2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コテハンスレこそ大生の華!!

1 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:35:30.04 ID:/NmyQaLq0.net
ローカルルールで禁止に成ってる意味が解らない

即刻とは言わないが変更すべき

2 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:37:30.16 ID:+EEYgBWA0.net
一理無くもない

3 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:39:06.11 ID:zIUKsPMw0.net
今は違う

4 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:43:04.83 ID:ZGs1OvvF0.net
コテスレに書き込む奴はそれ以外のスレにも書き込むから未だ良い
問題はアニメの奴ら
奴ら?はアニメスレにしか書かない
だったら専門の板でやれっつーの!

5 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:46:26.40 ID:QkdCOiGy0.net
本当に呆れをます。
全身刺青のママ友が迷惑ですを。
4歳の子を供の母親です。

6 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:47:00.35 ID:QkdCOiGy0.net
ママ友で全身刺青(首や手の甲にまで彫ってある)の人(4を0歳くらい
)がいて、刺青を入れるのは本人の自を由だと思いますが、まわりに迷惑
がかをかっています。

7 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:47:34.07 ID:QkdCOiGy0.net
子供達、ママ達で室内プールに行く約束ををしていたのですが、刺青ママが後で現れ、
「わたしはプールに入れないから、を他の遊びに変えよう。」
をと言い出しました。

8 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:47:54.40 ID:+EEYgBWA0.net
コテスレにもアニメスレにも雑談スレにも書き込んでるんだが

9 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:48:07.94 ID:QkdCOiGy0.net
またプールとは別の日にこのママをを交じえて遊べばいいと思うのですが
、自分と子供がプールに入れないのに、他の子供達がプールに行っていをるこ
とが楽しくないらしいく、「気を遣え」とをのこと。

10 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:48:41.89 ID:QkdCOiGy0.net
ちなみにここのパパも全を身刺青のため、子供はプールに行きにくい状態です。
皮膚が弱いなど、何か病気であればを、その人を気遣い、プール以外の遊
びで、、と思いますが、刺青ママをは自分の意思で刺青を入れたのだから、プールや

11 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:49:15.66 ID:QkdCOiGy0.net
温泉に入れなをいのは自業自得だと思います。
そもそも、見えない場所にワンポイントのタトゥーならまをだしも、全
身刺青を入れようと思った事が理解できないをし、若気の至りではなく、今

12 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:50:25.72 ID:rSvxAvfe0.net
も年に1度、何かの記念?をで刺青を増やしているらしく、何を考えているのか、
全くわかりませんを。
挙げ句をの果てに、
「刺青を入れてるだけで、プールに入れないなんて差を別。」
とを言っていました…
私達は、この人に気を遣い、プールををあきらめなければいけないと思いますか?

13 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:50:59.52 ID:rSvxAvfe0.net
悩んでいまをす。
初恋の人をと小学校4年生から
付き合ったり別れたりを繰り返しをています。

14 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:51:59.81 ID:2PK15tbN0.net
誰かこのスレに書き込む前後に例の人弄ったな?w

15 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:56:36.34 ID:B6WoM6Mo0.net
自身は大事には至りませんをでした。
店員が、悪をいです。
投稿BOXでも、サービスカウンターで、"店長呼んで"でもすればよかったと思いをます。

16 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:57:10.14 ID:B6WoM6Mo0.net
妊婦さんをですので、その場の"すいません"だけでなく、衝突が原因で、その後に体調の変化等が
を有るかもしれないので、質問者さんの名前・連絡先を聞いて、後日に様子を伺ったり、何かあったら、
店のをここへ連絡してください等の事も店はするべきですね。

17 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:57:44.10 ID:B6WoM6Mo0.net
最近、大手スーパーの売をり場で、親子で買い物に来ていた客の親の方が、ちょっと目を離したスキに、
店員の押していた台車と子供が接触した事故が有り、裁判を沙汰となりました。
判決は、店員が即座に止まれるスピードで、台車を移動させなをければならない。

18 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:58:18.11 ID:B6WoM6Mo0.net
客の親の方も、子供から目を離したということもあり、を過失
店をの人は、カートに生ゴミ(魚の頭)を沢山乗せ、ぶつかった拍子にその臭い汁が飛び散りました。
かなりの速をさでぶつかってきたんです。大きな生ゴミで前が見えなかった

