2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大生再受験倶楽部

1 :依頼:2015/05/13(水) 22:19:32.12 ID:Lesd2CX+0.net
落ちたので

2 :学生さんは名前がない:2015/05/14(木) 11:06:21.68 ID:LIj9oteh0.net
あげよう

3 :学生さんは名前がない:2015/05/14(木) 11:26:24.38 ID:hh/UVRa10.net
結局予備校通ってる
浪人しなかったから新鮮だわ

4 :学生さんは名前がない:2015/05/14(木) 17:54:21.44 ID:04UiB55r0.net
つい最近諦めた
院試を頑張る

5 :学生さんは名前がない:2015/05/14(木) 18:59:52.84 ID:CuMLPNV10.net
プライドを捨てて妹に現代文や古文を教えてもらってる大学生
去年そうすりゃよかった・・

6 :学生さんは名前がない:2015/05/14(木) 19:20:57.56 ID:OQy9xkKp0.net
俺は予備校通わず受験する予定
自習室がほしい

7 :学生さんは名前がない:2015/05/14(木) 19:55:37.61 ID:dhw1soTw0.net
>>3
代ゼミ?

8 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 23:56:27.92 ID:L0u3kra80.net
もう一度学びなおしたいと思った時の選択肢が再受験しかないのって辛いな

9 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 16:32:25.31 ID:/Jo2/cmI0.net
大学授業料が高すぎるんだよなぁ
あんなゴミみたいな授業に嫌々大金払うシステムなのはどう考えてもおかしい

10 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 20:08:04.77 ID:yeJlDBJx0.net
日本の大学は学生の流動性が低いってのはよく言われる

11 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 20:42:03.64 ID:O4+foJ+K0.net
文句なら私立大に言え
国立大との差を埋める為に国立大の授業料が上がっている

12 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 11:08:22.74 ID:5BOJfUh00.net
どういう理屈で私立大に合わせて学費あげてるんだろうな
おれにはわからん

13 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 11:47:33.74 ID:VRWjfdu50.net
学びなおしたいって人は大学院受験じゃだめなの?
学部教育なんて独学出来るようなことしかなかったけど

14 :化粧アスペ:2015/05/17(日) 11:48:30.05 ID:ZB/5ePbp0.net
男だけど美容専門学校に入学するのってありかな?

15 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 11:58:59.55 ID:5BOJfUh00.net
>>13
俺は今文系なんだけど理系分野で勉強したいことができたんだよ
だから院から専攻変えるのは厳しそう

16 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/17(日) 12:36:52.35 ID:yQrinK5n0.net
30から東大目指すいないのか

17 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 12:29:59.77 ID:sOiIYqW+0.net
読書くんも結局受験あきらめたしな
再受験は厳しい

18 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 12:32:50.02 ID:33JzF6G+0.net
諦めたの?

19 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/18(月) 12:35:16.69 ID:heOxq57m0.net
ボキは読書君だけはリスペクトしてるお。
だから陰で東大再受験を計画している

20 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 19:12:02.14 ID:HereWF2r0.net
富岡東大狙ってんのかよ
何しに行くんだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ec06bf19cc493d2c1a0ae39173d997ef)


21 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 19:31:39.77 ID:2/kN1lLp0.net
東大狙いかよ

22 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/19(火) 00:35:39.27 ID:nwIg5x/c0.net
長年の夢を達成するためだお
https://twitter.com/wouldbe_a

23 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 14:25:10.61 ID:sztln8GC0.net
東大行って何を勉強したいの?

24 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/19(火) 14:31:21.80 ID:5QS9UaYc0.net
文二志望。経済勉強する。
過去問は3月に買った

25 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 15:00:45.27 ID:sztln8GC0.net
いまFランで経済勉強してるんだろ?
なんでわざわざ東大受験すんの

26 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/19(火) 16:21:56.82 ID:5QS9UaYc0.net
資金繰りの問題で入学した

27 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 16:23:23.60 ID:sztln8GC0.net
資金繰りってなんだよ
Fランに入学すると金がもらえんの?

