2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割と真剣に大学ぼっちになりそうだけど問題ないよね?

1 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 16:32:04.33 ID:adMGgs4v0.net
明日から授業だというのにオワタwww

2 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 16:36:33.38 ID:zC4WY/CX0.net
この板には
ぼっちで大学8年間過ごしてきた奴だっているんだから
問題ないょ

3 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 16:43:34.49 ID:adMGgs4v0.net
>>2
おい待てそれぼっちは留年するってことじゃねーかwww
まさかぼっちで大学院までいったのか?

4 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 16:47:25.44 ID:A0cQW5fm0.net
VIPでやれ

5 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 17:02:50.62 ID:adMGgs4v0.net
>>4
すまんこっちのほうが現役新入生多いと思って

6 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 17:11:38.04 ID:g3FrTrG90.net
少ないんじゃない
迷い込んだ奴らは 4年ROMれって言われてるし
なんj VIP当たりだと伸びるだろ

7 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 17:15:34.88 ID:VYNPy5rf0.net
大生は留年するかガチぼっちになってから訪れる所

8 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 17:33:52.54 ID:adMGgs4v0.net
>>7
今のところはガチボッチでここから抜け出せる気もしないけど
そうかすまなかった

9 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 17:48:15.05 ID:MSPoYxNL0.net
ぼっちのせいで授業の取り方がいまだによく分からない大学生(三年)
聞く人がおらぬ…

10 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 18:01:05.49 ID:DCxtn9pH0.net
>>9
教務いけ教務

11 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 18:12:30.28 ID:DCxtn9pH0.net
新ぼっちとか大歓迎ですわ
俺達と共に青春をどぶに捨てよう

12 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 18:21:26.68 ID:CBsSNLn50.net
2浪だけど早速ぼっちになったで
クラスリーダー引き受けたけど

13 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/04/07(火) 18:27:06.84 ID:2kEbaQud0.net
クラスリーダーってなんだよ
どこF

14 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 18:35:33.88 ID:CBsSNLn50.net
>>13
工学部の学科ごとにクラスリーダーがいるんだ

15 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/04/07(火) 18:47:27.71 ID:2kEbaQud0.net
「クラスリーダーってなに」→「クラスリーダーというものがある」
ぐ、具体的に何をする人なの…

16 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 18:55:47.28 ID:hIWWsOWC0.net
新入生だったんだ俺も・・・(6年前)

17 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 18:59:45.38 ID:adMGgs4v0.net
>>14
クラスリーダーとか地獄じゃねえか…
というかグループワークが地獄
なんで必修なんだ…

18 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 19:35:13.55 ID:97KOdVlG0.net
なでしこ大儀見「(韓国人選手は)社会的立場を考えても、人としてもサッカー選手としても許されるべき行為でないことは確かだと思います」
https://twitter.com/Yuki_Ogimi/status/584643746618331136

19 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 19:44:23.99 ID:ONI1dlSQ0.net
ぼっちにゼミは過酷

20 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 20:44:36.94 ID:yehQlNbY0.net
正直、ぼっちなんて俺から見れば妖怪や宇宙人と同じ類・・本当に存在するのか?想像上の伝説の生き物だろw

21 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 21:23:08.84 ID:MnBKSwjw0.net
ぼっちっち

22 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 21:39:54.26 ID:LE/i88lq0.net
大学生ってもうおっさんでしょ?
むしろ男同士で固まって何すんの?

23 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 21:43:49.95 ID:hefDg+W00.net
>>20
自己紹介乙

24 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 22:49:51.61 ID:Thg6E+Cy0.net
新入生のオリエンテーションとかサークルとかまだいくらでも機会あるよ

25 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 00:17:40.23 ID:BPSdZLUT0.net
ぼっちでも堂々としてれば問題ない
卑屈になるな下を向くな前を向け

26 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 00:19:44.62 ID:4hZ29kXl0.net
堂々としてれば問題ないのはガチ
それなりに学生生活楽しめる

27 :忍者:2015/04/08(水) 00:30:35.41 ID:aad/IGPpO.net
語学で友達をつくるしかないな

28 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 00:36:03.12 ID:OinS1/JP0.net
サークルに入る気はなくぼっち街道を進もうとする新入生の俺にはためになるスレ

29 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 01:01:46.82 ID:9M4JAW0n0.net
サークルの部室に一人で見学に乗り込むのがまず無理

30 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 01:14:33.22 ID:CGp44gtT0.net
まだ四月じゃねえか
新歓の時期過ぎる前に早くサークル入れ

31 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 01:41:43.00 ID:K5vDIhIh0.net
>>29
これ
さっさと家帰ってぐっすり眠るべきだよ

32 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 02:04:53.32 ID:g613EjE9Q
学内の掲示板で自分でも行けそうなサークル探して友達つくれ

33 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 02:20:27.75 ID:m0FbmSJq0.net
四年間会話なしはきついで

34 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 02:54:41.37 ID:4hZ29kXl0.net
親とすればええ

35 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 02:57:00.23 ID:EFt1QLUl0.net
会話なんてひとりで出来るし問題ない

36 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 03:03:18.78 ID:j4yszasO0.net
ンゴ…

37 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 03:06:19.21 ID:U+VwiUUs0.net
既に仲悪い奴が出来たわ

38 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/04/08(水) 16:06:11.39 ID:fTPq69qK0.net
大生で会話しよう

39 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 16:18:39.41 ID:iQg+WUiv0.net
ぼっちで困るのは試験前くらいだ
あとはもう楽勝よ

40 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 16:48:53.99 ID:4hZ29kXl0.net
大学ぼっちでも全く困らなかった
しいて言えば話す人がいなくて寂しかったことくらいだ

41 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 17:23:11.77 ID:SD02l+FA0.net
1年に戻りたい

42 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 20:15:48.77 ID:4hZ29kXl0.net
ほんとそれ

43 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 20:24:54.71 ID:MS3mbNSF0.net
今年から1年になった。もう授業始まってサークルとか入るタイミングないんだが

44 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 20:42:41.81 ID:E3yntA5S0.net
サークルの勧誘が全然ないのだが

