2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大生プログラミング部 0x02

1 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 23:33:25.90 ID:Z/yy7XZz0.net
【IT】大生プログラミング同好会【PC】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1429020890/

2 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 23:46:39.16 ID:L0u3kra80.net

部に昇格したのか

3 :学生さんは名前がない:2015/05/15(金) 23:56:02.32 ID:2Nv12DZH0.net
コラ!
名前に半角スペースを使うんじゃない!!

4 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 00:26:21.54 ID:fau2KQn20.net
16進数にしたけど0x0Aまでたぶんいかない

5 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 00:30:29.99 ID:e6l0Qho50.net
二進数にしろよ

6 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 01:08:02.86 ID:fau2KQn20.net
0011 1110 0011 1110 0000 0101
111 0011 0110 0101 0111 1001 0110 0001 0110 1110 0110 0001

7 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 15:48:15.96 ID:e6l0Qho50.net
かなりわからないところだらけだけどみんパイ読み終わった!
これからいろいろ作るぞー!!!!!

8 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 18:23:28.30 ID:sDhc9QcQ0.net
atomちゃんかわゆす

9 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 18:25:11.81 ID:sDhc9QcQ0.net
atomちゃんかわゆす

10 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 19:26:24.26 ID:Ao9kKjCv0.net
IT企業とかゲーム会社とかが募集してるプログラミングのバイトって大変なの?

11 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 19:31:33.86 ID:BPN6CMiq0.net
薄めのフレームワークに慣れてたせいかRailsが規約による暗黙の了解が多すぎて辛い
使い方の前に概要とか全体像とか体系的に教えてくれる本は無いものか

12 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 19:48:05.95 ID:fau2KQn20.net
面白い
http://yomotsu.net/blog/2015/03/01/js2png.html

13 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 22:17:50.11 ID:e6l0Qho50.net
最初は電卓でもつくるかなー

14 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 22:23:41.15 ID:fau2KQn20.net
逆ポーランド記法電卓でスタックの勉強をしよう

15 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 23:13:06.45 ID:5Nhs539V0.net
電卓は状態遷移図を書くと見通しがよくなる

16 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 14:37:44.42 ID:5BOJfUh00.net
23歳ニートだった。
3ヶ月毎日みっちりプログラミングを勉強した。
その後、いろいろ行動して、5ヶ月目には簡単なプログラミングのバイトをはじめて、
1年後には正社員で就職してた。(バイトしてたところとは違う。)
23歳の秋頃、自分が一年後に就職してるなんて思わなかった。
  
プログラミングを始めるときにも、ずいぶん悩んだ。自分にできるのかとか、いろいろ。
でも、やるってきめて、がんばった。
わからないときはふて寝して、起きて、わかるまでやった。
ネットで、どうせニートがとか、仕事選んでないでさっさと働けみたいなことをぼろくそに言われてもあきらめなかった。
あきらめなくてよかったと思う。社会に出てから、そんなこと言われたことは一回もないし、
逆に独学でよくここまでやったね、と褒めてくれる人ばかりだ。
なんでこれを書いてるかって言うと、自分がプログラミング始めるときにそういう記事を読んで勇気が出たし、
当時の自分に読んでもらえれば勇気が出たと思うからだ。
今、当時の自分のように、自室にこもってネットぐらいしか外との関わりがないやつに伝えたい。
社会に出るまで、自分は何もできないと思ってたし、どうせ馬鹿にされると思ってた。
でも、そんなことはない。ネットとは違って、応援してくれる人がほとんどだ。
一歩外に出てみるといい。出てみると案外大丈夫だ。最初はすごく勇気がいるけれども。
30歳からプログラミング始めました、みたいにがんばってる人も2,3人出会ったし、
ネットにはそんなにそういう人の情報がないかもしれないけど、やってる人はやってる。
  
  



ぼくもこんな感じで上達したいですねー

17 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 17:30:02.65 ID:b1R/7Lmv0.net
どこまでやれば土方じゃなくてプログラマになれるんだろ
コンパイラ?OS?FPGAでCPU設計?

18 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 19:31:00.32 ID:kPHcKoy70.net
プログラミングのバイトしてるやつおる?
どのくらいのスキルになればプログラミングのバイトできるかな

19 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 21:34:32.42 ID:05uLcraZ0.net
バイトには流出リスクが低いどうでもいいプログラムの仕事しか回ってこないからスキルなんていらないよ
スキルアップもできないよ

20 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 22:52:42.49 ID:mLewzmvL0.net
>>17
読んでみて
http://cpplover.blogspot.jp/2015/05/jacob-kaplan-mosspycon-2015.html?m=1

21 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 23:04:07.89 ID:b1R/7Lmv0.net
>>20
神プログラマが都市伝説なのは分かったけどIT土方は現実じゃん?
アメリカじゃなくて日本だということを考慮してもどの程度スキルがあれば奴隷にならずに済むのかなって

22 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 23:05:20.94 ID:qpAgUliP0.net
じゃあIT土方とは何か明確に定義してみ

23 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 23:10:22.22 ID:b1R/7Lmv0.net
年収300万円以下かつ派遣かつ労基法違反の労働者

24 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 23:19:29.70 ID:mLewzmvL0.net
それ単に企業の待遇の問題じゃないの
てか土方はプログラマに包括されてるんじゃないの

25 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 23:24:23.73 ID:b1R/7Lmv0.net
あー待遇的な意味での土方じゃなくてスキル的な意味での土方か

26 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 23:32:59.77 ID:qpAgUliP0.net
>>23
そんな環境普通ねーよ
ネット上のネガティブなぼんやりとしたイメージに踊らされてるだけだろ

27 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 23:43:07.22 ID:mLewzmvL0.net
人月幾らで売り飛ばされるような派遣社員はIT土方と言っていいんじゃないの(偏見)
それとスキルより上流下流で環境は全然違うと思う

28 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 00:20:39.11 ID:sOiIYqW+0.net
>>20
プログラマの才能はフタコブラクダの曲線を描くって話もなかったっけ

