2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部の親の年収

1 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 06:49:26.05 ID:0wrd46lh0.net
国公立と私立にわけて書いてけ

2 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 06:59:26.35 ID:okKSxafo0.net
国立 560万円

3 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 09:03:08.03 ID:HcfaxwH80.net
国立:1200万円
私立:3000万円

くらいが現実的だろ
東大生の親の平均年収が1200万円だから

4 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 09:32:02.16 ID:SeXLCre30.net
私立は家が開業医ばっかだろ

5 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 10:46:47.40 ID:uHGOoMrR0.net
明海歯学部中退無職の親の年収は?

6 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 15:21:55.21 ID:2JgoGS/X0.net
600万くらいかな
てりやきの子供のころは2500とかあったかもよ

7 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 16:10:23.35 ID:JEgZn4cM0.net
白井清一郎で検索しても歯科関係じゃほぼ名前出ないし、無能っぽい

8 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 16:29:12.84 ID:+8o7FgRw0.net
てりやきてりやき連呼してるやつって読書たたいてるやつと同じベクトルの無能っぽさを感じるよね

そもそもてりやきってだれだよ

9 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 16:58:17.33 ID:MDFl7IkG0.net
そこまで言ってるのにてりやきが誰とか白々しいな

10 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 17:03:41.14 ID:+8o7FgRw0.net
一部のやつがたたいてるから知ってるだけで本人はしらねーよ

11 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 17:21:15.93 ID:uHGOoMrR0.net
誰も叩いてないだろ
やなこというな

12 :学生さんは名前がない:2015/05/20(水) 17:23:26.38 ID:+8o7FgRw0.net
え?たたいてるだろ

13 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 00:21:55.97 ID:3NcN3XB/0.net
てりやきは一部の人間から猛烈に恨み買ったままばっくれたからな
粘着されるんだろ

14 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 00:30:39.24 ID:Z3eFMYJR0.net
私立

両親医師だから6000万だぜ〜

15 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 21:55:03.15 ID:epnoSQa70.net
国立でも親は医者が多いらしい
1500万くらいかもな

16 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 21:55:58.29 ID:epnoSQa70.net
歯学部薬学部も

17 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 21:56:07.44 ID:9ZMwLYLZ0.net
私立はほとんどそうだが国立でも医者の子多い

18 :学生さんは名前がない:2015/05/21(木) 21:57:17.78 ID:epnoSQa70.net
>>17
そうだろ

19 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 13:01:36.04 ID:yQU0Qqcc0.net
大学は「階級の再生産工場」だからな

20 :学生さんは名前がない:2015/05/22(金) 15:35:16.70 ID:17eXo9mT0.net
中高のほうが金持ち多かった 大学は庶民も多かったわ
地方であれ、県内トップクラスの子弟200名が集まる中高と、全国から1万人集まる慶應とじゃ、やっぱ前者のほうが金持ち率高いわな

21 :女装:2015/05/22(金) 16:31:52.73 ID:lFzDKU/o0.net
しげゆき久しぶりだな

22 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 14:26:18.02 ID:kU4AxBt80.net
国立で千五百万、私立で三千万くらいかもな

23 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 14:27:59.07 ID:kU4AxBt80.net
高校でトップクラスなのは金持ち多かった
そいつらは医歯薬に行ったから

24 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 14:29:10.65 ID:kU4AxBt80.net
医者のほかに社長とか弁護士の子供とかな

25 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 14:35:40.94 ID:kU4AxBt80.net
ほかの意見は?

26 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 18:21:36.05 ID:intQujP+0.net
1500もかからんよ国立は

27 :学生さんは名前がない:2015/05/23(土) 18:22:34.68 ID:v96L1Xvl0.net
いや、親の年収の話だろ

28 :学生さんは名前がない:2015/05/24(日) 10:07:20.82 ID:r0kMnbwe0.net
他の意見はどうなんだよ

29 :吉田孝司:2015/06/06(土) 14:18:45.68 ID:1Ob5Ms1P0.net
福島県立医大なら安いものだ

30 :学生さんは名前がない:2015/06/17(水) 20:36:23.66 ID:ZfLBtv010.net
宮廷医学部入った世帯年収6000万だよ土地除いた資産は数億らしい
いつも思うんだけど年収だけでなく資産額気にするべきじゃないか?

31 :ミエリン:2015/06/17(水) 20:38:55.37 ID:qlRlyEkT0.net
日本語不自由だけど大丈夫か?

32 :学生さんは名前がない:2015/06/17(水) 20:42:50.39 ID:ZfLBtv010.net
>>31
見てる人いたのか
改行するの忘れてた
まあ釣りだと思うなら思ってどうぞ

33 :ミエリン:2015/06/17(水) 20:44:25.52 ID:qlRlyEkT0.net
別に釣りだとは思ってないよ。
実際旧帝だと入学と同時にマンション購入とかきくし。

34 :学生さんは名前がない:2015/06/18(木) 21:18:08.99 ID:S/V59y4J0.net
宮廷とか家賃クソ安いのにマンション買う意味あんのか

35 :学生さんは名前がない:2015/06/18(木) 21:55:29.18 ID:w4gOo1eV0.net
>>34
最初に全部払っときゃ面倒くさくなくていいやというのが金持ちの考えなのでは?

36 :ミエリン:2015/06/18(木) 21:56:46.08 ID:fNw0Bi/N0.net
東大理三の知り合いとかマンションに家政婦つけてたぞ。
さすがに頭おかしいとおもた

37 :学生さんは名前がない:2015/06/18(木) 22:19:03.21 ID:0TDenLXS0.net
>>35
固定資産税や修繕積み立て金考えると地方でマンションは損。
高い家賃の部屋借りた方が圧倒的にいい。

38 :ミエリン:2015/06/18(木) 22:25:32.61 ID:fNw0Bi/N0.net
旧帝っていっても大阪京都東京あるやん。
それに、損もクソも金余ってるんだからそんなこと気にしないでしょう笑

39 :学生さんは名前がない:2015/06/18(木) 22:26:28.14 ID:w4gOo1eV0.net
>>37
旧帝(大阪、名古屋)
でも賃貸のほうがいいよな トラブルが起きてもすぐ引っ越しできるし

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200