28 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/19(火) 16:23:52.92 ID:5QS9UaYc0.net
一応特待だけど、建前上借りるのに必要だったから。

29 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/19(火) 16:25:04.83 ID:5QS9UaYc0.net
今後のプランとして今の所さっさと蹴落として国立に払い込むつもりお

30 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/19(火) 16:40:03.22 ID:5QS9UaYc0.net
ガチでマジで
http://imepic.jp/20150519/599550

31 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 17:58:00.06 ID:/lx7G/rT0.net
説明がはしょりすぎでなんでFラン入学しなければならなかったのかまったくわからん

32 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 18:24:24.72 ID:3aE79RzR0.net
誰か友達になって
SNS苦手(T-T)

http://studyplus.jp/users/ikachan28

33 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 18:58:16.66 ID:55HVoccS0.net
本当は既卒無職でいるのが嫌だったんだろ?
学生の身分が欲しかったんだろ?

34 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/20(水) 01:34:36.43 ID:np81yYF+0.net
とりあえず再受験だ

35 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 02:41:32.13 ID:9QwzW0tU0.net
なんか画像がコラっぽいな

36 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/20(水) 10:50:51.68 ID:np81yYF+0.net
コラじゃないお_(:3」∠)
ボキは本気だお

37 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 19:11:15.61 ID:XcK2kJYr0.net
25ヶ年全部買うのはアホだと思う

38 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/21(木) 06:15:30.23 ID:T1+GQ+kR0.net
まああるに越したことはないお

39 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 18:53:46.65 ID:ZqfmNn8A0.net
再受験は孤独だ

40 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 19:33:09.68 ID:LGcRiIZQ0.net
自分との戦い

41 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/22(金) 00:23:47.91 ID:3JY6R0GA0.net
再受験てどこ受けんのチミ達は

42 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 03:02:35.01 ID:WM0/1l5C0.net
東大なんかより地方医学部のほうがコスパいいぞ

43 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 11:22:48.91 ID:6WlgWqpr0.net
医者とか患者の相手するのがだるそう

44 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 11:24:32.89 ID:U7oqGs8b0.net
患者が美少女とか最高なんだが

45 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 13:51:22.91 ID:MiULOleI0.net
現実は年寄りばっかりだけどな
若い子が患者できたら医局がざわつくレベル

46 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 14:18:16.49 ID:6WlgWqpr0.net
再受験生はバイトとかしてる?

47 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 14:22:00.58 ID:abc9zjXZO.net
してません
そんな余裕ありやせん

48 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/23(土) 15:41:30.86 ID:bKfSXKHA0.net
世界史は受験サプリで基礎固め

49 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 18:52:10.48 ID:RNyo9bTO0.net
大生のお兄ちゃん達はスタディープラスやらないの?

50 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 21:05:25.57 ID:DPEqlZ090.net
再受験で人生を変えたい

51 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 21:17:59.67 ID:abc9zjXZO.net
久々に社会やってたけど結構覚えてて安心した

52 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/23(土) 21:29:51.02 ID:bKfSXKHA0.net
ボキはもうスタディプラスやってるお

53 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 23:42:44.32 ID:ClFcf4GA0.net
Fラン文系大学出身だけど私立医学部行きたい24歳、目標は2年!なんて言ったらこここの人に怒られる?

54 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 23:48:33.95 ID:X9kxtiFD0.net
>>53
どうせ受からないだろうからどうでもいい

55 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 23:58:20.07 ID:tH+zpJXg0.net
怒られない

56 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 00:16:11.48 ID:cqueO2EM0.net
>>53
元の学力がどんだけあるのか知らんが、Fランって偏差値40以下だろ?
私立でも2年は厳しいんじゃないか

57 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 06:48:30.62 ID:/4HvotvBO.net
私立受験に特化した医専予備校に通えば可能性ある

58 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 08:25:30.99 ID:hZvA9d5V0.net
うん
Fラとか言ってるがニッコマあたりだろう

59 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 10:13:31.21 ID:20lcs9iV0.net
医学部スレにEランク詩文から2年で国立医って人いたから大丈夫だろ
私立医学部なんて金あるのな

60 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 10:46:44.76 ID:AT6UfSyH0.net
>>53
ぼくも24歳
医学部志望じゃないけど理転しようと思ってる