29 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 00:39:59.13 ID:gB00K56G0.net
>>28
それよく見るね。根拠は全然知らんが

「プログラマの能力は∪字でなく正規分布に近くなっている」ってことを広めて新参者に対してのプログラミングの敷居を低くしたいらしい
自己啓発地味てるけど面白い内容だと思った

30 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 13:40:06.27 ID:sOiIYqW+0.net
>>20
の記事は俺にとっては勇気が出るな
初心者が一番悩むのが俺って才能ないんじゃないのっていう恐怖なんだよな

31 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 13:54:47.04 ID:noz5xdPj0.net
>>20
Linusの下りで草

32 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 01:25:39.16 ID:sztln8GC0.net
勉強しても分からないことだらけ
心が折れそうになりますね

33 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 00:28:34.30 ID:FbK4OvSE0.net
わからないことを一つずつ潰していけばいつか俺も手足のように言語を操れるようになるのかな

34 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 01:24:47.34 ID:Y7E0lgJO0.net
手足を扱う能力も人によって違うからな

35 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 10:50:02.76 ID:FbK4OvSE0.net
願わくばうまく扱える人間でありたい

36 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 10:52:43.27 ID:9Wnwqvgv0.net
今日こそRuby勉強しよう、したい、しなきゃ

37 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/05/20(水) 16:40:59.82 ID:x3O6kB0P0.net
なりたいな ならなくちゃ 絶対なってやる

38 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 10:06:17.54 ID:UUlPTeIn0.net
checkioはじめました

39 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 10:09:06.66 ID:QwZeLkFW0.net
プログラマのアルバイトが東京ばっかで辛い

40 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 12:45:01.93 ID:ljnvLbhM0.net
checkioはメソッドやモジュールにどんなものがあるのか一通り知ってないと歯が立たないと思う

教本終えた程度だと辛いよ

41 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 19:03:13.36 ID:OiPHh9t60.net
javascriptのsetIntervalややこしいなあ

42 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 19:11:51.66 ID:QwZeLkFW0.net
MACフレームとEthernetフレームって同一って認識でいいの?

43 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 22:13:01.44 ID:UUlPTeIn0.net
checkio難しかったっす!
おっしゃる通り知識が足りなさ過ぎました
もっと言語の機能のことをよく知らなければと思いましたわ

入門書終えたばかりの素人がもっと実力をつけるには何をするのが最適なの?
もっと本読んだ方がいいかな

44 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 06:47:47.09 ID:+1GUyfqr0.net
入門書で一通り文法を学んだら作りたいものを苦労しながら組んで成長すればいい

45 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 08:52:26.32 ID:l1UvhZu10.net
作る物ってゲームでもいいかな
それ以外だととくに作りたいものがないんだよね

46 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 09:21:29.93 ID:sSadSlxh0.net
unityやろう

47 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 10:34:21.21 ID:XODPuyhy0.net
個人的にjavaで作るものが浮かばん。IT系就職決まったから、身に着けて損はないんだろうけど。

48 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 11:48:19.03 ID:ZLrSHhn20.net
unityとか面白そうだけど

49 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 16:59:45.59 ID:l1UvhZu10.net
unityってC書けなくても動かせるの?

50 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 19:07:27.65 ID:PHnkD4Vv0.net
久しぶりに攻殻機動隊見て笑い男カッケーなと思った
あれくらいのハッカーになるのってどのくらいかかるの?

51 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 22:45:09.51 ID:6HZohHwA0.net
中国には俺らと同じぐらいの年のスーパーハカーがたくさんいるんだろうなぁ

52 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 00:31:57.95 ID:6WlgWqpr0.net
なにかを作るときに最初に設計図みたいなものを作るものなの?

53 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 00:56:47.85 ID:KgMQcI+j0.net
>>49
C#かJavaScript風UnityScriptかPythonベースのBooのどれか
でもググルとC#の情報ばっかりだから初心者はC#のほうがいいかも
入門書はUnityScriptが多いからそっちの方が簡単なんだと思うけど

54 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 14:13:33.06 ID:6WlgWqpr0.net
笑い男並みのスーパーハッカーになりたい

55 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 18:17:24.57 ID:qXN++HK90.net
入門書を読んだ段階と実際に何かを作ることができる段階って結構ギャップあるよね
これってどうやって埋めればいいの

56 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 10:30:45.34 ID:AT6UfSyH0.net
今日もいろいろ弄って勉強するぞー

57 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 14:27:46.49 ID:1DojJ4Qj0.net
javascriptわけわからなくて放置してたけど、
ES6触ったら普通の言語っぽくなっててよさげだった

58 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 14:51:33.30 ID:JmexPopD0.net
あの辺は混沌とし過ぎてて早く落ち着いて欲しい

59 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 17:50:42.77 ID:GcXsRtpT0.net
>>55
初めて数か月だからあてにならんけど、俺はざっと読んだらすぐ作り始めたよ。
最初は時計とか簡単なのから、数値シュミレーションやったり、シューティング作ったり。

ってかプログラミング、前やったことすぐ忘れるんだが、みんなそんなもんなの?俺が記憶力無いだけ?

