2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】政令指定都市相模原市の市長選挙、東京経済大学夜学卒のおっさんが再選

1 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 19:28:42.51 ID:C1+opjl20.net
田舎の村長じゃなくて
政令指定都市の市長なんだからもっとまともな人材いなかったのかよ

相模原市長選は12日投開票され、現職の加山俊夫氏(70)
(無所属)
が新人で党地区委員の中野渡旬氏(66)(共産)を破り、3選を果たした。
 加山氏は自民、民主、
公明の3党に加え、労働組合や商工団体などからも推薦を受け、
終始安定した戦いを展開。
高齢者対策や子育て支援策の充実など2期8年の実績を強調したほか、
市中心部の再開発構想を示し、
支持を広げた。
加山 俊夫(かやま としお、1945年2月18日‐)は、日本の政治家。神奈川県相模原市長
埼玉県北足立郡大和町(現和光市)生まれ。3歳の時に相模原町(当時)に
転居した。相模原市立旭中学校卒業。1963年(昭和38年)3月、
神奈川県立相原高等学校卒業。同年4月、相模原市役所に就職。1967年(昭和42年)3月、働きながら東京経済大学経済学部の夜間部を卒業した。相模原市都市整備部長、
経済部長、消防長、都市部長を経て、2004年(平成16年)4月から相模原市助役に就任した[1]。

2 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 20:25:51.77 ID:Els1J82u0.net
田辺けんゆうの父親も会津市副市長で、今度の市長選出るらしいな

3 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 20:34:14.66 ID:miYfO3su0.net
優秀じゃないか
まさか大学名だけで判断してる?

4 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 20:50:20.05 ID:nvCTz4W60.net
政治家に必要なのは三バンであって、学歴はそれがない奴の底上げツールなんやで

5 :学生さんは名前がない:2015/04/13(月) 23:13:54.41 ID:2y3NQWuX0.net
立派な経歴じゃないか

6 :学生さんは名前がない:2015/04/15(水) 18:13:52.10 ID:5RihvCmb0.net
総理がアレなのに何を今更

7 :学生さんは名前がない:2015/04/16(木) 00:23:32.65 ID:cQouFB3EO.net
津久井郡だが相模原から独立させろや

8 :禿でデブな上、歯槽膿漏ですd(^_^o) ◆tintin/qIM :2015/04/16(木) 22:00:09.35 ID:eyvw7y7w0.net
どうでも良いけど相模原市って市職員試験に学科試験無いんだっけ

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200