2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏休み青春18切符で旅行行く大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:11:26.87 ID:7GNFzJQp0.net
どこ行く?

2 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:14:25.12 ID:1B25xZUk0.net
今年は行けそうもねえ
みんな楽しんでくれ

3 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:20:17.11 ID:5bp+upB80.net
神社巡りしたい
というか宗教シンボル巡りしたい

4 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:30:36.45 ID:gTvXjAoo0.net
松山ー金沢ー札幌の強行軍

5 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:35:06.12 ID:hiCYPILR0.net
兵庫

6 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:37:05.92 ID:Xt6nxaqu0.net
道内周遊するよ
18きっぷだけじゃなく北東パスも使うけどね

7 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 01:46:37.73 ID:aKbGcEo20.net
東京から函館まで行ったときは辛かったなあ

8 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 03:08:04.21 ID:Rb/TlaUr0.net
12時間かけて広島いく

9 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 03:08:14.67 ID:Y8Wj7KWF0.net
18歳じゃないんだけど買える?

10 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 03:12:06.13 ID:5bp+upB80.net
買える爺婆でも買える

11 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 08:17:17.32 ID:wOhp8RXI0.net
いつから切符販売?

12 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:50:55.17 ID:+TlriJ+n0.net
春は名古屋行ったから夏は北の方行きたいな

13 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:56:29.67 ID:GWUmDCZb0.net
知らない駅で途中下車して周辺探索の面白さは異常

14 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:57:54.55 ID:1B25xZUk0.net
知らない駅で途中下車してノンビリしたいと思うけど電車の接続の関係もあって意外と時刻表に追われてせわしないんだよな

15 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 13:16:43.13 ID:eaICBlCa0.net
金沢駅とか中津川駅とかで駅そば食べた思い出
北陸本線…

16 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 13:36:43.20 ID:WLLU5fipO.net
乗り換えダッシュしてる奴らを冷めた目で見て余裕こいてたら次の電車が40分来なかった思い出

17 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 13:47:14.10 ID:uSnoMKxz0.net
>>14
特に田舎はキツイな
結局時刻表見ながら始点から終点まで座ってるだけになりがち

18 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 14:09:27.41 ID:/IGXa5oJ0.net
盲腸線の終点近くなら降りてもすぐに折り返しがやってくる

19 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 14:10:34.76 ID:1B25xZUk0.net
>>17
そうそう
のんびりまったりの旅とは無縁なものになってしまうことがあるよね

20 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 14:23:49.27 ID:oIp9/KsJ0.net
今年はヴェネツィアに一人旅しに行くわ
計画立てるだけでも楽しい
長旅できるのも大学生の特権だし

21 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 14:31:22.43 ID:uSnoMKxz0.net
ほほう
空港までは18切符で行くんだよなぁ?

22 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 14:32:14.09 ID:lBJwCsYr0.net
もう18切符販売してるの?

23 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 15:36:56.61 ID:oIp9/KsJ0.net
去年18切符で実家帰ったけどやばい
腰が痛すぎた
一日かけて帰ったけど二回目はもう無理w

24 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 15:47:08.26 ID:N5kUdQMN0.net
ヴェネツィアいいなぁ

25 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 16:39:05.12 ID:w0qwz71A0.net
横浜を昼頃に出て京都の小さな駅に着いたのが午後11時過ぎだったのはいい思い出
座りっぱなしで尻が痛くなった
あと駅員に「この駅で18切符で降りた人初めて見た」と言われたw

26 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 22:09:59.03 ID:1B25xZUk0.net
種子島までいったな
帰りが苦痛だったがいい思い出だ

27 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 22:18:57.10 ID:uSnoMKxz0.net
時間に追われぬ無計画な旅をしてみたい
電車乗るの疲れたらふらっと降りて休んだり、そのまま泊まったり

28 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 22:19:43.52 ID:1B25xZUk0.net
わかる
時間を忘れて行き当たりばったりな旅したい

29 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 22:23:57.28 ID:bQ17s5Zy0.net
また行きたいけど今年は自転車もいいな

30 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 22:43:12.92 ID:Erl4GG6T0.net
実家も大学も田舎で田舎は見飽きたから適当に都会言って食い物屋の食べ歩きとかしたいな

31 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 22:46:13.62 ID:gUi0SADs0.net
空気の汚さも考慮しないと都会歩けないかっぺ大学生
名古屋で1日2回吐いた大学生

32 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 22:47:54.29 ID:prcMH2ph0.net
また自転車で宛もなくどこか行こうかな

33 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 23:00:31.66 ID:p/MCfl2v0.net
旅先でレンタサイクルがいい
ただどこでもやってるわけじゃないんで事前調査が必要だけど

34 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 00:13:51.53 ID:S3Cnjcsh0.net
去年は京都方面に行った社畜

35 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 00:28:25.76 ID:T6Lo6vmZ0.net
東北行きな

36 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:23:31.75 ID:7ogjOk3Z0.net
北へ行きたい

37 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 13:22:35.55 ID:swzkye1v0.net
原付で旅いいぞ
のんびりどこでも行ける

38 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 13:40:22.20 ID:+NZdr9hn0.net
15万キロも走っている原付の最後の旅にでもするか

39 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 14:54:40.04 ID:UvGFzBI50.net
輪行する奴はおらんのか?