60 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 22:56:39.07 ID:dGWgT2FT0.net
なんか勉強が停滞してる
知識が絶対的に足りてないし今まで得た知識も消化不良な気がする
知識が足りてなくてもガンガンモノ作っていった方がいいのかな

61 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 23:10:09.17 ID:4OuEd2YQ0.net
自分よりすごい奴なんていくらでもいるんだから知識なんか評価されない
むしろ作った物でしか評価されない

62 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 23:11:22.50 ID:dGWgT2FT0.net
なんか作る為の知識が足りてない気がするんだよね
デジタル時計程度すら解説サイト見てようやくできる程度の知識しかない

63 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 23:15:51.18 ID:4OuEd2YQ0.net
足りないなら調べる勉強する
トライアンドエラーの繰り返ししかない

64 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 23:18:50.89 ID:4hewZ4P+0.net
参考に他人のソースコードみるもわけ分からん

65 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 23:19:52.55 ID:4OuEd2YQ0.net
俺は自分の知識でやれることをまず考える
新しいことをするときは自分の知識+αぐらいの勉強でできることをやる

66 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 23:22:29.71 ID:4OuEd2YQ0.net
>>64
それ結構苦痛読んでるコードがクソコードかもしれんし
でも勉強会で無理矢理やらされたらそれなりに勉強にはなった

67 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 10:40:51.42 ID:3zwguYXi0.net
毎日勉強したい

68 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 13:01:46.44 ID:+cOAOft/0.net
作りたいものあっても今勉強中の範囲がそれ作るのにどう役立つのかとか小学生みたいなこと考えちゃう

69 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 11:34:50.63 ID:jNF9XPL70.net
もっと早くプログラミング始めれば良かったなあ。せめて大学一年の時から。

70 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 11:46:52.18 ID:h2vaCF/L0.net
暇だった中高の頃からやっとけば良かったとは思う
あの頃はチートコードやら自作やらで満足してた

71 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 11:51:21.39 ID:4XquTB3F0.net
>>69
俺もそう思う
有り余る時間を使って勉強してればよかった
そうすれば今頃はそれなりの技術が身についてただろうに

72 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 12:14:18.83 ID:jNF9XPL70.net
>>71
それもあるし、こんなに面白いもんだと知ってたら、
そっち系の友達とか作ってゲームとか一緒に作りたかったわ。

73 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 14:19:38.58 ID:Xop9bUuW0.net
http://hatenacorp.jp/recruit/intern2015/

74 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 15:19:15.84 ID:l8/kIhqk0.net
>>72
プログラミングって面白いの?
どんなところに面白さを感じてる?

75 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 15:19:30.19 ID:NjxoNPSo0.net
>>70
分かる。psp改造とかwin ceの電子辞書にウィキペディア読めるようにしてドヤ顔してた。披露する相手は居なかったけど

76 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 00:06:50.61 ID:K6VX63Po0.net
http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/05/25/001728
https://www.behance.net/gallery/26408595/999F

77 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 02:47:54.81 ID:+mWojHXf0.net
楽曲も自作なのかね
マルチクリエイターしゅごい

78 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 07:25:03.80 ID:qkCC7v8Z0.net
スゲーなこの人
俺もこんなゲーム作ってみたいわ

79 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 17:52:17.07 ID:mBCmHrKS0.net
pythonのお勉強中ですがネットの解説サイトとか見ると2.x系と3.x系が混在しててすごくたいへんです

80 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 23:05:59.01 ID:qkCC7v8Z0.net
最近はインディーゲーも盛り上がっててインディーゲー制作で食ってる人もいるとか
夢がありますなあ

81 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 23:16:38.59 ID:+mWojHXf0.net
Notchいま何作ってんの

82 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 09:17:04.99 ID:FKpfAA5G0.net
インディーって食えんの?
小遣い稼ぎ程度にしかならんのがほとんどじゃないか?

83 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 09:37:51.44 ID:u4mO1fZY0.net
ゲームおもしろ!
つくってみたーい

84 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 10:51:28.03 ID:4+0W6wnB0.net
>>76
プログラミングが出来たり絵が上手かったりしなくても
個人でこんなゲームが作れるすごい時代だよな

85 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 11:10:28.64 ID:FKpfAA5G0.net
>>84
これってプログラミング使ってないの?

86 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 12:13:41.52 ID:u4mO1fZY0.net
どうやってつくるの?

87 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 12:22:56.12 ID:FKpfAA5G0.net
スタックオーバーフローで質問すると緊張する

88 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 13:15:56.91 ID:4+0W6wnB0.net
>>85
使うけど高度な技術が無くても簡単に作れる

89 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 14:19:55.72 ID:FKpfAA5G0.net
なるほど
Unityやらを使えばプログラミングを補助してくれるわけか

90 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 15:35:54.65 ID:u4mO1fZY0.net
>>84
そういえばちきりんが言ってたな
もうこれからはプログラミングができなくても、組み合わせるだけで誰でもゲームが作れるようになるって

つまり、プログラミングができる人が偉い(給料が高い)時代もが終わってしまうって

91 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 15:55:51.93 ID:KHxZHWk40.net
プログラマーを殺すプログラマー

92 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 17:02:50.02 ID:u4mO1fZY0.net
ころしあいだな

93 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 17:16:41.54 ID:uvuCeq+t0.net
統計ソフトのRっていうの勉強してる人いる?

94 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 17:42:59.08 ID:/y9aea0x0.net
統計の講義で少しだけ触れた

95 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 19:28:20.23 ID:YJWuNuEp0.net
プログラマーが足りなくなるって説とプログラマーが入らなくなる説混在してるけどどっちが正しいのよ

96 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 19:30:24.26 ID:/y9aea0x0.net
有能なプログラマーが不足している
無能なプログラマーは消えていく

97 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 19:33:04.44 ID:YJWuNuEp0.net
俺もなんかの外人のインタビューで誰でも作る側に回れる社会になるから技術者と消費者の垣根は消えていくって読んだことあるんだよね

98 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 00:41:39.34 ID:5RJ/SrL/0.net
マジで?SE志望だから、誰でもできるようになっちゃうと困る。

99 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 01:06:26.12 ID:8Wo3h2c30.net
最近のプログラミングや3Dモデリングは初心者でも手軽にできるようになったよね
そういう意味では与えられた設計を実装するだけなんて誰にでもできるようになるかもしれないし更には自動化されちゃうかもしれない
でも高度な専門知識や熟達した技術を持ったエンジニアは死なないと思う
そして発想力や企画力やコミュニケーション能力が必要となる上流も需要はなくならない

100 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 09:34:39.10 ID:KGONKggZ0.net
まあ、そのモデリングの素が必要だしね

101 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 09:47:40.04 ID:KGONKggZ0.net
http://gihyo.jp/dev/serial/01/7days-unity

102 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 10:23:40.09 ID:6iNt14640.net
じゃあ与えられた設計をを実装するだけのいわゆるITドカタは減るけどOSSに参加するような人たちや言語自体の設計をしたりする人は引っ張りだこになるってことか

103 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 12:32:06.89 ID:6iNt14640.net
python勉強マンだけどネット上の情報や解説が2、x系ばかりな現状に業を煮やす大学生
そのまま実装したら不具合ばかりでイライラするんじゃああああああ

104 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 12:44:43.52 ID:VCw3/1tJ0.net
管理保守に就くしかない

105 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 13:17:15.06 ID:8Wo3h2c30.net
2で実装して2to3使ってもダメなん?

