2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドカタって今の時期炎天下で肉体労働してるけど体もつの??

1 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 11:51:24.11 ID:6MxXpX8l0.net
ハードすぎだろ

2 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 11:55:34.64 ID:eqMUSZ5i0.net
TOKIOの皆さんにも同じこと言えんの?

3 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 11:56:06.08 ID:3VhTQklcO.net
>>1
引きこもり乙

4 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 12:00:47.52 ID:BTbQpqk5O.net
めっちゃ食ってるから大丈夫だと思うよ

5 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 12:05:13.61 ID:CQgZ283NO.net
睡眠時間も充分だろうし大丈夫

6 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 12:14:38.49 ID:adLG6lcCO.net
勉強さぼってきたツケ
頭ないんだから体使うしかない

7 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 12:18:00.20 ID:2YL3n7i3O.net
でも♀どもはドカタの兄ちゃんのデカマラ大好きだよ

8 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 16:37:17.65 ID:vMmN3VnV0.net
土方の人は高校球児並に暑さに強そう

まあ、仕事で鍛えられるから大丈夫だと思う

9 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 17:16:19.19 ID:Sf7ClIIu0.net
きも

10 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 17:56:36.77 ID:T/5s0oD10.net
小生土方の上半身裸姿に興奮してしまいました

11 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 20:17:15.55 ID:Ef0J/Ii20.net
土方ってモテるんだよな
特に底辺にはモテる
で、女は底辺のほうがかわいい子多いんだよな・・

12 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 20:21:44.96 ID:ru+rv4tL0.net
三代目ジェイソウルがナンたら〜とか
そんな会話でも楽しめるならどうぞ

13 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:08:49.18 ID:K2YNKjCk0.net
勉強して青春を潰し(土方と比較して)、そんで頭脳労働、ストレスマックス長時間労働
金は貰えるけど金に寄ってくる女か風俗遊び
土方は青春を全力で遊んで中学で童貞卒業
体力仕事はキツく低賃金
しかしナンパ三昧で好き合いセックス、仲間と酒飲んで馬鹿話、楽しい人生

でも土方が親になると子に勉強を要求するんだよなぁ、実に不思議

14 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:19:36.66 ID:+LqVYLjy0.net
そりゃ自分の子供には炎天下で働くようなツライ思いはさせたくあるまい

15 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:34:28.99 ID:siSJMJyh0.net
>>13
物事の基準が、金、女、地位である時点で小物
俗物の極みだぞおまえ

16 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:43:56.89 ID:Sniy1AvA0.net
それ以外に大切なものが思い浮かばないキモデブ大学生

17 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:48:41.93 ID:CJANI0DH0.net
>>15
ホリエモンはそれらが生きる原動力と言ってたぞ

18 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:51:53.82 ID:CJANI0DH0.net
チェイ
https://pbs.twimg.com/media/CK_NBmfUkAAtKk9.jpg

19 :学生さんは名前がない:2015/07/28(火) 21:53:39.40 ID:gGZ0DUGv0.net
道路づくりって面白そうだけどなあ

20 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 05:39:35.52 ID:0RY1kRM1O.net
(∵)ドッドッドッ…(アスファルトをならしてゆくぼっち)

21 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 06:19:32.01 ID:B8IX55wg0.net
・職業別平均年間労働時間(男、30〜59歳)
サービス職業従事者       :3,059時間  ←介護など
輸送機械運転従事者    :3,010時間  ←ブルーカラー
販売従事者            :2,914時間  ←営業など
保安職業従事者        :2,805時間  ←ブルーカラー
建設採掘従事者        :2,792時間  ←ブルーカラー
農林漁業従事者        :2,703時間  ←ブルーカラー
運搬清掃包装等従事者  :2,700時間  ←ブルーカラー
専門的技術的職業従事者:2,700時間  ←ホワイトカラー
管理的職業従事者      :2,674時間  ←ホワイトカラー
生産工程従事者        :2,644時間  ←ブルーカラー
事務従事者            :2,581時間  ←ホワイトカラー
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001040666&cycode=0
(16参照)

そもそもホワイトカラーの方が労働時間短いぞ

22 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 06:21:21.15 ID:B8IX55wg0.net
で、年収はホワイトカラーの方が何百万円も高い

23 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 06:21:50.08 ID:B8IX55wg0.net
これが、日本

