2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎って個人店はやっていけないよな

1 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 16:16:46.85 ID:kGe++5ZxO.net
すぐ潰れる

2 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 16:18:53.87 ID:/6H8s7R60.net
イオンに沢山潰されてる

3 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 16:21:45.99 ID:kGe++5ZxO.net
イオン
アリオ
ららぽーと

三大悪やな

4 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 16:27:22.80 ID:XosrLLLyO.net
片田舎の下町だけど個人店まあまああるけどな

5 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 16:33:04.74 ID:25eZWP7MO.net
ゆめタウン最強伝説

6 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 16:41:30.90 ID:VanApaXL0.net
個人の店にあるピースボートの張り紙

7 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 17:59:19.95 ID:UWJM8vqJ0.net
田舎の個人店って何十年もやっている店かと
新規出店が即潰れるのは田舎も都会も同じ

8 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 18:18:30.11 ID:9VVu0q5B0.net
子どもの頃から行きつけだった婆さんがやってる駄菓子屋は酒も卸してて
周辺集落の集まりの時は大体そこで酒買うからそれで成り立ってるらしい
今も元気にやってる

9 :しまじろう:2015/05/15(金) 18:20:42.38 ID:DowrXrMG0.net
家の近くの駄菓子屋は2軒とも潰れた

10 :虚言の王:2015/05/15(金) 18:53:40.91 ID:AUBu+VIW0.net
地方都市は個人店強いぞ
糞田舎はろくな店無いし東京はぼったくり

11 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 18:55:32.64 ID:6yTIGfZA0.net
糞田舎は何もない
地方都市こそイオンとかばっかだ

12 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 19:24:53.13 ID:ND53WqoCO.net
小学校の近くの駄菓子屋は元気

13 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 19:35:08.21 ID:joeEiadd0.net
地方の個人経営店は、契約関係にある固定客(役所、学校、病院)でやってるから
一般客が店頭に来るとむしろ邪魔

14 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 20:19:13.67 ID:kGe++5ZxO.net
>>7
今はその店すら潰れる時代、お馬鹿さん

15 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 20:26:44.93 ID:HezNfNtL0.net
学校指定体操服を売ってる古い店とかあったな

16 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 20:37:29.45 ID:VanApaXL0.net
あーあったあった 完全に利権だよな その店でしか買えないという

17 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 20:45:36.31 ID:joeEiadd0.net
病院のすぐそばの花屋とか、もう色々おかしいからな

18 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 00:32:58.76 ID:He1UnN+Q0.net
>>14
都会に比べりゃマシだろ
競合自体少ない

19 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 08:15:25.70 ID:4XYVaRbe0.net
そうかな?

20 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:02:08.40 ID:cEVxsqZJO.net
>>18
人口減少や店主の高齢化で潰れとるで

21 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:24:12.86 ID:vKbvsSQxO.net
大人になったら商店街で買い物するのが夢だったのに、地元はほぼシャッター街になってしまった
イオンとか、ららぽーとってラヴォスみたいだよな…

22 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 12:28:11.68 ID:R4Yln/ZZ0.net
田舎の個人店って品揃えがおままごとクラスだぞ
イオンジャスコは救世主

23 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 12:34:30.43 ID:R8FrZoOo0.net
うちの地元もシャッター街だわ 中心部は
夜中女性が安心して歩けるのは日本だけとか誰かが書き込みしてたが
うちの地元で夜中女が一人で歩いてたら強姦されるわ、普通に
街には真っ暗で誰もいないんだから

24 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 12:35:24.85 ID:0M/iAbw10.net
シャッター通り商店街のことだな

25 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 13:17:31.29 ID:fau2KQn20.net
田舎の商店街は立地がいいのに住宅権店舗で店屋って無いのに手放さない人多くて死んでるところ多いな
ああいうのはイオンとかよりも都市にとってはよっぽどガンだよ

26 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 17:52:44.13 ID:lAPZZPlc0.net
洋菓子屋とか特徴がある酒屋とかは賑わってるよ

27 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 17:54:52.22 ID:iqfqX8Qg0.net
限定もののウィスキーが残ってたりするから酒屋覗くと何か発見があるかも

28 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 00:46:33.39 ID:aX7sy3Sm0.net
消費者は便利な方を選ぶ

29 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 04:26:13.18 ID:9/yUnmt90.net
店舗運営板見てると個人経営店に行きたくなくなる

30 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 17:48:13.63 ID:H22eQPCM0.net
子供の頃通ってた駄菓子屋が廃墟になってた

31 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 22:43:29.38 ID:eRIagoYB0.net
通学路とかにある駄菓子屋ってある意味最強レベルの安定感あるのに

32 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 00:26:01.18 ID:kUIfrHmIO.net
子供の頃に行ってた駄菓子屋6件あったけど
見事に全て潰れた

33 :学生さんは名前がない:2015/06/14(日) 07:28:19.72 ID:qqfpitFjO.net
人口減少

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200