61 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 12:57:00.97 ID:Pm44ua1K0.net
ぼく23歳
国立医療系(非医歯薬)を志望

62 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 13:27:58.71 ID:/4HvotvBO.net
>>61
看護しかないやん

63 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 13:31:39.05 ID:seSvHyc20.net
他にも色々あるよ

64 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 13:37:09.84 ID:/4HvotvBO.net
看護、理学療法士、レントゲン技師
他なんかある

65 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 14:12:37.94 ID:AT6UfSyH0.net
作業療法士とか言語療法士もそうだな

66 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 14:16:47.22 ID:seSvHyc20.net
そうそう
数えだしたらきりがない
医歯薬看護以外は

67 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 14:53:26.89 ID:i93C6GPm0.net
でも全く他人の病気に貢献しないと思わないんだよな、むしろ自分の心を救ってほしい(医歯薬、2年)

68 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 15:03:30.34 ID:/4HvotvBO.net
イライラする
なぜ今回で受からなかったのか

69 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 16:17:17.51 ID:bu0vkvrl0.net
>>68
勉強しなかったからでしょw

70 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 16:27:27.97 ID:/4HvotvBO.net
そう言われると何も言い返せないが
センターが自分の中で一番できたから余計に辛い

71 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 16:48:30.80 ID:Pm44ua1K0.net
再受験する社畜はぼく以外にいないか?

72 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 16:48:56.39 ID:7NsCDBDg0.net
どこ受けるの?

73 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 17:17:15.47 ID:Pm44ua1K0.net
金沢・新潟・首都あたりを目指す
第一志望は家から通える金沢

74 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 17:37:02.85 ID:YqPaZSon0.net
学部は?

75 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 18:00:27.85 ID:Pm44ua1K0.net
保健学科

76 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 12:07:11.34 ID:dGWgT2FT0.net
編入できればいいのになあ

77 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 15:58:33.01 ID:c8ebroLB0.net
ほんまそれ
でも希望学部学科が編入やってないって人は多そう

78 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 23:04:41.35 ID:dGWgT2FT0.net
そうそう
編入や学士入学が充実してたら俺らも新しい道を歩みやすくなるのにな

79 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 03:04:44.46 ID:8nMPh1AR0.net
JAPランドはまともに若者を育てる気もないからむり
既得権益層の老害は津波で皆越押しにしないと

80 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 10:20:06.26 ID:aKMxTyW20.net
>>79
再受験とか言ってる時点でもう充分育ててると思うけど

81 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 10:58:12.31 ID:8nMPh1AR0.net
どうしてまんこは想像力が欠如しているのか

82 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 02:50:58.18 ID:KmGkXugA0.net
>>80
たし蟹

83 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 03:08:50.22 ID:ZNSMpWN80.net
まんこが沸いてきた

84 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 10:58:55.35 ID:3zwguYXi0.net
編入の道が狭いので非常に大変
高専の優秀な連中と争わないといけないし不安だわ

85 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 11:14:03.56 ID:4XquTB3F0.net
大学間の流動性が高ければいいのにな
そうすれば興味のない勉強やって何年も浪費する奴も減るだろうし

86 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 11:47:02.87 ID:pzcTahrJO.net
特に理系なんか合う合わない激しいのにな

87 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 11:53:35.01 ID:Kw7wcdF60.net
再受験で人生やり直そう!

88 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 15:26:44.33 ID:l8/kIhqk0.net
人生リセットの手段としての再受験

89 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 18:22:28.43 ID:xy01nX3P0.net
医学部再受験してまさに人生やり直した

90 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 19:18:23.27 ID:7LgDgscy0.net
>>89
俺も
どこ?

91 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:02:45.65 ID:xy01nX3P0.net
某関東私立医科大

92 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:09:58.56 ID:O9Yziax+0.net
私立かよ
金持ちクズか

93 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:15:45.71 ID:xy01nX3P0.net
妬んでる暇あるなら勉強しろよw

94 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:21:35.85 ID:O9Yziax+0.net
いやそんな底辺脳筋に煽られても

国公立医学部だけど質問ある?^^;

95 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:22:06.09 ID:xy01nX3P0.net
何年生?