24 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 08:30:34.12 ID:3GDjdSF2O.net
体力さえあればドカタも悪くなさそう
不本意な仕事を無理してやるよりは生き生きと動いて目の前に成果が現れるドカタの方が良く思える

25 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 08:34:58.99 ID:B8IX55wg0.net
ホワイトカラーに搾取されるブルーカラー

26 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 08:49:09.11 ID:EpMkPqvT0.net
冷房効いたオフィスから出たくない

27 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 10:25:08.72 ID:rnYPACim0.net
外で運動してると暑さもそんなに不快にならなくなってくるよ
俺は、底辺肉体労働員→引きこもりだけど今の方が夏がしんどい

28 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 10:58:26.68 ID:XzyZ1idc0.net
>>27
なんで大学生活苦板にいるの?

29 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 11:02:22.77 ID:rnYPACim0.net
>>28
元大学生だったから

30 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 12:40:12.38 ID:1gej4McY0.net
タイとかに住んでる人もそういう風に慣れてるんかな

31 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 13:39:59.69 ID:dSnp0AxP0.net
深夜に道路作ってる作業員なら大生民向いてそう

32 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 14:18:10.53 ID:GwY7rmVe0.net
クーラー効いたところでバイトしてるとあんな暑い中で働きたくない

33 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 14:43:04.87 ID:B8IX55wg0.net
ホワイトカラーとかいう現代の貴族

34 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 14:48:41.12 ID:4HooSeiF0.net
>>24
数人で穴掘って成果もくそも無い

35 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 15:41:54.46 ID:DxBlrjOy0.net
マンションの地面に煉瓦埋める作業窓から見学してたけど
色とか模様とか出来上がってく様がちょっと楽しそうだなって思った

36 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 17:09:11.13 ID:e+oOsWZ+0.net
これだけ大学進学率が高くなると大卒でもそりゃ土方おるわな
アメリカだと期間工の募集に弁護士資格持てるやつが来るらしいし、
高学歴が当たる前になると底辺の学歴も高まる

37 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 17:54:35.91 ID:uvTA2rPg0.net
土方っていうか職人いいじゃん
信じられるのは自分の腕だけっていう

38 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 18:36:12.11 ID:83awUcfl0.net
仕事はどれも尊いって教えられたのに、現実では待遇とかイメージに大きな差がある
世の中って意地悪だと思う

39 :忍者:2015/07/29(水) 19:17:13.51 ID:XHtNeh1yO.net
交通誘導の警備員めちゃくちゃ暑そう長袖で厚着

40 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 19:18:20.16 ID:3GDjdSF2O.net
ITは賤業
ドカタの方がまし

41 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 19:49:22.33 ID:B8IX55wg0.net
ホワイトカラーとブルーカラーで階級が違う国

42 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 19:55:08.90 ID:B8IX55wg0.net
日本社会の闇は深い

43 :忍者:2015/07/29(水) 20:02:12.17 ID:XHtNeh1yO.net
中国は戸籍で農民戸籍と市民戸籍で分かれてて生まれながらの
格差がすごいと聞いた

44 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 20:36:18.27 ID:GwY7rmVe0.net
脳筋

45 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 20:46:02.39 ID:J6FztKWC0.net
土方って独身率超低そう
イメージだけど

46 :忍者:2015/07/29(水) 20:53:41.22 ID:XHtNeh1yO.net
工事現場でバイトした時休憩時間本当に従業員は風俗の話ばかりしてた

47 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 21:04:54.16 ID:B8IX55wg0.net
>>45
実際はものすごく高い
低いのは医者や公務員

48 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 21:15:33.32 ID:J6FztKWC0.net
なんだかんだで幸せそうだよな
身体動かして働いてるし健康そう
手に職持ってればジジイになってもできるし

49 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 21:23:46.41 ID:B8IX55wg0.net
ひっどい偏見だな

50 :学生さんは名前がない:2015/07/29(水) 22:16:52.88 ID:dyjKHDF/0.net
公務員だけど割りと結婚してない人多いよ

51 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 00:48:21.78 ID:YuHwjTIK0.net
マジの土方が居ないから何の参考にもならねえ

52 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 12:02:01.02 ID:94/t+Bue0.net
ドカタ務まるぐらい生命力高い大生民ならもっと条件良い仕事してるでしょ

