2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

周りはなぜ挫折せず、すんなり先に進めるのか不思議でならない大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 19:47:44.05 ID:pYV0UQ/gO.net
浪人
休学
留年

ほとんど経験せずすんなり社会人になり、挫折せず定年まで

2 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 19:49:05.78 ID:LfhgB84z0.net
どんな困難も一跨ぎで越えるやつはいる

3 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 19:50:26.24 ID:ISN3oKoH0.net
生まれ持った潜在能力の差

4 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 19:59:43.38 ID:HRupb+H70.net
どうしてみんな日々の生活が辛くないのか不思議

5 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 20:20:35.76 ID:hHi11Jra0.net
停滞後退大学生

6 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 20:24:12.00 ID:HZ+U2nRP0.net
つらくないわけねえだろ甘えんな
それでもなんとかしようと頑張るから挫折しないことが多いんだよハゲ
多いってだけで挫折することもたまにはあんだよクソお前が知らないだけだクソ

7 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 20:31:12.07 ID:46shPnl30.net
つらいだろうが失敗しないんだな

結局乗り越えてく

8 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 20:32:14.19 ID:HRupb+H70.net
つらさに耐えられちゃうのがすごい
もう押しつぶされそうだよ

9 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 21:04:19.72 ID:gk1ajyFA0.net
もうこれ以上歩けない

10 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 21:14:58.53 ID:96jFLbHFO.net
時代の風が強すぎて

11 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 21:18:03.14 ID:E94MAOTH0.net
多くの人は部活とかで大きな挫折を乗り越えている

君はどうなの?

12 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 21:36:36.67 ID:Px5WMYct0.net
些細なことで傷ついたり苦しんだりしてる
図太くなりたい

13 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 22:09:17.82 ID:t33LHk6h0.net
辛いとか挫折とかのレベルの程度は人によって違うんだから
お前の物差しでなんでも見てはいけない。みんな挫折してるよ。
それがお前からみて挫折なのかどうかは別としてな

14 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/07/31(金) 22:33:35.25 ID:mJHR0a5N0.net
そろそろ手酷くこけそうな気がする

15 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 23:08:19.98 ID:OhLIxtMs0.net
浪人は挫折だが浪人してないから挫折してない訳じゃないだろ
行きたい大学に行けない時点で挫折だから落ちて浪人しようが落ちて適当な私大とか後期の半端な国立で妥協しようが敵前逃亡しようが変わらない

16 :酉頭 ◆clm8VHyPEo :2015/07/31(金) 23:13:01.48 ID:clUaxQ1y0.net
車の本免落ちて挫折したとか言ってるやつもいる

17 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 23:31:15.23 ID:i/iS79RG0.net
毎日毎日同じように元気な奴っているよな

つらいことがあって喋る気もしないくらい落ち込んでる時とかないのかなといつも思う

18 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 23:49:39.85 ID:2I/Cf4TF0.net
挫折しても確信を持って乗り越えられると自信を持ってる人からしたら、挫折なんて経験値になるだけだろうね

19 :学生さんは名前がない:2015/07/31(金) 23:56:53.75 ID:OhLIxtMs0.net
>>18
自信云々じゃねえよ
乗り越えられるかじゃなくて乗り越えるしかないと理解してるかの問題

20 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 11:09:13.28 ID:X+fq3VJN0.net
なぜ逃げずに困難に立ち向かえるのだろう

21 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 11:16:08.33 ID:Wo8IQ3Cf0.net
困難に立ち向かってそれを乗り越えても、自分のかわりにワリをくう人がいると思うと複雑で、
モヤモヤしてるうちに疲れて、やっぱり頑張れない

22 :メェ ◆meheeBtpZg :2015/08/01(土) 12:06:34.56 ID:a5r/Go0e0.net
結局自分の問題なんだ

23 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 18:25:52.74 ID:F76AisPk0.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /

24 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 19:08:16.38 ID:ustBtiit0.net
なぜあんなに努力できるのだろう
俺は勉強したり練習するのが嫌でしょうがないのに

25 :学生さんは名前がない:2015/08/01(土) 19:40:47.49 ID:jOmX/TiG0.net
話聞くと結構挫折してる奴は居る
知らないだけって言うのもある

26 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 09:27:24.35 ID:CMySGomX0.net
挫折から立ち直る速さが違うのではないか

