2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昼飯ぼっち

1 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 12:05:41.35 ID:8ivxWyFP0.net
月曜は決まって昼飯ぼっち

2 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 12:27:49.17 ID:o3RlVgqc0.net
>>1
月曜…だけ?
ん?

3 :ミエリン:2015/05/18(月) 12:37:01.17 ID:nZ58yKjS0.net
飯は黙って一人で食べたい

4 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 13:17:43.64 ID:sOiIYqW+0.net
誰かと飯食うの苦手

5 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 15:03:06.85 ID:MHYqecyi0.net
空き教室探して飯食う
次のコマにそこで授業をするであろう奴等にこいつ誰だという目線を向けられながら食べる飯は旨い

6 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 15:18:13.05 ID:5RscxEYi0.net
クチャラーとかワキガがおおすぎる

7 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 16:43:36.86 ID:xlO5HKMp0.net
うちの大学も京大みたいにぼっち席作ってくれないかな

8 :しまたろう:2015/05/18(月) 20:49:56.23 ID:rnF3g49E0.net
空き教室でこそこそ食べてる

9 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 21:12:05.20 ID:r4Pw5HTn0.net
>>8
かわいそう
なでなでぎゅっ

10 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 21:20:29.78 ID:/54wqdVP0.net
公園のベンチでパン食ってたら変な眼で見られる大学生

11 :学生さんは名前がない:2015/05/18(月) 23:19:10.95 ID:xAA0vS37O.net
空き教室で食べてたら掃除のおばさん入って来てニッコリ

12 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 14:59:47.49 ID:sztln8GC0.net
繁華街に学校あるから昼飯に困ったことない

13 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 15:39:55.18 ID:/gzxox4g0.net
生協で買った弁当で空き教室大学生

14 :学生さんは名前がない:2015/05/19(火) 15:45:57.37 ID:FqN49TRj0.net
今日友達が休んだせいでぼっちだったわ

15 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/05/20(水) 00:14:21.56 ID:x3O6kB0P0.net
川沿いで弁当

16 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 00:19:23.44 ID:KgJUOhXm0.net
公園で弁当食ってたら掃除のおばさんに「鳩に餌上げるな!!」ってめっちゃ怒られた
あげた覚えないのに…

17 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 08:26:40.32 ID:9l27EoGb0.net
刺せ

18 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 08:30:37.49 ID:dBq917yv0.net
>>16
かわいそう
なでなでぎゅっ

19 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 10:34:14.54 ID:pDaXVdZ70.net
そろそろ食堂に向かうぼっち

20 :ミエリン:2015/05/20(水) 12:16:21.21 ID:E7lc3RdG0.net
今日は構内のベンチでひとりメシ

21 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 12:33:05.28 ID:NzkioM+U0.net
中々良い場所見つけた

22 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 12:48:17.12 ID:d7VYg2500.net
なぜ無理して学校で食べてんだ?
外行けよ

23 :虚言の王:2015/05/20(水) 14:49:28.56 ID:vozh0oyz0.net
>>12
弁当コスパ悪いし食堂行けよ

24 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 14:55:21.98 ID:U4Wt7JNb0.net
食堂ぼっちくんは見つけ次第お盆をひっくり返せ

25 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 17:05:14.50 ID:9tF2h/f30.net
1年だが、空き教室で食べるってのがよくわからないのだが
大教室というよりは、語学で使うような教室を使うの?
空き教室で食べてる時に誰かと遭遇したりはしないの

26 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 17:11:20.10 ID:9tF2h/f30.net
あ、昼食の時間帯に早めに次の教室に行って食べるってことかな。

27 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 20:01:00.46 ID:PttEHVZa0.net
坂本龍一のコピペ

28 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 16:13:50.77 ID:LesLu+NL0.net
昼休みは混むから3限サボって昼飯を食う

