2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方都市郊外は最高!!

1 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:12:03.77 ID:7GNFzJQp0.net
巨大モールもあるし、緑もある。
東京に行って空気も汚く狭い所に無理して住むなんて何の罰ゲーム?

2 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:18:29.30 ID:iXuB53V70.net
俺の地元は車で西に45分でサルの里で東に45分で名古屋だ

3 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:19:18.54 ID:5bp+upB80.net
物価安いし離れる理由がない

4 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:37:12.62 ID:9giMK9j30.net
地方都市じゃなくて東京の郊外がいい

5 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 00:38:22.53 ID:n/Go5AJD0.net
埼玉の飯能凄く良かった
秩父ほど離れてないし自然はいっぱいだし

6 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 01:34:08.30 ID:Y8Wj7KWF0.net
千葉リーヒルズにすみたい

7 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 05:28:42.94 ID:jVNlqLqw0.net
府中から出たくない

8 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 08:19:30.04 ID:wOhp8RXI0.net
地方都市の旧市街は寂れてる

9 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 08:23:18.40 ID:hhO9CgT+0.net
東京にもそこそこ近い地方都市郊外が良いかもね

10 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 08:25:43.35 ID:8QIuOfuQ0.net
高崎とか?
宇都宮や、甲府、水戸とかかな

11 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:08:31.65 ID:hhO9CgT+0.net
まあ群馬県民だから高崎贔屓してしまうのかも知れないけど、高崎とかはわりと良いと思う
千葉埼玉茨城栃木群馬辺りの地方都市に住んで、たまに東京に遊びに行ったり、または県内のド田舎の方に遊びに行ったりするのが良いと思う
デメリットは車が必要なところかな

12 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:10:43.05 ID:8QIuOfuQ0.net
高崎は新幹線も早いし電車も便利そうだな

13 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:18:22.31 ID:hhO9CgT+0.net
まあでも埼玉の方がもう少し東京に近いし環境も群馬とそれほど変わらないし良いかも知れない
あんまり行ったこと有る訳じゃないから分からないけど
埼玉とか個性が無いとか言われがちだけど、普通に住むのだったら個性とかあんまり関係無いと思うんだよね

14 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:19:00.47 ID:8QIuOfuQ0.net
首都圏は地方都市とは言わないから

15 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:21:24.19 ID:hhO9CgT+0.net
どこまでが首都圏?

16 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:27:49.83 ID:8QIuOfuQ0.net
東京神奈川埼玉千葉

17 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:30:31.91 ID:jNxIe9oe0.net
>>16
小学校からやり直し

18 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:35:14.15 ID:vhpDvLxS0.net
>>17
正しいだろ

19 :つきまといがしみんけんえてんじゃねーよ しっし :2015/07/05(日) 09:35:43.13 ID:rqiu58Uy0.net
てっぺんにいたいまいんどのゆとりつきまといもらはら

かーばたんかー 2ばたん

ばかあつまってもんもんとちいさいやつのみ

ふぁみりーつきまといれじゃー

おまえらだけたのしい めいわくこうぎ からの ぎゃくぎれかなしむらっかん

ストーカーは 健康被害 じゃま めいわく **!

20 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:47:24.19 ID:l97Mf5ul0.net
マイルドヤンキーたちのスレ

21 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:56:08.32 ID:1B25xZUk0.net
TX沿線とか今後開発されていきそうで有望かもしれない

22 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 09:59:01.12 ID:VgD6i30P0.net
流山おおたかの森とかいいかもね

23 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 10:00:09.03 ID:1B25xZUk0.net
>>22
あのあたり俺も住んでみたい
筑波からも東京からも等距離だし環境もよさそう

24 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 10:03:15.44 ID:J35eg1Gy0.net
人口100万ぐらいの地方都市の郊外なら便利さと自然がちょうど良さそう

25 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 10:04:20.19 ID:vhpDvLxS0.net
名古屋、福岡、札幌あたりは最高らしい
名古屋は東京や大阪にも出やすいから頭ひとつ抜けるみたい

26 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 10:20:31.76 ID:J35eg1Gy0.net
札幌は市街の大都会から少し電車に乗っただけでガラッと景色変わって良かったな

27 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 11:24:35.93 ID:OLApkV++0.net
生活を保護もをありまのをすし。
多分。なをんかメのンをタル的に参ってしまったのをでしょうね。
を天国にいをけるといいのですをね。

28 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 11:40:34.77 ID:thti+l5/0.net
いつも思ををのっをてる。
どのんな形で終わったにしをても1度は愛し合をいを生活を共に
したんのだ。をそれは自分の人生にとをって掛け替えのをない時間を