53 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 13:11:37.12 ID:C6MSM7FL0.net
カマホモクソボッチ大生民がドカタ作業やったら鉄骨から落ちて死ぬか重機に挟まれて死ぬ

54 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 14:47:02.59 ID:w7UNMFUU0.net
>>49
すごいブーメラン

55 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 16:25:56.21 ID:3tQLqM0T0.net
>>53
まずいじめられてバックれ

56 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 22:23:36.37 ID:0r7Pf1lB0.net
>>54
http://3.bp.blogspot.com/-0dJvnDSIUuU/UvbaCn4ZUkI/AAAAAAAAF50/utVhLNhx_Ic/s1600/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%9C%AA%E5%A9%9A%E2%91%A0.png

建設・土木作業従事者の生涯未婚率は19.2%

57 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 22:26:05.73 ID:46KdF3GA0.net
安価の理由がわからないけど、結婚率高いって事じゃん

58 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 22:28:43.08 ID:0r7Pf1lB0.net
ホワイトカラーは1割前後なんですがそれは

59 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 22:28:52.25 ID:F887PH5PO.net
>>55
加藤の二の舞か

60 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 22:30:36.42 ID:46KdF3GA0.net
そのホワイトカラーに対する憧れの強さを実生活に活かせよ

61 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 22:34:37.44 ID:F887PH5PO.net
ドカタっつーと黒沢のイメージなんだよな…
イケイケ系ドカタもいるのはいるけど
朝早い電車とかでドカタ風の格好して乗ってるやつは
なんか目が鬱屈としてるというか…
まあ朝の電車なんか目が死んでないのは高校生くらいか

62 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 23:16:23.36 ID:hcHRhClz0.net
公務員だけどほぼ1日ドカタのような作業をしてる大学生

63 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 23:18:39.73 ID:X6GpxLfy0.net
ドカタの休憩頻度はガチ
納期調整も兼ねてるからマジモンの突貫工事じゃなきゃ楽勝

64 :酉頭 ◆clm8VHyPEo :2015/07/30(木) 23:20:10.39 ID:YYsll7jb0.net
ドカタ尊敬するわ

65 :学生さんは名前がない:2015/07/30(木) 23:52:43.34 ID:bx6cJ9t60.net
>>56
うわーこれはおもしろい統計やな

66 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 00:04:20.00 ID:fxgv/Z4B0.net
>>63
休憩時間を除いた労働時間>>21

67 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 00:10:29.88 ID:Jb7P5x8f0.net
規定の休憩時間以外の休憩も多いっつーの

68 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 00:23:18.49 ID:JTgBolSM0.net
大学の教授を土方現場に放り込んで観察したい

69 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 00:43:11.63 ID:fxgv/Z4B0.net
>>67
規定規則による推測のデータではなく15分おきの実勢データだよ

70 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 22:43:34.28 ID:gcDI+8AO0.net
>>68
丸山眞男をぶん殴りたい的な

71 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 07:00:26.93 ID:h4V1WUlr0.net
建設業でもホワイトカラーはぬくぬく高賃金

72 :微笑みデブ( ´ω`) ◆yw.3VO4EUo :2015/08/01(土) 07:11:48.06 ID:Ej0oFKqG0.net
>>25
わかってないね
ホワイトもブルーも搾取されてるんだよ
プロレタリアートよ団結してうんぬん(ry

73 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 07:23:30.70 ID:h4V1WUlr0.net
「資本家」と「それ以外」なんて極端な階級論を持ち出されてもね

74 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 07:54:49.96 ID:LilEFetp0.net
ブルーカラーの親戚1人もいないわ
親も変な仕事つかれたら恥ずかしいからって金くれる

75 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 07:57:40.43 ID:LilEFetp0.net
ニコナマでドカタやってたやつが毎回帰りは飲酒運転だったとかいってたな

76 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 08:48:29.64 ID:6fOR1HfbO.net
おまえ薬剤師になるんだろ?

77 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 11:20:29.25 ID:yIEKLRdM0.net
ともひー何の自慢だよスネ夫か?
お前の惨めな人生知って羨むまともな人間がいるとでも?