29 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 17:08:43.01 ID:9giYgL9b0.net
ぼっちのクセわざわざに学内でご飯食べるのはアホの極み
外に行けば一人でゆっくり食べられるのに

30 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/05/21(木) 17:55:46.78 ID:WwZsY+6u0.net
そこに気付くまでに2年かかった

31 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 17:58:40.95 ID:LesLu+NL0.net
大学がド田舎に有るせいで周りに飯屋がろくにないんだよ

32 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 18:02:34.60 ID:rlTpZ4WI0.net
>>29
一人でラーメン食ってるとこいつのまにか写メ撮られててゼミのメーリスで回ってきました

33 :虚言の王:2015/05/21(木) 18:05:17.52 ID:YgyLtHrx0.net
別に食堂で一人でゆっくり食っても構わん訳だが

34 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 18:05:23.23 ID:LesLu+NL0.net
>>32
なにそれひどい

35 :しまたろう:2015/05/21(木) 18:12:09.50 ID:X7garS8g0.net
食堂行くのが怖くてガム噛んで空腹を紛らわせる大学生

36 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 18:33:49.87 ID:3hUQ9NVd0.net
ぼっちの癖に一人を極められないとか…

37 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 22:50:49.67 ID:UUlPTeIn0.net
学食より外で食った方がうまいから普段外で食ってるわ

38 :馬鹿男 ◆9wz6Nob1Ng :2015/05/22(金) 11:05:19.98 ID:72TmsJJl0.net
マックは動物園だからモスがいいぞ
1人でも気にならないし何時間居座っても文句言われないからな

39 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 11:40:16.41 ID:I52dgcD/0.net
学食から離れたベンチで食ってる
周りには比較的静かな人達しか居ないのがいい

40 :虚言の王:2015/05/22(金) 17:27:18.14 ID:oE0RGSwH0.net
>>39
これからの時期外は炎天下で辛いだろ
暑いし眩しいぞ?

41 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 20:55:28.44 ID:8mORx4gF0.net
坂本 あのね、僕はね、ちょっと音楽に関係ないんですけど、スウェットをはいてる人が嫌いなんです。
昔よく遊んでた友達がある日スウェットはいてたんで、その瞬間、絶交しました。

糸井:ああー‥‥。

坂本:ほんとに嫌いなんで。僕の前で皆はかないでね。無遠慮じゃない?人に対して。

糸井:ああー。


坂本 スウェットに近いのは、学生の時に、学生食堂で
一人でご飯食べてる人いるわけ。男とかで。きちんと食べてるんだけど、
それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。他人に対して無遠慮だなと思うのよ。

糸井:・・・・つまり、見せてはいけないはずのものを、
見る側の気持ちにもなれよ!ってことでしょ?

坂本:そう。見たくないのに、強制的に見せられてる。わかるでしょ?

糸井:うん、わかるけど・・・、俺は、それは許すからさ。何でも許すから。

坂本:他人の気持ちも考えてくれと。

42 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 23:31:47.83 ID:PECT040t0.net
スーパーの弁当惣菜コーナーで飯選んでるときの気分最高
最高すぎてなかなか決められないわ

43 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 23:37:38.69 ID:l1UvhZu10.net
わかる
どれもおいしそうでワクワクするよね

44 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 23:38:25.76 ID:tgsD1sxr0.net
そんなんだからぼっちなんだよ

45 :虚言の王:2015/05/22(金) 23:43:19.80 ID:oAUvF2Av0.net
スーパーの弁当なんかに比べれば食堂の方が遥かにうまいだろ

46 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 23:44:05.04 ID:l1UvhZu10.net
あのチープなん感じがいいんだよ
わかってねーな

47 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 23:46:34.55 ID:Tn2/LP4G0.net
揚げ物コーナーが好き
チキン南蛮見るとワクワクしちゃう

48 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 09:11:43.74 ID:Vji0MntU0.net
食べることぐらいしか楽しいこと無いからな