45 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 21:27:21.69 ID:wpdZbCAR0.net
>>29これ

46 :学生さんは名前がない:2015/04/08(水) 22:14:03.86 ID:va6MSyPc0.net
一年夏でウェイ系テニサー止めてしばらくぼっちだったけど、2年からまったり系のとこ入れてもらって楽しかった

47 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 00:01:41.38 ID:FJI/q7wQ0.net
とぅとぅとぅとぅサークル

48 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 05:16:08.50 ID:fSpx/wwR0.net
文系なら五月くらいまでが勝負なイメージ
理系はスタートダッシュ失敗しても実験とか研究室配属とかいろいろあるから取り戻せる

まあ、無理して友達作ってもしゃーないから気楽にいこう
コミュ力あるかわいい女の子とだけ友達になって過去問とか譲ってもらえ
好きになったら関係が壊れるから注意な

49 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 05:49:04.06 ID:7gy5nRNW0.net
気をつかわなくて良い男友達が欲しいんだが

50 ::2015/04/09(木) 05:51:18.11 ID:jMROYY020.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

51 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 09:31:32.59 ID:ye2FgeHY0.net
>>29が俺すぎる…

52 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 10:53:03.81 ID:9JTKTVVd0.net
ぼっちって臆病すぎるよな

53 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 18:11:05.41 ID:BvzF4Ucg0.net
一人の方が好きな奴は初めからぼっちを穿け
下手にサークルとかに手を出して知り合い増やすと
サークルめんどくさくなってやめた後とか色々気まずい

54 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 19:15:35.93 ID:ye2FgeHY0.net
>>1だけどもうこのままぼっちで資格の勉強とかしたほうがいいと開き直ったわ

55 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 19:32:02.66 ID:eXma+ua60.net
もうみんなグループつくっちゃってて入りにくいんだけど…
どうしよう…
友達はできたんだけど、グループには入れてないやばい

56 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 20:17:44.80 ID:6xLb7hCr0.net
>>53
基本的に一人が好きだけどサークルで好きなことしてたい奴はどうすれば

57 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 21:23:21.04 ID:0mvrHiCU0.net
休学してぼっちどす^^
グループ授業とか一人だけ学籍番号違うからめちゃくちゃ嫌だ

58 :学生さんは名前がない:2015/04/09(木) 21:48:59.85 ID:YV5lWxnN0.net
>>55
分かる
ちょっと話した奴と一緒に行動しようと思うとそいつが他のグループと交流するから結果ぼっちになる

59 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 01:01:14.57 ID:Q4mpjxOg0.net
つまらない人間はぼっちになる

60 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 12:53:49.14 ID:6lN2J9Xz0.net
自分から行動すればぼっちにはまずならない

61 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 12:55:06.97 ID:D2Ny32DZ0.net
          ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   俺らの人生は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっか繰り返して終るんだよな
       \≧≡=ニー   ノ

62 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 12:58:32.32 ID:XdqW03Hr0.net
自分から行動するってのは負けを認めたようなもんじゃないか?
話しかけてもらうだけの魅力がないって
降参してるようなもん

63 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 16:43:15.42 ID:RJI1k7iV0.net
学校でぼっちでも、バイト先で友達つくればいいんじゃない?
http://host.dan-work.com/kansai/special/100630/
男ならホストクラブでバイトすりゃ学生でもスゲー稼げるし、学校のやつらがいろんな意味でバカにみえるよ

64 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 18:14:07.08 ID:KskQ3QYa0.net
ぼっちで勉強やらゲームやらして過ごすのもそれはそれで楽しいよ

65 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 20:39:54.36 ID:d0ceVA570.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

%をnn2ch.nに変えてみて
s%et/s11/8327.jpg

66 :学生さんは名前がない:2015/04/10(金) 23:35:39.66 ID:rykzkq7d0.net
ぼっち 何が辛いかってわいわい出来ない事
もう誰に対しても信用できない
怖い 男でも怖い 女なら尚更怖い
怖いよ みんな

67 :学生さんは名前がない:2015/04/11(土) 06:37:10.64 ID:ZMB+UPaY0.net
四年間わいわいなし

68 :学生さんは名前がない:2015/04/11(土) 06:38:55.30 ID:MrqdQU0d0.net
三島由紀夫生誕90年 定太郎と公威(8)松本徹・三島由紀夫文学館長に聞く(下)

 −時代への反発もあった

 「20代の官僚時代、国民に貯蓄を働きかける仕事を担当した。インフレ下で預金を促せば、結果的に人々の財産を猛烈に目減りさせることになる。
連合国軍総司令部(GHQ)の意向に逆らえず、自責の念を覚えた。三島は占領下を『偽善の時代だった』と言う。
戯曲『女は占領されない』では、登場人物に『司令部には誰も逆らえません。天皇でさえも』と言わせている」

 −安保闘争があった1960年に二・二六事件を題材にした「憂国」を出す

 「三島は二・二六でクーデターを起こした青年将校になぜか惹かれている。そして天皇を“至誠”の対象とする。
『憂国』に政治的なメッセージはないが、翌年の『英霊の声』では天皇の人間宣言を激しく批判する。
本当は小説であんなことをしてはいけない。虚構の枠組みを吹っ飛ばしており、評価は分かれる」

 −楯の会をどう捉える

 「全国的な国防組織をつくろうと企て、挫折した末の私兵組織だ。最初の構想は健全だったと言えるが、歯車が狂ってしまった。
目的は『文化防衛』にあった。無防備でいては国の存立は守れず、物質優先の経済発展では文化が滅びる。そんな危機意識が先鋭化した」

 −自決に結びつけた

 「問題提起のためには命を犠牲にして構わないという考えがあった。だが、それだけではない。40代で『20歳で死ねば良かった』との思いを強くした。
遺作『豊饒の海』(4巻)は、4人の主人公がいずれも20歳で命を終える設定だ。輪廻転生の思想で輝かしい人生の連鎖を描く。
自らの『戦下での青春』をあらためてなぞる思いだろう」