40 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 17:31:27.79 ID:YY8vXIZW0.net
もうそんな元気ない

41 :しまじろう ◆Fq2QReZI2Y :2015/07/06(月) 17:34:51.70 ID:kIzvarMy0.net
季節じゃないけど北海道に行ってごっこ汁食べたいなあ
うまいんだろうなあ

42 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 17:38:28.05 ID:ab3kj7FV0.net
ミラクルサイクルで100万円の自転車購入してあの気持ちいい音楽聞きながら
旅するか

43 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 19:02:42.53 ID:M9GijXaa0.net
夏休み東京行こうと思ってて夜行バスで行こうかなと思ってたけど
金が貯まらなかったら青春18も検討するか

44 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 20:21:56.89 ID:S6KB931N0.net
どこに住んでるかわからないが、便にもよるけど今夜行バスも相当安いじゃないか
場所と便にもよるけど18切符1回分とさして変わらない値段で東京に来れるんじゃないの

45 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:23:47.27 ID:kZ9gM2oq0.net
神戸近いし上海でも行くか

46 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:46:50.66 ID:lgNo+tX40.net
お前ら大学何年?

47 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:50:47.99 ID:+iTkfLjz0.net
18切符で東京から名古屋までと意気込んでたが30分で通学と変わらない苦痛ということに気づいた

48 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:52:14.89 ID:+iTkfLjz0.net
18切符で東京から名古屋までと意気込んでたが30分で通学と変わらない苦痛ということに気づいた
せめて昼行バスにすべきだったぜ(^-^;

49 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 00:37:09.91 ID:DnpG+Wn+0.net
>>46
ぴちぴちの1年生だょ
ちなみに18歳の女子大生ですっ!!

50 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 01:13:53.84 ID:pKu4Rvc/0.net
>>37
尻壊れるぞ

51 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 02:14:12.85 ID:cMXao21r0.net
>>50
去年、東京から鹿児島まで25日で行って帰ってきたけど、のんびり観光しながらなら行けるぜ

52 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 03:40:20.16 ID:VnoQag6A0.net
>>49
なでおじか?

53 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 04:40:26.21 ID:Eg2uwnMM0.net
>>49
氏ね
プロバイダ契約切れろ

54 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 04:46:55.75 ID:qHHzbyiL0.net
車で東北一周から北陸を回る予定
10日間くらい バイトで金貯めてる

55 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 16:32:12.54 ID:DnpG+Wn+0.net
今年は人生ではじめて一人で四国まで行くよっ!!
今からワクワクが止まらないょー☆

56 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 16:56:09.71 ID:9X0hEBzP0.net
18切符とスーパー銭湯・ネカフェ泊の貧乏旅行でもするかな

57 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 20:17:17.72 ID:ycjU1sL40.net
旅の計画を立てて行くまでの間がワクワクのピーク
いざ明日出発予定日となると冷めてめんどくなるやつ

58 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 20:22:50.22 ID:K/VXQmXg0.net
がんばってSDカードとったから旅先の宿でこれが使える所に泊まる!
意地でも泊まる!

だって自分の住んでる県内で割引きく店、俺のおおよそ行かなそうなところばっかだもん……

59 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 20:54:48.87 ID:NmjG3oQU0.net
ドキュメント72見たせいで無性にカプセルホテルに行きたくなった
東京行こうかしら

60 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 03:16:33.68 ID:bFJiBqYz0.net
あと二週間か
どっか行こうかな?

61 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 22:11:10.85 ID:wrSKg9cP0.net
和歌山の海沿いを放浪したい

62 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 23:43:53.04 ID:n45U2oQD0.net
紀勢本線だな、天王寺から新宮まで行ったがクッソ長いぞ

63 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 02:15:08.39 ID:CKCUHbfT0.net
去年の夏に紀勢本線完全乗車したが丸二日かかったぞ
まあ寄り道結構したから当たり前っちゃ当たり前だが…

64 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 02:24:18.35 ID:VVtxVi750.net
>>59
新宿のか
初めて一人で東京来た時に泊まったな懐かしい

65 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 02:32:06.97 ID:phO8tr/L0.net
九州は阿蘇から高千穂あたりにいきたい
中国地方の山のほうとか和歌山の海岸線とか

66 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 03:25:24.76 ID:SaVTZ3sk0.net
予約中です♪

67 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 13:17:21.81 ID:rq0bQHVz0.net
阿蘇高千穂はバイクか自転車で走ると楽しいよ