106 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 13:18:04.15 ID:6iNt14640.net
3で勉強始めたし参考書も買っちゃってるから抵抗ある

107 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 14:13:15.70 ID:6iNt14640.net
プログラマになりたい俺としては希少価値が上がってくれなきゃ困る

108 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 14:22:33.52 ID:KGONKggZ0.net
その一割か二割になれるのかっつー

109 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 14:28:15.59 ID:+lgvnbm60.net
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20150531/1433032775

110 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 14:30:40.83 ID:VCw3/1tJ0.net
グーグルの人工知能が猫の画像認識に使ってた仕組みか
これで人工無脳作ったら楽しいだろうな

111 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 14:40:03.06 ID:+lgvnbm60.net
googleが画像の容量無制限やってるのこれをやりたいからなんだろうな

112 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 14:44:27.87 ID:gn5Lf9690.net
大量のサンプルが手に入るなら余裕余裕ってことか
どうやったらこんな企業に入れるんだろ

113 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 14:58:18.84 ID:+lgvnbm60.net
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-760.html

114 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 15:44:50.26 ID:6iNt14640.net
>>113
面白かった
プログラミングって奥が深いんやね
参考書読んで四苦八苦してるレベルとは隔絶した世界だ

115 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 15:54:19.58 ID:5RJ/SrL/0.net
おれのレベルで>>113とか読んでもさっぱりだわ。

116 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 16:22:47.00 ID:VCw3/1tJ0.net
イラストで紹介されてるからこれらのほうが分かりやすいかしれん
http://www.slideshare.net/mobile/kazoo04/deep-learning-15097274

117 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 16:23:28.62 ID:Uym1LBZj0.net
いやどちらかという初心者向けの文章じゃないのか

118 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 16:25:48.15 ID:VCw3/1tJ0.net
すまん勘違いしてた。スルーして欲しい

119 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 16:47:33.24 ID:6iNt14640.net
いまSTEM教育が流行ってたりアメリカでもソフトウェア技術者は労働ビザ降りやすかったりするけど、
プログラミングが人並み以上にできるだけである程度の生活できる時代は終わりつつあるということなのだろうか

120 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 16:49:31.07 ID:6iNt14640.net
大学で人工知能研究していた人たちってどういう会社に行くの?
今は人工知能ブームでひっぱりだこらしいけどそれ以前から人工知能研究自体はあったわけだろ
そういう冬の時代に人工知能研究した学生ってどういう進路だったん

121 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 18:53:29.03 ID:v5dViIM00.net
人工知能分野って今は画像解析が主流なの?

122 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 19:18:56.42 ID:9quNiroS0.net
>>109
>>116
>>113
こういう情報をぽんぽん持ってこれる人すごいと思う
アンテナ高くて尊敬する

123 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 19:21:56.79 ID:gn5Lf9690.net
今までフルボッコだったニューラルネットの巻き返しのきっかけが画像認識だったからじゃない?

124 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 19:26:35.98 ID:8Wo3h2c30.net
いわゆるビッグデータ()も人工知能に入るんじゃないのけ

125 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 19:43:30.33 ID:sp4v/CKa0.net
イヴの時間みたいなアンドロイドか早くできてほしい

126 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 20:07:05.24 ID:+lgvnbm60.net
>>122
おれはここ見てるだけだよ
http://b.hatena.ne.jp/hotentry/it

127 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 20:09:44.01 ID:VPZoopxQ0.net
昨日のプログラマーいらなくなるかもみたいな話きになるなー
個人的にはプログラミングさえできれば最低でも食ってけるってのを前提に将来設計してたんで、
一部のギーク以外生き残れなくなると困る

128 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 20:50:55.64 ID:w58sFT5s0.net
スキルによるけどまずは派遣外人に食われないか心配

129 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 21:12:52.21 ID:j7lnxixH0.net
土建業界型のピラミッド構造は崩壊すると言われ続けて全然崩壊しないな

130 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 00:22:09.94 ID:xAmUnxXS0.net
プログラミング出来れば食ってける時代は確実に終わるとおもうな
ゲームだってUNITYやUEの登場でプログラミングできなくても質の高いゲーム作れるようになったんだし
でも今でもゲーム会社のプログラム要員はちゃんとプログラミングできる人を雇用してると思うけど、たぶん・・・


それともUnityしか知りませんプログラミングやったことないですみたいな学生でも採用されちゃったりするのかな

131 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 05:56:02.25 ID:CbpQzJfy0.net
大手のゲーム会社だと自社製のゲームエンジン使ったりするよね
大抵そういうのを作るのは物理学科卒だったり
専門知識ありますよー+プログラミングもできますよーってのが強いと思う

132 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 07:35:15.99 ID:kHmLPG820.net
>>130
Eだけ一般人だろ

133 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 07:41:35.14 ID:kHmLPG820.net
>>130
UEなんてかなり昔から有るし昔と違うのはクロスプラットフォーム化が進んでるのと
無料もしくは格安で個人でも気軽に利用できるようになったこと
俺たちが現役のうちはそんな憂慮する時代にはならないと思うけど
少なくても現状はまだまだ人手不足

134 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 07:42:31.81 ID:kHmLPG820.net
うわ誤爆してたはずかし

135 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 08:50:33.46 ID:3AxBNCGn0.net
むしろUnityしか触ったことありません、
みたいな方がヤバくない?
そもそもプログラミングはゲームだけじゃないし

136 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:52:54.47 ID:e0DWBvMc0.net
pythonでゲーム開発してる企業とかあるんだろうか
つーか日本でpythonの需要ほとんどないの悲しいくすん

137 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:56:17.13 ID:zJEOH8XM0.net
グーグルに就職すれば解決

138 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 20:09:12.68 ID:e0DWBvMc0.net
https://www.google.com/about/careers/students/guide-to-technical-development.html
グーグルに就職する方法

139 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:28:16.37 ID:xAmUnxXS0.net
オライリーの初めてのpythonって糞分厚いな
これどういう層が読む本なの?
参考書一周した程度の初心者が手を出してもいい奴?

