2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の大学生って幼稚すぎじゃね?

1 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 11:41:05.40 ID:GoCdXsPO0.net
学ぶ為に通ってる奴のほうが少ないとか異常だ

2 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 13:49:24.07 ID:amWwzgkF0.net
日本人が馬鹿になっただけだと思います

3 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 14:41:27.88 ID:GoCdXsPO0.net
>>2
なんで?
平和ボケの行き過ぎ?

4 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:06:28.92 ID:iuPuYgrTO.net
>>3
向上心がなくなったから
国全体に広がる倦怠感のせいで

5 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:06:54.39 ID:v4WbPHJI0.net
そんな大学にしか通えないお前が悪い

6 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:09:56.98 ID:GoCdXsPO0.net
>>4
困ったもんだ
どうすればいいんだろうな
一人一人が心がけるしかないのかねえ

7 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:13:21.14 ID:vrvQALIP0.net
ぼっちくんが何を言うか

8 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:54:21.91 ID:Fp/YQody0.net
1日に四、五コマも詰めさせるカリキュラムがおかしい
日本の学生はみんなキャンパス内の移動時間に追われてる
専門科目の消化が不十分なって試験のために小手先のテクニックに走る
だから主体的に学問する意欲なんかなくなる

みたいなことをイギリス人の講師が言ってた

9 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 15:55:17.98 ID:ADmpvyGX0.net
社会がそれを望んでいるから

10 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 16:01:36.21 ID:xaUXvl8Y0.net
日本以外の大学生だって大差ねーって
学歴がないとロクな仕事ないって危機感がリアルだから必死になるだけで
別に崇高な向学心やアカデミズムの徒だけが大学行くわけじゃないし
大卒がホワイトカラー求人に対して飽和しちゃった国なんて行き場をなくした無能高学歴が酷い状況なってるぞ

11 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 18:10:43.89 ID:yIYG3SMR0.net
大学生の中でも大生に来るような大学生は終わってる

12 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 19:52:56.10 ID:fA/gK+8N0.net
社会が大学での学業の成果に興味を示さないのが明白だからだよ

13 :虚言の王:2015/04/12(日) 21:01:46.95 ID:oUhjG//60.net
×社会が
○ジャップ社会が
他の先進国と比べるといかにこの国の高等教育への認識が異常かよく分かる

14 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/04/12(日) 21:11:41.59 ID:wIBH4jQB0.net
大生民はやる気も向上心もない典型例だな
目標がない

15 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 21:19:56.39 ID:slHYNGfd0.net
いい歳してアニメの話ばっかりしてるからな、この板は
幼稚といわれても仕方がない

16 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 21:21:07.52 ID:rlQrrdC/0.net
向上心の無いやつは屑である

17 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 22:08:24.19 ID:xjZTkE7S0.net
いい年してディズニーとかいって喜んでる女どもとかな
あれアメリカでは幼稚園児向けだろ

18 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 22:14:25.08 ID:xjZTkE7S0.net
韓国は受験戦争が過酷だし、徴兵もあり鍛えられる
アジアを旅行したらハングルが目立つ

タイ人留学生が言ってた「タイが豊かになったら俺らはいい生活できなくなって困る」

エリート大学生を鍛え、格差拡大することが道なのである

19 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/04/12(日) 22:44:02.44 ID:HHH6bvc70.net
だって昭和の官僚っておそらく「日本の子供たちをを皆将来、大学を出るのがほぼ義務教育となるまでの道を作ってあげたい!」
って努力して、実際なんにせよそれを実現させたんだろ?
それについては誰が悪いとも言えない気がする

20 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 23:16:01.28 ID:iuPuYgrTO.net
>>19
いや大学進学率てまだ50%だろ

21 :学生さんは名前がない:2015/04/12(日) 23:49:22.07 ID:fHqpuKdW0.net
高校の時点で学ぶ意欲が落ちた

22 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 02:17:27.21 ID:dYPsmc7M0.net
これだけFランが乱立しても進学率たった50%
先進国最低レベルの低学歴国家

23 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 02:44:02.61 ID:auQUAoHk0.net
向上心のある立派な大学生がどのようにして大生に辿り着いたのか気になる

24 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 04:09:45.01 ID:fmCYMfAI0.net
日本はドイツを見習うべき
ドイツの大学進学率は4割だがEUの首領だ

25 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 10:51:02.38 ID:WZPpV5XU0.net
ドイツは周辺国から搾取してるだけだろ
そんな屑人間国家なんぞなりたくない