 −晩年の談話では、加古川での入隊前につづった自らの遺書を取り上げ、後の人生を「余生」と語っている

 「20歳までの三島をもっと知る必要がある。終戦を迎えて途方に暮れたのは、命を燃焼させた青春時代があってこそ。兵役や空襲でいつ死ぬか分からず、『散り方』を
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/201501/sp/0007650312.shtml

69 :学生さんは名前がない:2015/04/11(土) 08:11:17.31 ID:QuffczpC0.net
大学生活で人との会話がほとんどなかった
ボッチ大学生(無職)

70 :学生さんは名前がない:2015/04/11(土) 15:26:35.25 ID:XmJe0vkx0.net
ダイナマは開き直ったぼっちが多い

71 :学生さんは名前がない:2015/04/11(土) 15:55:16.15 ID:FUC1XF7Q0.net
一浪でEラン入ったけど高校とか中学の同級生が結構いて気まずいんだがwwwwwwwww

72 :学生さんは名前がない:2015/04/11(土) 17:04:43.22 ID:NWvy0Jvi0.net
1人もいなかったなぁ
学科が情報だったからかな

73 :学生さんは名前がない:2015/04/11(土) 17:41:24.96 ID:JnNYFBlj0.net
一人居て関わりなかったけどゼミで一緒になった
気まずいってもんじゃない

74 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 00:10:08.79 ID:wgvtnSlV0.net
1年生の最初の1か月で出来なければ4年(理系は6年)ずっとできない
ソースは俺 2年生だけどもう分かりきってる
これから学部所属だけど余裕で死ねる

75 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 00:56:39.22 ID:yIYG3SMR0.net
別に理系は必ず六年通うわけでもないと思うけど

76 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 02:24:39.96 ID:iuPuYgrTO.net
俺なんか一年や二年なんかロクに通ってなかったが
今別にぼっちでもないぞ

77 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 02:50:46.36 ID:wgvtnSlV0.net
×ロクに通ってなかったがぼっちじゃない
○ぼっちじゃないからロクに通う必要ない

俺のようなぼっち(理系)は授業を1コマたりとも休めない 一浪してるから留年も安易にできない
おかげで成績だけはトップ アニメなかったら多分死んでたっていうレベル
普通にコミュ力あるやつは一生この苦しみを味わうことは無いんだろうなと思うと憤りを抑えきれなくなる

78 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 03:01:14.64 ID:wy9A5w+30.net
JJなのかほんとに悩んでるのかわからないレベル

79 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 03:34:59.68 ID:iuPuYgrTO.net
>>77
ちげーよボケナス
やる気なかったから通わなかったんだよ
もちろん大学の知り合いなんかゼロだったわ
それでもまともに通い始めてからは
別にぼっちでもないよ

80 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 05:50:01.86 ID:55u3t0CG0.net
キョロちゃんか

81 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 10:23:47.58 ID:BYyxRmjp0.net
過去問入手してる奴より勉強していい点を取る
そういうことにカタルシスを感じるF欄大学生

82 :虚言の王:2015/04/12(日) 10:34:17.18 ID:Iib81zWd0.net
理系って内容意味不明過ぎてまともな研究室行けるだけの点数取ろうと思ったらぼっちか否かに関わらず授業行かざるを得ないって聞いたが

83 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 10:47:30.79 ID:eb3uIQ890.net
自分で選んでぼっちのやつは孤高だけど、ぼっちを強いられた奴は少し可愛そう。

84 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 11:02:02.10 ID:iuPuYgrTO.net
>>82
まあ別に授業出なくてもやれるやつはいるけど少ない
凡人は授業出てちょっとずつでも消化していかないと
専門科目が重なる試験前とかになったら高確率で死ぬ

85 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 14:53:54.95 ID:sozERYN20.net
ぼっちなりに楽しむことはできるけど一般的に想像するような仲間とのワイワイに対するあこがれはずっと続くよ

86 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:01:46.88 ID:HKCThGqi0.net
でも一回でもワイワイに交じると自分の居場所じゃないってことがわかるから、経験するのも大事だと思う。

87 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:23:55.32 ID:wgvtnSlV0.net
じゃあ>>84はでなくても消化できる天才か
どこの大学だよ 
というか理系なのか信じられない

88 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:38:40.85 ID:he2It5uq0.net
専門科目でも特殊な内容じゃなくて使う教科書が定まってるなら全く出席しなくても単位取れる講義って少しはあるよ

89 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 16:41:59.19 ID:HKCThGqi0.net
>>87
外野から失礼。
国公立薬学だけど、割とそんな人いると思うぞ。
結局やればできるんだから。

90 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 17:55:52.81 ID:wgvtnSlV0.net
>>89
そうなんか
おれも実は上位国理なんだけど大学によって全然状況違うのな
周りのぼっちじゃない奴でも不真面目な奴はかなり留年してる

91 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 18:25:34.25 ID:8GEYate50.net
>>74
さりげない東大アピール

92 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 19:12:58.51 ID:sozERYN20.net
大学ぼっちだったけどそれなりの楽しさは味わえた

93 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 23:22:02.62 ID:iuPuYgrTO.net
>>87
俺が授業出てないとは言ってないだろ
勝手に何言ってんの

94 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 23:32:36.03 ID:VqnnRmwB0.net
大丈夫だよ
過去問くれたり飲み会に誘ってくれるくらいの相手がいればボッチでもやってける

95 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:03:08.83 ID:rvO0pDhJ0.net
>>93
で、大学は?

96 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:05:01.66 ID:rvO0pDhJ0.net
>>94
それはぼっちじゃないだろ 

97 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:14:41.30 ID:dzOZkSw0O.net
>>95
キモすぎワロタ

98 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:53:40.55 ID:rvO0pDhJ0.net
>>91
残念ながら東大ではないよ それなりの国立だけど
東大ならもっと大変だったのかね 知らんけど

99 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:56:36.98 ID:iydTgZI20.net
お?学ジャンすっか?

100 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 01:04:33.18 ID:dzOZkSw0O.net
東大以外にも東大みたいなカリキュラムになってる大学あるの?