140 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:30:54.45 ID:zJEOH8XM0.net
取り敢えずパラ読みした後実際書いてわからんところできたらそこ掻い摘んで読むもんじゃないの

141 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:32:54.06 ID:3AxBNCGn0.net
初めてのPythonは初心者向けだったはず

142 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 16:20:40.54 ID:aEVsPsZR0.net
VPS借りたけど22番ポートが100回くらいログイン失敗してて怖い

143 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 16:21:57.72 ID:ncZszTxY0.net
いろいろ作りたいけど自分の知識が足りなくて作れない
もどかしい

144 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 16:34:43.42 ID:aEVsPsZR0.net
ハニーボットに引っかかった報告あるしgrepしてもAcceptは自分のだけだしまあいっか

145 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 17:25:00.98 ID:l2S2iW6a0.net
お前ら技術書読むときとかメモ取ったりノートとったりしてる?
俺読んだ端から忘れちゃうんだけど

146 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 17:52:22.30 ID:nlbd3c+60.net
sshのポート変えると今度は大学の回線からアクセスできなくてちょっと不便
うちの学内ネットワークはhttp(s)とかsshとかftpとかの基本的なポート以外は塞がれてるし

147 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 18:52:32.46 ID:Dr7bzx+/0.net
>>142
学内からだけ22を通してほかは別のポート使う
あとパスワード認証禁止して公開鍵認証だけにしとけ

148 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 19:19:35.27 ID:aEVsPsZR0.net
>>147
あっ公開鍵設定忘れてた
何故か学内からだと22以外SSH接続が通らない謎

149 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 19:20:47.23 ID:AJbrMoN/0.net
この前海外のエロサイト見てたら急に文字や数字が書かれたテキストファイルみたいなウィンドウが開いてびびった

150 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 23:38:49.96 ID:m0hMdyZT0.net
>>145
最初は特に
何回も調べた事柄はメモを取るようにしてる

151 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 16:38:21.17 ID:Qj99D/dj0.net
恋するプログラム手に入ったから読む

152 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 22:54:37.30 ID:d8AY+CZc0.net
書店のプログラミングコーナーっていいよなあ
居るだけでワクワクできる

153 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 23:52:44.92 ID:RAsPrqWT0.net
その付近に置いてるwebデザインの本見るのがすきです

154 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 11:21:10.67 ID:Vi+2UASw0.net
理系キャンパスの生協書店もわくわくする
わりかしコアな本あるし
プログラミング以外にもラズパイとかそっち方面もあるし

155 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 11:55:57.64 ID:UN2XYB8H0.net
ラズパイあるのはいいな

156 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 12:13:12.89 ID:+iPpx+jy0.net
レベルの高い大学だと生協が充実していていいな

こっちは駅前の本屋の方が充実している

157 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 16:31:19.05 ID:tg53wBjE0.net
総合大学は充実してるイメージ

158 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 17:05:11.56 ID:YdO6DbK60.net
118 学生さんは名前がない sage 2015/06/05(金) 16:10:55.15 ID:Y6fv5yR40
なるほど
スクリプトだから単純な規則を組んだのかと思って2・2・3と書いたけど
そういった規制条件の回避を既に把握してスクリプトにも折り込んだってわけか

大生のAA荒らしもプログラミングかじってるのかよ…

159 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 17:07:39.98 ID:tg53wBjE0.net
化粧プログラミング出来たのかよ
なんか笑い男みたいでかっこいいな

160 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 17:15:41.23 ID:6OZ3AGTQ0.net
意味のある言葉書いてるの久し振りにみた

161 :しまじろう:2015/06/05(金) 17:22:05.56 ID:n6kQLMIv0.net
自分で組み立てたプログラムって実際にパソコン使うの?

162 :しまじろう:2015/06/05(金) 17:23:54.44 ID:n6kQLMIv0.net
パソコン「で」が抜けてた

163 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 17:27:57.54 ID:6OZ3AGTQ0.net
githubでスター貰うエリートプログラマーな大学生

164 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 17:29:56.98 ID:tg53wBjE0.net
>>163
すごい!
俺にプログラミング教えてくれよってくらいすごい!

165 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 17:32:24.47 ID:6OZ3AGTQ0.net
ぼきはちがうょ……
けどほんとに居るなら色々教えて欲しいなぁ

166 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 18:11:34.28 ID:UN2XYB8H0.net
スターなんて1個しか貰ったことねーよ

167 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 19:26:16.50 ID:Fm7kIfPS0.net
身近にプログラミング教えてくれる人が欲しかった

168 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 19:58:53.05 ID:BWiIe45h0.net
プログラミング初心者すぎて何作ればいいかわからん
何作るのが簡単で為になる?
あと役に立つもの作りたい

169 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 20:05:29.89 ID:UN2XYB8H0.net
クローラとか

170 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 23:03:48.28 ID:AWd85pqD0.net
普段パソコンを使っていて3回以上同じ作業を繰り返したらそれを自動化しよう
自動化するのに数十倍の手間がかかるかもしれないけどこの意識が大切

171 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 23:41:30.98 ID:DkOe/YIB0.net
楽するための努力は惜しむな

