2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏の暑さ対策を真剣に考える

1 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 11:49:51.77 ID:A7IEvrSQ0.net
とりあえず、クーラーに当たり過ぎない、冷たいものはあまり意味がない

2 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 11:50:32.14 ID:8ToEvaUF0.net
http://i.imgur.com/IOqMgj8.jpg
どう思う?

3 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 11:57:41.20 ID:Hdp5zNoY0.net
>>2
かわいい

4 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 12:08:25.82 ID:cPha9uxH0.net
あまりストレスには感じる必要はありませ>>158んが、あなたの家の決まり事として子供と
いえど節度を守ったお付き合いの仕方を>>207お勧めします。っj

5 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 12:14:06.24 ID:wOunT55y0.net
クーラー嫌いなんだけど去年は命の危険を感じる暑さだったからつけてしまった
今年も結局つけそう

6 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 12:20:47.33 ID:A7IEvrSQ0.net
日中は扇風機で堪えたほうがいいかもしれない
寝るときにタイマー3時間で消えたら窓開けて寝る

7 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 12:22:25.40 ID:md/Nfic00.net
>>5
またプールとは別の日にこのママを交じえて遊べばいいと思うのですが
私は客、です。いくら年上でもこの場合、「すいませんでした」っていいませんか

8 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 12:23:44.87 ID:md/Nfic00.net
今回も旦那が『言い過ぎた』と謝ってきたんですけど、どんどん言葉が強
もしいたら・・

9 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 12:24:39.12 ID:md/Nfic00.net
最近はホームセンターなどでペットOKで専用のカートを用意している所はあ
当時は妻も私も、男は稼いで女を養ってなんぼ

10 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 12:25:52.53 ID:md/Nfic00.net
ご両親には、挙式はきちんと正式なものでやるのはもちろん。
あなたが費やしたのはたったの10年

11 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/07/15(水) 16:11:53.70 ID:IkBTB2GB0.net
扇風機

12 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 16:14:01.77 ID:FgeCWzpG0.net
去年までは極力クーラーつけずに過ごしてたけど、もう我慢する生気が残ってない
意識をしっかり保つのに精いっぱいで、今年はクーラーつけてる

13 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 16:31:01.98 ID:tPGC6IWzO.net
冷やしごうけん

14 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 17:24:43.02 ID:U1ouApBf0.net
またプールとは別の日にこのママを交じえて遊べばいいと思うのですが
私は客、です。いくら年上でもこの場合、「すいませんでした」っていいません

15 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 17:25:27.75 ID:U1ouApBf0.net
最近はホームセンターなどでペットOKで専用のカートを用意している所はあ
当時は妻も私も、男は稼いで女を養

16 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 17:55:36.08 ID:U1ouApBf0.net
ご両親には、挙式はきちんと正式なものでやるのはもちろん。
あなたが費やしたのは

17 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 17:56:49.75 ID:jtzX78Yh0.net
もううごけん

18 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 20:55:28.38 ID:gadfCREz0.net
昨日今日の真夏日だが12:00-18:00だけ冷房であとはサーキューレーターつけとけば余裕だわ

19 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 21:00:57.54 ID:QZOY4K/p0.net
廊下で寝る

20 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 21:02:16.94 ID:X8z9KAmR0.net
冷房とサーキュレータ0の違いが解んない
電気代も変わらないんじゃないだろうか

21 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 21:07:30.95 ID:3McBa1d60.net
昼間家にいない時はカーテンを閉めて日光が入らないようにする

22 :学生さんは名前がない:2015/07/15(水) 22:04:00.11 ID:RutHZbdu0.net
>>19
かわいい。

23 :学生さんは名前がない:2015/07/27(月) 15:43:38.79 ID:h3ytODIU0.net
猫を観察して涼しい場所を探る

24 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 15:25:12.21 ID:CLj+QtuBO.net
スーパー銭湯や町の銭湯はヒートポンプにすればいいのに

25 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 15:48:55.54 ID:BTbQpqk5O.net


26 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 16:20:19.17 ID:89siJN8p0.net
天井に換気扇を取り付けてみるか

27 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/07/28(火) 17:48:46.70 ID:z9nTH9iT0.net
窓開けて扇風機回すだけで全然違う
ただ蚊対策が要るけど

28 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 19:53:03.47 ID:vMmN3VnV0.net
生き物を大切にと思うこと10年以上、意識し過ぎて蚊を殺す時もかなり迷う

29 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 20:23:17.27 ID:eqMUSZ5i0.net
あえて辛ラーメンとカレーを食べる

30 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 17:30:24.52 ID:cpop7U4i0.net
夜寝るときはクーラーつけない、窓際に扇風機で外の空気を入れて回す
昼寝はクーラーOK
これを守れば何とか乗り切れそう

31 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 04:36:04.32 ID:f21Il9OMO.net
水でシャワー、体を拭かずに扇風機にあたる

32 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 16:04:36.45 ID:d9nhvGM50.net
クーラーでいいよ

33 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 09:30:25.21 ID:BLbRTnwg0.net
夜のクーラー設定温度問題がついに解決した

29.5℃
これで翌朝だるくない!

34 :学生さんは名前がない:2015/08/08(土) 00:50:29.04 ID:rKd4uurc0.net
サウナかよ

35 :学生さんは名前がない:2015/08/08(土) 02:59:35.78 ID:p+jvRMri0.net
慣れると35度でも汗かかなくなるよ
もう扇風機しかつけてない

36 :学生さんは名前がない:2015/08/08(土) 04:04:49.64 ID:msNf7wrb0.net
汗はかいた方がいいんやないの

37 :学生さんは名前がない:2015/08/08(土) 04:59:51.54 ID:tkrq0zhBO.net
暑いから今海に来てるけど
自分以外にもまばらに人がいるな…
さあ水に漬かろう

38 :学生さんは名前がない:2015/08/08(土) 06:40:07.45 ID:3MyRzfMl0.net
早朝の海ええなあ

39 :学生さんは名前がない:2015/08/09(日) 10:35:57.52 ID:vLpwOmQI0.net
日中も扇風機すら無しでも平気になった
ただ汗でTシャツがズブ濡れになるが

40 :学生さんは名前がない:2015/08/09(日) 11:02:15.30 ID:Bb3AZj/r0.net
廊下に寝転がる

総レス数 40
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200