101 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 01:33:28.51 ID:r9YrkHoI0.net
東工だけど二年から学科所属だったよ
学部はほぼ入学時から変わらないけど

102 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 02:03:09.99 ID:BcijCwpl0.net
俺も二年から学科に別れたな

103 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 04:11:33.65 ID:fmCYMfAI0.net
学科じゃなくて学部って書いてあるだろ 文盲くんですか?

104 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 13:20:49.15 ID:jzqtlTGr0.net
>>48
先輩のかわいい女の子ってこと?無理じゃね

105 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 16:03:52.60 ID:QUmO6oBd0.net
>>48
友達は作れないけど可愛い女の子には声かけられるってすげーな
ラノベの主人公じゃん

106 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 16:38:32.63 ID:toEPbT/Q0.net
あ…(察し

107 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 19:30:52.74 ID:1q8fZONs0.net
大学ぼっちだけどどうせ上っ面だから高校の友達がいればいいやとか思い始めてる

108 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 19:49:41.72 ID:RMMrhabY0.net
中学高校も上っ面の友達しかいなかったから結局ぼっちだわ。
趣味で分かり合える人が居ない時点でやや諦めがついてるけど。

109 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 23:18:33.79 ID:iydTgZI20.net
ぼっちは寂しくなった時に対処できないから困る

110 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 23:49:17.96 ID:yNJSpyw00.net
あーサークルのゴミ共ほんと鬱陶しい
授業出れば単位とれるし初めからぼっちを貫くべきだった

111 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 01:11:39.88 ID:8vd9X9ZO0.net
ぼっちくん頭おかしくなったか

112 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 09:03:24.77 ID:86Dlyao40.net
合ってないだけじゃねそれ

113 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 17:02:36.52 ID:eEQqmGPO0.net
サークルは複数入れとあれほど

114 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 22:53:40.61 ID:ZcvZegsP0.net
>>109
それそれそれええええええええ

115 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 09:05:15.19 ID:MR+LWlvjI
ぼっちで過ごしてると快適だけど
突然ふっと何かが頭の中をよぎって虚しくなる

116 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 17:13:51.35 ID:lqijck+U0.net
ネットで大学のぼっち専用SNS作れば最強じゃね?????

117 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 17:20:31.56 ID:2c+LT8ev0.net
それが大生だ

118 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 18:22:49.07 ID:xuoUYAYC0.net
大生にぼっちなんていねーよ

119 :みにっつ ◆K/SpKslUm6 :2015/04/15(水) 18:55:13.06 ID:vUMZTR3C0.net
昼休みは教授の部屋か、空き教室にいたー
最近はトイレ飯も少ないのかな

120 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:07:08.00 ID:zBVnxOWr0.net
よし命名 ぼっちぃず

来年上場すんで

121 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:19:10.94 ID:LGnR2mJ50.net
どんな人気ないやつでも無理やり絡んで組んでおいたほうがいいよ

どんなやつでも役に立つ、特に理系なら


ねらい目は普通に遊ぼうって投稿と割り切り系募集の両方の募集してる人です!
なぜならそういう人はサクラや業者じゃない可能性がたかいからです

例えば、前の日にお願いありで会いたいって書いてあって、今日はドライブつれてってとか書いてある子です!
http://freesim.hyakunin-isshu.net/Entry/3/

このサイト女性の数が多いのでいい感じです
昔からあって宣伝カーを使って宣伝しているようなサイトです

年齢認証はちゃんと済ませましょう!
簡単にできるし、それで無料でポイントが貰えます。
てかこれをやらないと女の子からメールが来ても読むことが出来ないんです笑
結構ポイントもらえるので、そのポイントがなくなったらやめるのも手だと思います

あと、掲示板は1日一回ポイントを使わなくても、投稿することが出来るんです。
無料で投稿出来るというのを利用して1日1回投稿します。

122 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:41:38.30 ID:wvIkkjtK0.net
食堂で友達を見つけるまでの時間が苦痛
知人もいない授業が続くと鬱になる

123 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:42:32.43 ID:EtvpvxMg0.net
キョロキョロ

124 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 21:58:13.08 ID:8UGLID2FO.net
孤独男性板のぞいてみたけど痛いやつばっかでワロタ

125 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 22:34:07.72 ID:SAx9RBXo0.net
キョロちゃんは撲滅しないとね

126 :学生さんは名前がない:2015/04/16(木) 18:54:46.65 ID:AWwTt0Wz0.net
ぼっちになったら大学行かなくなる場合があるから注意

127 :学生さんは名前がない:2015/04/16(木) 21:16:35.92 ID:b102eNxf0.net
講義今の所全部1人で受けてるは

128 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 03:21:50.45 ID:EnocL5h90.net
>>127
俺も 英語の時間まじつらい

129 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 14:13:34.76 ID:f054hPpw0.net
講義も飯も一人で採る物だ

130 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 15:38:46.11 ID:aTvwfuQH0.net
そして一人で死んでいく

131 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 21:36:28.66 ID:vIfppoQi0.net
大学に友達はいないけど高校の友達とはちょくちょく会うしセーフ

132 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 12:54:30.15 ID:HG+hXOV20.net
ぼっちだと就活で詰むよ
理系なら問題ないけど

133 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 12:55:12.22 ID:usi9XiRD0.net
脈あり
これでぼっち卒業できそう!
コツさえ掴めば誰でもいける

0◎2◎2◎i◎t.ne◎t/2/read.jpg
◎けして

134 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:02:58.04 ID:cMc8rVZd0.net
友達ってものがいたけど鬱陶しくなって自らぼっちになった人いる?

20過ぎてる奴らに特に聞きたいけど友達ってそんなに必要?

135 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:06:05.53 ID:3YGMwdEs0.net
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日本経済新聞2015/4/18 9:32

【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。
日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。
その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。

www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

136 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:06:26.04 ID:BC9LQMA20.net
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日本経済新聞2015/4/18 9:32

【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。
日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。
その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。

www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

137 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:06:35.86 ID:ivv70rws0.net
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日本経済新聞2015/4/18 9:32

【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。
日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。
その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。

www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

138 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:11:10.06 ID:JgdDhhS80.net
理系だから文系のことわからんのだけど、なんで文系はぼっちだと就活つむんだ?

