2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になりたい大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/08/13(木) 20:21:28.61 ID:UuoqnKuA0.net
小説家になりたい大学生

がんばって執筆してる大学生が愚痴ったり作品を見せ合ったりするスレ



51 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 20:07:13.08 ID:gzmXg1vZ0.net
なるほど

52 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/14(金) 20:09:56.99 ID:wl9r9snR0.net
小説スレなのにこの流れにしてゴメン

53 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 20:24:51.28 ID:e4GLXx2X0.net
小説じゃないけどアメーバみたいなサイト利用してブログ書きたいって思うことがある

でも自分の気持ちを書くってのは、どんな人が書いたものでも、読んだ人の中に不快に
思う人が出る気がする。物書きの仕事って大変…

54 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 20:41:23.08 ID:h2LAH7eN0.net
ナンセンスだな

55 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 22:05:25.18 ID:LfIa226m0.net
>>32
わかる
自分が書きたかったものとは全くちがう下手糞な文章しか書けないからモチベーション下がる

56 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 22:34:53.78 ID:7p7VC2SF0.net
>>53
ブログやればわかるけど見てるやつなんてそんなにいない

57 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 22:40:39.79 ID:EDMl2MX30.net
ラノベ作家志望だけど、参加していいかな?

58 :学生さんは名前がない:2015/08/14(金) 22:44:13.14 ID:QQ7AC9KW0.net
講師の私小説読みたい。

59 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/08/14(金) 22:56:40.89 ID:PS6m/BhL0.net
講師の半生ってめっちゃエンタメ性あるもんな

60 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 01:02:39.04 ID:nwJp0Zbl0.net
自大の文芸サークル見学したんだけどやっぱりラノベ多いのな
エンタメも自分の中では微妙なんだ
北方謙三みたいに純文学でやって、もういけないと思って転身するのはそれでいいと思うけど
まずは純文学でやってみたいよ

公募投稿歴5年
3月末〆切の三賞(文藝、すばる、新潮)で12/2030 の3次選考通過というのが今までで一番の成績

61 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 02:14:06.14 ID:O9aKUkx50.net
性描写っつったら
黒く密生したまんげってフレーズしか思い浮かばん

62 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 04:07:43.34 ID:atXAb5G70.net
最近小説を書きたいのではなくただ承認されたいという欲求があるだけな気がしてきた

63 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 07:15:08.58 ID:LBWHyuvI0.net
承認欲求と表現欲に何の違いがあるのか?日々自問自答の日々ですわ

64 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 09:12:31.63 ID:WhmfnvxC0.net
>>60
3次選考通過なんてすごいね
俺は碌に長編も書いたことないからすごいなとおもう

65 :ワキムン:2015/08/15(土) 09:20:59.68 ID:ZFVa9CTP0.net
最近の作家って若い人多いよね

66 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 12:20:33.14 ID:NB8tLN2+0.net
投稿童貞です
小説家になろうにうpしたのを2ちゃんで批評してもらうくらいしかしてない
投稿できるレベルの長編を量産できるようになりたい

67 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 13:04:05.07 ID:nwJp0Zbl0.net
>>64 >>66
プロット、あるいは創作メモであらすじ書いてやれば200枚前後書けるよ
人によるけど小説の設計図はあった方がいいと思う、我流で全然構わないし
あとは慣れ

68 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 13:48:55.41 ID:VaA2l/+e0.net
俺の小説は心情描写が下手すぎて起きた事件の羅列みたいになる

69 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 13:49:28.92 ID:1Qz03mCN0.net
俺は星新一みたいなSSを書きたい(´・ω・`)
長文は苦手だし飽きる

70 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 16:05:17.39 ID:4rDN2Oab0.net
9/30締切のMF新人賞をとりあえず目指す

71 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 17:05:01.84 ID:DB4rPSFl0.net
MFって量産型萌え豚ラノベじゃないとカテエラ扱いでまともに審査してもらえないイメージ

72 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 17:16:48.74 ID:v0S7Ckjf0.net
外出してる時は描きたくてたまらないのに家に帰ってPCに向かった途端いやーな気持ちになって書くのが嫌になる

73 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 17:20:47.64 ID:zJ1UEDCL0.net
MFとかGA辺りってなんでテンプレ萌えラノベしかないんだろうな
萌えと言っても多様なのにさ

74 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 17:22:29.38 ID:HNH918Be0.net
たまに変なのあるよ

75 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 22:04:05.46 ID:O9aKUkx50.net
大生が舞台の長編SS

http://blog.livedoor.jp/date_o/archives/51231557.html

76 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 23:14:05.70 ID:WhmfnvxC0.net
2010年か
月日が経つのは早いもんだ

77 :学生さんは名前がない:2015/08/15(土) 23:26:08.48 ID:WhmfnvxC0.net
はやく俺の文章が売れるようになればいいなあ

78 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 00:50:47.00 ID:xEEpqvtO0.net
たかしに