96 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:23:01.36 ID:Tg47j9em0.net
>>91
>>94
再受験してどう?

97 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:26:08.47 ID:pzcTahrJO.net
煽り合いなら余所でやれや

98 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:26:11.84 ID:xy01nX3P0.net
今6年生だけど学歴コンプからも収入コンプからも解放された。
30代までなら医学部再受験出来る奴はすべき

99 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:27:27.15 ID:Tg47j9em0.net
以前は工学部?
何歳で入学?
実家はやはり開業医かな

100 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:30:21.26 ID:pzcTahrJO.net
収入コンプ?社会人やってたのか?

101 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:31:06.11 ID:xy01nX3P0.net
早稲田2文卒、就職するもすぐ退社
25で某関東私立医科大入学
実家開業医

102 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:32:24.91 ID:Tg47j9em0.net
私立の下位校とか?

103 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:36:22.44 ID:xy01nX3P0.net
中〜上位かな

まー医学部じゃないやつには無縁の話しだろうが私立も国公立も医者には関係ないから。
何をしたか、何が出来るかが大事。
だから入試偏差値なんて医者の世界では何の意味も無い。常識

104 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:39:15.42 ID:Tg47j9em0.net
勉強頑張ったんだね

105 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:48:47.20 ID:pzcTahrJO.net
てか大生民?

106 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:49:35.68 ID:Tg47j9em0.net
たまたま来たのかな?

107 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:51:27.94 ID:O9Yziax+0.net
いや両親開業医だから入れたんだろ
低脳アピール乙でした^^;

108 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:51:40.40 ID:pzcTahrJO.net
早稲田時代に大生やってたのかもな

109 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:52:20.56 ID:Tg47j9em0.net
だろうな

110 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:54:25.95 ID:xy01nX3P0.net
きまぐれだな

お前らも医学部入りたいならこんな所で現実逃避してないで勉強しろよ

111 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:58:14.67 ID:Tg47j9em0.net
>>110
昔から大生にいるの?

112 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 20:59:35.14 ID:xy01nX3P0.net
4年頃前からたまに見る程度

113 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 21:25:14.59 ID:7LgDgscy0.net
私立か、羨ましいな

既卒職歴なしとかFラン留年とかで人生詰んだ場合、医学部再受験しか生きる方法がないんだよね
デイトレしたり起業したりなんてさらに特殊な才能が必要だから論外だし
成功した立場から言うのもなんだけど異常だと思うわ

114 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 21:33:54.72 ID:xy01nX3P0.net
高望みしなけりゃ普通に生きていける。
別に金だけが人生じゃない。
高卒なんていくらでもいるからな

115 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 21:39:13.64 ID:7LgDgscy0.net
高望みと言っても「せめてデスクワークがいい」ってくらいのもので、
既卒職歴なしでFラン留年だとそれすら無理だったんだよ、求人も飲食やら介護やらライン工やら…

それに18でキャリア積み始めた高卒の人と比べたらだいぶ条件悪くなってるだろう

116 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 22:04:02.46 ID:pzcTahrJO.net
>>115
Fラン卒で再受験?
何年かかった?

117 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:07:33.24 ID:4XquTB3F0.net
Fランから医学部はすごいな
1日どのくらい勉強してたん

118 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:11:32.58 ID:6KY3uOOz0.net
医学部とは言ってないだろ

119 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:13:24.70 ID:O9Yziax+0.net
私大ならまあ金さえあれば普通の人でも入れるだろーな
私大に入るのに必要なのは学力より両親の金

120 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:17:05.99 ID:2p3EyQhW0.net
↑Fっぽい

121 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:24:53.74 ID:O9Yziax+0.net
↑Fっぽい

122 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/28(木) 23:54:54.08 ID:QTzhejfB0.net
文系でも東大行ければ人生観変わるだろう

123 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 07:48:20.89 ID:qkCC7v8Z0.net
医学部くらいなら変わるかも

124 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 07:50:50.93 ID:EYlU3OC70.net
10浪で東大法のトモくんはどうにもならない