139 :虚言の王:2015/04/18(土) 14:12:40.14 ID:gzWNnuy70.net
情報収集が苦しくなるのとぼっちになるような奴はサークルもバイトもやってない奴が多いので話すネタがなくそもそもコミュ障が多い
つまりぼっちだと詰むというよりぼっちと就活敗北率に相関があるだけ

140 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 14:20:12.87 ID:TcLZJyoJ0.net
ぼっちでもいいけど寂しくなった時に話す相手がいない

141 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 15:25:19.25 ID:JgdDhhS80.net
文系だとサークル・バイトとかのことで採用不採用決まるのか。
理系でよかった。

142 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 15:40:33.27 ID:t43tgAPj0.net
>>134
少し違うけど、ぼっちに話しかけて一緒に行動してた時期あったけどなんかつまんなくてぼっちに戻ったで
最初はぼっちが恥ずかしくてたまんなかったけど今はどうでもええわ

143 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 21:28:36.16 ID:Bnmklzpi0.net
>>141
決まるわけないやろう

144 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 21:34:25.94 ID:JgdDhhS80.net
>>134
わいもやで。
彼女だけつくっといたら寂しくなっても平気。

145 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 02:56:36.36 ID:xytdcvvV0.net
わいって何のことなんでしょうか

146 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 03:06:50.84 ID:/YZhQyL80.net
恋人がいると余計寂しさがつのる
依存しちゃうんだろうね

147 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 05:35:59.11 ID:O9RBpO250.net
はあ?

148 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 08:39:52.66 ID:T0ci62rY0.net
かのぼ死ね

149 :みにっつ ◆K/SpKslUm6 :2015/04/19(日) 10:31:42.45 ID:27G7ATZu0.net
>>134
必要ない。
ただ困った時に、友達がいる人と比べて
自分でなんとかしなきゃいけない事が増える。

社会人になってから友達をつくるのは
学生時代に比べて難しい。

150 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 13:20:35.85 ID:SadhSww40.net
そんなことないけど
社会人になってからの方が友達できたわ

151 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:43:56.42 ID:UUvxNwR4O.net
>>150
まあ環境によるわな

152 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:46:03.09 ID:0ikBZwox0.net
大学で初ぼっち体験したけど確信したわ
ぼっちは一週間で慣れる

153 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:53:39.24 ID:UUvxNwR4O.net
大学ぼっちはぬるま湯のような心地良さがあるからな

154 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:56:47.68 ID:uCJpFS/A0.net
>>153
それわかる
人間関係の煩わしさからは無縁でいられるし自分の好きなことだけをやっていられるからな

155 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 15:16:59.77 ID:DZ0KWlH40.net
休み時間の潰し方がやはり困るね

156 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 15:27:30.93 ID:UUvxNwR4O.net
>>155
昼休みとか10分でいいから早く帰らせて欲しい

157 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 15:29:54.54 ID:ymLdKpd00.net
どっかの大学が昼休みやめたんじゃなかったっけ
その代り授業受けながらごはん食べていいよ的な

158 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 17:46:15.82 ID:uCJpFS/A0.net
休み時間なんて図書館篭ればいいジャン
空調聞いてるしwifiとんでるし

159 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 17:55:00.51 ID:uInjOHq90.net
確かに休み時間50分とかいらん。
なんなら朝も8時とかから始めてくれても構わん。
研究室配属されたら万事解決だからもう少しの我慢だ。

160 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 17:58:37.40 ID:U8eH4KTh0.net
大学時代にほとんど声を発することなく
卒業した大学生

161 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 19:59:05.46 ID:S2qo4iHF0.net
よく就職出来たじゃん

162 :虚言の王:2015/04/19(日) 20:08:15.78 ID:DbcBaNSm0.net
大学ぼっちなんて高校ぼっちは言わずもがなだし小学ぼっちより温いだろ

163 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 20:14:17.53 ID:srmJ6Tsb0.net
高校時代まではぼっちなの気にしてたけど大学入ってから全く気にならなくなった

164 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 20:52:31.58 ID:A1ErQieh0.net
自分がゴミだって理解できたからだろうな

165 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 23:14:10.47 ID:xytdcvvV0.net
だって大学生ってもうおっさんでしょ?

むしろ男同士で固まって何すんの?
おままごとでもするの?

166 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 01:03:53.29 ID:ceFQyVfi0.net
http://i.imgur.com/1HZeexx.jpg

167 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 02:45:15.70 ID:nnVanfjt0.net
高校ぼっちはクラスという共同体の中での孤立だから大学ぼっちとは格が違うよね

168 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 10:51:35.13 ID:zonweQ8w0.net
あんな閉鎖された空間でぼっちとか気が狂いますわ

169 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 16:01:56.01 ID:P4TTLVF+0.net
すまん、英語のクラスでLINEグループが出来ているらしい。
俺は恐らく誘われないし入るつもりも無い。
↑のような状況のまま1年以上過ごした方がいたら、それによって生じたデメリットを教えてほしい

170 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 16:17:36.08 ID:GD0traDk0.net
デメリットはチミがショックを受けて引きこもりになることじゃないか?