29 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 11:41:08.71 ID:thti+l5/0.net
与えのてくれた特別なを人間なのをだよを。
オレなら前妻がの自を殺したをとなれをば相当なショックで自分を責める
自己嫌悪に陥る。の精を神病になをるかも知をれない。

30 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 11:41:42.96 ID:thti+l5/0.net
あの時、ああすれば、こう言ってあげをれば…をって後悔の念は絶たなをいだのろう。
人が一人のを、を自らの命をを経ったんだ。
そをの人の未来はものう存在ををしない。

31 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 11:42:16.60 ID:thti+l5/0.net
そをれなのにあんたの過去とをのをやらは
そののを女性の未来よりもを貴重なもをのなのかい?
死ぬべきはそのの女性でをはなかをったをようだな

32 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 17:31:32.01 ID:1B25xZUk0.net
郊外は自動車必須なのがつらい

33 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 17:32:23.04 ID:4l720ZvS0.net
地方都市の郊外は車社会だからね

34 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 17:34:33.40 ID:4l720ZvS0.net
イオン、ネカフェやマック、
ガストや松屋、王将とかチェーン店のでかい店舗が
沢山乱立してて人口都市化してる

35 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 17:42:26.50 ID:xxslGh1U0.net
ラウンドワンとかカラオケ、ボーリングとかもあったりするから
不自由しないよな
大抵でかいパチンコ屋や回転寿司、ラーメン屋、焼き肉屋とかもあったりするな

36 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 17:51:36.36 ID:1U00Pfra0.net
マイルドヤンキー的な人種いなきゃかなりええな車で煽られた時刺し殺そうかと思ったわ

37 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 17:55:58.00 ID:llpRQ1CD0.net
地方都市の郊外は首都圏の郊外みたいな感じだよ
大体似たような環境
ただ、東京にすぐ出れないだけだ

38 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 18:08:04.79 ID:+OPWIaM90.net
>>36
郊外は土地安いし
若者向けの街だからマイルドヤンキー多いよ
それは首都圏の郊外も同じだろ
地方都市の旧市街は年寄りだらけだ
東京でも23区とかは若い奴はあまりいないだろ

39 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 18:46:09.89 ID:L8dfsSyU0.net
地方ではまずあるかどうかって話になるけど都会はあること前提でいくつ選べるかが議論になるから
このあたりの差はまだまだ大きい

40 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 18:47:05.83 ID:1B25xZUk0.net
東葛地域とかよさそう

41 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 19:46:15.47 ID:e5O7GwCI0.net
新潟とか静岡くらいの規模がちょうどいいと思う大学生

42 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 20:05:26.89 ID:rxsBUDd/0.net
まだ東京で消耗してるの?

43 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 20:10:04.86 ID:1B25xZUk0.net
地方に下ると本屋が露骨に少なかったり小さかったりするんだよなあ
個人的にそこがネック

44 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 20:26:46.57 ID:/IGXa5oJ0.net
大学が地方都市の郊外だけど巨大モールもラウワンも遠くて嘆く駅弁生

45 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 20:28:21.05 ID:A+T50jpL0.net
>>44
色々あるだろ

46 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 23:15:51.54 ID:rxsBUDd/0.net
本屋よりamazonがいいだろ 今はキンドルで買ってるわ

47 :学生さんは名前がない:2015/07/05(日) 23:25:08.09 ID:jVNlqLqw0.net
買うのはネットだけど本屋冷やかすの好き

48 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 00:12:35.48 ID:AXfqVmYs0.net
実店舗で料理本を立ち読みして良さそうなレシピをググる大学生

49 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 00:22:48.67 ID:vfcRM/DK0.net
大きめの図書館と巨大モールと大きめの本屋があればいい

50 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 09:03:20.64 ID:SQl7Czs40.net
静岡、新潟、岡山、熊本

首都圏や関西圏でなく、なおかつ札幌や福岡くらいの大都市圏でもない地方都市となると
このあたりが有力か

51 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 09:53:00.45 ID:TeD8sLJP0.net
やっぱりでもすぐに東京に出てこれない所に住むと不便な気がする

52 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:24:07.86 ID:WupNR2hI0.net
名古屋や大阪、福岡 札幌 繊細 広島程度に出て行ければ十分ですたいw
さすがにこれだと東北や山陰、北陸の1部などを除き日本中のが該当する

53 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:30:19.35 ID:df6l5G0FO.net
わざわざ東京に出ていく不便さが思いつかない
大阪住みだけど

54 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:34:10.61 ID:zSUQEDxL0.net
>>52
実際ネットが普及してるのもそのあたりまでだしな

55 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:39:32.46 ID:S+S1GyJr0.net
静岡ってどこいくのも遠いイメージ