68 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 15:18:54.78 ID:KxmWeOh/0.net
        ■■                                          ■■                      ■■         
        ■■■■                      ■■■■■      ■■■■■        ■■    ■■    ■  ■
        ■■                      ■■■  ■      ■■■■              ■■    ■■    ■  ■
        ■■                            ■            ■■              ■■  ■■■■  ■  ■
        ■■        ■■■■        ■■            ■■  ■■■■  ■■■■  ■■         
        ■■      ■■■    ■■    ■■            ■■                ■■    ■■         
        ■■                ■■    ■■            ■■                ■■  ■■■         
  ■■■■■■              ■■    ■■            ■■                ■■                 
  ■    ■■■■        ■■■        ■■        ■■  ■■            ■■                 
  ■■■■          ■■■              ■■■■  ■■      ■■■■      ■■■■■■

69 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 16:06:22.52 ID:ceIXULji0.net
>>62
>>534
>>50
グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww1時になったから気絶wwwwwwwwwww

グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwwwどれが涙目で発狂してるwwwwwwwwww
もっと発狂しろよwwww奴隷dsdさdさsddさfsdds
だdsjkjbdさkj

70 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 16:42:25.38 ID:NqAjEgKB0.net
いじめてた奴らをさらせ!

71 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 23:40:36.15 ID:KxmWeOh/0.net
男子生徒にいじめ、中2女子逮捕 暴行容疑、LINEに動画投稿
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/181038

72 :学生さんは名前がない:2015/07/11(土) 14:03:37.02 ID:WolIBk0P0.net
自転車の旅は楽しそう。いっぱい移動した後のご飯が楽しみ

73 :学生さんは名前がない:2015/07/11(土) 14:34:30.04 ID:d7WfhfbM0.net
膝壊れそう

74 :学生さんは名前がない:2015/07/11(土) 16:27:13.46 ID:L/+zC7fE0.net
ロードバイクとか途中で盗まれそう

75 :学生さんは名前がない:2015/07/11(土) 18:01:51.16 ID:mbZkMh8Y0.net
兵庫行きたい

76 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 20:06:00.74 ID:inLQIzDo0.net
東北旅行したいな
日本海側

77 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 20:48:46.15 ID:UNzrl3QN0.net
新潟から秋田まで何もねえぞ
秋田から青森は男鹿半島、八郎潟、白神山地とまだ見るものがある

78 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 21:21:23.50 ID:9cgZRLQV0.net
延々と海が続くかと思ったらちょっと山入ってその後は田んぼばかりだからな

79 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 21:26:17.79 ID:WMlb5fM70.net
それがいいんじゃない

80 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 21:35:37.13 ID:LP26Vgur0.net
北東パスで北の方行くか18で西の方行くか迷う

81 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 21:36:03.54 ID:BbD19m4q0.net
京都は何回もいったけど自分からいくのは初めて 楽しめるかな

82 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 23:08:41.62 ID:sVSnODMD0.net
京都はレンタサイクルが発達してるからおすすめ

83 :学生さんは名前がない:2015/07/12(日) 23:35:53.78 ID:X/GWlZbt0.net
京都暑くて死にそう

84 :学生さんは名前がない:2015/07/13(月) 00:13:46.34 ID:xOL9mk8C0.net
やったぜ。
大勝利じゃん

85 :学生さんは名前がない:2015/07/14(火) 11:33:38.54 ID:kbVMgIyz0.net
現実から逃避するたびに出たい

86 :学生さんは名前がない:2015/07/14(火) 18:50:23.43 ID:MSLgwiAw0.net
東日本管内と東海管内とアーバンはだいたい乗った

87 :学生さんは名前がない:2015/07/14(火) 22:06:46.85 ID:XVU8HSX00.net
四国来る奴いたら観光案内するぞい

88 :学生さんは名前がない:2015/07/14(火) 22:42:06.89 ID:qwvzwLzP0.net
行きてえー

89 :学生さんは名前がない:2015/07/14(火) 23:11:31.96 ID:PlnQnWaF0.net
>>88
逝ってよつ

90 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 18:59:12.91 ID:EH4BfM/x0.net
東京から中山道ルートで名古屋行く
五平餅食べるんだ^〜

91 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 19:02:15.88 ID:PCFJbw5E0.net
奴に死んでもらいたい。
あいつが生きているのが苦痛。
事故にでもあえばいいのに。
早く死んでくれよ。
お願いだから死んでよ。

92 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 19:05:34.34 ID:vv7Pu8Vn0.net
四国と言えば、映画『UDON』を観た時、ものすごくうどん食べに行きたくなった
つーか今まさに行きたい

93 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 19:20:18.96 ID:7st6Ua7L0.net
関西住みだけど8月に四国一周行くぞー
これで東は東京、北は金沢、西は下関、南は四国に18切符で制覇したことになる
オススメ教えて

94 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 19:22:06.51 ID:tgmCiy1g0.net
一人で?野宿しながら?