26 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 15:40:40.76 ID:kCoJ9rDq0.net
売国奴とTwitterで罵られる朝日新聞記者 ネトウヨに会いに行く 現れたのは40代風の女性だった [転載禁止]©2ch.net [511393199]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428889733/

27 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 20:05:59.64 ID:98dXdHFe0.net
ドイツは就職も充実してるよね

28 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 20:14:51.41 ID:WZPpV5XU0.net
ドイツは大学進学率ゴミ

29 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 20:46:25.21 ID:Els1J82u0.net
ドイツは難民受け入れてるから偉い
だが難民ってのは昨日まで北斗の拳の世界にいた奴等だから善人ではなく、様々な社会問題を引き起こしている

30 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 01:58:20.23 ID:iN+Yl5mJO.net
大学進学率が高いといいてわけでもないだろ

31 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 02:10:55.54 ID:FNPgbFBO0.net
日本は短大を大学進学率に入れてる嘘つき国家だからねぇ
実際の大学進学率は38%だよ

水増し、嘘つき、これが極東アジア国家のお得意分野 

32 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 11:11:04.68 ID:aS7qh9JO0.net
アメリカだってパートタイム大学?とやらの進学率を入れている

33 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 12:28:48.22 ID:ZohJD7lZ0.net
大学の何にそこまで期待してるの?

34 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 13:58:30.29 ID:n8LXaPSD0.net
先進国なら税金あげた分、学費タダにしないとね

35 :学生さんは名前がない:2015/04/14(火) 15:02:16.60 ID:iN+Yl5mJO.net
>>34
税金は社会保障より若者にチャンスを与えるために使われるべきじゃね?と思う
国立大学の学費とか高すぎだわ

36 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:05:53.47 ID:v+E/NCti0.net
昔が幼稚じゃなかったとは言わないが、ここ最近どこに行ってもソシャゲやってる奴らを見かけるようになったな
大学生だけじゃなくておっさんもやってたりするけど

一億総白痴化の開始か

37 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:24:53.62 ID:8UGLID2FO.net
>>36
まあ大学一年生とかならわからんでもないが
いい歳してリーマンとかが電車で
パズドラとかやってるの見るとなあ…

38 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:35:45.46 ID:wvIkkjtK0.net
終わってる国だからしかたない
就職で失敗したら大学行った意味がなくなる制度
バイトや年金暮らしするよりナマポで暮らす方が豊かで医療費も無料
政治家は企業の犬です、キチガイです

39 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:49:21.48 ID:Dk29qCbz0.net
>>34
ここ先進国じゃないし
>>36
それは思う 俺も中学生まではゲーム好きだったからこそ、いい年したやつがアプリでゲームやってるのが
どんぐらい知性低いかわかるんだよ

40 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 20:54:52.07 ID:Dk29qCbz0.net
>>38
ロースクールは三振制度で問題になってるが、新卒は一振制度だからな
しかも新卒の会社を一生涯キープし続けないと、まともな人生が歩めない
このキープってのが、案外難しくてね
周りの話聞いてると、病気で退職、人間関係で退職、これは本当に運なんだけど結構あるわけで そうなると人生終了だよね
俺の同級生でも大手メーカー人間関係でやめたやつが、病院事務やってたりするわ
日本人は殆どキチガイっていうダイナマンもいるだろうが、まぁ一般の感覚だと50人に1人がキチガイなわけよ
そいつは新卒で入社して、ずっと順調にいってて、ホワイト起業だからスノボに三泊四日でいかね?とか誘ってきたりしてたんだけど
キチガイがたまたま上司になって、全てが終わってしまった そして病院事務(都内大病院、正社員、手取り16万円)

41 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 21:04:58.42 ID:UuR9Auge0.net
転職後どうなるかは人によるんじゃないの

42 :学生さんは名前がない:2015/04/18(土) 16:00:30.56 ID:uFseO6a60.net
おっさんがゲームやって悪いか、スマホぽちぽちゲーはやらないが
まあまだおっさんじゃないけどね

43 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 02:18:28.88 ID:QvOmfUeU0.net
>>36
ジャンプ黄金期とかすごかったらしいぞ
電車内でいい年した大人が漫画読んで云々、網棚に置かれた大量の漫画が云々ってな
一億総白痴化なんてテレビが普及し始めた60年前の言葉だぜ
60年越しにようやく白痴化が始まるっていうならまだまだこの国も捨てたもんじゃないな

44 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 02:22:58.45 ID:rR5a/T4g0.net
>>36
「American Wagyu」高まる人気 輸入和牛より安価、生産数4割増