49 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 09:14:10.78 ID:O9lovBzO0.net
>>48
そんな悲しいこと言わないで…

50 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 21:29:39.00 ID:RK2uZvld0.net
うちの食堂あんま旨くねえし安くもないしうるさいしなあ外で食った方が全然コスパいい

51 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 10:52:05.39 ID:AT6UfSyH0.net
うちもそう
狭いから人が凄い多いし繁華街に近いから外の方がクオリティも高い

52 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 12:14:32.20 ID:Ki2c+KJm0.net
大学内の食堂が観光客だらけな大学生

53 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 14:09:21.28 ID:9ov4eldl0.net
ベンチで一人サンドイッチをむしゃくしゃしながらスマホ弄ってる前では楽しそうな男女が談笑しつつ通りすぎてってぶっ殺したくなる

54 :学生さんは名前がない:2015/05/25(月) 12:10:34.25 ID:dGWgT2FT0.net
むしろ昼飯は一人で食べたい                  

55 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 00:19:37.36 ID:4qhQde0W0.net
去年までは牛丼屋とかばっか行ってたが
今年は勇気だして個人経営の飯屋とか行ってみてる

56 :しまたろう:2015/05/26(火) 00:31:26.77 ID:gGpTf/BA0.net
周りにいろんな食べ物屋さんがある立地のいい大学に通ってる人は得だね

57 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 00:54:46.78 ID:9H7UasVhO.net
大学の周り何もないわ
駅前もしょぼい
学食もせまい
マジファック

58 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 01:43:41.88 ID:4qhQde0W0.net
食べログとかで内装調べてかないと
初めての店は怖いぼっみ

59 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 02:01:08.43 ID:2w5Ik4d40.net
その気持ちわかる
ぼっみくんかわいい

60 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 12:49:44.11 ID:fItmT3wo0.net
木漏れ日中ベンチに腰掛けて食う68円(税込み)のパンはうまい

61 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 19:02:26.46 ID:4ud4i+7T0.net
ぼっちになってから飯食うのが異常に速くなった

62 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 22:53:15.45 ID:4qhQde0W0.net
早死にするぞ

63 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 22:55:32.19 ID:ZG573a540.net
いつも朝作ったサンドイッチをベンチに腰かけて食べてる

64 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 22:56:09.59 ID:zhnuQPQI0.net
>>63
男の子?

65 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 23:00:40.06 ID:ZG573a540.net
>>64
そうだが

66 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 23:02:55.26 ID:zhnuQPQI0.net
かわいすぎるよ…
なでなで…

67 :学生さんは名前がない:2015/05/26(火) 23:15:22.32 ID:NTZlpdnm0.net
>>63
自分でつくるってとこがいいね

68 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 07:59:02.29 ID:F5CpfKZn0.net
早食いで早死にだろうが気にしない大学生

69 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 08:09:18.87 ID:1pd8EfbS0.net
ぼっち君と手作り弁当持ち寄っておかず交換とかしたい

70 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 08:35:53.28 ID:PtkwLXh/0.net
>>69
きゃわわわわーっ!!!
優しい世界だね!!
なでなで!!

71 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 08:39:18.88 ID:fgbcL6rcO.net
全体に茶色なぼっち君の弁当

72 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 08:43:05.02 ID:PtkwLXh/0.net
>>71
お母ちゃん弁当にありがちだね

73 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 09:23:18.90 ID:HNZRHQcs0.net
>>62
うん、早く直したいわ

74 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 10:35:05.22 ID:F5CpfKZn0.net
>>69
ぼっちじゃないだろ!いい加減にしろ!