95 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 19:25:08.00 ID:PCFJbw5E0.net
>>92
アイヤー

96 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 19:27:19.53 ID:0mJiinmH0.net
18切符のメリットって何(´・ω・`)
LCCで良いやん

97 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 19:50:07.10 ID:cfeJpgbA0.net
東北スタート辛すぎ

98 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 20:45:10.15 ID:0qh400zN0.net
>>96
あっちこっちふらふらと寄り道しながら、予定を気まぐれで変えたり
新幹線や飛行機が止まらないエリアにふと降りたり、そういうのがメリットだろ
俺は今年はLCCで北海道行って、んで18きっぷで北海道周遊する予定

99 :学生さんは名前がない:2015/07/16(木) 20:57:21.54 ID:lkoDILDx0.net
次の連休で使いたかった

100 :学生さんは名前がない:2015/07/17(金) 20:42:51.23 ID:Jyl9Q/iA0.net
四国一周は乗り換え時間に気を使えよ
特に高知あたりはガチで死ぬぞ

101 : ◆DC.11rvkBhRL :2015/07/17(金) 20:53:35.26 ID:eB06Xlfv0.net
高知に18きっぷで行くのってかなりしんどそう

102 :学生さんは名前がない:2015/07/17(金) 21:11:42.49 ID:Ss0nMiwf0.net
四国はダイヤがやばいってよく聞くなw
乗ってるだけでも1日で1周できないって言うしな

103 :学生さんは名前がない:2015/07/17(金) 22:15:09.60 ID:Jyl9Q/iA0.net
ネットで時間調べれば鬼門だと分かる

特に乗り継ぎのとこが8時間待ちとかあるから

104 :学生さんは名前がない:2015/07/18(土) 04:34:18.20 ID:Sjt06HRX0.net
四国は春休みに学生用の特急乗れるフリーきっぷ出してたりそれプラス三セクも乗れるバースデーきっぷもあるから

105 :学生さんは名前がない:2015/07/18(土) 10:46:59.51 ID:/cJNVr0D0.net
高山線の乗り継ぎ五時間待ちはまだ甘い方だったのか・・・

106 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 00:18:39.63 ID:JdFwkLnf0.net
21歳にして初めて青春18切符の旅に出ようと思う
あこがれの厳島神社みにいくんだ〜

107 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 02:36:32.18 ID:9QjrBHyL0.net
宮島口〜宮島のフェリーも18きっぷで乗れるからね
ただしのれるのはJR西日本のフェリーだけだが…

108 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 02:51:17.75 ID:u/ku/Cfb0.net
ぼくのなつやすみやりながら田舎行きたい

109 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 02:55:52.69 ID:99lfBjTR0.net
今年の冬はおへんろ。見て四国八十八ヶ所回った
夏は北海道一周でもするか

110 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 13:42:17.36 ID:Y6Smoo4b0.net
1日で石川→岡山まで各駅停車と快速だけで移動するってヤバイですか?

111 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 13:45:24.70 ID:BPFxY9770.net
>>106
きゃわわ〜
気をつけていってらっさい!

112 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 14:58:57.00 ID:bm6mf3ry0.net
>>110
初心者レベル

113 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 16:24:59.27 ID:Eca6FiqS0.net
まともに観光しようと思ったら、東京から日帰りで群馬、栃木、山梨
1泊2日で長野、愛知、福島、ギリギリで宮城が限度だよなあ
宮城行きたいけど、仙台・松島だけじゃなくて、女川で津波の跡も見たいし、どうせなら鳴子温泉に泊まりたいし、欲を言えば平泉も行きたい
となると1泊2日では厳しい

114 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 17:48:12.78 ID:kJf2EWOS0.net
sage東京始発で13:13京都着
京都16:00発で東京終電
1泊2日なら京都で27時間観光できる

115 :いのはをだいじに≡\((((´×д×)」:2015/07/19(日) 20:47:13.71 ID:rdBhtuMJ0.net
日付またいで降車する時って止められるンゴ?

116 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 21:02:38.79 ID:3RA6Nplk0.net
>>115
確か大丈夫だったはず

117 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 21:09:51.76 ID:GVY7iKv40.net
旅行って具体的に何しに行くのよ(´・ω・`)
景色なんて3分で飽きるぞ

118 :いのはをだいじに≡\((((´×д×)」:2015/07/19(日) 21:17:03.44 ID:rdBhtuMJ0.net
>>116
サンキュニキやで〜

119 :学生さんは名前がない:2015/07/19(日) 21:21:11.43 ID:SOGuR/Sf0.net
四国行く奴は頑張って仁淀川上流に行って欲しい
国内最高水質の是非体感してくれ
ちなみに旨いうどん屋は殆ど車がないといけないから注意な

120 :学生さんは名前がない:2015/07/20(月) 04:52:04.47 ID:ujisbK+f0.net
>>117
わりと飽きないよ

121 :学生さんは名前がない:2015/07/20(月) 08:39:34.71 ID:46z0tJvA0.net
景色が良いところだったら2時間でも3時間でも一週間でもぼーっとしてられるけどな

122 :学生さんは名前がない:2015/07/20(月) 11:35:12.34 ID:xVU4vipY0.net
明日からいくどーー!!

