2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新卒2年目夏のボーナスが手取り52万だった

1 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 14:33:12.07 ID:399kAutp0.net
底辺すぐる死にたい
尚冬もほぼ同額支給のもの

2 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 14:49:47.16 ID:CfYiDlaT0.net
>>1
スレ立てセンスなし
馬鹿すぎるお前

3 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 14:56:35.47 ID:399kAutp0.net
>>2
じゃあお前らならどういう風にスレたてるの?

4 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 14:57:38.44 ID:CfYiDlaT0.net
魂胆が見え見えなスレだからだよ
失笑もの過ぎて笑える

5 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 16:23:44.34 ID:RW/i9q7X0.net
52万ってすげえええええええええええ

6 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 17:19:43.73 ID:CfYiDlaT0.net
>>5
このレスを待ってたんだろ>>1

馬鹿乙

7 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 17:58:46.55 ID:27alijyw0.net
じゃあぼくも
52万ってすげえええええええええええ

8 :しまたろう ◆h5i0cgwQHI :2015/06/23(火) 18:11:19.35 ID:iBB+AVLO0.net
>>1
しね

9 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 19:02:31.00 ID:0zAYNB2M0.net
ナマポ乞食「寸志じゃん」

10 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 19:04:21.08 ID:CoMMQ6ID0.net
手取り52ってことは額面70くらい?
まあまあいいじゃん
今季は上場一部の平均が90万ちょいだったと思うけど

11 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 19:11:39.60 ID:f34lwhjN0.net
ネタだろ

12 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 19:27:43.64 ID:7eKZM2ffO.net
手取り17に謝れよクズ

13 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 20:14:56.19 ID:pnZwQbVN0.net
ボーナスのボの字もない非正規大学生

14 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 20:51:34.17 ID:6eeRF1DX0.net
>>1
死ねゴミ

15 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 20:52:18.83 ID:tAIq0uZs0.net
俺120万だけど質問ある?

16 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 20:54:01.13 ID:CoMMQ6ID0.net
トヨタ?
というかもうボーナス出てるんだな
7月1日だと思ってた

17 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 20:55:03.43 ID:tAIq0uZs0.net
>>16
違うよ
いつもは150くらいいくんだが

18 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 20:58:56.41 ID:CoMMQ6ID0.net
業種は?
大手商社かマスコミ関係?

19 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 21:02:04.73 ID:tAIq0uZs0.net
商社とだけ

20 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 21:10:40.82 ID:CoMMQ6ID0.net
ギャル紅?

21 :学生さんは名前がない:2015/06/23(火) 21:29:59.61 ID:DqgTUZ3Q0.net
俺今年の夏のボーナスなしだけど・・・

22 :学生さんは名前がない:2015/06/24(水) 04:45:25.91 ID:S2opAvXN0.net
150万円はすごいな何ヶ月分なんだろう

証券会社に勤める人に聞いたが去年は1年目の新人が冬のボーナス100万円だったとか聞いたが景気がいいところはいいな

23 :学生さんは名前がない:2015/06/24(水) 12:41:12.24 ID:uIWVJGcJ0.net
2年目手取45万

24 :学生さんは名前がない:2015/06/24(水) 12:55:56.44 ID:kSY+1ONT0.net
公務員?

25 :学生さんは名前がない:2015/06/24(水) 13:07:42.57 ID:FcaRadhe0.net
公務員2年目じゃ絶対45万もいかない
ソースは俺

26 :学生さんは名前がない:2015/06/24(水) 13:10:37.95 ID:kSY+1ONT0.net


27 :学生さんは名前がない:2015/06/25(木) 00:41:45.29 ID:D60O3iFF0.net
>>25
自分も手取35行かなかったきがする。でも場所によってはありそうな金額な気もする

28 :微笑みデブ( ´ω`) ◆yw.3VO4EUo :2015/06/25(木) 19:19:36.97 ID:EE2Minrf0.net
手取りって年賞与の合計で?

29 :学生さんは名前がない:2015/06/25(木) 20:12:43.18 ID:/HHUr4Fd0.net
普通に考えて夏分だけでしょう

30 :学生さんは名前がない:2015/06/25(木) 20:46:42.86 ID:anznnwwA0.net
ボーナスは年2回だから合計で>>1は104万円>>90


 充分だろが!

31 :学生さんは名前がない:2015/06/25(木) 22:01:07.89 ID:rsbFznBJ0.net
90万って何

32 :学生さんは名前がない:2015/06/27(土) 23:31:15.09 ID:H8oH1wtQ0.net
1年目は夏5万強、冬25万くらい
市役所一般職

33 :学生さんは名前がない:2015/06/28(日) 07:32:27.49 ID:44+Oz3r00.net
社会人五年目メーカーだけど
夏の額面80万円だった

でも、転職したてで半分の40万円しかでない模様
冬に期待

34 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 13:10:02.34 ID:CKWb94dk0.net
手取52万円ってことは、額面で60万円ぐらいだろ?
2.5ヶ月ぐらい出るから、月給24万円ぐらいか。
まあ、ごく普通だわな。

35 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 21:27:16.08 ID:WI58zkHi0.net
勤続21年目自動車部品メーカのブルーワーカーで税込み84万だったわ
ボーナスもらう時、正規社員でよかったと思う瞬間だわ
職場の半分は非正規社員だからな

36 :学生さんは名前がない:2015/07/13(月) 21:05:52.46 ID:cTuqAmLl0.net
非正規も同一労働なの?

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200