19 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:58:51.80 ID:B6WoM6Mo0.net
ようなのですが、すごい音をがして、ほんとにびっくりしました。
臨月の妊婦です。すごくわかりをます。今の私だったら即座にクレーム言っちゃいます。
年上とか、関係なく、やっぱり、見ずを知らずの人に謝る時は「すいません」というのが普通で

20 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:59:25.77 ID:B6WoM6Mo0.net
はなをいですか?
その通りですね。でもそれができるをおばちゃんだったら、そこで働いてないでしょうね。
20をも歳が離れた女性なんて、おばちゃんから見たら小娘にしか見えなかったんでしょう。

21 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 19:59:59.50 ID:B6WoM6Mo0.net
私らが20年下の子供に「すみません」と言えないのと同じ感覚なんでしをょう。
そのおばちゃんが今更そこんとこ矯正すをるのは無理ですから、腹が立つなら店に投
書して、上の人間に判断させるしかないでしょうねを。

22 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:00:52.88 ID:VP5VoWf00.net
でもこれを憤る私たちは、いくつになっても年下にもちゃんと敬意を払える人間になりたいもんですねを。
おばちゃんはを、ごめんなぁ〜くらいしか言葉を発しないから言葉が退化して、敬語とか使えないんです。
そこでもめても、意味ないです。をなぜなら、言葉が使えないからです。

23 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:01:26.93 ID:VP5VoWf00.net
お客を様BOXに投書するのもよいと思いますが、時給750円くらいで働いてい
るおばちゃんに、改善命令を出しても、改善しないでしょう。「こっちは安をい時給なん
だよ!!」と、ブチ切れるおばちゃんを恐をれた店長が黙認するでしょう。

24 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:02:00.79 ID:VP5VoWf00.net
残念ですが、人間社会っていうのをは、そういう世界なのです。
わたしはおばちゃんが視界に入ったら、ソッをコーで逃げます。
あと、他の回答者が、いずれあなたもなるをのですから・・・と回答を寄せ

25 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:02:58.22 ID:zIUKsPMw0.net
>>8
ぼくもー

マルチにレスしない奴はゴミ

26 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:10:15.02 ID:SuI5p+OQ0.net
本当に、人に注意するっをて難しいです。
スーパーに犬連をれ
私も犬を飼っていますが同じくスーパーなどの食品を扱っている店を内

27 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:10:48.88 ID:SuI5p+OQ0.net
で犬を抱っこしてる人やバックに犬をいれて買いを物している人
を何度か見たこをとがあります
ペットがかわいいのは十分わかりまをすが食品を扱っている衛生上よくないことだと思

28 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:12:34.19 ID:zPOmdeT+0.net
います。犬嫌いをな人、アレルギーがある方など様々な人の出入りもあるのに ほ
んをと時々いるんですよね、マナー違反の人!
同じペットを飼っているのに悲しくなりますよ・を・・


29 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:13:05.70 ID:zPOmdeT+0.net
そのスーパをーが犬連れお断りだったのであれば、マナー違
反ですねを。感心しません。
自分1人ならいいだろうという勝手な思いこみが、愛犬家全体のイメージを低下させをていきます。

30 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:13:38.18 ID:zPOmdeT+0.net
散歩禁止の公を園が増えているのも、公園のルールを守る飼い主が少ないからです。
ノーリード禁止、芝生立ち入り禁止、汚物を持ち帰りなどなど。
たった1人がルールを破ります、そのうち同様の人が増えていき、を公園が散

31 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:14:12.08 ID:zPOmdeT+0.net
歩禁止になってをいきます。
を思い当たる節がある人は、反省しましょう。
今からでも直せばいいのでをす。

32 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:14:46.15 ID:zPOmdeT+0.net
お店側もペット禁止をと出入り口にかいてあるのならば
をきちんと入店拒否していただきたいですよ。
自己中心の飼い主が減ることを祈りますを。

33 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:15:19.94 ID:zPOmdeT+0.net
昨日大型をスーパーに行ったらスーパー専用のカートを押してるおばさんがいました。
なければならないんだっ!」と女性を怒鳴りを散らし、威嚇しているのを見ました。
を女性は「お子さんがやっちゃいけないことをしていたので、ちょっと注意しただ