米国で脂の乗った肉質の「アメリカン(米国産)和牛」の生産熱が高まっている。米国では赤身の牛肉が主流だが、
近年はサシの入った和牛の人気も上昇中。米国の畜産関係者は日本からの輸入和牛よりも安価で提供できる米国産和牛の人気がさらに高まるとみて、
生産頭数を着実に増やし始めている。米国では数十年前に登場した「アンガス牛」がブランドを確立した前例もあり、
関係者の間では日本など海外への積極展開も見据えたビッグビジネスへの期待が広がっている。(テキサス州サレード 小雲規生)

◆需要に追いつかず
 「次に登場するのは素晴らしい雌牛です。彼女の体の大きさをごらんください」。
11日のテキサス州サレードの農場。テキサス和牛協会主催のオークション会場に米国産和牛が引き出されると、
競売人のリズミカルなせり声とともに次々と落札されていった。
首都ワシントンのあるレストランでは、米国産和牛のステーキは12オンスで92ドル(100グラムあたり約3200円)で提供されている。
一般的なステーキより数倍高いが、「舌の上で溶けるような軟らかさ」との評判で人気が上昇中だ。

◆ブランド牛目指し
米国では赤身の牛肉が一般的だが、神戸牛に代表される霜降りの和牛の知名度や評価も高い。
ただし日本産和牛のステーキはレストランで1オンスあたり25ドル(100グラムあたり約1万500円)で出されることもある超高級品。
米国産和牛の人気には日本産和牛の代替品としての意味合いがある。

◆日本に輸出も視野

国内市場の先には国際市場も広がる。テキサス州で米国産和牛を手がけるラルフ・リーさん(70)が自ら経営する食肉会社では、
米国産和牛の出荷先の15%は中国、シンガポールなど国外で、日本への輸出も見据えている。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が実現すれば日本での牛肉関税が下がるとみられ、「より多くの米国産和牛を日本に輸出することができる」とも期待する。

以下略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000094-san-n_ame

45 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 02:23:13.60 ID:5EW3iolO0.net
「American Wagyu」高まる人気 輸入和牛より安価、生産数4割増

米国で脂の乗った肉質の「アメリカン(米国産)和牛」の生産熱が高まっている。米国では赤身の牛肉が主流だが、
近年はサシの入った和牛の人気も上昇中。米国の畜産関係者は日本からの輸入和牛よりも安価で提供できる米国産和牛の人気がさらに高まるとみて、
生産頭数を着実に増やし始めている。米国では数十年前に登場した「アンガス牛」がブランドを確立した前例もあり、
関係者の間では日本など海外への積極展開も見据えたビッグビジネスへの期待が広がっている。(テキサス州サレード 小雲規生)

◆需要に追いつかず
 「次に登場するのは素晴らしい雌牛です。彼女の体の大きさをごらんください」。
11日のテキサス州サレードの農場。テキサス和牛協会主催のオークション会場に米国産和牛が引き出されると、
競売人のリズミカルなせり声とともに次々と落札されていった。
首都ワシントンのあるレストランでは、米国産和牛のステーキは12オンスで92ドル(100グラムあたり約3200円)で提供されている。
一般的なステーキより数倍高いが、「舌の上で溶けるような軟らかさ」との評判で人気が上昇中だ。

◆ブランド牛目指し
米国では赤身の牛肉が一般的だが、神戸牛に代表される霜降りの和牛の知名度や評価も高い。
ただし日本産和牛のステーキはレストランで1オンスあたり25ドル(100グラムあたり約1万500円)で出されることもある超高級品。
米国産和牛の人気には日本産和牛の代替品としての意味合いがある。

◆日本に輸出も視野

国内市場の先には国際市場も広がる。テキサス州で米国産和牛を手がけるラルフ・リーさん(70)が自ら経営する食肉会社では、
米国産和牛の出荷先の15%は中国、シンガポールなど国外で、日本への輸出も見据えている。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が実現すれば日本での牛肉関税が下がるとみられ、「より多くの米国産和牛を日本に輸出することができる」とも期待する。

以下略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000094-san-n_ame

46 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 02:24:11.51 ID:rR5a/T4g0.net
「American Wagyu」高まる人気 輸入和牛より安価、生産数4割増

米国で脂の乗った肉質の「アメリカン(米国産)和牛」の生産熱が高まっている。米国では赤身の牛肉が主流だが、
近年はサシの入った和牛の人気も上昇中。米国の畜産関係者は日本からの輸入和牛よりも安価で提供できる米国産和牛の人気がさらに高まるとみて、
生産頭数を着実に増やし始めている。米国では数十年前に登場した「アンガス牛」がブランドを確立した前例もあり、
関係者の間では日本など海外への積極展開も見据えたビッグビジネスへの期待が広がっている。(テキサス州サレード 小雲規生)

