2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒僕「家が貧乏で大学に行けなかった」大卒バカ『奨学金は?w』

1 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 10:42:36.50 ID:x+ROzlKP0.net
奨学金は借金なのだが?

2 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 10:48:30.64 ID:nrH7BrU00.net
てりやき「私の学費は5300万です」

3 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 11:59:05.27 ID:k8PrLAce0.net
VIPDEYARE

4 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 12:16:17.41 ID:1SKBRx5u0.net
どうよ?
http://i.imgur.com/QqmZR4W.jpg

5 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 12:32:57.70 ID:6CI9L6ZF0.net
借金してでも有名大行ったほうがいいだろ

6 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 12:34:05.56 ID:0yE1vvfU0.net
僕医学生「高卒も馬鹿私大も一緒でしょ」

7 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 12:37:57.11 ID:kgCM6Wxn0.net
スレタイお客さん

8 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 13:10:18.21 ID:FnycAS6A0.net
何だこの嫌儲みたいなスレタイ

9 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 13:18:50.23 ID:hPXfu7fc0.net
教育費という親からの負債を踏み倒す1であった

10 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 13:53:39.55 ID:sC2H78y+0.net
ほんとに貧乏なら学費かからないんじゃなかったっけ?国公立は

11 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 15:15:21.36 ID:QsrCQnKu0.net
本当に貧乏だと親が税金滞納していて
その結果奨学金すら申請できない

12 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 15:45:01.89 ID:CAnBr1ZA0.net
真に貧乏な奴は生活費を稼ぐために勉強できない

13 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 15:46:07.17 ID:rFZvRAqM0.net
日本は階級社会だからね

14 :学生さんは名前がない:2015/08/06(木) 16:36:46.99 ID:YIwizf2S0.net
貧乏人も低学歴もキモすぎるから全員死んでほしい

15 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/08/06(木) 16:46:39.10 ID:k34uP0A70.net
堀くんかな?

16 :学生さんは名前がない:2015/08/11(火) 23:35:57.75 ID:x8ofRXmtO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

17 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/11(火) 23:49:00.76 ID:xQbIX0fI0.net
熊谷の職業訓練校の開講講座の中には、2年制の自動車整備士の学科(コース)があって、むろん
私立の専門学校の学費と比べれば、授業料などが規格外に安いから
専門学校に進学する感覚で、高校を出てすぐここの職業訓練校に入学する高校新卒の若者は多い

18 :学生さんは名前がない:2015/08/12(水) 02:06:27.29 ID:hY25MZYX0.net
現役大卒の学歴は年3%どころじゃない利回りだよな

19 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/12(水) 17:29:51.16 ID:Ob2GE3XN0.net
金はあまり無くとも、努力して苦学して各種学校を何とかかんとか卒業して
出た学校をバックボーンとして、しっかり経済力を身につけられた社会人として、就職してデビューするという
ベタなライフプランは良いもんだ

20 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 18:42:00.77 ID:8Ems3Vrm0.net
新聞奨学生(新聞会社問わず)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1327447803/

21 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 19:01:04.07 ID:APSm1uFj0.net
学費を自分で工面するためにいっぱいバイトして、難しい勉強頑張ってる人ってものすごく
体力あると思う
それで大学卒業後に学問を高度に修めないとなれない職に就けたら、自分ならすごい自信がつく

22 :学生さんは名前がない:2015/08/27(木) 10:46:30.46 ID:FcQhdlAS0.net
>>21
でこ

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200