2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生のスマホ料金事情

1 :ハゲでワキガ且つ歯槽膿漏d(^_^o) ◆kH9d1QtFbY :2015/05/16(土) 08:48:48.12 ID:Ib4Et9bK0.net
auにMNPしたら月々の料金1900円になったンゴ

2 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 09:16:56.45 ID:QMilM+g80.net
iijで1000円

3 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 10:03:35.71 ID:tNRQhQ7T0.net
MVNOなら月々料金だけじゃなくて端末代も重要

4 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 10:25:20.02 ID:kT5laejr0.net
そもそも携帯自腹の大学生なんて少数だろ

5 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:39:26.89 ID:lMl9AOGd0.net
家族でいっぺんに払う感じにした方が安いらしい
俺が払ってるわけじゃないから知らんけど

6 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 11:59:40.59 ID:fau2KQn20.net
>>5
支払い話関係無い
例えばドコモなら三親等内であることを証明するだけでいい

7 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 12:02:27.48 ID:lMl9AOGd0.net
>>6
そうなんだ
なんか親に任せてたから全然分からん

8 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 12:19:37.47 ID:0M/iAbw10.net
>>5
家族が使わなかったパケ代使えるからスマホ余裕

9 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 12:21:33.90 ID:3m9zj32B0.net
auiPhone6にMNPして7G2000円にしたいけど肝心の一括0円がない

10 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 13:10:07.27 ID:hEioxw+80.net
月1300円でつ

11 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 13:14:51.93 ID:R4Yln/ZZ0.net
兄が家にWi-Fi繋いだから解約したった

12 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 13:17:36.57 ID:sFdb/VQD0.net
今auのiPhone使ってるからMVNOにしたくとも端末買い直さなくちゃならん

13 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 13:33:43.45 ID:0M/iAbw10.net
>>12
auのiPhone買っちゃった奴w

14 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 13:51:08.20 ID:3m9zj32B0.net
そういやsimロック解除が義務化されるんだよな
今は時期が悪いからiPhone6sまで待ったほうがいいか

15 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 14:06:44.25 ID:fau2KQn20.net
>>9>>14
SIMロック解除義務化=iPhone安売りの終了なんだけどな

16 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 14:15:13.28 ID:qhnZ3QVh0.net
2.5万で白ロム買って、mineoで月1800円

17 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 14:23:37.90 ID:tNRQhQ7T0.net
おすすめの機種とかある?
安くて性能並以上のやつ
zenfone2か5あたり考えてるけど

18 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 14:32:03.08 ID:hEioxw+80.net
ファーウェイの安いやつ

19 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 17:16:55.65 ID:LxLvY8w30.net
テザリングだけ実質ロックかけたままとかあるんだってね

20 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 17:34:46.35 ID:fau2KQn20.net
それ最近回避方法見つかった

21 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 17:42:47.91 ID:iqfqX8Qg0.net
いたちごっこだな

22 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 17:53:18.13 ID:yqq1hLTF0.net
やっぱり業者からするとテザリングあんまりされると嫌なんかな

23 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 21:59:26.33 ID:3m9zj32B0.net
>>15
なぜ?

24 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 22:52:12.27 ID:sFdb/VQD0.net
MVNOって突然撤退しそうなイメージあるから怖い

25 :学生さんは名前がない:2015/05/16(土) 23:31:05.06 ID:tNRQhQ7T0.net
撤退しても、さらに言えば自分のわがままでやめたくなっても
いつでも簡単に他に移れるのがMVNOのいいところ
縛りが無いから気が楽

26 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 00:07:47.60 ID:qpAgUliP0.net
大手キャリアの代替で使うような安いやつは縛りあると思うけど

27 :学生さんは名前がない:2015/05/17(日) 07:51:26.01 ID:nMCFesD30.net
最初の一年は縛りあるとこ多いね
一年我慢すればあとは抜けるのも残るのも自由って気楽だよ

28 :ストレッチマンコ Ver. 2.0 ◆17/oVMRewU :2015/05/17(日) 15:20:40.60 ID:uJkhOuQl0.net
情強のぽれはガラケー+SIMフリーipadmini

29 :ミエリン:2015/05/17(日) 22:26:32.79 ID:3cSRx4WD0.net
z3cを32kで買って、IIJで月々1700円。

30 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 19:46:11.96 ID:X4qa38vG0.net
今の奴二年縛りとけたら解約して格安SIM入れてみようかな

31 :ミエリン:2015/05/18(月) 20:12:34.94 ID:EO7CIH/U0.net
二年縛りの違約金払っても格安シムのほうが安くなる事実

32 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 21:04:37.65 ID:ii8HT6gJ0.net
mineoスマホは3g通信できないから注意

33 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 10:02:33.93 ID:y6xlNPe/0.net
3G通信ってもうほぼ使うことないんじゃないの

34 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 15:04:07.72 ID:2jXVTGhQ0.net
mineoだけど圏外になったことない
ただ、沖縄の離島とか行くと3Gどころか2Gしか繋がらないこともあるから困りそう
旅行いくときはプリペイドSIM買うか

35 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 15:18:02.98 ID:Y7E0lgJO0.net
2Gはとっくの昔に停波してるが

36 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 23:19:51.39 ID:ONBlXbBD0.net
mvnoってiOSのアップデートに対応できてる?

37 :ミエリン:2015/05/23(土) 11:08:28.97 ID:qe0OGp8o0.net
そんぐらいぐぐれよ

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200