125 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 07:50:58.38 ID:Yrm2EadT0.net
私大コンプは見苦しいな

126 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 08:45:14.13 ID:2PEXqgV1O.net
今日の講義はオール内職

127 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 10:13:40.59 ID:YNR4V1qy0.net
>>116-119
2年でFラン→国立医だよ
Fランって言っても2ちゃん基準で、実際は偏差値45くらいあったけど
1日の勉強時間は0〜12時間

128 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 17:45:14.76 ID:mBCmHrKS0.net
1日12時間コンスタントにやればエフランでも国立医学部いけるんだなあ
俺も頑張ろう

129 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 18:04:01.71 ID:hW2XffLK0.net
何か間違ってるが敢えて指摘しないでおく

130 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 18:04:19.70 ID:PJ1+5dWI0.net
地頭の問題だろ
そこそこの高校を中退したけど通信で高卒とって2年で国医いったやつが受さろにいたし

131 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 18:29:37.63 ID:2PEXqgV1O.net
俺は多い日で1日10時間くらいだけど
それでもかなり疲れる

132 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 18:33:28.63 ID:vyHl2gIB0.net
10時間と12時間だと2倍くらい疲れ方が違う気がする
壁があるというか

133 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 20:04:45.41 ID:Yp7y0L450.net
10時間もよく勉強できるね
僕は8時間が限界だよ
まあ医学部目指してるわけじゃないが

134 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 20:08:30.70 ID:lXeEL53L0.net
5時間が最高

135 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 00:31:07.53 ID:4J/Se+lo0.net
そろそろ勉強を始めようかと思ったけど、今日からだとキリが悪いので6月に入ったら勉強はじめる

136 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/30(土) 02:18:10.79 ID:W33WnfZr0.net
勉強法の本買ってしまった

137 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 03:31:56.23 ID:ag5Jwqn40.net
こんな時間まで2ちゃんの過疎板に張り付いて書きこめてる気力というか精神力を
受験勉強に活かしておきたい

138 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 07:04:23.52 ID:qBl47exOO.net
>>136
勉強法は大事

139 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 08:56:18.55 ID:FKpfAA5G0.net
勉強法なら2chの受験板でいいジャン

140 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/30(土) 11:03:42.49 ID:W33WnfZr0.net
勉強法ってか面白そうなの
http://imepic.jp/20150530/397550

141 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 13:43:57.15 ID:FKpfAA5G0.net
なんか胡散臭い自己啓発みたいだな

142 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/30(土) 13:50:38.92 ID:W33WnfZr0.net
チミらも興味あるだろうお?

143 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 15:31:56.61 ID:ElxmGQle0.net
受験板をずっと覗いていたら多分落ちるよ

144 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/05/30(土) 19:21:26.25 ID:W33WnfZr0.net
ボキのツイッターはもはや受験関連が多いお

145 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 10:37:44.46 ID:6iNt14640.net
この時期は盛り上がらないな

146 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 11:30:34.58 ID:Gl97F/N40.net
もうすぐマッチングだけど大学病院に残るか市中行くかどっちがいいのか分からん。
思い切って地方に行って600万くらい貰うのもありだな

147 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 12:07:19.85 ID:ImuqD95t0.net
医学部?600万って歯学部薬学部とかじゃ?

148 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 12:20:42.12 ID:Gl97F/N40.net
研修医でそんだけ貰えたらかなり高給だ
本当に何も知らないんだな

149 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 12:24:23.20 ID:jN2H/zGC0.net
僻地いったらあるね

150 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 12:33:49.02 ID:0WI7SEiR0.net
あーまた私大のバカが沸いたか
親の金積めばどんなバカでも行けるんだからな

151 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 12:55:28.24 ID:t8XZkhveO.net
再受験スレですよ
受験勉強の話しろや

152 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 13:09:05.96 ID:6iNt14640.net
理転だから高校の数学を基礎からやり直してる
ちゃんとやると数学って面白いね

153 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 13:10:29.31 ID:Gl97F/N40.net
再受験生なんだから勉強以外の話しもいいだろw
国試の勉強やる気出ねー

154 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 17:08:46.36 ID:6iNt14640.net
編入枠を拡大しろ

