2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90分授業は長過ぎると思う大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/06/30(火) 10:26:48.35 ID:SU5PxP3JO.net
寝ちゃう

2 :学生さんは名前がない:2015/06/30(火) 10:42:38.48 ID:d8uuFGg5O.net
90分週一より45分週2の方が嬉しい

3 :学生さんは名前がない:2015/06/30(火) 10:46:08.04 ID:70Le95zv0.net
90分、集中力が持った試しがない、せめて1時間
このシステムアホすぎる

4 :学生さんは名前がない:2015/06/30(火) 10:55:26.92 ID:5a/OVfI80.net
教授とか肉体労働やな一時間喋っただけで一日寝込む俺からすると

5 :学生さんは名前がない:2015/06/30(火) 12:18:19.46 ID:IYaPRTJQ0.net
面白い授業は90分でもあっという間

6 :学生さんは名前がない:2015/06/30(火) 13:55:35.26 ID:t2hUHcRd0.net
筑波大って今も75分授業なの?
昔そんなこと聞いてうらやましいと思った

7 :学生さんは名前がない:2015/06/30(火) 14:35:34.42 ID:PrNvYL4Q0.net
トイレ近すぎて90分もたない

8 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/06/30(火) 16:34:47.65 ID:tejWn5hU0.net
教室が講義によってバラバラだから仕方ない…

9 :クソ('Д`|||)ダレ ◆x0iEoxDMz405 :2015/07/01(水) 10:17:01.47 ID:HEhmJi8e0.net
10分でいい

10 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 13:17:05.87 ID:bkjsNFbz0.net
45分が限度だと運転免許センターが言ってた

11 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 13:34:22.63 ID:HVpFj0kF0.net
昼休み1時間は長い

12 : 【大凶】 :2015/07/01(水) 17:57:54.01 ID:6E+fFl+H0.net
専門科目は倍あっても足りない

13 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 22:38:33.27 ID:xPShnMq20.net
大教室の授業なら漫画読んでりゃ終わるけど

14 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 19:05:04.75 ID:vVh3iWjT0.net
河合塾・代ゼミよりも駿台を選んだ

15 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 21:01:01.27 ID:mFfVSje80.net
>>1
きゃわわっ!
なでなでねーんねーんころーりよ

16 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 21:06:55.94 ID:ReFnfm6Z0.net
>>10
免許センターに来るのは高卒のほうが多いからな

17 :学生さんは名前がない:2015/07/03(金) 08:57:11.91 ID:0CvqPeKg0.net
過敏性腸症候群のガス型なので90分ひたすらおなら我慢するのがきついですお

18 :学生さんは名前がない:2015/07/04(土) 17:41:09.92 ID:dJ5V0fyx0.net
90分なのは理由があるらしいけど忘れた

19 :学生さんは名前がない:2015/07/04(土) 18:16:02.75 ID:2JJCrkFz0.net
icuは50min

20 :学生さんは名前がない:2015/07/04(土) 20:20:10.46 ID:cK6TxRO30.net
せめて60分くらい

21 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:43:11.22 ID:kEmNs/ii0.net
教授によっては途中で休憩入れてくれることもあるけどね
高校から40分も増えるなんて鬼畜だよね

22 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 09:46:47.41 ID:UvGFzBI50.net
うちはもうちょい長かったから、教授が遅れてくる時間も入れると高校と大して変わらん

23 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:19:13.15 ID:JA4LmmM/0.net
半分くらいで少し休憩と言ってクラシック流す教授居たわ
授業も面白かったし好きだったな

24 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:26:11.66 ID:df6l5G0FO.net
90分立ちっぱなし喋りぱなしとかその時点で凄すぎる

25 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:42:23.68 ID:IwzPUtii0.net
寝てるやつ多すぎだよな

26 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 13:52:42.33 ID:KI4Yl7aL0.net
たまに寝てる奴が多すぎて苛立ち出す教授いるな
そして教授が少しでもそういう不満を漏らしたらみんなビクッと起きる

27 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 13:57:48.45 ID:swzkye1v0.net
スマホいじってると終わってるなぁ
単位はとれないけど

28 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 14:47:11.72 ID:UvGFzBI50.net
それ出てるだけ無駄やん

29 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 14:55:33.94 ID:swzkye1v0.net
出席してないとテストも受けられないから一応出てる

30 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 15:34:56.34 ID:+fT8mcFH0.net
大学の授業が90分と知って
高校の三者面談の時に大学進学したくないと先生に言ったら呆れられた

31 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 17:43:28.36 ID:ab3kj7FV0.net
学問しようと思って入学してくる学生のことを考えて授業時間決めたけど、時代が変わって学問したく
なくても入学する学生が多くなってアチャチャ〜な状態になってるのかも

32 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 18:00:28.85 ID:KI4Yl7aL0.net
話を聞いてると今の教授位の世代の人達も言うほど真面目に受けてるようには思えない

33 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 00:21:02.05 ID:tXmiL+tG0.net
今教員やってる世代の奴なんて大学が一番緩かった時代の人間だろうなぁ

34 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 00:59:56.20 ID:cD0oBi/V0.net
慣れると90分が短く感じる仙人大学生

35 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 06:49:56.52 ID:YXKcyZlJ0.net
5分休憩挟む人も居るけど、正直いらないし90分を苦とは思わんな

36 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 15:35:46.28 ID:QkwtDZSM0.net
凄いな

37 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 15:39:26.76 ID:2Ct4kYNs0.net
自主的に授業中に10分休憩を入れる大学生

38 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 16:37:55.15 ID:2kc8ORE40.net
たぶん授業する側も90分喋りとおすのはツライんだと思う

39 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 18:23:05.38 ID:cD0oBi/V0.net
90分どころかオーバーして喋りとおす
おじいちゃん教授

40 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 01:09:31.61 ID:gm2ikEhr0.net
高校の時50分8コマだったから90分3コマなんて余裕

41 :madao:2015/07/08(水) 01:29:55.95 ID:ewPhZUFl0.net
90分の映画でさえ集中して観てられないのに(∵)

42 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 02:25:24.78 ID:VVtxVi750.net
今思えば一日中拘束されてた小中高は凄いな
今じゃ一コマ90分すら行くのめんどくさいのに

43 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 16:41:31.03 ID:Ypo9yngP0.net
予備校では6限の授業では延長が当たり前の講師がいた

44 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 16:44:19.95 ID:3fbJIK7W0.net
前の席に好みの女の子が座ってる場合、集中力途切れてくると講義そっちのけでオナニー
したくなってくる

総レス数 44
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200