172 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 23:44:13.63 ID:tg53wBjE0.net
>>170
>>171
心がけるわ

173 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 12:02:06.58 ID:gxgAWqdj0.net
参考書の誤植で時間無駄にした・・・
ちくしょー

174 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 13:14:38.75 ID:nfP1Zptj0.net
あるあるw

175 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 13:22:17.24 ID:gxgAWqdj0.net
参考書の最後の実践的にアプリ作ってみようみたいなところで、
コード数行まるまる載せ忘れてるのありえないでしょ

正誤表にものってねーし

176 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 16:08:20.53 ID:Mp2lGXRE0.net
途中まで作って長期間中断されると
頭の中に入れてあった記憶と知識と文脈が全部パーになって辛い

177 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 18:37:49.78 ID:yan+o74w0.net
そのためのコメントと設計図よ

178 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 18:56:45.27 ID:vBJDANAI0.net
コメントを英語で書くか日本語で書くか迷う

179 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 20:07:50.94 ID:KD4rXHOw0.net
英語日本語入り混じりで書いてるから他の人から見たらなんか気持ち悪い感じになってそう
まあ自分で分かればいいやって感じで書いてる

180 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 14:11:36.25 ID:+UcETSxL0.net
皆は自分で何か作るとき設計図とか作る?

181 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 14:52:10.37 ID:YW9/KzoB0.net
最近は設計の勉強もしてるから少し書くようにしてる
しかし実装前に飽きちゃう設定厨っぷりを遺憾なく発揮

182 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 14:57:15.78 ID:rCdESy0g0.net
まだ難しいことできないから紙に落書きして終わりで済む

183 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 15:12:25.15 ID:w/VumbMP0.net
CTFのビギナーズ楽しそう
サーバ攻撃とか防御とかやってみたい

184 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 15:18:42.77 ID:rCdESy0g0.net
いつまでもスーパーハッカーに憧れる大学生

185 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 15:25:14.50 ID:+UcETSxL0.net
攻殻機動隊みたいなのにあこがれる
瞬時に他人の脳をハッキングしたりしたい

186 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 01:05:11.41 ID:XMdwb9oC0.net
プログラミングの勉強会申し込んだんだけどこれって手ぶらでいっていいの?
それともPCもってくべき? 

187 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 01:33:45.43 ID:1x3TPQ3o0.net
プログラミングはやればやるほど楽しいな。3月に始めた頃は苦痛なことも多かったけど、
今は一日中書いてる時もある。1日数百行かけるようになった。今日は夕飯食いっぱぐれたw

188 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 01:33:56.58 ID:CjrDIR350.net
勉強会でなくともPCは常備

189 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 01:35:08.19 ID:XMdwb9oC0.net
>>188
まじかー
一応ノートだけど持ち運び想定してないからめんどくさいんだよなあ
でも事前に聞けて良かった
手ぶらで行くところだった

190 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 18:28:09.74 ID:ecaXx++z0.net
やっぱりみんな情報科だったりするの?

191 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 18:41:49.49 ID:cyS5+8CQ0.net
俺は電気系

192 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 22:37:43.50 ID:XMdwb9oC0.net
>>187
そういう境地にたどり着けたのはうらやましい
おれはまだ何をするために何が必要なのかわかってないような状態だから勉強が大変

193 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 23:52:05.73 ID:XMdwb9oC0.net
俺も一日中コーディングしてても苦痛じゃないくらいに好きになりたい

194 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 13:22:14.29 ID:4ef3koCy0.net
今はまだわからないことが多すぎて苦しいことがおおいけど>>187みたいになれる日が来るだろうか

195 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 13:46:43.92 ID:4ef3koCy0.net
あるクラスで定義したアトリビュートを別のクラス内で参照するのってどうやればいいの?
継承するしかない?

196 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 13:57:03.51 ID:WOhBMptB0.net
言語によるとしか

197 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 13:57:28.01 ID:4ef3koCy0.net
pythonです

198 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 19:31:00.68 ID:6fuGfmqp0.net
プログラミングを楽しむ段階に早くたどり着くにはどういう風に勉強していけば良いのだろう
最初のうちは多分やってても楽しくないだろうから苦しくても辛くてもとにかく書いて上達するのが一番かな
それともそういうスパルタ式でなくのんびり勉強していくのがいいかな

199 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 19:37:42.36 ID:0aOxS1wH0.net
個人的には何か一つプログラムを作ってみることにして、そこでどういう関数が必要なのかとか逐一調べながらやるのが良かった気がする
やっぱりプログラムを組むというのは手段であって、プログラムを作って何がしたいのかという目的が有った方が覚えるのも早かった気がする

200 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 20:00:52.09 ID:dO0S1Gn60.net
>>198
そんなことないよ
最初から楽しい

201 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 22:00:08.02 ID:4ef3koCy0.net
>>200
何か作ろうとしたときに何が必要なのかわからなかったり基本的な文法を覚えてないせいでどうすれば思い通りに動くかわからない状態ってストレスじゃない?
特に調べても分からない時とか

202 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 22:21:05.78 ID:0aOxS1wH0.net
情報収集能力と自分でやりたいことをキチンと論理的に組み立てられる能力が必要なのかも
文法は最初は全然分かんなくてやりながら覚えていく感じだった

203 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 22:54:10.97 ID:dO0S1Gn60.net
>>201
それはそうだけど出来たら達成感あるじゃん

204 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 23:19:05.65 ID:8hLJHR5o0.net
何を作りたくて、何から実装すればよくて、何の問題を解決すればいいのかが明確になってないんじゃない?
「3Dシューティング作りたい!」とか「物理エンジン作ろうかな」くらいの計画で実装できるはずはない

205 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 12:30:44.55 ID:TRYrf9JG0.net
今日も勉強するぞお

206 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 13:12:25.50 ID:TRYrf9JG0.net
名前空間とスコープが分からねえ
どういうこっちゃ

207 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 16:49:21.63 ID:TRYrf9JG0.net
入門言語にpython押す人多いけど初心者がpython勉強するのって結構大変

208 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 16:54:09.00 ID:wk+6VLlk0.net
だいたいESRのせい

209 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 18:16:35.32 ID:bm1BJYFO0.net
>>206
君はどうやって勉強してるの?