155 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 17:20:40.99 ID:NQGmDlk20.net
>>154
むしろ減るんじゃないかな
医学部の再受験排除と同じ方向で

156 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 17:23:32.06 ID:6iNt14640.net
>>155
大学間の流動性が低いのは日本の国益にかかわる問題だと思うのだがどうして逆効果なことばかりするのだろうね

157 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 17:27:39.96 ID:ImuqD95t0.net
国益()なんて老害が考えてるわけねーだろw
若者を殺して死に逃げするために若者の教育費や補助費を削減してんだぞ
俺が一言このクソみたいな国に格言を残すとすれば、
”社会に殺されるな、社会を殺せ”

158 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 18:57:09.44 ID:g6sf3Cqi0.net
まともな大学ならたいてい単位互換あると思ってたけど
違うの?

159 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 19:06:23.82 ID:t8XZkhveO.net
>>158
学科違うと教養や基礎しか移せないじゃん

160 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 19:14:37.43 ID:9quNiroS0.net
>>158
そもそも編入制度自体ない大学も結構あるよ
つーか単位互換は別の学校の授業も受けれますよっていう制度でしょ

161 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 20:00:39.51 ID:xmbXwAoa0.net
>>159
>学科違うと教養や基礎しか移せないじゃん
当たり前じゃん

162 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 20:45:04.77 ID:t8XZkhveO.net
>>161
は?意味不明なレスすんなや

163 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 21:01:24.78 ID:2Yrlr2JT0.net
再受験で人生変わるだろうか…
しかしこのまま中小勤務というのも嫌だ…

164 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 21:17:28.55 ID:Gl97F/N40.net
変わるよ。俺はワープアから抜け出せた。

165 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 21:24:25.67 ID:2Yrlr2JT0.net
いいなぁ
でも医学部じゃないと金銭的には機会費用考えるとそんなにかわらないよなぁ
仕事内容と休日変わるだけでもいいとするか…

166 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 21:27:19.52 ID:VRIQ0Yex0.net
いくつで入学した?
>>164

167 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 21:29:46.11 ID:t8XZkhveO.net
私立医に通える人間に言われても何も思わない

168 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 02:56:52.05 ID:qNlp7GAl0.net
>>162
イライラしすぎ
理解してもいない科目の単位をよこせなんて、それこそ不健全でしょ?

169 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:03:36.00 ID:4oGAopeY0.net
ここの理転したい人達は高校数学なんていらないみたいなアホぬかしてるからね
高校数学すら知らずに何をできるつもりなのか

170 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:04:56.16 ID:3JdPoG690.net
医学統計以外全く役に立たないのは事実

171 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:20:42.81 ID:QbRWqn9w0.net
>>170
1,2年のうちは高校で生物とってるほうがめちゃくちゃ楽なんだけど…
お前医学部じゃないだろw

172 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:21:21.98 ID:3JdPoG690.net
まーたバカ私大か

173 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:23:12.88 ID:QbRWqn9w0.net
あ、組織、生理、生化学あたりの話な
このへんは物理より生物とってるほうがすごく楽

>>172
最近は医学部のカリキュラムが標準化されてるのも知らんのか
国立医だよ

174 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:24:08.41 ID:3JdPoG690.net
主語すら把握できてない
私大の低脳でもわかるように補うと、
(高校数学は)医学統計にしか役に立たない
センター現代文すらまともに取れないバカが医者になってもろくに仕事にならんと俺は思うけどなぁw

175 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:25:23.51 ID:3JdPoG690.net
私大わかったから涙拭けってw

176 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:32:09.51 ID:QbRWqn9w0.net
>>174-175
高校数学なんて教養の物理ですら使って
基礎なら生理、臨床でも疫学から放射線科でも使いまくるんだけどな
部外者から見たら医学部なんて暗記ばっかりに見えるんだろうけど

177 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 03:40:22.76 ID:egmGZ+US0.net
1年〜4年「考えるな、憶えろ」
5年〜6年「憶えるな、考えろ」

基礎が暗記ばっかりなのは事実だしな、しゃーない

178 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 07:00:14.96 ID:cLz1aDp40.net
ID:3JdPoG690は私立にも行けなかった医学部コンプなんだろうな
可哀想に