56 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 10:44:15.26 ID:df6l5G0FO.net
浜松は名古屋圏か

57 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 11:08:13.49 ID:3PS8PGLp0.net
同じ程度の田舎でも有名都市までの距離がある田舎は退屈だ。ネットしか楽しみがない

58 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 11:14:39.81 ID:zSUQEDxL0.net
田舎だとネットしてる奴も少ないけどな

59 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 11:21:07.02 ID:ab3kj7FV0.net
田舎に住んでるけどダンスダンスレボリューションとか太鼓の達人買って家でやるのは
我ながら名案だと思う。家族にうるさがられそうなのが問題

60 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 11:41:53.29 ID:v6zSGR6Y0.net
>>55
東京へも名古屋へも新幹線で1時間程度で行けるぜ

61 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 12:25:59.82 ID:vFsOaINv0.net
新幹線が通っているところがいい、新幹線の駅まで原チャリで楽に行ける距離が理想
名古屋と大阪と広島を比べると大阪。気軽に京都奈良観光できて人気イベントは必ず来る
USJもある三重まで行けばF1も観られる。大企業も国際空港も地下鉄もある
大阪以外と聞かれると、やっぱり東京周辺以外ありえない

62 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 12:27:28.30 ID:dVjAEEp80.net
ネットが普及してるのも
ほとんどは首都圏か関西圏だからね

63 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 12:34:03.17 ID:dDpygtRi0.net
新幹線とか高いじゃん

64 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 12:47:20.74 ID:MBuPwcjQ0.net
岡山市は俺にとってはちょうどいいくらいだった。
不便でもなく人も多すぎない。

65 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 12:50:26.73 ID:3PS8PGLp0.net
ネットが普及してるって言い方はまるで地方の人間が土人みたいだ
ド田舎でも若い人は大抵スマホかパソコン持ってるぞ?

66 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 12:53:44.64 ID:dDpygtRi0.net
LTEの対応エリア外ということがある

67 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 12:56:12.80 ID:h3HD6KQT0.net
>>66
Kwsk

68 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 13:04:52.18 ID:Z4h9y6Cx0.net
新潟市は思ったより都会で住みやすかったな
東京にも新幹線1本で行ける
ただ圧倒的な車社会なんで自家用車は必須
マイルドヤンキーにはオススメ

69 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 19:59:35.19 ID:df6l5G0FO.net
智久か

70 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 20:28:23.28 ID:AaSQLzQc0.net
新潟はバイパス網が発達してるからな

71 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 20:59:23.44 ID:+iTkfLjz0.net
けど地方は低学歴だらけだよ
高学歴は都会行くから

72 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:02:47.02 ID:df6l5G0FO.net
地方は医大くらいだな まともな学歴は

73 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:03:16.36 ID:o9NUzzFQ0.net
まあまともな大学が4つくらいしかないんだが
でかい工場だと地元のF欄理系の派閥()がある

74 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:04:16.90 ID:WeikshNH0.net
理系の技術職なんかは地方にあるイメージなんだけど本当に学歴ダメなやつが多いの?

75 :学生さんは名前がない:2015/07/06(月) 21:05:57.70 ID:ab3kj7FV0.net
>>26
なんか城郭都市みたいでおもしろいね。俺も札幌行って車窓から景色がビル街から
ガラッと変わるの見たい

76 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 08:50:20.40 ID:O2n9Fybb0.net
大都市の推計人口 2015年4月1日

---総人口--対前月--対前年---都市名---

9,190,491|+31932|+95107|東京23区
1,466,444|+*4388|+13017|川崎市
1,523,537|+**731|+12971|福岡市
3,712,170|+*2703|+10077|横浜市
2,690,214|+*2902|+*9956|大阪市
1,255,198|+*2105|+*7678|さいたま市
2,274,511|-*1771|+*6294|名古屋市
1,942,356|-**987|+*5717|札幌市
1,070,713|-*3052|+*4104|仙台市
*,966,817|+**400|+*3067|千葉市(千葉県)
1,185,408|-**523|+*1920|広島市
*,517,539|-**505|+*1506|宇都宮(栃木県)

人口増↑


人口減↓
*,532,971|-**975|-*1214|姫路市(兵庫県)
1,465,994|-*1026|-*1225|京都市
*,515,342|-**520|-*1335|松山市(愛媛県)
*,789,508|-**966|-*1888|浜松市(静岡県)
1,533,604|-*1769|-*2599|神戸市

