2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割と真剣に大学ぼっちになりそうだけど問題ないよね?

1 :学生さんは名前がない:2015/04/07(火) 16:32:04.33 ID:adMGgs4v0.net
明日から授業だというのにオワタwww

85 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 14:53:54.95 ID:sozERYN20.net
ぼっちなりに楽しむことはできるけど一般的に想像するような仲間とのワイワイに対するあこがれはずっと続くよ

86 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:01:46.88 ID:HKCThGqi0.net
でも一回でもワイワイに交じると自分の居場所じゃないってことがわかるから、経験するのも大事だと思う。

87 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:23:55.32 ID:wgvtnSlV0.net
じゃあ>>84はでなくても消化できる天才か
どこの大学だよ 
というか理系なのか信じられない

88 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:38:40.85 ID:he2It5uq0.net
専門科目でも特殊な内容じゃなくて使う教科書が定まってるなら全く出席しなくても単位取れる講義って少しはあるよ

89 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 16:41:59.19 ID:HKCThGqi0.net
>>87
外野から失礼。
国公立薬学だけど、割とそんな人いると思うぞ。
結局やればできるんだから。

90 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 17:55:52.81 ID:wgvtnSlV0.net
>>89
そうなんか
おれも実は上位国理なんだけど大学によって全然状況違うのな
周りのぼっちじゃない奴でも不真面目な奴はかなり留年してる

91 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 18:25:34.25 ID:8GEYate50.net
>>74
さりげない東大アピール

92 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 19:12:58.51 ID:sozERYN20.net
大学ぼっちだったけどそれなりの楽しさは味わえた

93 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 23:22:02.62 ID:iuPuYgrTO.net
>>87
俺が授業出てないとは言ってないだろ
勝手に何言ってんの

94 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 23:32:36.03 ID:VqnnRmwB0.net
大丈夫だよ
過去問くれたり飲み会に誘ってくれるくらいの相手がいればボッチでもやってける

95 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:03:08.83 ID:rvO0pDhJ0.net
>>93
で、大学は?

96 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:05:01.66 ID:rvO0pDhJ0.net
>>94
それはぼっちじゃないだろ 

97 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:14:41.30 ID:dzOZkSw0O.net
>>95
キモすぎワロタ

98 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:53:40.55 ID:rvO0pDhJ0.net
>>91
残念ながら東大ではないよ それなりの国立だけど
東大ならもっと大変だったのかね 知らんけど

99 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 00:56:36.98 ID:iydTgZI20.net
お?学ジャンすっか?

100 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 01:04:33.18 ID:dzOZkSw0O.net
東大以外にも東大みたいなカリキュラムになってる大学あるの?

101 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 01:33:28.51 ID:r9YrkHoI0.net
東工だけど二年から学科所属だったよ
学部はほぼ入学時から変わらないけど

102 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 02:03:09.99 ID:BcijCwpl0.net
俺も二年から学科に別れたな

103 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 04:11:33.65 ID:fmCYMfAI0.net
学科じゃなくて学部って書いてあるだろ 文盲くんですか?

104 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 13:20:49.15 ID:jzqtlTGr0.net
>>48
先輩のかわいい女の子ってこと?無理じゃね

105 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 16:03:52.60 ID:QUmO6oBd0.net
>>48
友達は作れないけど可愛い女の子には声かけられるってすげーな
ラノベの主人公じゃん

106 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 16:38:32.63 ID:toEPbT/Q0.net
あ…(察し

107 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 19:30:52.74 ID:1q8fZONs0.net
大学ぼっちだけどどうせ上っ面だから高校の友達がいればいいやとか思い始めてる

108 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 19:49:41.72 ID:RMMrhabY0.net
中学高校も上っ面の友達しかいなかったから結局ぼっちだわ。
趣味で分かり合える人が居ない時点でやや諦めがついてるけど。

109 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 23:18:33.79 ID:iydTgZI20.net
ぼっちは寂しくなった時に対処できないから困る

110 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 23:49:17.96 ID:yNJSpyw00.net
あーサークルのゴミ共ほんと鬱陶しい
授業出れば単位とれるし初めからぼっちを貫くべきだった

111 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 01:11:39.88 ID:8vd9X9ZO0.net
ぼっちくん頭おかしくなったか

112 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 09:03:24.77 ID:86Dlyao40.net
合ってないだけじゃねそれ

113 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 17:02:36.52 ID:eEQqmGPO0.net
サークルは複数入れとあれほど

114 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 22:53:40.61 ID:ZcvZegsP0.net
>>109
それそれそれええええええええ

115 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 09:05:15.19 ID:MR+LWlvjI
ぼっちで過ごしてると快適だけど
突然ふっと何かが頭の中をよぎって虚しくなる

116 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 17:13:51.35 ID:lqijck+U0.net
ネットで大学のぼっち専用SNS作れば最強じゃね?????