75 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 11:02:12.50 ID:3zwguYXi0.net
今日の昼は何食べよう

76 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 11:03:20.46 ID:UwkoiZQb0.net
公園のベンチで食うにはもう暑過ぎる

77 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 11:05:32.31 ID:c4WRgfBC0.net
大学の屋上の日陰で食べてりゅ
ベンチもあるし快適

78 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 11:26:16.18 ID:0qB2Zwtj0.net
あつい
食堂ぼっちはきついから誰か捕まえないと

79 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 11:52:52.77 ID:bEplOt7IO.net
(∵)ランチメイト症候群

80 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 13:14:24.53 ID:HWvbSJZs0.net
>>77
きゃわわっ
なでなで

81 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 13:52:21.31 ID:2DDKx/7p0.net
ぼっちなら歩きながらウイダーinゼリーで補給が常識
自販機の側でジュース飲む感覚でウイダーinゼリー

82 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 13:53:11.98 ID:ihw/Yai70.net
カロリーメイトゼリー派大学生

83 :虚言の王:2015/05/27(水) 14:56:34.07 ID:VwW7JdJs0.net
久し振りに人と飯食ってきた
付き合い短い相手だとさすがにテーブルをティッシュゴミの山にする訳にもいかないし疲れる

84 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 15:16:17.35 ID:gcwuYMu90.net
ぼっちだけど食堂の料理おいしいから食べに行った

85 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/05/27(水) 15:19:52.81 ID:X/iSu8t80.net
食堂はお昼にいくとぼっちうんぬん以前に人が多すぎてきつい

86 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 15:24:30.41 ID:fgbcL6rcO.net
>>85
わかる
なんか発展途上国の屋台街みたいで
落ち着いて食えないんだよな

87 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 16:59:22.58 ID:2DDKx/7p0.net
>>85
食堂はお昼にいくと人が多すぎて、空いている椅子が一つだけのテーブルが多くて助かる
ただしリア充やビッチ集団が占拠しているテーブルは避ける
当たり席は知らない人同士が集まったテーブル

88 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 21:37:42.98 ID:UwkoiZQb0.net
カロリーメイトに口腔内の水分を奪われ咽せるぼっち

89 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 22:29:54.39 ID:kw0o48Dn0.net
学校の裏にめちゃくちゃ好みなうどん屋があるんだけど
店主が気さくですぐ顔覚えられるから行けない

90 :学生さんは名前がない:2015/05/27(水) 23:11:05.45 ID:cLWbfXTA0.net
>>89
かわいすぎる…
恥ずかしがり屋さんなんだね
なでなで

91 :虚言の王:2015/05/27(水) 23:43:33.54 ID:lXWtnAdE0.net
>>89
混んでる時間帯に行けば絡まれないだろ

92 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 09:21:34.67 ID:KiAd1agMO.net
大学が繁華街から離れてて学内でしか食べる術がない所は大変だろうなぁ…

93 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 10:37:54.57 ID:pzcTahrJO.net
>>92
うちの大学がそう
しかも学生は無駄に多いのに
食堂は狭いというゴミクズ仕様

94 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 10:45:23.66 ID:swGDzMMd0.net
うちも住宅地の真ん中にあるようなキャンパスだからほとんど何もないわ。バーミヤンがあるぐらい

95 :虚言の王:2015/05/28(木) 11:22:58.74 ID:4sI+7rvy0.net
繁華街じゃなくても大きい大学なら近くに学生向けの定食屋みたいなのが大量に並んでるもんじゃないの?

96 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 11:44:22.65 ID:pzcTahrJO.net
阪大だけど割とマジで何もない
大学自体はデカいけど

97 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 12:33:12.17 ID:Ew8gUpBj0.net
某c大だが、学内は生協で購入か激混み学食しか選択肢がない。
いざ本学に入ってから辺境といわれる所以をひしひしと感じて欝になってくるわ

98 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:15:30.54 ID:4XquTB3F0.net
学生街が構成されてるとこだと飲食店も多いだろうけどね

99 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:24:33.67 ID:0P88I3gH0.net
勇気出して評判いいラーメン屋行ったら微妙だった^_^;

100 :学生さんは名前がない:2015/05/28(木) 23:43:23.47 ID:Xnb1HTw20.net
なんかやたらと店主が頑固なラーメン屋苦手

101 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 07:55:07.09 ID:qkCC7v8Z0.net
今日は家かえって食うから弁当の準備はなし!