27 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 11:10:49.47 ID:P5JY+kDz0.net
失敗を気にしすぎるのが良くない気がする

28 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 11:22:03.15 ID:OOlGRyPm0.net
挫折して志位ルズに逃げていく、共産党に汚染されていく

29 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 11:29:54.02 ID:Rq7GWm4e0.net
挫折かっこわるい

30 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 19:25:54.88 ID:wI6XYuXB0.net
挫折してそのままか立ち直ってもういちど挑戦するかの違い

31 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 19:58:29.64 ID:tuluW3ltO.net
支えてくれたり話を聞いてくれたりする人間の存在の有無とか
結構大事

32 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 20:48:04.90 ID:tppBwNqm0.net
死にたい

33 :学生さんは名前がない:2015/08/02(日) 22:45:22.60 ID:Ke02x80x0.net
周りの人間は絶対に失敗せずに平然と進んで行くかのような錯覚をしてしまう
実際そんな奴もいるけど

34 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 08:26:10.47 ID:coNyXTin0.net
>>31
孤独は人を殺す

35 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 20:19:16.20 ID:OgmQYaP7O.net
周りの挫折はレベルが低い

36 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 22:04:33.34 ID:hmPwCKUa0.net
お前らのは挫折じゃなくてやる前からあきらめてるだけでしょ・・・

37 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 22:12:28.27 ID:UjF2QNPD0.net
そうなったのは人生のいずれかの段階で挫折し
「自分は人生の挫折者」ということを「学習」してしまったから

38 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 22:15:05.41 ID:32jRjiYY0.net
好き勝手やってるだけで人生楽しんでる奴等と
そいつらのせいで苦しめられる存在がいる
世の中不公平だな

39 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 22:27:21.70 ID:lwCq0DLi0.net
普通に人付き合いができるといろいろな部分が向上してくけど、先天的にぼっちな性格だから
人とつながれないし、成長できない

挫折も糞もない

40 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 23:10:06.01 ID:RdE0qBln0.net
泣いてもいいんだよ

41 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 23:15:17.73 ID:HfpIWy/p0.net
俺らの挫折は再起不可能レベルなんだよ

42 :学生さんは名前がない:2015/08/03(月) 23:18:55.60 ID:Rp2ZxG1O0.net
いやぁ、そうかな

43 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 08:41:29.95 ID:b1TWP6HY0.net
転んだとき助け起こしてくれる人が俺達にはいないんだ

44 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 09:36:33.68 ID:CMyZlN1YO.net
中学受験して入った私立中学に馴染めなかったのが大きな原因だわ
特別なことをしなければ、極端な挫折もしないで済む

45 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/04(火) 09:53:20.82 ID:w15xVjFe0.net
今まで生きてきた上で挫折経験が過去に全く無かった日本人なんて、何処にも居ないでしょ

46 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 11:58:18.48 ID:IX8hyl4j0.net
その感じ方と自分に与える影響の違いの問題じゃないのか?
みんなが同じことをしてても、それを同じように感じてるわけじゃないだろ

47 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/04(火) 12:13:33.93 ID:w15xVjFe0.net
事実は1つでも、それへの解釈は個人個人それぞれ無限に存在するからな

48 :学生さんは名前がない:2015/08/04(火) 12:54:26.66 ID:pcSRlrYy0.net
自己の苦しみを他人の苦しみと比較できる訳無いのに、それを比較できるものとして物事を語る奴多いよな

49 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 15:02:03.13 ID:uzpmhAeD0.net
生きてきて挫折経験ない人間なんて100人中0人だよそりゃ

そうじゃなくて度合いとか頻度の問題なんだよね

50 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 17:13:38.81 ID:/WRgtM/O0.net
努力不足であることすらその原因を先天的なことに求めることで自分を慰める

51 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 19:49:55.35 ID:xoDj26gxO.net
>>49
これにつきる
挫折ばかりで再起する気力がわかない

52 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 19:51:58.64 ID:hYHHUUgo0.net
挫折というか成功体験がなさすぎる

53 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 19:58:44.64 ID:xoDj26gxO.net
成功も性交も全くないからかな

54 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 21:23:45.93 ID:/WRgtM/O0.net
うっわつまんねぇ・・・

55 :学生さんは名前がない:2015/08/27(木) 11:03:44.69 ID:u9vooqQ/0.net
ほのぐらい便所の底から ww

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200