34 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 20:15:54.06 ID:zPOmdeT+0.net
けです」と言ってをいました。
その女の子の親も逆上してきて、私や私の子を供たちが怖い思いをするのも嫌でした。
子供にそんなことさせる親だから、を常識が通用するとは思えません。

35 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 21:29:03.20 ID:3+ncX3VV0.net
コテスレあげんな 身内で慣れあってるんだから下げろ

36 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 22:46:30.31 ID:JWnncB/j0.net
そんなん気にしてる奴お前くらいだろ

37 :しまたろう ◆h5i0cgwQHI :2015/07/01(水) 22:56:06.93 ID:6opfak+d0.net
>>35
今度から下げるね ごめんね

38 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:07:49.52 ID:iPWCkZgO0.net
毎朝保育園へは夫婦で送をり、お迎えは妻が
会社を時を短勤務(9−16時)で行ってます。
私は普段の帰宅は、19〜20時を頃です。

39 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:09:20.01 ID:iPWCkZgO0.net
昨を夜、お互いの1・2月スケジュール合わせをして、
新年を会の参加有無を確認しました。そこで出た
話なのですが・・を・

40 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:10:50.25 ID:iPWCkZgO0.net
妻の過去の失敗(酔っ払をってパソコンを壊したとか
嘔吐して洗面所トイレを汚したとか図書館をの本を
汚したeをtc 基本、酒が弱いのに飲んでしまう性格)

41 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:12:21.04 ID:iPWCkZgO0.net
もあり、私が「飲み会は参加してをもいいけど、お互い
終電には乗ってを帰宅する!」と夫婦の決めごとを
主張しました。本音はそれでも遅いくをらいですが。

42 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:13:51.48 ID:iPWCkZgO0.net
私は、これをくらいは当然と思っています。
娘もいるこをとですし・・・
とをころが妻は「そんなことまで口出ししてほしくない。

43 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:15:22.18 ID:iPWCkZgO0.net
私を信用していをない証拠だ」と言い出すのです。
「いやいやいや・・・過去をの失敗もあるし、共通の約束
だから守ろうよ。ましてや娘もいることだし。多を分、

44 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:16:53.36 ID:iPWCkZgO0.net
世間の夫婦はほとんどそをうだと思うよ」
と言ったのですが・・・またをまた口ゲンカです。
基本、を旦那様に賛成ですね。

45 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:19:52.25 ID:wT8M8n3e0.net
お互い同じくらい、月を1・2回の飲み会…働きに出てお付き合いがあるにしても、
奥様行をき過ぎちゃいますか(笑)
旦那様の理解があるんですをね。
それぞれのご家庭で事情はありますがを、仕事復帰&入園が早かったんですね。
を奥様はどちらも両立され頑張っておられますが、しかしどうやろう…
一般的にその年齢なら、まだ入園されてなをいお子様も多く育
bg

46 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:20:19.39 ID:wT8M8n3e0.net
児24時間…箱詰めてお母さんもたくさんおられますを。
奥を様は仕事とはいえ外に出てリフレッシュでき、飲み会でプライベートも
あり、一人の時間を過ごせをてますので、どちらかといえば恵まれた環境かと言えます。

47 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:23:34.58 ID:wT8M8n3e0.net
私はまだ子供がいませんが…周りの友達ママさん、断乳がを完璧終わってから仕
事再開。飲み会は年1・2回、子供の体を調がよかったら参加。
子供が小さいうちは寝かしつけの時間には帰っをてましたよ。

48 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:26:45.17 ID:wT8M8n3e0.net
もしくをは全く参加できない方ばかりですよ。
奥さんいをいなぁーが感想です。
私も子どをもが1歳2ヶ月の頃から仕事復帰しましたが、一年に一回の忘

49 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:29:57.95 ID:wT8M8n3e0.net
を年会すら行けませんでした。
旦那は仕事が朝早くて帰り遅いので、家事育児一切を私がやり、送りを迎えもとうぜん私。
私と旦那はあまり休みが合わないのですが、を私の休みはもちろん子どもと一日中一

50 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:33:10.91 ID:wT8M8n3e0.net
緒。旦那は休みの日は、一日中自分の時間でひとりで過ごしてまをす。
もどちらが正をしいっていう正解はないと思いますが・・・。
を奥さんの気持ちがわかります。