◆需要に追いつかず
 「次に登場するのは素晴らしい雌牛です。彼女の体の大きさをごらんください」。
11日のテキサス州サレードの農場。テキサス和牛協会主催のオークション会場に米国産和牛が引き出されると、
競売人のリズミカルなせり声とともに次々と落札されていった。
首都ワシントンのあるレストランでは、米国産和牛のステーキは12オンスで92ドル(100グラムあたり約3200円)で提供されている。
一般的なステーキより数倍高いが、「舌の上で溶けるような軟らかさ」との評判で人気が上昇中だ。

◆ブランド牛目指し
米国では赤身の牛肉が一般的だが、神戸牛に代表される霜降りの和牛の知名度や評価も高い。
ただし日本産和牛のステーキはレストランで1オンスあたり25ドル(100グラムあたり約1万500円)で出されることもある超高級品。
米国産和牛の人気には日本産和牛の代替品としての意味合いがある。

◆日本に輸出も視野

国内市場の先には国際市場も広がる。テキサス州で米国産和牛を手がけるラルフ・リーさん(70)が自ら経営する食肉会社では、
米国産和牛の出荷先の15%は中国、シンガポールなど国外で、日本への輸出も見据えている。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が実現すれば日本での牛肉関税が下がるとみられ、「より多くの米国産和牛を日本に輸出することができる」とも期待する。

以下略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000094-san-n_amer

47 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 02:24:26.59 ID:DvzIr4et0.net
「American Wagyu」高まる人気 輸入和牛より安価、生産数4割増

米国で脂の乗った肉質の「アメリカン(米国産)和牛」の生産熱が高まっている。米国では赤身の牛肉が主流だが、
近年はサシの入った和牛の人気も上昇中。米国の畜産関係者は日本からの輸入和牛よりも安価で提供できる米国産和牛の人気がさらに高まるとみて、
生産頭数を着実に増やし始めている。米国では数十年前に登場した「アンガス牛」がブランドを確立した前例もあり、
関係者の間では日本など海外への積極展開も見据えたビッグビジネスへの期待が広がっている。(テキサス州サレード 小雲規生)

◆需要に追いつかず
 「次に登場するのは素晴らしい雌牛です。彼女の体の大きさをごらんください」。
11日のテキサス州サレードの農場。テキサス和牛協会主催のオークション会場に米国産和牛が引き出されると、
競売人のリズミカルなせり声とともに次々と落札されていった。
首都ワシントンのあるレストランでは、米国産和牛のステーキは12オンスで92ドル(100グラムあたり約3200円)で提供されている。
一般的なステーキより数倍高いが、「舌の上で溶けるような軟らかさ」との評判で人気が上昇中だ。

◆ブランド牛目指し
米国では赤身の牛肉が一般的だが、神戸牛に代表される霜降りの和牛の知名度や評価も高い。
ただし日本産和牛のステーキはレストランで1オンスあたり25ドル(100グラムあたり約1万500円)で出されることもある超高級品。
米国産和牛の人気には日本産和牛の代替品としての意味合いがある。

◆日本に輸出も視野

国内市場の先には国際市場も広がる。テキサス州で米国産和牛を手がけるラルフ・リーさん(70)が自ら経営する食肉会社では、
米国産和牛の出荷先の15%は中国、シンガポールなど国外で、日本への輸出も見据えている。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が実現すれば日本での牛肉関税が下がるとみられ、「より多くの米国産和牛を日本に輸出することができる」とも期待する。

以下略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000094-san-n_ame

48 :学生さんは名前がない:2015/04/22(水) 02:26:38.24 ID:lPpXgKHR0.net
「American Wagyu」高まる人気 輸入和牛より安価、生産数4割増

米国で脂の乗った肉質の「アメリカン(米国産)和牛」の生産熱が高まっている。米国では赤身の牛肉が主流だが、
近年はサシの入った和牛の人気も上昇中。米国の畜産関係者は日本からの輸入和牛よりも安価で提供できる米国産和牛の人気がさらに高まるとみて、
生産頭数を着実に増やし始めている。米国では数十年前に登場した「アンガス牛」がブランドを確立した前例もあり、
関係者の間では日本など海外への積極展開も見据えたビッグビジネスへの期待が広がっている。(テキサス州サレード 小雲規生)