179 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 07:25:41.05 ID:1SYhCa+6O.net
医学部再受験スレの方でやりましょうね

180 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 15:40:48.30 ID:LOOPzwlH0.net
ほんとそう
そっちでやってくれ

181 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 17:31:41.20 ID:2QCJ6T420.net
こんなスレなのに妙に攻撃的な奴が一人いるな

182 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 22:06:55.94 ID:tOZNwbhz0.net
いや、二人いる感じ

183 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 01:22:58.82 ID:rYmA508q0.net
五十歩百歩

184 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 08:01:59.43 ID:xAmUnxXS0.net
再受験スレは雰囲気が大生っぽくないというかやけに価値観が凝り固まった人が多い印象
○○なんてありえないみたいな言い方する人が結構いる
受験板みたいな感じ

185 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 16:52:14.82 ID:1GwR1Yqz0.net
思うようにいかなくてイライラするんだろそっとしといてやれ
誰でもそんな時があるさ

186 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 17:28:40.32 ID:WrwnhGULO.net
受験スレなんだから受験板みたいな雰囲気になるのも仕方ない

187 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 22:14:05.35 ID:ncZszTxY0.net
もう一度受験するのってめんどくさいよね
一度大学受験をパスした人向けに縮小版の試験があればいいのにね

188 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 22:49:04.63 ID:xBqnBKDv0.net
俺なんか累計してセンター試験4回受けてるよ
それでまた来年も受けるっていうね…

189 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 22:49:51.46 ID:ncZszTxY0.net
4回はすごいな
医学部志望かな?
来年は受かるといいな

190 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:03:48.92 ID:oTDyZsu6O.net
俺は3回
来年で4回目のセンター

191 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:55:25.05 ID:X5ezXpn+0.net
あれ今年は?

192 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:55:57.41 ID:X5ezXpn+0.net
センターは1月だから来年かすまん

193 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 13:31:09.14 ID:tg53wBjE0.net
再受験に掛けた大学生活って感じだな

194 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 07:52:19.46 ID:gxgAWqdj0.net
再受験に駆ける青春

195 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 11:25:43.98 ID:+UcETSxL0.net
再受験して夢をつかむんだ
みんな頑張ろうぜ!

196 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/06/07(日) 11:56:58.12 ID:YWBZLhJA0.net
トモちゃん目指して東大や

197 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 18:33:54.45 ID:+UcETSxL0.net
学士入試がしたい
制度がある大学が少なすぎるけどな

198 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 20:11:40.78 ID:N8yjs0Sg0.net
再受験で中小勤務から抜け出したい!

199 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 20:16:20.28 ID:c2KynAke0.net
それは厳しそう

200 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 20:19:31.41 ID:N8yjs0Sg0.net
えーでも医療系に行けばできないかなぁ
普通に就活やり直すよりは可能性ありそうだけど…

201 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 20:27:31.51 ID:NAJ15B+10.net
やり直せるよ
受かればの話しだがな

202 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 20:37:51.70 ID:N8yjs0Sg0.net
まあ受かればやりなおせるか
医療系っても医学部とかは狙わないし…

203 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:00:24.54 ID:6XeNnHdd0.net
金あるならおすすめ

204 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:15:31.21 ID:DQMAqbYz0.net
でも医学部狙わないなら収入的には中小企業と大して変わらんと思うが
薬剤師はコスパ悪いし、看護師も夜勤手当てがつくから見栄が良いだけで給料伸びないし
その他は収入そのものが低いし
結局新卒で大企業行った人間には一生敵わない

205 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:19:03.01 ID:A0LopgR/0.net
新卒大企業の戦士感やばい、人生ドブに捨ててる
俺なら医学部歯学部薬学部で優雅に見栄えのいい人間らしい労働がしたいけど

206 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:23:39.51 ID:ZfMXnf+r0.net
医学部で人生逆転みたいな夢見てるやつ多すぎわろた
入れるかもわからんし卒業して勉強し続けていくのももっときついだろうに

207 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:37:30.65 ID:3h6mq0Di0.net
まーた私大の低脳が沸いたかw

208 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:42:35.21 ID:mBjtoBr+0.net
非医学部に再受験する俺登場

209 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:43:12.53 ID:3h6mq0Di0.net
学部は?目的は?