117 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 17:20:31.56 ID:2c+LT8ev0.net
それが大生だ

118 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 18:22:49.07 ID:xuoUYAYC0.net
大生にぼっちなんていねーよ

119 :みにっつ ◆K/SpKslUm6 :2015/04/15(水) 18:55:13.06 ID:vUMZTR3C0.net
昼休みは教授の部屋か、空き教室にいたー
最近はトイレ飯も少ないのかな

120 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:07:08.00 ID:zBVnxOWr0.net
よし命名 ぼっちぃず

来年上場すんで

121 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:19:10.94 ID:LGnR2mJ50.net
どんな人気ないやつでも無理やり絡んで組んでおいたほうがいいよ

どんなやつでも役に立つ、特に理系なら


ねらい目は普通に遊ぼうって投稿と割り切り系募集の両方の募集してる人です!
なぜならそういう人はサクラや業者じゃない可能性がたかいからです

例えば、前の日にお願いありで会いたいって書いてあって、今日はドライブつれてってとか書いてある子です!
http://freesim.hyakunin-isshu.net/Entry/3/

このサイト女性の数が多いのでいい感じです
昔からあって宣伝カーを使って宣伝しているようなサイトです

年齢認証はちゃんと済ませましょう!
簡単にできるし、それで無料でポイントが貰えます。
てかこれをやらないと女の子からメールが来ても読むことが出来ないんです笑
結構ポイントもらえるので、そのポイントがなくなったらやめるのも手だと思います

あと、掲示板は1日一回ポイントを使わなくても、投稿することが出来るんです。
無料で投稿出来るというのを利用して1日1回投稿します。

122 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:41:38.30 ID:wvIkkjtK0.net
食堂で友達を見つけるまでの時間が苦痛
知人もいない授業が続くと鬱になる

123 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:42:32.43 ID:EtvpvxMg0.net
キョロキョロ

124 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 21:58:13.08 ID:8UGLID2FO.net
孤独男性板のぞいてみたけど痛いやつばっかでワロタ

125 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 22:34:07.72 ID:SAx9RBXo0.net
キョロちゃんは撲滅しないとね

126 :学生さんは名前がない:2015/04/16(木) 18:54:46.65 ID:AWwTt0Wz0.net
ぼっちになったら大学行かなくなる場合があるから注意

127 :学生さんは名前がない:2015/04/16(木) 21:16:35.92 ID:b102eNxf0.net
講義今の所全部1人で受けてるは

128 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 03:21:50.45 ID:EnocL5h90.net
>>127
俺も 英語の時間まじつらい

129 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 14:13:34.76 ID:f054hPpw0.net
講義も飯も一人で採る物だ

130 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 15:38:46.11 ID:aTvwfuQH0.net
そして一人で死んでいく

131 :学生さんは名前がない:2015/04/17(金) 21:36:28.66 ID:vIfppoQi0.net
大学に友達はいないけど高校の友達とはちょくちょく会うしセーフ

132 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 12:54:30.15 ID:HG+hXOV20.net
ぼっちだと就活で詰むよ
理系なら問題ないけど

133 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 12:55:12.22 ID:usi9XiRD0.net
脈あり
これでぼっち卒業できそう!
コツさえ掴めば誰でもいける

0◎2◎2◎i◎t.ne◎t/2/read.jpg
◎けして

134 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:02:58.04 ID:cMc8rVZd0.net
友達ってものがいたけど鬱陶しくなって自らぼっちになった人いる?

20過ぎてる奴らに特に聞きたいけど友達ってそんなに必要?

