2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴フィルター糞ワロタw

1 :ハゲでワキガ且つ歯槽膿漏d(^_^o) ◆kH9d1QtFbY :2015/06/05(金) 00:51:19.17 ID:8GfnIgCq0.net
http://netgeek.biz/archives/38516

2 :しまじろう:2015/06/05(金) 00:53:59.56 ID:+bkCr1Th0.net
+3の俺には関係のなかった

3 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 03:30:41.90 ID:dFivUcbX0.net
当たり前の話なんだよなあ

4 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 04:09:56.97 ID:Y6fv5yR40.net
なんでPrintScreen使わないのか、知らないのか

5 :学生さんは名前がない:2015/06/05(金) 18:27:44.71 ID:e00kq9J60.net
東大の予約枠は埋まってなかったけど日東駒専の予約枠は埋まってただけじゃん
大学によって枠の数変えるなって言うのはさすがに企業がかわいそう
せっかく大企業が説明会開くのに低学歴しか集まらないかったらコストが無駄になってしまう

6 :ミエリン:2015/06/06(土) 11:26:28.33 ID:9vm1yTHl0.net
いまさらだよな。

7 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 11:41:51.39 ID:CklP/N8J0.net
低学歴に人権なんてないんだからごちゃごちゃ言うなよと思いました

8 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 11:50:26.55 ID:b1E++T1A0.net
どーせ落ちるんだから無駄な時間使わせない分親切じゃん

9 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 19:06:33.93 ID:B2fOl+wp0.net
ゆうちょ銀行ごときでニッコマフィルターにかけんの?
民営化の前は低学歴がいくとこだったよな

10 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 19:19:08.21 ID:P2IbVJSY0.net
つか公営企業は国家公務員みたいに筆記試験で絞れよ
公平性感じられん

11 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 19:43:11.38 ID:9IJKN6X50.net
フィルターあるとこいかなきゃいいじゃん

12 :ストレッチマンコ Ver. 2.0 ◆17/oVMRewU :2015/06/06(土) 20:21:09.94 ID:8Bpb5sZh0.net
学歴フィルターがなぜ批判されるのかまったく理解できない
どうせ落とすのに選考乗ってるフリする方がよっぽど悪だとおもうけど

13 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 20:43:01.92 ID:9IJKN6X50.net
言えてる

14 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 20:50:56.44 ID:B2fOl+wp0.net
落とさない会社が増えてるからとかかな
リクナビ見たら大手も低学歴増えてる

15 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 20:53:29.83 ID:9IJKN6X50.net
てかほとんどの大手にフィルターないだろニッコマもその下も大手に入れるんだから少数のフィルター企業うけなきゃいいじゃん

国家総合職でさえニッコマからでも採用あるわけだし受験で頑張ってりゃよかっただろって話だし

16 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 22:17:37.61 ID:vmOz7qUW0.net
大学受験も大学入ってからも頑張らなかった奴の責任転嫁

17 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 22:59:10.82 ID:Jek7etEx0.net
>>15
パン職じゃねーのそれ?

18 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 23:00:27.46 ID:B2fOl+wp0.net
フィルターあるのにないと偽装してるのが問題なんじゃね

19 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 23:02:07.30 ID:B2fOl+wp0.net
例えばこれが国籍フィルターなら人件問題でしょ

20 :ストレッチマンコ Ver. 2.0 ◆17/oVMRewU :2015/06/06(土) 23:09:47.90 ID:8Bpb5sZh0.net
国籍と学歴を同列に語るのはさすがに無理がある

21 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 23:36:35.48 ID:bw+m5Baa0.net
国籍は先天的
学歴は後天的

22 :ミエリン:2015/06/06(土) 23:42:18.54 ID:UtRFZl4p0.net
学歴も半分先天的だと思う

23 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 23:45:10.87 ID:vmOz7qUW0.net
先天的じゃないものってなに?

24 :学生さんは名前がない:2015/06/06(土) 23:52:23.20 ID:3zS7cUEx0.net
強いていうなら人格

25 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 00:13:22.76 ID:bBQj5Jg+0.net
選考受けたいなら社員か筆者してる教授に紹介状書いてもらえ、熱意あれば余裕だろ
って言い切った岩波書店は偉大

26 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 00:23:24.73 ID:8r+LLMMA0.net
国籍も帰化すりゃいいでしょ

27 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 00:26:17.68 ID:8r+LLMMA0.net
昨今の学歴フィルターの問題は、リクナビが学歴フィルターを「説明会が満席かどうか」という嘘を利用して仕掛けているとこが
一番の問題じゃないかな
満席じゃないのに満席と表示されるって、嘘の情報を表示してるってことでしょ?
もうこれは、学歴フィルター自体の問題とは別の、倫理的問題なんだよ

28 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 00:27:14.90 ID:8r+LLMMA0.net
学歴で切りたかったら、企業側がエントリーしてきたやつを切ればいいんじゃないかな

29 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 00:37:32.46 ID:bBQj5Jg+0.net
岩波書店の例で言えば、社員数200そこそこで募集人数若干名のところに数千数万の学生が殺到してたわけで
エントリーをすべて受け付けてから切ればいいってのはコストがかかりすぎる

30 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 00:41:12.85 ID:8r+LLMMA0.net
岩波書店はきちんと正直にフィルター伝えたから偉い

31 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 00:43:03.93 ID:8r+LLMMA0.net
正直にフィルター使えるコンプライアンスもないんだったら、せめてエントリー切りのコストくらい払うべき

32 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 01:31:43.94 ID:uWW+UvjT0.net
面接やESで切られるなら
説明会で切られた方がマシ

まぁ個人的に…だけど
(学歴で全てを否定される感覚が嫌な人もいると思う)

33 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 01:34:40.00 ID:uWW+UvjT0.net
あ、でも僕も学歴で否定されるの嫌だ

34 :学生さんは名前がない:2015/06/07(日) 01:42:21.95 ID:m5DzdhJS0.net
別に全てを否定してるわけじゃないと思うけど…多分…
楽だから学歴で選んでるだけなんじゃないの

35 :学生さんは名前がない:2015/06/08(月) 23:31:24.04 ID:H22eQPCM0.net
そもそも学歴フィルターだとか騒いでるやつは、根本の大卒フィルターには触れないからな
リクナビ2016に登録すらできないフィルターの特権には乗っておいて、いざ自分がフィルターにかけられると怒るのは
自己中ではないでしょうか

36 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 01:04:44.38 ID:u9ZgQoDD0.net
マンフェが東京未来大学からベネッセ内定したな

まじで学歴関係なくなってきてるな コミュ力重視

37 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 01:49:49.86 ID:Vo1lLSkM0.net
逃避願望ガセネタレス太郎

38 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 08:16:28.63 ID:Mt2qs3Xk0.net
>>36
女の一般職は基準顔だけだから
男総合職の嫁として採用してるだけだから逆に上位大は避ける気がする

39 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 08:31:32.90 ID:qt+ekNCP0.net
Fランでもごく一部大手はいんじゃね?

40 :学生さんは名前がない:2015/06/10(水) 08:38:23.70 ID:qt+ekNCP0.net
コネとかもあるしな

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200