210 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 18:42:44.35 ID:TRYrf9JG0.net
>>209
codecademyのコースで最初は勉強して、今は自分で作りつつわからないことがあったらみんパイ調べてます

211 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 22:53:12.72 ID:6dQWGENw0.net
>>207
環境構築は大変だけどオマジナイもないし取っ掛かりやすくない?

212 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:10:46.08 ID:bm1BJYFO0.net
そもそもpythonの人は何をやりたくて勉強してるんだ?

213 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:13:56.11 ID:TRYrf9JG0.net
>>211
確かにそれはそのとおり
だけど日本でマイナーなせいか引っ掛かった時に初心者が読んでわかるような参考書とかネット上の記事が少ないんだよ
これがC言語とかだと初心者向けの丁寧な参考書が一ダースはあって引っ掛かりやすいポインタとかは専用の参考書が有ったりして至れりつくせりって感じ

214 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:14:45.96 ID:TRYrf9JG0.net
>>212
目指すはスーパーハッカー!!!!!!!

215 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:18:27.44 ID:bm1BJYFO0.net
>>214
それマジで言ってんの?

216 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:21:39.63 ID:TRYrf9JG0.net
>>215
はい

217 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:23:00.21 ID:bm1BJYFO0.net
>>216
ハッカーでもなんでもいいけどとりあえず現実的な目標立てろ

218 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:25:04.16 ID:TRYrf9JG0.net
じゃあパイソンでクローラーつくる

219 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:29:32.70 ID:RZRFcGWA0.net
人工知能分野はPython強いね

220 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:30:44.24 ID:TRYrf9JG0.net
Python!Python!

221 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:53:10.82 ID:JJq6JuD90.net
pythonで盛り上がってるけどrubyもいいよ
書きやすいし書いてて楽しい気がする

使い捨てのスクリプトとかはruby安定

222 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 23:59:10.55 ID:TRYrf9JG0.net
python hackerに俺はなる!

223 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 00:35:37.98 ID:tmiuEY+20.net
rubyは日本語の情報とかも多そうでいいなあ
後日本での需要も多そう

224 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 00:55:07.14 ID:tmiuEY+20.net
まずはプログラミングを楽しめるようになることを目標にする
いまはまだ参考書読んでもちんぷんかんぷんだったりする俺だけどいつか理解できると信じつつ

225 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 02:00:52.88 ID:WepqFY9v0.net
pythonは数値解析に強いイメージ
巡回セールス問題とかやっていた友人がいたけど行列とか書きやすいらしい

226 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 10:02:33.39 ID:Opsgqc+Y0.net
昔はPython安定だったけど今は2->3の移行期だしな
今なら初心者向けはCかRubyかGo辺りかな

227 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 23:02:03.57 ID:tmiuEY+20.net
始めて勉強会参加してみたけどなんか思ってたのと違った

228 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 23:58:35.67 ID:Opsgqc+Y0.net
プロのエンジニアの?サークル活動とか?

229 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 00:16:30.97 ID:gETXRvZK0.net
サークルなのかな
ひたすら自分の開発って感じで雑談とか全くなかった
もっとお互い教え合ったり雑談したりするのものかと思ってた

230 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 00:23:45.42 ID:OBH2IiPw0.net
メンバーが理系寄りだったのかな?

231 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 18:45:32.43 ID:RCbDhyom0.net
勉強会というよりはハッカソン形式だったんだろう

232 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 23:35:31.66 ID:gETXRvZK0.net
時間中誰も一言もしゃべらないので怖かったっす

233 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 23:37:04.91 ID:YezE9WfE0.net
成果物の発表あった?面白そう

234 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 23:38:26.94 ID:gETXRvZK0.net
途中で帰っちゃったからわからない
もし最後まで残ってたら雑談とかできたのかな

235 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 23:42:19.62 ID:YezE9WfE0.net
それじゃただの自習会じゃない……

236 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 23:43:28.10 ID:gETXRvZK0.net
こういう時って普通自分ができたものを見せ合って批評し合うもんなの?

237 :学生さんは名前がない:2015/06/13(土) 13:26:12.76 ID:D5abAtDN0.net
遠隔操作ウイルスとか年金機構の情報流出の奴とかって普通のセキュリティソフトじゃ検出できないもんなの?

238 :学生さんは名前がない:2015/06/13(土) 15:58:27.60 ID:M43FPuGL0.net
遅効性ウィルスとか攻性防壁の世界に行きたい
攻性防壁に脳を焼かれて死にたい

239 :学生さんは名前がない:2015/06/14(日) 14:03:48.92 ID:ff3HqkIj0.net
年金機構のやつは
・実行ファイルをフィルタしないメール鯖
・実行ファイルを何の疑いもなく実行する管理者
・不正な実行ファイルの実行を検知できないセキュリティソフト
・1度実行ファイルが実行されただけで漏れるガバガバシステム

なんですごいのはメールの文面くらいじゃない?

240 :学生さんは名前がない:2015/06/14(日) 14:41:26.67 ID:y5uVXB2B0.net
もっとドラマティックで大掛かりなハッキングがあれば面白いのに
現実はそーしゃるハッキングか被害者の凡ミスばかり
つまんないね

241 :学生さんは名前がない:2015/06/14(日) 22:47:03.10 ID:y5uVXB2B0.net
スーパーハッカーになって情報屋やりたい
遊びながら暮らして年収1000万目指すんだ

242 :学生さんは名前がない:2015/06/14(日) 22:47:56.13 ID:y5uVXB2B0.net
誰か次スレ立ててくれ
頼んだ!