123 :学生さんは名前がない:2015/07/20(月) 11:40:09.53 ID:46z0tJvA0.net
ついに今日からだな

124 :学生さんは名前がない:2015/07/20(月) 14:41:58.73 ID:pbm7er+R0.net
講義8月初旬まであるわ

125 :学生さんは名前がない:2015/07/20(月) 16:51:22.94 ID:2SQRG0uB0.net
夕方の日本海で、夕日で甘い色になった空を見てると、両想いの彼女でもいればって気持ちになる

126 :学生さんは名前がない:2015/07/26(日) 00:23:07.58 ID:lGe5TeDX0.net
あーどっか行きたいけど決まらない

127 :学生さんは名前がない:2015/07/26(日) 00:47:01.96 ID:utjCmD/B0.net
夏しか行けない東北へgo

128 :学生さんは名前がない:2015/07/26(日) 00:58:11.93 ID:/fiUoaK30.net
北海道1週間の旅に行きたい

129 :学生さんは名前がない:2015/07/26(日) 01:14:58.63 ID:C1FlR0W20.net
近頃は東北もあっぢいど

130 :学生さんは名前がない:2015/07/26(日) 01:48:57.55 ID:WF1IlBWC0.net
秋葉原に5回行って終了

131 :学生さんは名前がない:2015/07/26(日) 02:41:38.65 ID:LfayO+6w0.net
東京大阪のような熱帯にいるかのような暑さよりは易しいが、東北も夏の盛りは関東と変わらないほど暑い
じゃあ夏における東北と関東・関西の違いは何かと言うと、その暑い時期の長さ(短さ)
例えば東京だと9月はまだガンガンに暑い
だが東北だとそのようなガンガンとした暑さではなくなる
東京だと10月はガンガンとした暑さは失せるがまあまあ暖かい、
10月末くらいからおや、涼しくなってきたかなという感慨を覚える
東北だと10月は涼しい〜ややひんやりするという時期、日によって寒さを覚えることもある

このように東北の(関東関西と違う)特徴は9月以降の涼しさなのだ
まあ東北にしても縦に長いからとりあえず仙台とすると
東京の10月=仙台の9月、東京の11月=仙台の10月と理解してもらっていい

132 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 01:46:15.99 ID:IHxMVuLR0.net
東北とか一生行くことないな

133 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 02:31:57.43 ID:bducJqo30.net
俺もどっかいきてー
お盆に長崎行かねばならんから18切符で九州まわろうかな
九州でおすすめある?
長崎はまわったからいいや

134 :講師@スマホ ◆ew/x.KosHI :2015/07/27(月) 07:49:34.50 ID:5ttVWVb30.net
熊谷から大阪って1日で行ける?

135 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 09:11:15.36 ID:UJiOp9RM0.net
余裕過ぎてうんこ漏れるレベル
おい講師、俺が漏らしたうんこ片づけとけよ

136 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 10:09:44.75 ID:BgEeC0Hd0.net
九州なら阿蘇の草千里とかいいと思う

137 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 13:57:18.43 ID:VfEPBCUs0.net
一か月くらい家出て旅したい

138 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 18:14:56.70 ID:irY9r1Lh0.net
飯田線に乗りに行きたい
なんとなく降りた秘境駅で数時間電車を待ってみたい

139 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 18:34:01.01 ID:Hd8WueLb0.net
>>137
青春18切符6枚必要と考えるときついな

140 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 18:45:55.78 ID:0zp1N5cR0.net
18切符キセルやったことあるやつって俺以外におる?

141 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 18:52:38.62 ID:rV07L9ln0.net
犯罪自慢きました

142 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 18:57:56.64 ID:0zp1N5cR0.net
>>141
日付が見にくいから捗るよね

143 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 19:12:36.34 ID:H3PSY9Ur0.net
明日からちょっくら18切符使って旅してくるわ。
鳥取砂丘とか見てくるわ。

144 :檻っくす ◆FZUquiimVQ :2015/07/27(月) 21:43:53.88 ID:d3PUiQFO0.net
北陸新幹線のせいで北陸ルートが使えなくなった。。。

145 :檻っくす ◆FZUquiimVQ :2015/07/27(月) 21:50:01.32 ID:d3PUiQFO0.net
僕は大和八木駅から日本一走行距離が長い路線バス奈良交通で新宮まで行き、
新宮ー名古屋まで18きっぷ。名古屋ー東京はムーンライトながら

146 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 22:06:42.28 ID:4GqatZ3u0.net
5万でどこまで行けるかね

147 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 22:07:45.08 ID:4GqatZ3u0.net
田舎ででっかい建物見て冷たいもの食べてふらふらしたい

148 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 22:08:32.47 ID:r7wXEnor0.net
みんな行動力あって羨ましい
知らない土地とか恐くて躊躇してしまう