135 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:06:05.53 ID:3YGMwdEs0.net
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日本経済新聞2015/4/18 9:32

【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。
日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。
その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。

www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

136 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:06:26.04 ID:BC9LQMA20.net
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日本経済新聞2015/4/18 9:32

【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。
日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。
その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。

www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

137 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:06:35.86 ID:ivv70rws0.net
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日本経済新聞2015/4/18 9:32

【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。
日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。
オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。
その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。
佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。

www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

138 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 13:11:10.06 ID:JgdDhhS80.net
理系だから文系のことわからんのだけど、なんで文系はぼっちだと就活つむんだ?

139 :虚言の王:2015/04/18(土) 14:12:40.14 ID:gzWNnuy70.net
情報収集が苦しくなるのとぼっちになるような奴はサークルもバイトもやってない奴が多いので話すネタがなくそもそもコミュ障が多い
つまりぼっちだと詰むというよりぼっちと就活敗北率に相関があるだけ

140 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 14:20:12.87 ID:TcLZJyoJ0.net
ぼっちでもいいけど寂しくなった時に話す相手がいない

141 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 15:25:19.25 ID:JgdDhhS80.net
文系だとサークル・バイトとかのことで採用不採用決まるのか。
理系でよかった。

142 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 15:40:33.27 ID:t43tgAPj0.net
>>134
少し違うけど、ぼっちに話しかけて一緒に行動してた時期あったけどなんかつまんなくてぼっちに戻ったで
最初はぼっちが恥ずかしくてたまんなかったけど今はどうでもええわ

143 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 21:28:36.16 ID:Bnmklzpi0.net
>>141
決まるわけないやろう

144 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 21:34:25.94 ID:JgdDhhS80.net
>>134
わいもやで。
彼女だけつくっといたら寂しくなっても平気。

145 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 02:56:36.36 ID:xytdcvvV0.net
わいって何のことなんでしょうか

146 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 03:06:50.84 ID:/YZhQyL80.net
恋人がいると余計寂しさがつのる
依存しちゃうんだろうね

147 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 05:35:59.11 ID:O9RBpO250.net
はあ?

148 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 08:39:52.66 ID:T0ci62rY0.net
かのぼ死ね

149 :みにっつ ◆K/SpKslUm6 :2015/04/19(日) 10:31:42.45 ID:27G7ATZu0.net
>>134
必要ない。
ただ困った時に、友達がいる人と比べて
自分でなんとかしなきゃいけない事が増える。

社会人になってから友達をつくるのは
学生時代に比べて難しい。

150 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 13:20:35.85 ID:SadhSww40.net
そんなことないけど
社会人になってからの方が友達できたわ

151 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:43:56.42 ID:UUvxNwR4O.net
>>150
まあ環境によるわな

152 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:46:03.09 ID:0ikBZwox0.net
大学で初ぼっち体験したけど確信したわ
ぼっちは一週間で慣れる

153 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:53:39.24 ID:UUvxNwR4O.net
大学ぼっちはぬるま湯のような心地良さがあるからな

154 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 14:56:47.68 ID:uCJpFS/A0.net
>>153
それわかる
人間関係の煩わしさからは無縁でいられるし自分の好きなことだけをやっていられるからな

155 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 15:16:59.77 ID:DZ0KWlH40.net
休み時間の潰し方がやはり困るね

156 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 15:27:30.93 ID:UUvxNwR4O.net
>>155
昼休みとか10分でいいから早く帰らせて欲しい

157 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 15:29:54.54 ID:ymLdKpd00.net
どっかの大学が昼休みやめたんじゃなかったっけ
その代り授業受けながらごはん食べていいよ的な

158 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 17:46:15.82 ID:uCJpFS/A0.net
休み時間なんて図書館篭ればいいジャン
空調聞いてるしwifiとんでるし

159 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 17:55:00.51 ID:uInjOHq90.net
確かに休み時間50分とかいらん。
なんなら朝も8時とかから始めてくれても構わん。
研究室配属されたら万事解決だからもう少しの我慢だ。

160 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 17:58:37.40 ID:U8eH4KTh0.net
大学時代にほとんど声を発することなく
卒業した大学生

161 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 19:59:05.46 ID:S2qo4iHF0.net
よく就職出来たじゃん

162 :虚言の王:2015/04/19(日) 20:08:15.78 ID:DbcBaNSm0.net
大学ぼっちなんて高校ぼっちは言わずもがなだし小学ぼっちより温いだろ

163 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 20:14:17.53 ID:srmJ6Tsb0.net
高校時代まではぼっちなの気にしてたけど大学入ってから全く気にならなくなった

164 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 20:52:31.58 ID:A1ErQieh0.net
自分がゴミだって理解できたからだろうな

165 :学生さんは名前がない:2015/04/19(日) 23:14:10.47 ID:xytdcvvV0.net
だって大学生ってもうおっさんでしょ?