78 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 13:33:20.07 ID:qSr+TELD0.net
薬剤師なんてコミュ障の基地外しかいないじゃん

79 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 13:45:10.76 ID:h4V1WUlr0.net
薬剤師の年収は土木作業員の約2倍

80 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 13:52:50.48 ID:F76AisPk0.net
薬剤師って薬学部ふつーに通ってればなれる?
それとも法学部の弁護士みたいな感じですか

81 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 14:11:30.25 ID:LilEFetp0.net
ふつーになれるわけではないが
底辺薬学でも東大ローの合格率越えてる

82 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 14:12:43.03 ID:LilEFetp0.net
薬剤師ってか研究開発、製造分野で起業する

83 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 14:35:48.12 ID:6fOR1HfbO.net
現実見えてない

84 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 17:14:03.57 ID:+ck0M20+0.net
薬剤師は今の日本の税金腐敗システムにもろに組み込まれてるからやたら儲かる。

85 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 17:23:58.79 ID:5i2XYXSW0.net
ともひーは身体動かして余計なこと考えないようにした方がいいんじゃねえの

86 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 19:53:20.01 ID:iD5Ybx/D0.net
>>80
底辺大学じゃなければ、まず薬剤師国家試験に落ちることはない。
底辺大学薬学部なら、薬剤師国家試験に落ちそうなら卒業させてくれないか、試験を受けないことが条件の卒業になる(合格率の都合で)

司法試験は東大ローや京大ローでも普通に落ちるし、法科大学院作って一名の合格者も出さないまま潰れるところもある。

87 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 11:59:13.08 ID:igtiWBK60.net
休憩

https://pbs.twimg.com/media/CLcnWTZUMAAlPUV.jpg

88 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 19:57:52.66 ID:gkcXTBVo0.net
まあ大方の大生民が就く職業なんて、肉体労働ではないが知的労働ともとても言えないような底辺リーマンでしょ?

89 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 19:58:44.82 ID:rya9uAfW0.net
正社員ですらない底辺です

90 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 20:27:03.99 ID:BG8qiJi60.net
だな

91 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 20:35:49.65 ID:3WtSxa+PO.net
底辺リーマンて日本人の大方じゃん

92 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 20:37:51.94 ID:8cttsn/l0.net
底辺リーマンにもなれないのがダイナマンじゃないのか

93 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 20:49:34.55 ID:3WtSxa+PO.net
石田みたいなのが例外で
大生民はなんやかんやまともに就職してる傾向

94 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 08:21:03.17 ID:Z8cTdyXG0.net
固定に無職が多いけど匿名の大生民も大概そんなもんでしょ

95 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 08:25:08.27 ID:q92PMEzWO.net
多くないだろ
女はともかく男は石田や読書くんが例外

96 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 20:38:51.82 ID:zLhGK0Zc0.net
読書くんは貴族だから違う

97 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 21:02:02.13 ID:6o1S1Qel0.net
>>71
ゼネコンの実態を知らんな
新卒入社すぐに施工管理だの現場監督だので放り込まれて定時で帰ろうとする職人に頭下げて納期に間に合わせる
早出、残業、休日出勤、徹夜、出張、単身赴任のオンパレード
いかに土木系公務員に脱出できるかが勝負

98 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 21:06:03.63 ID:WYvNqtTm0.net
そのゼネコンの平均年収800万円だけどな

99 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 21:11:58.32 ID:6o1S1Qel0.net
肉体と精神をすり潰して高収入を得たいなら悪くないよ、勧めないけど
スーゼネでも「ぬくぬく高賃金」は相当運よく部署配属されるか出世しておっさんになるまで厳しい

100 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 21:19:43.09 ID:WYvNqtTm0.net
そもそも肉体労働なんかしないからな
監理するだけ

101 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 21:20:15.96 ID:pkogyVWR0.net
おしゃれ系シールズ女子(安倍法案反対) vs 差別ネタ絶叫ネトウヨ女史 (安倍マンセー)

ファイッ!

シールズ女子
http://www.tamaky.com/mt/archives/img/15061510.jpg
ネトウヨ女史
https://pbs.twimg.com/media/CIAjrmaUsAAp1b3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517451734c.jpg

102 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 21:21:59.57 ID:6o1S1Qel0.net
早起きや徹夜や休日出勤しても肉体が疲労しないタイプ?
うらやましい…

103 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 21:24:48.93 ID:WYvNqtTm0.net
現場の労働者はもっと疲労している
ホワイトカラーが楽してる分だけブルーカラーにしわ寄せがくる

104 :学生さんは名前がない:2015/08/27(木) 11:16:59.95 ID:ZlQAvyXM0.net
温泉巡り

総レス数 104
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200