79 :ワキムン:2015/08/16(日) 06:14:49.38 ID:1JF+pqnh0.net
今一番小説家になるための敷居が低いのって、応募より小説家になろうのサイトに載せて上位に入ることだろうな

80 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 09:50:03.08 ID:k8OCvSjQ0.net
僕はそれすらできませんでした (^q^)

81 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 10:19:58.20 ID:CRCM894b0.net
全くアクセスされない無名の投稿者だけどたまにメッセとかで面白かったって言ってもらえるとすごい嬉しい

82 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 11:44:39.09 ID:VydPIRaG0.net
割り込みしてすまんが
小説家とか漫画家になりたい人って
書いても書いても書き足りないっていう焦りや飢餓感みたいなのがあって
飯食っててもナニしてても創作に役立てないかと書くことが頭から離れないんじゃないの?
それをやってないと禁断症状みたいな

83 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 12:17:38.50 ID:CRCM894b0.net
そういう人は一流になれるだろうね
俺の場合は常に妄想しててそれを垂れ流す場がほしいのと、書いた小説を褒めてもらえるとうれしいから書いてる
書くこと自体は結構苦痛
まだ下手糞だから苦痛が大きいのかもしれんけど

84 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 13:31:13.35 ID:VydPIRaG0.net
››83
自分の場合は
そんな苦痛を軽減させるために
やりたいネタや書きたいシーンをたくさん盛り込んでモチベーション維持してる
でもそうすると大元の話が歪んだりして苦戦するけど
この前書いてみて、モチベーションを維持できるようするのが重要だって分かったよ

85 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 14:06:13.42 ID:CRCM894b0.net
>>84
やりたいシーンを多く盛り込むというのは重要かもな
ただそのシーンにたどり着くまでが苦痛だよね
ついついおざなりにして先に進めちゃう

86 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 14:18:34.51 ID:PY+DLkHf0.net
>>81
>>83
>>85
あまりの幼稚な文章に面白かったって意味なのに違う意味で捉えててクソ笑えるwwwwwwwwwfっd

87 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 15:38:23.39 ID:CRCM894b0.net
今日も書きますか

88 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 17:03:22.43 ID:mwYJzp750.net
>>87
お前のは日本語の練習だろwwww
ひらがなすらできない中卒w

89 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 17:32:17.38 ID:CRCM894b0.net
文章って難しい

90 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 18:22:20.12 ID:mwYJzp750.net
>>89
お前が日本語できないからだよwwww

91 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 18:46:32.82 ID:ignn0hb30.net
小説書いてなきゃ苦痛だってくらいじゃないと小説家として生きていくのは難しそうだな

92 ::2015/08/16(日) 18:48:23.07 ID:4gurcpGu0.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

93 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 19:39:56.93 ID:tRgZFl4a0.net
>>72
すごくわかる
外にいるときは書きたくてしょうがないのにいざ書くときになると面倒になる

94 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 20:29:10.23 ID:k8OCvSjQ0.net
お前ら本読んでる?

95 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 22:13:42.90 ID:CRCM894b0.net
なるべく読むようにしてる

96 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 23:12:13.49 ID:r477QZkf0.net
このゲジゲジ野郎!(´・ω・`)

97 :学生さんは名前がない:2015/08/16(日) 23:19:41.36 ID:e/SNALeH0.net
kindleで読んでる。

98 :学生さんは名前がない:2015/08/17(月) 00:13:06.64 ID:akhkuqPM0.net
>>95中卒ヒキニートのお前はまずひらがなを読めるようにしたらwwww

99 :学生さんは名前がない:2015/08/17(月) 02:04:57.02 ID:WmcODRt50.net
書き始めたら5時間とかあっとゆう間にたってる
むいてるかも

100 :学生さんは名前がない:2015/08/17(月) 02:24:23.25 ID:tLL38mEl0.net
森博嗣の執筆速度は異常(´・ω・`)

101 :学生さんは名前がない:2015/08/17(月) 12:42:24.11 ID:Myu6ooyb0.net
>>99
みたいな人はプロになれそう

102 :学生さんは名前がない:2015/08/17(月) 14:34:35.65 ID:Xw0REaQB0.net
ブログは書けるのに小説は書けない

103 :学生さんは名前がない:2015/08/18(火) 03:52:53.05 ID:28dEu0QY0.net
>>101
読書なら3時間が限界なのに止まらないんすわw

又吉大先生はいままでで2500冊読んだのか、思ってたより少ない

104 :学生さんは名前がない:2015/08/18(火) 04:15:02.10 ID:HkqtxRvc0.net
それでも俺の6、7年分は読んでる
すごい…

105 :学生さんは名前がない:2015/08/18(火) 21:28:59.38 ID:JL3PgUf/0.net
がんばって執筆するぞよ

106 :学生さんは名前がない:2015/08/18(火) 22:14:37.20 ID:JL3PgUf/0.net
中々集中できぬ
5時間6時間平気で執筆できる人がうらやましい