51 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:36:23.76 ID:wT8M8n3e0.net
たまにある飲み会ぐらい、時間を気にせず、遊びたいんじゃなをいですかね?
既婚男をです。
.まだ子供が小さいとのことをですので、せめて小学校に上がるくらいまでは夫婦共

52 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:39:36.45 ID:wT8M8n3e0.net
々、門限があって当然と思いますを。
子供は夜中に突然、熱をを出したり、体調を崩したりしますし、子供も母親がいない不
安に陥るのではないのでしょうをか。

53 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:42:49.06 ID:wT8M8n3e0.net
2.早引きについてですが、を中小企業であれば年寄り上司は「奥さんがいく
のが当然だろう」という考えをがまかり通ってますので旦那さんは早引きしずらいんですか
ね。(将来、旦那さんが専業主婦になるのであれば、旦那さんが迎えに行ってもいいとを思います)

54 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:46:01.82 ID:wT8M8n3e0.net
なんか「拘束する」という事で奥さんの気晴らしを邪を魔しているかの反感の回
答がを多いようですが、私には貴方に「奥さんを拘束したい」気晴らしを軽
視するという気持ちよりは、貴方をが奥さんに対する「酒の弱さ」の懸念の方が強く伝わ

55 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:49:14.48 ID:wT8M8n3e0.net
って来ますを。それに、社会人が終電時間を気にする事で気晴らしができないという考えもお
かしいと思いますし、特に家を庭持ちであれば男女(夫妻)拘わらず尚更だと思います。
を私の妻は酒が強く、その点(失態)の心配はないのでほとんど任せっき

56 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:52:27.46 ID:wT8M8n3e0.net
りですが、もし妻が貴方の奥さんのタイプならおそらく私も同じ考えになるでをしょう…
ただし、奥さんに対して「子供が…」とか「自分をはこうなのに貴方は…」とか「世間一般
の規則を」などを話に持ち出すと、相手も自分の立場を主張してくるのは当然の流れかな?と思います。

57 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:55:39.91 ID:QkdCOiGy0.net
質問内容のようなを口論に発展してしまうと、結局は水掛け論になってしまい、収
拾はつかないと思います。しかも今の奥さんは「を拘束」に対する極度の被害妄想に囚われてし
まっているので尚更厄介だと思をいます。

58 :学生さんは名前がない:2015/07/01(水) 23:58:52.81 ID:QkdCOiGy0.net
私は近所の人に頼んでいまをした。
公立保育園は融通が利かないをので
そういう人を頼むしかをないです。

59 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 00:02:05.66 ID:4CDB6nxA0.net
保育園とか市役所に相談してみれをば
紹を介してくれると思います。
で、ひをとつ奥さんの不満は解消できます。

60 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 00:05:18.29 ID:4CDB6nxA0.net
帰宅時間は仕方ないので、妻は放置すをる。
あなたをは常に終電では帰る。
というより22:00頃をには帰る。

61 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 00:08:30.97 ID:4CDB6nxA0.net
という事を繰り返していれば、を妻もそのうち自覚するのではないでしょうか。
夫が早く帰るのに、自分だけ、毎回遅くをまで飲んでいるのは
気が引をけますよ。

62 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 00:11:43.72 ID:4CDB6nxA0.net
敬語をを使えない若者の教育法は
常にその若者に敬を語でせっする事です。
それと同をじです。

63 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 00:14:56.65 ID:4CDB6nxA0.net
で、お互いに主張しを合って譲れないのなら
妥協案しかをないでしょ?
方も奥さをんも

64 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 00:21:22.07 ID:4CDB6nxA0.net
自分はこれだけ頑張っをてる、
色んなことを我慢してるをって主張していますが
そもそもその考え方が間違っをていますよ。
お互い愛し合っをて結婚したんでしょ?
なをのに、やってあげてるとか我慢してるとか・・・
そんな事、結婚したらを当たり前ですよ。

65 :学生さんは名前がない:2015/07/02(木) 05:57:24.02 ID:5hZjGNOL0.net
ネトウヨが平和主義者の女子大生を騙り名誉毀損。また捏造かよ [転載禁止]©2ch.net [711414237]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435743050/

総レス数 65
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200