149 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 23:31:09.39 ID:UJiOp9RM0.net
これは行動力ではない
知悉した土地の方が息苦しいので外に逃げるだけだ…

150 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 23:40:58.36 ID:H3PSY9Ur0.net
明日は4時起きなのに寝れねぇ。
一人ぼっち旅行楽しみ(∵)

151 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 07:30:21.48 ID:CPdpIwzD0.net
腰が痛い
ムーンライトながらなんかもう二度と乗るかボケ!
……と思いながこれで4回目
新快速もこの景色も見慣れてきたな
現在大学2年生です
さてと、今回はどこへ行こうかな
とりあえずこのまま姫路に行ってドトールで飯食おう

152 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 07:53:52.01 ID:CPdpIwzD0.net
しかしスマホ楽だわ
楽は楽だがちょっともの寂しい……
小学生のときは常にデカいJTB時刻表とずっと睨めっこしてたのに

153 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 07:57:59.60 ID:KZlQFGWZ0.net
いやでも、青春18切符の行き当たりばったりの旅にはやっぱり時刻表派だわ、俺は

154 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 07:58:01.83 ID:ZijI5Xvv0.net
神戸と一緒に姫路も行きたい

155 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 08:05:12.57 ID:CPdpIwzD0.net
>>153
まさにそう
行き当たりばったりとはいえ時刻表を延々眺めながら一本の線が繋がったときは難しい数学の問題を解けたときと似た感動がある
スマホは便利だけど一目できる時刻表は持ってくるべきだったかな
姫路に着いたら買うか
いや、三宮でいいか

ちなみに今回は目的地なし!

156 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 08:07:35.36 ID:RSBx4p760.net
時刻表アプリで駅探は快速とか特急で抜けてるのがあるから気をつけて

157 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 08:13:20.16 ID:CPdpIwzD0.net
>>156
その辺はもちろん分かってます
今回はキツキツスケジュールじゃないからスマホだけで大丈夫……と思ってたけど、
やっぱりJTB時刻表が恋しい

今回は予算5万円(18切符代除く)
5枚全部を使い切る予定(現在1日目)
いやしかし、行き当たりバッタリとはいえなにかしらのテーマはあったほうがいいな
三宮のドトールで考えるか

158 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 09:35:07.42 ID:eP25ZTY+0.net
時刻表見て期間限定の列車があるとこれに乗ってみようってなる

159 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 11:07:06.03 ID:CEuZWTFB0.net
はまなすの寝台券取れた!

160 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 16:16:22.36 ID:RWvxZ0yL0.net
寝台乗ったら二日文消費するのか?

161 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 16:47:21.21 ID:4ITbjwQK0.net
>>160
寝台に限った話ではないけど、24時より前に列車に乗って、24時以降に降りる場合は2日分の18きっぷが必要だよ

162 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 18:50:47.33 ID:eP25ZTY+0.net
電車特定区間のみ終電まで一枚で可

163 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:16:26.32 ID:77fTyYLf0.net
鳥取砂丘見てきた。想像以上に規模がでかくて感動した。
今は鳥取市のネカフェにいるわ。鳥取駅が電化されてなくて汽車しか止まってないのはワロタw
明日は出雲大社見て四国へ向かう。

164 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:21:02.90 ID:OG7m0eEs0.net
>>163
出雲大社も想像以上のでかさだぞ。
楽しんでくれ。

165 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 22:04:14.66 ID:2jDfhlOl0.net
四国ついたら教えて
迎えに行くから

166 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 22:05:49.31 ID:2jDfhlOl0.net
出雲大社もいいけど晴れてれば日ノ御碕灯台オススメ
あとは宍道湖の夕日かな

167 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 22:41:53.52 ID:mbjRMoKT0.net
毎年関西から東北へ日本海沿いを旅してたのに今夏から北陸本線お亡くなり…
中央本線で長野から飯山線で抜けるしかないのか

168 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 01:14:57.27 ID:MhDh0f/V0.net
長野ー飯山はしなの鉄道線だけど

169 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 17:27:03.28 ID:+F50573M0.net
3年の夏休みだと、もしかしたら18きっぷで自由気ままに旅行できるのはこれが最後かもしれないという気分になる

170 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 20:25:26.87 ID:83awUcfl0.net
就職してからゆっくり旅行できるようになるまで、何年かかるんだろうって考えて
気が遠くなる

171 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 20:27:33.07 ID:4QQQ8eJw0.net
せめて行く前にコンデジ買っておきたい

172 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 20:27:40.55 ID:cQXvDzCA0.net
出張やら転勤やらあるやろ

173 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 20:32:16.51 ID:eHFWWMiZ0.net
>>170
9月のシルバーウィークは1週間休みだし
GWも1週間休んで海外行ってたわ
ホワイト大手入れば有給なんざ余裕

174 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 20:33:42.04 ID:9h6LghH/0.net
新幹線できたからって廃線になるわけないだろって思ったけど、
よく見たら北陸本線がIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、えちごトキめき鉄道に変わったんだね・・・。