102 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 14:24:27.71 ID:ObfxQBJP0.net
律儀に昼の時間帯に食わなければいいだけ
3限か4限を空けといてその時間帯なら食堂ガラガラだからその時食べてたぞ

103 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 14:27:55.24 ID:ui5v2TxA0.net
いや、それ大生じゃ常識だから

104 :ミエリン:2015/05/29(金) 19:31:06.23 ID:c5uVSMUc0.net
必修が多すぎてそんな技使えない

105 :学生さんは名前がない:2015/05/29(金) 20:09:13.75 ID:YS1A0TJY0.net
人がまばらな時間の方が
むしろぼっちハズイ///

106 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 02:01:21.89 ID:CJ5qvAIm0.net
1人である事に動じず堂々と姿勢よく行儀よく食事をしていることを誇らしく思うナルシスト系ぼっち

107 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 12:49:16.22 ID:zNZz1vSS0.net
一人で飯食ってるだけで珍しそうにこっちチラチラ見てくるキョロ充ウザいよね^^;

108 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 13:09:36.86 ID:lKy2+vDx0.net
空いた席に座って同じテーブルの会話を止める空気汚染系ぼっち

109 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 19:51:56.23 ID:ag5Jwqn40.net
ぼっち飯の何が悪いというのだ
他人を気にしつつたまに気を遣いながら飯食わなきゃならんとか 飯をおいしく食えてるのかそれは
たまに聞く誰かと食べなきゃ美味しく無いみたいな事言う奴は頭がおかしい

110 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 20:56:22.09 ID:FKM31p/60.net
でもうまいもの食べに行くのにぼっちでは行きづらい
たまに遊びに行ける友達が欲しい

111 :学生さんは名前がない:2015/05/30(土) 20:58:19.75 ID:RR+SoEFP0.net
一皿が数人用のとかが来ちゃうと絶望的

112 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 01:41:40.79 ID:y+ODrOkp0.net
定食セットの選択権ないの?
それ給食みたいじゃん、というか給食でも見たことないよ複数人用のオードブルみたいなのって

113 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 01:47:33.45 ID:VCw3/1tJ0.net
中華料理ではよくある
それとリア充パーティーピープル()向けの店。ベビーフェイスとか

114 :学生さんは名前がない:2015/05/31(日) 01:55:20.86 ID:y+ODrOkp0.net
ごめん、学食のことだと勝手に思い込んでた
外食の地雷メニューだったのね

115 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 12:45:43.78 ID:0zgwCUg00.net
店員が「お客様ですか?」ってなんだよ
ファミレスに一人で入るのがそんなに珍しいかよクソが

116 :虚言の王:2015/06/01(月) 15:17:52.40 ID:2An0oUut0.net
むしろコスパ良いから一人で複数人向けのメニューを注文する大学生

117 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 15:42:16.94 ID:vuKvHrca0.net
ファミレスでもチェーンじゃない喫茶店でも
だいたい何名か、とたばこを吸うかを聞いてくるので
給仕が出てきたら「一人、煙草吸う」とすぐ言えばいいだけです

それとファミレスは昼過ぎの中途半端な時間(2時〜4時)や午後9時以降や深夜なら一人客いくらでもいるから
別に珍しくはない

118 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 17:20:34.66 ID:jeMxRmf/0.net
時間をずらせばいいのか
比較的ぼっちが多い飯屋はどこだろう
すき家は飽きた

119 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 18:40:03.83 ID:JXb2YDz+0.net
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34360.jpg

120 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 12:46:37.64 ID:pHY9Vaa/0.net
>>118
僕はサイゼリヤによく行きます。

121 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 12:52:21.24 ID:SRYS9yUS0.net
>>120
ドリアおいちおいち

122 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 15:09:29.82 ID:7hq9kQ/xO.net
>>115
多分店員さん若い子だったでしょ?おばちゃん店員なんかは、空いてるお席どうぞ〜とか言ってくれる

123 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 17:40:42.31 ID:rsWxWtNZ0.net
>>115
問題は人数じゃないかもよ

124 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:36:40.86 ID:OKiSpovy0.net
>>115
バイトか何かかと思われたんじゃね?