◆需要に追いつかず
 「次に登場するのは素晴らしい雌牛です。彼女の体の大きさをごらんください」。
11日のテキサス州サレードの農場。テキサス和牛協会主催のオークション会場に米国産和牛が引き出されると、
競売人のリズミカルなせり声とともに次々と落札されていった。
首都ワシントンのあるレストランでは、米国産和牛のステーキは12オンスで92ドル(100グラムあたり約3200円)で提供されている。
一般的なステーキより数倍高いが、「舌の上で溶けるような軟らかさ」との評判で人気が上昇中だ。

◆ブランド牛目指し
米国では赤身の牛肉が一般的だが、神戸牛に代表される霜降りの和牛の知名度や評価も高い。
ただし日本産和牛のステーキはレストランで1オンスあたり25ドル(100グラムあたり約1万500円)で出されることもある超高級品。
米国産和牛の人気には日本産和牛の代替品としての意味合いがある。

◆日本に輸出も視野

国内市場の先には国際市場も広がる。テキサス州で米国産和牛を手がけるラルフ・リーさん(70)が自ら経営する食肉会社では、
米国産和牛の出荷先の15%は中国、シンガポールなど国外で、日本への輸出も見据えている。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が実現すれば日本での牛肉関税が下がるとみられ、「より多くの米国産和牛を日本に輸出することができる」とも期待する。

以下略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000094-san-n_ame

49 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 12:23:18.63 ID:NZOw4LAd0.net
まず管理教育でずっときて、んで大学でも勉強ささないでしょ
幼稚っちゃぁ幼稚だよね
けど、余計な知恵つけさせたらエリート層が搾取できなくなるからね

50 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 12:41:02.21 ID:NZOw4LAd0.net
本屋なんか広い割にろくな本ないでしょ 
インチキ自己啓発本やインチキ健康本とか、スイーツ本とか、ダメ人間に希望を与えるビジネスになってる
教養を与えるのが書籍の役目だと思うがね

51 :学生さんは名前がない:2015/05/05(火) 12:55:33.50 ID:M3FH9Z240.net
そう言うからには良書を読んでるんだろうな?

52 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 12:57:40.12 ID:NZOw4LAd0.net
そりゃね 最近はブロガーが勧めてる本を買うことが多い

53 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 12:58:12.69 ID:NZOw4LAd0.net
イケダハヤトとか、はてな界隈とか

54 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 12:58:45.50 ID:NZOw4LAd0.net
高城剛やほりえもんもいいね 与沢翼もいい

55 :学生さんは名前がない:2015/05/05(火) 13:03:54.28 ID:MeO++MEh0.net
ともひーは既に法政大学国際教養学部でグローバルに通用する教養を身につけたからもう本なんて読む必要ないんだよ

56 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 13:07:47.17 ID:NZOw4LAd0.net
グローバル教養学部じゃなくて国際文化学部な
俺のときはグローバル教養学部は存在しなかった
国際文化学部は俺のとき早稲田社学と同じくらいだった
今はグローバル教養が早稲田社学と同じくらい

57 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 13:12:07.97 ID:NZOw4LAd0.net
法政の国際文化学部は国際リベラルアーツの走りみたいなもん 歴史も90年代にできたから古い
けど授業は日本語
だが授業全部英語の学部とかが他大にできたりして、好評だったから、国際文化学部を急に英語にするわけにもいかず
新たにグローバル教養学部を作ったわけさ
国際文化学部の偏差値は落ちて、グローバル教養学部は地位を入れ替わった

58 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 13:13:27.34 ID:NZOw4LAd0.net
上智の比較文化学部ってのはあったが、あれは帰国子女受け入れ学部だからな
中身はない

59 :学生さんは名前がない:2015/05/05(火) 13:18:01.59 ID:M3FH9Z240.net
>>52-53
わろす
ま、本を読むだけマシか

60 :学生さんは名前がない:2015/05/05(火) 14:20:00.28 ID:6ZZceAW40.net
教養=ビジネス書なの?

61 :学生さんは名前がない:2015/05/05(火) 14:42:38.40 ID:MeO++MEh0.net
そうだよ

62 :学生さんは名前がない:2015/05/05(火) 16:54:14.23 ID:+DbapWk90.net
大学ってのは就職のためにいい大学入ってあとはご褒美に遊んで就活するだけの存在なんだからしゃーない

63 :高学歴貴族(GW限定復活):2015/05/05(火) 17:19:44.66 ID:NZOw4LAd0.net
まぁな

64 :学生さんは名前がない:2015/05/06(水) 18:05:21.52 ID:uys+jIOx0.net
社会の変化についてくためのある種のネオテニーなんだよきっと

総レス数 64
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200