175 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 05:22:24.36 ID:eOH4Zb+I0.net
就職したらカネは余るし、公務員や上場企業に就職出来れば一週間ぐらいの夏休みはとれるけど、
若さを活かして無茶な各駅停車旅行するなら今しかないな。夏は駅寝も出来るし。
北陸は切れちゃったけど、西日本方面の人は北海道とか目指してみたらどうだろう。

176 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 11:14:45.45 ID:jT0LnDtP0.net
まじか
ちょっと公務員試験の参考書買ってくる

177 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 23:57:08.00 ID:DOYy3Fjq0.net
せっかく計画立てたのに、アパートの更新料を払わなきゃいけなくて断念
何なのこの意味不明な慣習は…

178 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 08:01:50.19 ID:qhL2mAAh0.net
日本海側通って東北一周したい

179 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 08:56:23.19 ID:Tsn87rrb0.net
金沢〜直江津間乗れなくなったの痛いな

180 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 08:59:04.24 ID:Tsn87rrb0.net
>>175
本当それ。体力だけはどうにもならない

181 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 15:50:12.46 ID:d9nhvGM50.net
特急料金払えば乗れるようにしてほしい
でもそれやると混雑するから無理なんだろうけど

182 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 21:32:11.19 ID:IV0ZJ45Z0.net
北海道フリーパスというのがあってですね
金額が高い(¥26,230)けど、北海道内の特急を含む全列車に7日間乗り放題で、しかも指定席も6回まで無料で取れる
北海道行くやつは覚えておくといいかも

183 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 21:52:56.44 ID:/3Z69B8n0.net
>>182
いい事を聞いた!ありがとう!

184 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 22:06:59.39 ID:GJoeI+BP0.net
地方ローカル線の雰囲気好きだわ。2両編成で乗客5人とかワクワクする。
中学生がキャッキャやってるの見てて微笑ましい。

185 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 02:39:46.91 ID:S/K+umrw0.net
peachとバニラエア限定の道東パスというのがあってだな
1.1万円ぐらいで5日間特急乗り放題
根室、釧路、網走、旭川、帯広、富良野、札幌、小樽、新千歳には行ける

186 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 10:18:23.03 ID:MYyici2m0.net
>>184
わかるこんなとこにも人が住んでんのかって驚いたりする

187 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 11:17:47.18 ID:+ck0M20+0.net
>>186
この時期はヲタ18キッパーだけで風情も何もない

188 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 11:19:24.86 ID:1j9RbMri0.net
18切符は日帰りもいい
日帰りだと5回旅行ができる
宿泊の場所や宿泊費を気にしなくていい
東京発だったら関東全県や静岡、長野、福島あたりまではそれなりに楽しめる
ただ、無駄のない移動を心がけなくてはいけないから旅行前に行く場所を決めておくのと時刻表のチェックは必須
ポイントをきっちり絞れば愛知、長野、宮城でポイントだけ楽しむ旅行も可能
ナゴヤ球場で二軍戦を観戦するのも日帰り旅行が可能
日本海を見てくるのも実は鈍行日帰りできる
松島で遊覧船に乗ってくるのもギリギリできるかな
やることをピンポイントで決めておけばこれらが(移動に関しては)2370円で実は可能

189 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 20:01:17.95 ID:QYjTQTG60.net
松島はなぁ、なぁんもねんだなこれが・・・

190 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 21:20:30.41 ID:/QOPKABT0.net
松島は仙石線快速なくなったの痛いな。
仙台から更に各停はさすがにうんざり。
松島から先しか仙石東北ライン使えない

191 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 22:56:50.02 ID:qaHFKf4b0.net
松島や
湯殿に濡らす
褥かな

192 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 23:01:10.58 ID:4d47ixQJ0.net
厳島神社にまた行きたい

193 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 00:58:03.97 ID:DHQYkqHH0.net
せ、石北線が…

194 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 01:25:54.40 ID:XsEhrJrh0.net
来週には直ってるとか

195 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 06:43:37.31 ID:6Ea0X5sS0.net
石北線上川━白滝を18切符で乗るのは大変だよ。

196 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 22:14:54.95 ID:wI6XYuXB0.net
何もかも捨てて旅に出たい

197 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 22:35:21.27 ID:XhUIRncQ0.net
駅で野宿したけど一睡もできなかったわ。
やっぱりネカフェかカプセルホテルやな。

198 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 02:53:50.75 ID:j6kozS210.net
ええな

199 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 07:27:39.60 ID:664+GKOz0.net
俺も駅野宿したけど一睡もできなかったな
あれは得難い経験だった

200 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 08:09:57.43 ID:okaPtNP60.net
誰か来るかもしれないとか緊張感があって落ち着けないからだろ

201 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 08:16:30.18 ID:SLhyiziH0.net
野宿はダンボールをコンビニでもらってきて簡易ベッドにして場所は人が来なさそうな学校の中とかマンションの裏階段とかが安心感あって野宿しやすい。