125 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 12:43:17.85 ID:ncZszTxY0.net
4年間誰かと昼飯食ったのが数えるほどしかない

126 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 03:19:00.82 ID:xte2Oy8U0.net
週3ですき家な大学生

127 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 18:28:24.25 ID:RAsPrqWT0.net
すき家は他所の丼屋より塩分多いから気をつけろよ

128 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 18:31:14.79 ID:xte2Oy8U0.net
ラーメンと牛丼ばっか食ってて
将来心配なぼっち

129 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 18:55:58.11 ID:oTDyZsu6O.net
学食の牛丼の不味さよ
学食のラーメンの不味さよ

130 :虚言の王:2015/06/04(木) 20:57:10.42 ID:rsKG5pxx0.net
>>127
塩分云々じゃなくてアレは底辺御用達の牛丼チェーンの中でも一線を画すヤバいモノ
吉野家とかは最低限肉だがすき家は肉を食ってるはずなのに肉じゃない謎の味しかしない

131 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 21:01:35.06 ID:n5zFxNs+0.net
バカ舌だから吉野家すき家松屋の味の違いが分からない

132 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 21:20:28.50 ID:xte2Oy8U0.net
吉野家てやたらとてネットで持ち上げてるけど大概だよや

133 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 21:37:50.95 ID:Fspf5J1x0.net
他より味はマシってだけで持ち上げられてるって印象はあんまないな
量や値段に関してはボロクソ言われてるし
大生といえばマッツだしな

134 :虚言の王:2015/06/04(木) 21:45:13.29 ID:rsKG5pxx0.net
>>133
今がどうかは知らんが少なくとも2011年時点では松屋の一強だったな
松屋だけは許せた

135 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 22:15:07.69 ID:P05A8DgY0.net
松屋はゴムの調味料漬けを食ってる感じ
マックと同じで味覚障害御用達

136 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 22:17:21.21 ID:7RpoizW20.net
トッピングで誤魔化す

137 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 22:22:06.25 ID:RAsPrqWT0.net
そんなに酷いのか。丼屋三つ巴になってたら取り敢えず吉野家入ってたわ

138 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 02:00:03.91 ID:QnuxWOfQ0.net
松屋は終わったよなあ
一時期は行きまくってたが

139 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 02:06:07.61 ID:7jGLFWpC0.net
なんか近くのすき家には入りやすさと居心地の良さを感じるのでよく食う

140 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 13:40:21.54 ID:tg53wBjE0.net
むかしの松屋はよかった
ビビン丼とかうまかった

141 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 12:02:00.98 ID:+UcETSxL0.net
昼飯とかぼっち飯が基本だわ

142 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 19:19:38.39 ID:k9O0fhKI0.net
俺は半々かどちらかと言えばぼっちの時が多いぐらい

143 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 19:28:03.66 ID:i2Pd2c1e0.net


144 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 23:47:17.55 ID:vUqpkBQS0.net
よくわからんが殺気でた

145 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 09:52:33.37 ID:5PbVHwA/0.net
今日も生協の飲食スペースでぼっち飯

146 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 00:32:59.93 ID:+BVRclHR0.net
人と飯食うの怖いから一人でいい
咀嚼音とか聞かれたくないもんね

147 :学生さんは名前がない:2015/06/09(火) 11:51:29.21 ID:4ef3koCy0.net
昼飯友達と食べたことなんてほとんどない

148 :しまたろう:2015/06/09(火) 23:23:42.13 ID:MFdeeBb/0.net
社会人になったら昼飯どうしたらいいんだろ
今家に帰ってるからいいけど…
外食一人でしたことないの…

