net
【原発】原発情報3792【放射能】(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1428036824

■Fukushima Daiichi Nuclear Plant Parameters. Plant No.2
http://fukuichi.mods.jp/?fname=p02.csv&cnt=120&p=24
http://fukuichi.mods.jp/show_graph.php?fname=p02.csv&cnt=120&p=24

2015/04/03 05:00 20.9℃
↓↓
2015/04/03 11:00 70.0℃
2015/04/03 17:00 68.7℃
↓↓
2015/04/05 05:00 73.6℃
2015/04/05 11:00 84.6℃

【放射線量の情報】
福島県南相馬市サービスエリア利活用拠点施設(県設置)で6日8時50分頃、54μSv/hを観測との情報
(通常0.064μSv)。本ツイートは自動送出しており誤検知、誤認の可能性もありますが、注視願います。

https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/584871150657765376
https://pbs.twimg.com/media/CB3hNnNUIAEpkVv.png

福島で蝶、鳥、猿などの奇形動植物が多数観測される 一方、放射能へ抗体を持つ蝶も
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428232708/
ID:WxPvLNEl0より

33 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 13:35:38.72 ID:rWEfhA2B0.net
直す気が全くみられない関西弁のブス女くそうぜぇ

34 :虚言の王:2015/04/07(火) 14:59:42.73 ID:p17PjVhv0.net
移住を繰り返すうちにどこの訛りでもない混沌語しか話せなくなってしまった大学生

35 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 17:36:34.90 ID:CXBkNz950.net
周りが標準語喋ってるから直す努力してなかったけど勝手に矯正されたわ
帰省すると自然と訛るけど

36 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 19:13:20.08 ID:dLGyDwyy0.net
厨房のころ標準語で話してた謎の期間があったお陰で恥ずかしい思いしてないは

37 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 00:11:51.59 ID:PIe46sX90.net
標準語を使うべき場でも誇りかのように関西弁を使ってくる関西人本当にうざい

38 :中山 ◆mUPSvmQb2w :2015/04/08(水) 00:19:21.80 ID:MJ2vM+kh0.net
上京して思ったのは
俺の地元田舎のくせに方言使う人あんまりいなかったんだなぁということ

39 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 00:40:15.37 ID:t1z265PC0.net
日本の中心は関西なのにニワカ都会トンキンのカッペ土人がなにか偉そうンゴwww
恥ずかしいニキwww

40 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 00:48:49.11 ID:QGlLOk240.net
>>37
地元を隠蔽するほうが恥ずかしい

41 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 08:40:54.15 ID:4TZaGWbS0.net
隠しても無駄なんだよ
東北のバカ田舎百姓ども

42 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 10:37:35.75 ID:yfjJ9zOO0.net
隠すくらいなら東北からでなければ
いいのにな

43 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 20:49:28.08 ID:3TJ96hir0.net
珍ひゃっけいで東北の方言wwwwwwwwwww

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200