210 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:48:38.76 ID:mBjtoBr+0.net
情報科
目的はスーパーハッカーになるため

211 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 21:49:57.70 ID:noqhmfYW0.net
かっこよすぎる
最高に応援したい

212 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 22:30:23.93 ID:c2KynAke0.net
スーパーハカーwww

213 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 03:08:50.48 ID:b1wwMtlv0.net
お前よりよほど優れてるは

214 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 07:33:38.94 ID:rPHa6ioz0.net
何言ってんだこいつ

215 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 09:06:17.78 ID:+CXnPRqmO.net
今電気系にいるがハッカーになれそうなスキル持ってるやつ何人いるかね…

216 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 09:34:30.45 ID:rPHa6ioz0.net
ハッカーとクラッカーの意味を混同してる奴多い

217 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 11:33:55.02 ID:XMdwb9oC0.net
ハッカーとクラッカーの混同についてはもうあきらめよう

218 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 11:45:59.44 ID:+CXnPRqmO.net
情報の先生がもはや言葉的な意味の違いはなくなったって言ってた

219 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 11:58:57.70 ID:p++GDw+g0.net
>>214
底辺乙

220 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 12:17:41.17 ID:rPHa6ioz0.net
ゴミが安価つけるな気持ち悪い

221 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 13:48:13.05 ID:p++GDw+g0.net
何言ってんだこのゴミ

222 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 11:29:58.21 ID:4ef3koCy0.net
再受験めんどくせえな
もっと編入や学士入学を!

223 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 10:24:32.40 ID:TRYrf9JG0.net
理転だからやること多い
一つ一つつぶしていこう

224 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 12:25:27.68 ID:fi4rtAa/0.net
>>221
死ねよクソゴミ

225 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 22:26:03.37 ID:ALDklc9m0.net
何言ってんだこのゴミ

226 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:01:55.03 ID:fi4rtAa/0.net
>>225
何ゴミが喋ってんだ?

227 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:11:12.97 ID:ALDklc9m0.net
ゴミが沸いてきたw

228 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 15:22:45.19 ID:gETXRvZK0.net
お毎ら今年受かりそう?

229 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 15:37:20.51 ID:kUIfrHmIO.net
来年だろう
数学のせいで前は落ちたから
3ヶ月くらい数学やりまくってた

230 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 15:41:02.07 ID:gETXRvZK0.net
学校関係の事は年度で動くから今年=今年度だよ
「今年で受かりたい」とかいうでしょ

231 :1002:2015/06/12(金) 16:20:52.25 ID:hQUDESTr0.net
たまに来年度とか言って理解してくれない人がいるから困る、早生まれだったらわかりやすいのかな

232 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 17:40:20.55 ID:h7tfzVu40.net
普通に今年って使ってたわ

233 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 17:41:20.14 ID:SrUQd1cr0.net
はじめて予備校の授業を受けて衝撃的だったこと
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1432030245/

234 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 17:48:47.81 ID:h7tfzVu40.net
君たち予備校行ってる?

235 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 18:43:51.39 ID:RCbDhyom0.net
もう一回受験勉強するのってめんどくさいよなあ
なんで俺らはこんな茨の道を選んだんだろうな

236 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 21:06:15.77 ID:tzUmbrQV0.net
>>235
今の道で挫折したからでしょ

237 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 21:36:19.82 ID:dG9nC3fU0.net
挫折というか、心変わりだけどな

238 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 22:50:58.86 ID:83xUVYyW0.net
迷路歩いてたら行き止まりだったけら道を変えただけの話し

239 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 23:19:51.38 ID:gETXRvZK0.net
かっこいい

240 :学生さんは名前がない:2015/06/13(土) 22:02:50.94 ID:D5abAtDN0.net
お前ら今いくつ?

241 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆0xVk2z1e3w :2015/06/13(土) 22:05:14.42 ID:+2kWH5+d0.net
28

総レス数 241
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200