171 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 16:34:43.86 ID:kJdhMM6H0.net
英語のクラスどころか学部のラインとかサークルのラインにすら入ってないけど、割と重要な情報がたまに流されてることがある。
そういう時は世話やきの同級生がなんだかんだ声かけてきてくれるけど、そういう友達も居ないなら週一ぐらいで大学の掲示板のぞきにいけばすむ。
学祭とか飲み会とかの連絡とかくだらんものいいきかんでええからくっそらくやで。

172 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:06:38.16 ID:P4TTLVF+0.net
レスありです。

173 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:14:09.97 ID:2TGDdqf40.net
授業一緒に受ける奴は何人かいるんだけどプライベートで一緒に遊ぶような奴がいない
この前○○とラーメン食いに行ってさとか聞くと休日寂しくて発狂しそうになる
もう1年経っちゃったし遅いけどTwitterやっとけばよかったと後悔

174 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:21:28.47 ID:NPfzBMkj0.net
Twitterなんて ○○とラーメン食いに行ってさみたいな友達と遊んだアピの投稿ばかりだろ
ぼっちには敷居が高すぎる

175 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:22:38.58 ID:itS+Gb2f0.net
俺は講義一緒に受ける人はいないけど同じ学部で家でゲームするくらいの友達が一人だけ出来たよ

176 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:34:02.93 ID:Q9FIUQAX0.net
>>173
そういうの普段はよくてもふとした瞬間に寂しさを感じるよな
俺は一人で飲みに行って知らないおっさんたちと仲良くなることで紛らわせてた

177 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:35:54.27 ID:kJdhMM6H0.net
twitterはどうでもいい情報多すぎてやめたわ。
誰がお前らの私生活のかまってアピールなんて好んでみんねん。

178 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:55:37.64 ID:P4TTLVF+0.net
twitterの同大学の人、男女ともにリア中系ばかりでオタク系皆無。

179 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:57:52.00 ID:2TGDdqf40.net
Twitterよりサークルのチョイスを間違えたのかなあ
俺が入ったの自然消滅したんだよな
素直に人多い所入ってればよかったかな
200人くらいしか同級生いないし

180 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:58:31.47 ID:2wFkcyWE0.net
げんしけんみたいな大学生活に憧れる
もやしもんみたいな大学生活にも憧れる

181 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 19:00:02.83 ID:Q9FIUQAX0.net
>>180
わかる
後シュタゲな
秘密基地作ってワイワイガヤガヤ

182 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 19:04:31.07 ID:2wFkcyWE0.net
>>181
大学生の自由感を全く活かせてないわ
講義終わって即帰宅する生活はもう嫌なんじゃぁ

183 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 19:08:49.88 ID:kJdhMM6H0.net
>>179
同じ学部やったら50人もおらんで。
ほとんど高校のクラスと一緒や。

184 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 21:13:30.94 ID:itS+Gb2f0.net
もやしもん良いよなぁ
学祭も勉強も楽しそうだもんな

185 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 21:52:43.87 ID:3VSE7lPR0.net
お前らまだ若いだろ?19とか

それくらいの年齢だと一人ぼっちでどうのとか気になんのかな?

186 :学生さんは名前がない:2015/04/21(火) 01:07:46.91 ID:5tCX0HV80.net
ひとりぼっちでいると ちょっぴりさみしい♪

187 :学生さんは名前がない:2015/04/21(火) 10:33:59.34 ID:vrtEZqqG0.net
既にぼっちだがそんなにつらくもないかな

188 :学生さんは名前がない:2015/04/21(火) 12:21:55.81 ID:k/YDPcrh0.net
さすがにその関西弁と句読点は許せません

189 :学生さんは名前がない:2015/04/21(火) 23:17:46.10 ID:Nkp09RsT0.net
コミュ症どころかだれとも話す気にならないんだけどなんなのこれ怖くなる
一日で一言も話さないのもざら

190 :学生さんは名前がない:2015/04/21(火) 23:42:27.92 ID:cqJJJ1FD0.net
わかる
まったく焦りを感じない

191 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 01:58:44.44 ID:5//4BAy80.net
春休み殆ど人と会話せずに過ごして
昨日実験で久々に声出したけど全然喋れなくなってた

192 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 06:43:38.81 ID:REmMQs8o0.net
大学五年目だけど一日どころか一週間声出さないのもざら
たまに声出すと掠れてて自分でもよく聞き取れない

193 :学生さんは名前がない:2015/04/23(木) 08:47:21.24 ID:hmzteVL30.net
ぼっちこそ大学生活の神髄

194 :学生さんは名前がない:2015/04/23(木) 13:03:23.30 ID:iBiqe+xO0.net
1年目はまだグループが確立してないせいかそこそこ部屋に呼ばれたりしてそこまで危機感感じなかったけど
2年目に入ってから仲良さそうに話してるグループが目立って来て休日暇なとき発狂しそうになる

195 :学生さんは名前がない:2015/04/23(木) 20:57:58.63 ID:je6xZU1I0.net
1ヶ月でグループ確立するだろ

196 :学生さんは名前がない:2015/04/23(木) 21:02:46.60 ID:2S2LgVbU0.net
一人でラーメンとか食いに行って、ビール飲んだら楽しいしうまいぞ。

197 :学生さんは名前がない:2015/04/23(木) 23:29:47.63 ID:/jP2E61+0.net
ぼっちっち

198 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 00:29:40.77 ID:Go07PLQ20.net
人間としゃべる機会がないボッチ大学生(無職)

199 :忍者:2015/04/24(金) 00:56:40.95 ID:yJPQQoZkO.net
ぼっちだった大学生活めっちゃ無駄だったわサークルに入ればよかった

200 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 03:09:11.89 ID:TgCVwRSb0.net
同好会と部活は知り合いは増えたのに学部つながりはさっぱり

201 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 07:51:58.58 ID:vrqqPlga0.net
ぼっち歴4年目だけど陰口は未だに応える

202 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 08:09:33.37 ID:A23W7UklO.net
>>201
爆笑問題の太田は高校時代ぼっちだったけど
自分が休んだとき陰口を言われてるんじゃないかって恐怖から
三年間皆勤だったらしいな

203 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 10:04:27.84 ID:t0rdF/dq0.net
ぼっちだけど、陰口は応えない。

204 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 11:56:30.93 ID:9etfH5xn0.net
陰口なんて気がつかなければ言われてないのと同じ

205 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 16:22:26.86 ID:12CFLQaL0.net
俺もぼっちだけど陰口言われてるんだろうか

206 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 16:33:00.76 ID:pTSnOdae0.net
ネタにされると応える

207 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 20:12:10.10 ID:Dovi4XB40.net
正直四年間ぼっちで通せる人尊敬する
大学辞めたくてしょうがない…
やめても別の学校行く金もないしついでに死にたい