77 :学生さんは名前がない:2015/07/07(火) 23:44:07.78 ID:ceGNxln10.net
郊外はDQN多そうだから田舎がいい
離島とか

78 :◆WH7IOVllrU :2015/07/08(水) 02:45:34.19 ID:SEz90o/o0.net
板の規制を強めようと動いています
【試しの段階で、弊害が大きければすぐに戻します】

☆timecount/close8/32から→→→
・7/28 or 6/24(1:4)
・または8/40 or 7/35(1:5)
※timecount/timeclosed
とは連続投稿(埋め立て行為)を防ぐための規制

timeclose=8。9レス目から規制
timecount=32
一度規制に引っ掛かったら他の人が24レスするまで規制解除されない

例)timecount/timecloseの数値6/24
7レス目から規制
他の人が18レスするまで規制解除されない
例2)timecount/timecloseの数値7/35
8レス目から規制
他の人が28レスするまで規制解除されない

☆BBS_COPIPE=19→20。COPIPEレベルを4へ

COPIPE20=Copipeレベル4(3→4へ)+Zumba2(16)
(Zumba1は被害が大きいので封印)

CoPiPeレベル(レス内容がコピペかどうか判断するシステムの数値)を上げる

やってみる価値は大いにあると思います。賛成反対、その他ご意見は下記のスレにお願いします

【設定改編】板の設定変更による苦情、弊害報告スレ【化粧アスペAA対策】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1434040127/

79 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 03:37:58.19 ID:vmAry/HH0.net
ネットくらい田舎でも普及してるだろ

80 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 06:19:12.79 ID:CN14pWlL0.net
田舎はネットしてる奴少ない

81 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 06:24:27.28 ID:7e/CNsoDO.net
それ一昔前じゃね?
まあ田舎は年寄り多いからかもしれんけど

82 :学生さんは名前がない:2015/07/08(水) 20:58:53.45 ID:3tQK8MrT0.net
田舎に限らず今時の若者はパソコンを持ってない
すべてスマホで完結

83 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 18:10:07.15 ID:3fbJIK7W0.net
車といっしょでそのうち田舎もネットがないと色々不自由になっていったら嫌だなあ

84 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 18:26:28.79 ID:6K1vIMLX0.net
田舎はネット社会ではないよ

85 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 19:16:48.47 ID:vcPD5KwY0.net
ネットくらいみんなしてるだろ ブロードバンド普及率みろ

86 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 19:23:18.52 ID:HEoGU1Fv0.net
2ちゃんとかはしんだろ
それでも言うほどネットしてない普通は

87 :学生さんは名前がない:2015/07/09(木) 19:28:29.76 ID:vcPD5KwY0.net
地方都会関係なく2ちゃんはしない 普通は

88 :学生さんは名前がない:2015/07/10(金) 03:08:13.24 ID:IreDHFbC0.net
一般的なネットって大抵
SNSだからな

89 :学生さんは名前がない:2015/07/13(月) 01:28:26.17 ID:G1zI7CD10.net
ネットサーフィンは死語

一般人はネットはキチガイしかいないからwikiくらいしか見ない あとはSNS

90 :学生さんは名前がない:2015/07/13(月) 01:47:12.30 ID:yFZhai140.net
ネットサーフィンって死語か?ブラウジングが流行りなのか

91 :学生さんは名前がない:2015/07/13(月) 01:49:32.95 ID:9mV0evKoO.net
>>90
ブラウジングなんか余計使わんやろ

92 :学生さんは名前がない:2015/07/13(月) 07:49:38.70 ID:lgrSwGIB0.net
ぐぐろうぜ(メガネクイッ)

93 :学生さんは名前がない:2015/07/13(月) 20:14:10.87 ID:GQgN+mgAU
http://www.shinshowa.co.jp/withearth-garden/town_oyumino.html
千葉市緑区おゆみ野
ここはマジいいところ

東京駅まで電車で最短47分
東京駅新宿駅直通の高速バスあり
車で都心まで気軽に行ける
外房の綺麗な海にも近し
自然豊かで街並み綺麗で土地も安い。それでいて商業施設公共機関も充実

東京のベッドタウンとしては凄く優秀。理想的ともいえるかも
特に沖縄を除けば国内トップクラスに綺麗な海に車で気軽に行けるのが良いね
ここがほかの地方都市や郊外にはないメリットだ
さらにディズニーランドや成田空港にも近いしな

94 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 18:20:01.89 ID:6Dooc+LN5
秋葉原でぃーぷJKリフレ嬢「もも」
川島建築設計事務所の娘!

本名川島優佳
明治大学3年文学部
母親川島美晴←東京観光専門の先生w
明治大学3年文学部
実家墨田区太平

家庭教師とJKリフレを両立させるw

http://s.ameblo.jp/momokarin-deep/

総レス数 94
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200