243 :学生さんは名前がない:2015/06/14(日) 22:50:23.20 ID:XCvwmx5E0.net
クラッカーとハッカーの違いはわかったがホワイトハッカーとかいう単語のせいでハッカーの意味がよくわからなくなった

244 :学生さんは名前がない:2015/06/14(日) 22:55:57.12 ID:y5uVXB2B0.net
ハッカーとクラッカーの違いにこだわるのは不毛だから止そう

245 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 00:14:03.39 ID:4Y1XmgUS0.net
クラッカーと聞くとあたり前田のクラッカーしか思い浮かばない

246 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 00:51:54.23 ID:+j+Wr2aF0.net
大学3年生
院に行く予定
化学系専攻だけど金融とかITにも興味出てきた
プログラミングやったこと無い


こんな感じなんだけどrubyから始めれば桶?
それともやっぱり世界で使われてるJAVAの方が近道?
漠然とした質問ですまん、俺もプログラミングやりたいんだ

247 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 01:09:54.67 ID:Xp6Znc8/0.net
ゆくゆく研究で使いたいなら、取り敢えずCから始めればそっち系に向いてる言語に移行しやすいと思う。Fortranとか
趣味でとにかく触ってみたいというのならPythonかrubyでいいんじゃないか

248 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 01:14:51.34 ID:+j+Wr2aF0.net
>>247
そっち系ってのはIT金融方面?

249 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 01:20:35.85 ID:Xp6Znc8/0.net
>>248
すまん化学系のつもりで書いた
自分は文系だから化学計算は詳しく分からんが深いところは多分誰か書いてくれるだろう

250 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 01:27:04.84 ID:juPim9xR0.net
Cみたいなほぼ低級言語は情報系以外はやらなくていい
javaはjavaでしかできないこと(Androidアプリとか)をやりたいのでなければやらなくていい
pythonかrubyでいいよ

251 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 07:15:47.04 ID:4Y1XmgUS0.net
勉強に関することがやりたいならWolfram(特にMathematica)やR(統計)、Python(数値計算、シミュレーション)とかかな

252 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 08:25:18.73 ID:WbLQn9ve0.net
>>251で上げられてるように俺もPythonがいいんじゃないかなと。
数値計算や統計なんかのライブラリも揃ってるみたいだし、
化学がそういうのをどんだけ使うかわからんけど後々にも役に立つんじゃね。
Rubyはそういうのちょっと弱い。

まあ統計とか使わなくても、Pythonなら大体のことやれるしね。

253 :TooruShiraogawa:2015/06/15(月) 08:44:24.31 ID:HdLrGrPiO.net
出産禁止で全世界金融機関廃止。

中国北京震災何年9月2日。
東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。
その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
他に、神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。
新幹線ひかり号に津波。ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。may-be-Italy-east-tsunami.
これは私の夢です。This-is-my-dream-Japanese-word.是我夢日本語。

宗教イスラムの神アラーは子供を産まない。キリストの復活も、イスラムの復活の教えも、仏教の来世も、信じないで、平和な楽園で永遠に生きましょう。
世界の人口増加を停止し核兵器を廃絶し、子供を産まないで、地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつをなるべく防ぎ、早く世界永久平和を成し遂げましょう。

254 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 15:31:46.91 ID:Rbn78DW+0.net
同じ感じでpython勉強してるものだけど、pythonは初心者にとっては大変かもしれない
理由は二つあって、一つは日本でマイナーなので良質な入門書がないこと
二つ目は現在バージョン移行を行っているせいで混乱してる。
例えばネットでやり方調べたら実はそれは古いバージョンのやり方で、新しいバージョンだとエラーがでたりする。
rubyがいいんじゃないかな

255 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 18:39:15.21 ID:3EHKF1VG0.net
初めてのPythonがけっこう初心者に優しかったと思うけど
RubyはRubyでブロックとproc(だっけ?)と関数オブジェクト(だっけ?)の区別が分かりにくかった記憶がある

256 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 18:45:48.41 ID:2WLJkk1O0.net
初めてのpythonってクソ分厚いじゃん
あれ素人は読破するだけでも大変やで
というか初めてのpythonにしろ何にしろオライリーは「何か一つの言語を十分に使えて、他の言語を学ぼうとしている人」のための入門書だからプログラミング自体が初心者の人にとっては独自の用語や言い回しでつまづく可能性がある

257 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 18:55:26.01 ID:2WLJkk1O0.net
帯やタイトルに入門書と書かれていてもプログラミング初心者のための入門書とは限らないのがこの分野の特徴

258 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 19:04:40.57 ID:3EHKF1VG0.net
初めてのPythonは書いてる人がプログラミング初心者向けの講習会の講師で
そこで得た経験を云々とかまえがきに書いてあったような記憶がある

というかそもそも最初の言語はどれを選んでも一番難しくて辛い
プログラミングそのものに慣れて無いんだから当たり前の話

259 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 19:05:59.73 ID:3EHKF1VG0.net
ついでに
大生プログラミング部 0x3 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1434362722/

260 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 19:35:43.37 ID:bjvEZjts0.net
大学の図書館でswiftの本借りてきた(´・ω・`)
アプリ開発して一攫千金狙うんや......

261 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 19:48:42.27 ID:H4bqHbB10.net
>>259
おつおつ

262 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 21:30:52.98 ID:O3oqB18N0.net
>>260
アプリ開発は夢があるな

263 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 23:17:46.77 ID:+j+Wr2aF0.net
>>246だけど計算に強いってのと人のも読みやすいって観点からpythonにするわ

python3で始めればいいのかな?
学ぶのにいいサイトとか書籍あったら是非おしえてくだし

264 :学生さんは名前がない:2015/06/15(月) 23:41:04.05 ID:O3oqB18N0.net
>>263
プログラミング初心者ならpythonスタートブックってのがいいよ
あるいは英語だけどcodecademyって言うプログラミング学習サイトがあって丁寧に学べる
「みんなのpython」は定番だけど誤植が多いのと初心者には難しく感じたので勧めない


一緒に頑張ろうな

総レス数 264
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200