149 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 10:31:07.66 ID:TRYrf9JG0.net
昼飯一緒に食おうとか言われても困るわ
御飯は一人で食べたい

150 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 10:07:55.93 ID:eRIagoYB0.net
できれば1人で食べたいってのはあるけど
社会人になるとどうしても付き合いで同期や先輩社員と食べに行かざるを得ないんだよな
先輩と食事とか無駄に気を遣ってしまいがちになったり 安らぎの時はないのか

151 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 10:08:45.20 ID:eRIagoYB0.net
声をかけられる前に飯に出てしまえばいいんだろうな

152 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 12:46:24.66 ID:gUdr3cUO0.net
弁当持ってくれば多分言い訳立つ

153 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 13:18:05.06 ID:qWctMu3o0.net
社会人になったらもうぼっち飯出来ないのかと思うと社会に出たくない
飯は一人で食うもんだよ

154 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 13:29:28.05 ID:eRIagoYB0.net
弁当はめんどうだなあ 

155 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 16:11:05.85 ID:6MDMweds0.net
社会人でも余裕でぼっち飯あるらしいけど

156 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 16:35:15.18 ID:8LL7OHnK0.net
社会人になっても毎回飯の誘い断って毎日ぼっち飯する事って出来ないかな?
大して親しくもない奴等と一緒に飯食うのめっちゃ苦痛そう

157 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 18:20:53.75 ID:6MDMweds0.net
付き合い悪そうなオーラ出してたらすぐ誘われなくなりそうだけど

158 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 19:11:39.63 ID:l3LQY0cH0.net
誘われないのは全然良いけど職務上でも評価が不利になりそうだなあ

159 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 19:14:37.71 ID:eRIagoYB0.net
やっぱ先輩社員からのお誘いはなるべく乗らざるを得ないよね
別に他の人からすれば めちゃめちゃ嫌なこと誘われてるわけじゃないんだもの
ただ仲良くいっしょに飯を食いにいくだけだからなw
あんまり断るのもよろしくない

160 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 19:24:30.51 ID:oXImMaGO0.net
普通の人にとってはそんなに嫌じゃないのかもしれないけど俺にとっては人と飯食うのすごい嫌
人と一緒に飯食いたがる人の気持ちが全く分からん

161 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 19:41:40.91 ID:bMNNzWrCO.net
>>160
他人の咀嚼行為を見るのが辛い
自分の咀嚼行為もあまり見られたくない
付き合いとか以前の問題なのだ俺は

162 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 21:31:24.58 ID:rnXOct/40.net
営業とかで外回りがメインな職に付くしかないな
見習い期間で先輩と行動してたときはずっと先輩と二人っきりで死にそうだったけど一人で動けるようになったら天国だぞ

163 :学生さんは名前がない:2015/06/11(木) 21:48:07.42 ID:JWJOnixa0.net
何か気持ち悪いの集まってきたな

164 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 01:20:36.85 ID:EGKfOxnb0.net
自分も糖質がひどかった時に飯を上手く食べるの難しくなってから他人と食事するの苦痛だ。
ほぼ鵜呑みでいくしかない

165 :学生さんは名前がない:2015/06/12(金) 23:22:03.72 ID:gETXRvZK0.net
毎日一緒にランチとか嫌すぎるな

166 :学生さんは名前がない:2015/06/13(土) 12:14:45.07 ID:jXqcICQA0.net
外食ばっかで金がなくなる
かといって弁当なんか持ってきても食う場所がな(しかも暑くて腐りそ)
抜いたら午後に腹が鳴りまくるし

167 :学生さんは名前がない:2015/06/13(土) 13:37:09.57 ID:D5abAtDN0.net
たまにすごく外食したくなる時がある

総レス数 167
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200