2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地元の大学に行くべきだったと後悔している大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 21:51:48.43 ID:+MeWeHim0.net
田舎に住んでたから都会に憧れていてウキウキで出てきたのはいいものの住み慣れず後悔している大学生

2 :しまじろう:2015/05/15(金) 22:00:20.83 ID:DowrXrMG0.net
大人しく九大に行っておけば・・・

3 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 22:09:26.76 ID:XosrLLLyO.net
>>2
早慶?

4 :しまたろう:2015/05/15(金) 22:12:13.42 ID:srTNrsBG0.net
しまじろうくんも地元は九州なの?

5 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 22:37:31.41 ID:D+FwipuO0.net
都会すぎて根無し草の気分を味わってる

6 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 23:20:50.01 ID:y1GuzSHR0.net
だって長崎大学文学部なかったし

7 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 00:06:46.88 ID:e6l0Qho50.net
高校生のときはとにかく東京の大学行きたかった

8 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 00:51:59.01 ID:QMilM+g80.net
地元にはゴミ大学しかなくて外に出るしかなかった大学生

9 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 00:58:25.60 ID:PyFMCaCf0.net
都会に出たはいいものの高校時代の同級生のTwitterを見ると地元で凄く楽しそうにしていて自分だけ疎外感を覚える大学生

10 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 09:27:22.83 ID:lMl9AOGd0.net
地元からも東京からも遠い地底行って就活でかなり苦労してる

11 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 09:50:50.20 ID:iInid/aL0.net
地元もそこそこ良いんだけどやっぱり東京の国立行きたかったからな

12 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 09:53:16.11 ID:i9aMhfxp0.net
大学なんて行かなければよかったと後悔する大学生

13 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 09:59:56.65 ID:mbFabUTJ0.net
地方だと地元国公立とFランしかない
あとは医療系や専門、短大とか

大都市になるとMarchやニッコマレベルの私立があったり
旧帝とかもあるからほとんど地元から出ない感じでは?
就職とかも豊富で

14 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 10:24:42.06 ID:KDPfQFx40.net
地元残留組と県外・都会進学組で
付き合いが変わるらしい

15 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 10:35:02.31 ID:R8FrZoOo0.net
トップ県立だけど半分くらいは地元の駅弁いくし、マイルドヤンキーと変わらんわ
相変わらず高校の連中と遊んでるみたいだし 

16 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 10:39:16.78 ID:8liZZgy20.net
てりやきID変えて連投すんな

17 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 10:42:57.28 ID:gOSwjoh40.net
>>15
自分は遊ばないの?
地元組とは疎遠か?

18 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:31:54.68 ID:R8FrZoOo0.net
帰省したとき親友と会うくらいだな

19 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:36:22.18 ID:1hQNa/jM0.net
友達あまりいねーし東京出てきて大正解だったわ

20 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:38:46.95 ID:R8FrZoOo0.net
3年間クラス変わらなかったから高校は特別仲がいいな
まぁ嫌いなやつのほうが多いが、親友と3年間同じ教室だったから仲は相当いい

21 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:47:39.85 ID:abg8Qnzp0.net
周りはほとんど地元の駅弁なんだよね?

22 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:50:29.52 ID:R8FrZoOo0.net
半分くらいって書いただろ 

23 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 19:20:18.84 ID:Ao9kKjCv0.net
人間関係リセットしたかったから出てきて正解だった

24 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 19:22:54.32 ID:JhaBcru90.net
地元出たらそうだな

25 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 19:27:06.35 ID:CShcCi8h0.net
今はじめて同好会行ってきた
くっそ疲れた
基本みんなコミュ障だったが、すごいわきあいあいとしてる中、単身で突入した
紹介してくれたやつ以外一人しか話しかけてくれなかった

今日はでかい一歩だ
今度他の興味ある部室も覗いてみようと思う

26 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 11:46:30.65 ID:5z+liWYX0.net
地元にはDラン駅弁とEラン公立、Eラン私立しかない
Cラン以上とFランがないのがうちの地元の特徴
だから高卒と専門が多い
そして上位層がごっそり抜ける
駅弁は地元では神とか言われてて、確かにその通りなんだけど、去年は琉球大と偏差値同じだったからな
まともなやつはいかない

27 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 11:48:42.28 ID:5z+liWYX0.net
今からサークルって遅くないかい?

28 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 12:05:09.28 ID:DEP7kQDz0.net
ぜんぜんもんだいない>サークル
http://t.co/6Q0pWGfveQ

29 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 00:20:39.39 ID:K6ptAz3l0.net
>>26
佐賀かな?

30 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 03:40:53.45 ID:1w+CDrYu0.net
地元の国立大学入る頭がなかった大学生

31 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 17:44:23.81 ID:PbQm0hSr0.net
寂しくなることが多く帰省しやすいギリ1人暮らし圏内の大学に通えばよかったと後悔している大学生

32 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 16:13:01.23 ID:Oa1RfhFu0.net
自宅から隣県の大学に電車で通う、地元の友達とも大学の友達とも満足に遊べない大学生

33 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 21:28:14.47 ID:AiuMvBV80.net
関西臭すぎだわ 同和、在日、右翼、色々・・・
京都の一部の文教エリア以外は怖いとこだよ、関西は

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200