むしろ男同士で固まって何すんの?
おままごとでもするの?

166 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 01:03:53.29 ID:ceFQyVfi0.net
http://i.imgur.com/1HZeexx.jpg

167 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 02:45:15.70 ID:nnVanfjt0.net
高校ぼっちはクラスという共同体の中での孤立だから大学ぼっちとは格が違うよね

168 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 10:51:35.13 ID:zonweQ8w0.net
あんな閉鎖された空間でぼっちとか気が狂いますわ

169 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 16:01:56.01 ID:P4TTLVF+0.net
すまん、英語のクラスでLINEグループが出来ているらしい。
俺は恐らく誘われないし入るつもりも無い。
↑のような状況のまま1年以上過ごした方がいたら、それによって生じたデメリットを教えてほしい

170 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 16:17:36.08 ID:GD0traDk0.net
デメリットはチミがショックを受けて引きこもりになることじゃないか?

171 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 16:34:43.86 ID:kJdhMM6H0.net
英語のクラスどころか学部のラインとかサークルのラインにすら入ってないけど、割と重要な情報がたまに流されてることがある。
そういう時は世話やきの同級生がなんだかんだ声かけてきてくれるけど、そういう友達も居ないなら週一ぐらいで大学の掲示板のぞきにいけばすむ。
学祭とか飲み会とかの連絡とかくだらんものいいきかんでええからくっそらくやで。

172 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:06:38.16 ID:P4TTLVF+0.net
レスありです。

173 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:14:09.97 ID:2TGDdqf40.net
授業一緒に受ける奴は何人かいるんだけどプライベートで一緒に遊ぶような奴がいない
この前○○とラーメン食いに行ってさとか聞くと休日寂しくて発狂しそうになる
もう1年経っちゃったし遅いけどTwitterやっとけばよかったと後悔

174 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:21:28.47 ID:NPfzBMkj0.net
Twitterなんて ○○とラーメン食いに行ってさみたいな友達と遊んだアピの投稿ばかりだろ
ぼっちには敷居が高すぎる

175 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:22:38.58 ID:itS+Gb2f0.net
俺は講義一緒に受ける人はいないけど同じ学部で家でゲームするくらいの友達が一人だけ出来たよ

176 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:34:02.93 ID:Q9FIUQAX0.net
>>173
そういうの普段はよくてもふとした瞬間に寂しさを感じるよな
俺は一人で飲みに行って知らないおっさんたちと仲良くなることで紛らわせてた

177 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:35:54.27 ID:kJdhMM6H0.net
twitterはどうでもいい情報多すぎてやめたわ。
誰がお前らの私生活のかまってアピールなんて好んでみんねん。

178 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:55:37.64 ID:P4TTLVF+0.net
twitterの同大学の人、男女ともにリア中系ばかりでオタク系皆無。

179 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:57:52.00 ID:2TGDdqf40.net
Twitterよりサークルのチョイスを間違えたのかなあ
俺が入ったの自然消滅したんだよな
素直に人多い所入ってればよかったかな
200人くらいしか同級生いないし

180 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 18:58:31.47 ID:2wFkcyWE0.net
げんしけんみたいな大学生活に憧れる
もやしもんみたいな大学生活にも憧れる

181 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 19:00:02.83 ID:Q9FIUQAX0.net
>>180
わかる
後シュタゲな
秘密基地作ってワイワイガヤガヤ

182 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 19:04:31.07 ID:2wFkcyWE0.net
>>181
大学生の自由感を全く活かせてないわ
講義終わって即帰宅する生活はもう嫌なんじゃぁ

183 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 19:08:49.88 ID:kJdhMM6H0.net
>>179
同じ学部やったら50人もおらんで。
ほとんど高校のクラスと一緒や。

184 :学生さんは名前がない:2015/04/20(月) 21:13:30.94 ID:itS+Gb2f0.net
もやしもん良いよなぁ
学祭も勉強も楽しそうだもんな

総レス数 274
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200