208 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 20:28:15.55 ID:r7ccx/ec0.net
ぼっちなこと自体はそれほどつらくなかったよ
就活で完全に死んだだけで

209 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 20:30:30.84 ID:fv2V6ZSH0.net
新入生のボッチだけど焦りが全くない

210 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 20:34:41.78 ID:r7ccx/ec0.net
ぼっちは気楽で楽しい

211 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 20:40:28.55 ID:SR/xcqet0.net
中途半端に知り合いいると辛い
知り合いいなければぼっち余裕
でも同年代のカップル見てると辛いわ

212 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 21:33:21.68 ID:CSCl17lZ0.net
つらいの基準が低すぎやしないか…?
じゃあ高校とか中学もっとつらいじゃん

213 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 22:53:48.21 ID:12CFLQaL0.net
ぼっちであることはつらくなかったけど時折寂しくなった時に話す相手がいなかったのは困った

214 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 22:56:14.65 ID:7J3rMcnx0.net
このスレでぼっち同士友達になれば万事解決だよ

215 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 22:59:42.35 ID:PKBnERxm0.net
中高ぼっちになってたら死んでたわ

216 :学生さんは名前がない:2015/04/24(金) 23:40:58.88 ID:vrqqPlga0.net
新歓行っていればと後悔
もう遅いが

217 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 07:01:21.82 ID:RgWRHj4S0.net
>>207
3留して7年ぼっちで卒業したが?
まあ、研究室とか学外では知り合い作れたけどね

218 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 07:15:33.47 ID:9Thpq9af0.net
>>217
やりたいことがあったから乗りきれたんでしょ?
完全に自分のせいだけどなんとなくで大学来たからつらすぎて死にたいんだよ

219 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 07:19:29.41 ID:RgWRHj4S0.net
>>218
やりたいことなんてセックス以外ねーよ
大学の学問なんて一ミリも興味なかったわ

220 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 11:44:21.78 ID:RJbSTBi80.net
それでマトモなところに就職できたん?
そっちの方が重要
理系だと非リアでもちゃんと就職出来そうだけど

221 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 14:19:11.40 ID:RgWRHj4S0.net
旧帝理系だからコネでなんとかなった
まあ辞めたけどな

222 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 15:29:26.73 ID:pPI1ftPDO.net
>>221
ラサールくんか?

223 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 16:30:00.39 ID:L8S/wwZr0.net
大生で過ごす学生生活も悪くないと思うぞ

224 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 16:33:39.40 ID:2hanA1XE0.net
とりあえずぼっちはバイトして別コミュニティを作ると寂しくないしカネも入るからいいぞ
おすすめは採用祝い金も出るジョブセンス
http://j-sen.jp/c/jsap1135
ちょっと一儲けできるし、バイト先で友人も作れるから、ぼっち脱出には最適

225 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 17:35:04.71 ID:RgWRHj4S0.net
>>222
だれだよそれ
>>224
業者なのに的確なことを言ってるw

226 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 17:38:26.72 ID:pPI1ftPDO.net
>>225
九大3留コネ入社
ラサールくんだろ?

227 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 21:16:25.77 ID:ucn+YrFV0.net
ぼっちでも割とやっていけてるけど語学の時間だけは辛い
誰もペアやグループ組む人いない

228 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 22:23:53.72 ID:GJL4MjZb0.net
死んだふりしてやり過ごせ

229 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 22:27:04.81 ID:OdszyTKX0.net
グループ決めが怖くて必死で死んだふりするぼっちくんとかかわいすぎるでしょ

230 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 22:40:06.93 ID:QIV/7Pfh0.net
ま〜ん(笑)

231 :学生さんは名前がない:2015/04/25(土) 22:45:44.03 ID:FaBNArf90.net
ち〜ん(笑)

232 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 00:16:58.40 ID:KW9UGQ8c0.net
ま〜ん(笑)

233 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 00:19:59.91 ID:b+BJmxCT0.net
初対面の人とも大抵は普通に話せるけど親しくなることはないなぁ
無意識に壁作ってんのかなぁ

234 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 00:22:59.78 ID:YxqB44hF0.net
俺も初対面の人と最初は普通に話せるけどそれから仲良くなることが中々出来ない
高校以前ならすぐ仲良くなれたんだけど・・・大学生になってからずっとこんな感じだ

235 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 00:35:50.33 ID:eqyxEgQq0.net
自分より地味そうな奴にはベラベラ喋れるけどチャラそうな奴、DQNは見下されてる気がして途端にキョドる

236 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 00:36:49.43 ID:uioADbOV0.net
できれば会話したくないって空気が漏れてんのかな
確かに面倒くさいけど普通に喋れるんだけどなあ
会話振るの下手糞だし
まあ2年目だしサークル内で関係できてるのもあるだろうけど

237 :虚言の王:2015/04/26(日) 00:40:08.99 ID:CDBRrjno0.net
>>234
それお前等が普通に話せてると思ってるだけで実際話せてない
相手は表面上お前等を体よくあしらうが腹の中でコミュ障きんもーっ☆って思ってる

238 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 00:55:39.13 ID:YxqB44hF0.net
前に大学の知り合いにお前はビジネスライクだなって言われたわ
ああ、知らない間に自分から壁作ってたんだなと思い知らされた

239 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 01:11:20.50 ID:cDeUS7rnO.net
そう言ってくれる人がいるってうらやましい

240 :学生さんは名前がない:2015/04/26(日) 21:17:10.33 ID:mB93P0k00.net
何週間も口を利かない日々

241 :学生さんは名前がない:2015/04/27(月) 19:10:15.23 ID:CBU6c/R+0.net
医学科で半ぼっちなんだが?