これ俺の経験談な。

202 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 11:23:22.96 ID:dftnwBSd0.net
おきたらアルソックに囲まれてる大学生

203 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 13:58:21.29 ID:hSKf4yH40.net
時刻表ならアレだ
人いる駅のカウンターにうっすいやつ置いてあるからアレにしよう

204 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 17:19:35.08 ID:TC3+6FlP0.net
警察の職質、ヤンキー、酔っぱらいの絡みを考えるとびびって寝れない。
次の日疲れが残りまくってやる気でず、もったいない一日を過ごしてしまう。
まぁ、金もないから結局ネカフェだな。

205 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 17:22:39.20 ID:SLhyiziH0.net
誰にも見つからないスポットなんていくらでもあるぞ

206 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 17:29:29.62 ID:SLhyiziH0.net
マンションの普段使われてなさそうな裏の階段の最上階近くとかいいよ

207 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 17:48:59.40 ID:TC3+6FlP0.net
最上階なら蚊もいなさそうだな。
住民に見つかったら一瞬で通報されそうだけど。

208 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 20:12:27.73 ID:gkcXTBVo0.net
繊細な奴は普通に金使って新幹線とかで旅行すればいいと思うの

209 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 10:14:55.48 ID:Db7MmCLl0.net
最近は漫画喫茶もハードルが高いのか?
身分証明書がないと駄目らしいけれど、
大学生だから学生証見せればいいじゃん

210 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 10:17:05.44 ID:Db7MmCLl0.net
>>201
摂津富田駅の近くの神社で野宿したわ。
高槻から始発があるからだが、さすがに高槻駅の近くにはそれらしきものはない

211 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 12:38:55.48 ID:pdQY9Cu+0.net
漫画喫茶は地域により事情が異なる
特に東京から厳しくなった(防犯のため)
厳しいと言っても身分証提示くらいなので身分証を持っていればなんでもない

212 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 13:16:51.92 ID:Pii01U9N0.net
漫画喫茶ってそもそも高いぞ。
一晩6時間3000円くらい、9時間くらいになると5000円くらいする。
普通にビジネスホテルの方がゆっくりできる。
漫画喫茶はクソ。

地域差は大きいけどね。

213 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 13:24:05.62 ID:Pii01U9N0.net
ドンキとかで3000円くらいの薄い寝袋買ってダンボールしいてその上に寝るのが一番いいよマジで
浮いた3000円で現地でうまいものでも食おう

214 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 13:36:48.20 ID:eX5fZ4Cg0.net
読みたい漫画たくさんあるし、たまの旅行だから少し高くても漫画喫茶に泊まりたい

215 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 15:33:28.81 ID:75VXcGtL0.net
富山で泊まった漫画喫茶はナイトパック9時間900円という異常な安さだった

216 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 15:51:05.62 ID:Db7MmCLl0.net
富山は高山本線でしか行けないのが痛い

217 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 16:13:53.31 ID:9EmVo71m0.net
>>212
そういうとこもあるかもしれないが、その値段帯は漫画喫茶にしたら例外的に高い部類だわ
やや幅広く書くが漫画喫茶はナイトパック6時間1000〜2000円、9時間1300〜2500円くらいだろう

218 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 16:23:35.98 ID:Pii01U9N0.net
すまん今調べたら近所のネカフェが10時間ないとパックで2500-3000円くらいだったわ。
まあそれでも高いわ。野宿の方が絶対いい。

219 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 16:38:01.33 ID:uYphKhMh0.net
地元で8時間1800、都内でもそんなもんゃないかね

220 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 17:35:37.00 ID:WHz5ifIu0.net
大都市なら、ネカフェより貧困やバックパッカー向け安宿・カプセルのほうがよさそうね。

221 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 17:44:20.38 ID:yxcNj9wq0.net
西成あいりん地区のホテル1泊1500円にはよくお世話になりました。
東京にある山谷の安宿も気になる。

222 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 17:48:10.65 ID:0IrOcepr0.net
まあ金の面で言えば野宿にはかなわないけど
自分もドケチだけど最低限の保証としてネカフェは使う

223 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 19:02:48.62 ID:5bVDvUoA0.net
スーパー銭湯8時間千円とかで入れる
マッサージチェアで寝れる

224 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 19:56:52.99 ID:abcKh2gq0.net
なぜ俺の乗りたい列車だけ指定席が売り切れているんだ…
前後の列車は残ってるのに…

225 : ◆DC.11rvkBhRL :2015/08/04(火) 22:49:26.95 ID:8ivEX6760.net
18きっぷじゃないけどサンライズがとれない

226 :学生さんは名前がない:2015/08/05(水) 00:02:43.29 ID:jfsApNkb0.net
この時期のサンライズは書き入れ時だから、発売日に買いにいかないと厳しいね
臨時の続行便でサンライズ出雲91・92号というのもあるんだが、こっちも満席かなぁ

総レス数 226
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200