242 :学生さんは名前がない:2015/04/27(月) 22:47:23.49 ID:yeoOKozE0.net
医学科ならきちんとしてれば高収入になれるんだし無理に友達作る必要ないよ

243 :学生さんは名前がない:2015/04/27(月) 23:30:18.93 ID:OoUcgT+/0.net
一人はすごく楽だけど楽しくはないな

244 :学生さんは名前がない:2015/04/28(火) 00:08:52.21 ID:HrMm6RKq0.net
医学科ならむしろ生理学実習とかグループで行動すること多いから顔見知りくらいはできるぞ
基本的に自分から話せないから車乗ってる時も窓の外見ててつまらないんだろうなとか思われてるわ絶対

245 :学生さんは名前がない:2015/04/28(火) 04:07:38.06 ID:SO9Naxj40.net
医学部は人脈重要ってマジ?

246 :学生さんは名前がない:2015/04/28(火) 12:04:56.83 ID:Qi3ussZf0.net
●●●対日恫喝!?


ネパール地震『311』に発生・・・人工地震か!?

日本時間3時11分に発生した。地震波形が爆発型である。スパイクが2連発。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201504/article_162.html



2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測

世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html

247 :学生さんは名前がない:2015/04/29(水) 10:31:42.09 ID:rvO8sjJ/0.net
ぼっちなのはかまわんがちと寂しい

248 :学生さんは名前がない:2015/04/29(水) 14:09:20.78 ID:tqS0KWp90.net
いくら勉強頑張っていい仕事についてもぼっちだと結婚もできないし孤独死まっしぐら
もう死ぬしかないのかな

249 :学生さんは名前がない:2015/04/29(水) 14:37:46.81 ID:pDmS4tBT0.net
勉強だけ頑張るからだろ。
何事もバランスが大事だよ。

250 :学生さんは名前がない:2015/04/29(水) 21:32:07.40 ID:rvO8sjJ/0.net
かのぼになりたい

251 :学生さんは名前がない:2015/04/29(水) 21:33:11.05 ID:48KYW62S0.net
勉強も頑張れないよ

252 :学生さんは名前がない:2015/04/29(水) 22:06:30.95 ID:UQiTzhd80.net
話しかけられたらしゃべるけど自分からは絶対に話しかけない 故にぼっち

253 :学生さんは名前がない:2015/04/29(水) 23:55:11.72 ID:ygRgjPsC0.net
>>252
それ話しかけられたときもうまく喋れてないよ

254 :学生さんは名前がない:2015/04/30(木) 20:42:08.86 ID:mtZSCMif0.net
友達少なくていい
気の置けない親友が一人いてくれればいい

255 :学生さんは名前がない:2015/04/30(木) 21:11:41.93 ID:hymSZeBQ0.net
それすら出来ない大学生

256 :学生さんは名前がない:2015/04/30(木) 21:21:59.20 ID:Y2DTGBBk0.net
友達作る余裕なんてないわ
将来のこと考えたら不安で死にたくなる

257 :学生さんは名前がない:2015/05/01(金) 00:47:33.34 ID:iQTEKCpb0.net
2年になって交流あった奴が他の奴と仲良くなって交流はあるものの微妙に距離感が離れていくような感じがするけど
どうせ俺なんてって卑屈になったらそれこそ一気に遠のいて終わりだなって思った

258 :学生さんは名前がない:2015/05/01(金) 02:11:55.08 ID:I8dvdK5B0.net
友達の友達となんで仲良くなれないんだろう

259 :学生さんは名前がない:2015/05/01(金) 02:21:15.98 ID:iQTEKCpb0.net
話に横から入っていくと表面上は仲良く話すけどなんかコイツやたら馴れ馴れしいなとか何話入って来てんだよとか思われてるんだろうなって

260 :学生さんは名前がない:2015/05/01(金) 09:08:31.43 ID:345eldwN0.net
皆考え過ぎなのでは

261 :学生さんは名前がない:2015/05/01(金) 12:56:12.97 ID:8T8G6F4e0.net
自分に自信がないからね

262 :学生さんは名前がない:2015/05/01(金) 18:04:12.01 ID:1JnQKoum0.net
ぼっちは本当にやめとけ
せめて2日に一回は家族以外の人間と業務以外の話をしないと病気になるぞ

263 :学生さんは名前がない:2015/05/01(金) 18:05:10.85 ID:nxMPH3OV0.net
>>259
もっと自信もてよ
友達の友達が一番友達増やすチャンスだぞ

264 :学生さんは名前がない:2015/05/02(土) 07:31:38.10 ID:YiVp2g1a0.net
もう病気です

265 :三の丸小僧:2015/05/02(土) 07:34:21.29 ID:f4Gj4Pv/0.net
【皇居】三の丸尚蔵館 第68回展覧会「鳥の楽園−多彩,多様な美の表現」※皇居に集合!!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430516780/

※佳子様に会えるチャンスかも!?

266 :学生さんは名前がない:2015/05/02(土) 12:45:58.00 ID:C4gyN6+O0.net
>>259
もの凄く分かるわ
お前が逆の立場だったらどう思うか考えてみ?割り込んできても別になんとも思わなくね?

267 :ミエリン:2015/05/02(土) 15:35:49.95 ID:y1vhfwyT0.net
>>266
鬱陶しい割り込み方してくる奴もいるぞ

268 :学生さんは名前がない:2015/05/03(日) 13:34:31.71 ID:GHJFNn470.net
ぼっちはだめだよ
やっぱり

269 :学生さんは名前がない:2015/05/06(水) 12:42:54.33 ID:IKZV1zfCh
サークルに入ろう

270 :学生さんは名前がない:2015/05/07(木) 23:05:08.28 ID:z9bpbEe/0.net
どうしてもあのわいわいした輪に入りたいと思えない
でも友達いないと困る場面多いんだよなぁ

271 :ミエリン:2015/05/08(金) 00:05:39.10 ID:8DQ97OLr0.net
友達いなくてこまったことなんてあるか?

272 :学生さんは名前がない:2015/05/08(金) 08:35:12.91 ID:tNisQO1I0.net
課題のやり方解き方が分からないときすごい困る

273 :学生さんは名前がない:2015/05/08(金) 09:28:07.68 ID:qAqMN/nb0.net
就活で困る

274 :学生さんは名前がない:2015/05/08(金) 10:47:24.32 ID:xRnowhnA0.net
これがカリスマぼっちと落ちこぼれぼっちの違いか

総レス数 274
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200