107 :学生さんは名前がない:2015/08/18(火) 22:25:48.38 ID:r47iz3VL0.net
酔った方が書ける
羞恥心なくなるというか大胆になるから
だからぶっ潰れない程度に飲みながら書く
そして一晩寝て起きて朝でも昼でもいいけど冷静な脳みそで推敲する

108 :学生さんは名前がない:2015/08/18(火) 23:43:10.58 ID:JL3PgUf/0.net
なるほど
俺も酒飲んで書いてみよう

109 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 09:57:21.31 ID:18IrcnSD0.net
華々しい自分の未来を信じて今日も書く

110 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 11:04:54.75 ID:FWr8BpRt0.net
気をつけないとアル中になるっていうか中島らもみたいになるぞw
酔いつぶれて寝て起きたら原稿が仕上がっていたけど書いた記憶ないから本当に自分が書いたのかわかんね
っていうことがあったらしいしな

111 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 14:32:45.90 ID:MmYEuvgE0.net
らもみたいに活躍できたら早死にしてもいいや

112 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 21:04:56.74 ID:18IrcnSD0.net
宮沢賢治や梶井基次郎みたいに生前貧しくて早死にしてもいいから死後認められるような作家になりたい

113 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 22:14:16.49 ID:18IrcnSD0.net
はやくバイト辞めて文筆一本で食っていけるようになりたい
バイト辞めたい

114 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 22:30:12.07 ID:8mrMYc7Z0.net
>>113
何?既にそれなりに成果出てんの?
凄いな

115 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 22:31:46.73 ID:18IrcnSD0.net
>>114
全く出てない
ただの願望

116 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 22:33:40.39 ID:8mrMYc7Z0.net
>>115
なら定職も確保しろよ

117 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 22:34:31.28 ID:18IrcnSD0.net
>>116
働きたくないでござる(´・ω・`)

118 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 22:35:54.91 ID:8mrMYc7Z0.net
途中で打っちゃった
小説なら年齢制限も無いしそれこそ死ぬまで希望を追い続けられるがフリーターはいつまでも続かないぞ?

119 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 22:43:36.82 ID:18IrcnSD0.net
3年・・・3年やってだめだったらハロワ行くから・・・

120 :学生さんは名前がない:2015/08/19(水) 23:20:20.01 ID:Dp99rekM0.net
小説を書きたい
→最近の本は内容が薄っぺらいくて表現も簡単すぎ
→俺は日本語の古式ゆかしくも美しい表現に拘るぜ!!
→拘りすぎて読みにくい文章しか書けない
→読んでもらうためには簡単でかつ伝わりやすく書く必要がある
→内容が薄っぺらくて在り来たり

何故なのか

121 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 00:11:52.77 ID:a9vWxzbW0.net
若年者限定の地方文学賞

織田作之助・青春賞(満24歳まで)
舟橋聖一顕彰青年文学賞(満30歳まで)

年齢制限はないけどこの時期なら宮本輝が一人選考委員で1000通以上の応募がある北日本文学賞(原稿用紙30枚まで)

122 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 02:41:12.63 ID:kNWLPo7O0.net
宮本輝って北日本と何の関係もなくね?
一時期福井だか富山だかに住んでいたらしいけど

123 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 02:42:01.86 ID:kNWLPo7O0.net
と思ったら、富山に北日本新聞ってのがあるのか

124 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 12:16:00.38 ID:aAdrjmdB0.net
黒歴史じゃないけど一年前の文章見返すと稚拙だったり何故こんな事を考えてたんだってうわあああってなる
朝井リョウが情熱大陸てきなやつでドヤ顔でダンス踊っってウェーイwwしてたり
すげえ自意識過剰で痛い理由でダンスサークルに入ったことなど語っちゃってたが
それくらい厚顔無恥でないとあれぐらいの作品は作れないのかな

125 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 13:28:37.06 ID:OXuTViFL0.net
小説は自分の進歩が見えにくいからモチベーション保つのが難しいよね

126 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 16:57:49.63 ID:OXuTViFL0.net
これつまんねえなと自分でも思いながら書くのつらい

127 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 17:27:42.66 ID:+tQT+4vl0.net
お前らのレスがそもそも文才を感じさせないよね(´・ω・`)

128 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 18:22:36.14 ID:ZY42AkAb0.net
なんかで読んだけど書いてる最中は楽しくて終わった後作品に不満を覚えるのは才能がある人で、
書いてる途中苦しくて終わった後満足する人は才能のない人らしい

129 :学生さんは名前がない:2015/08/20(木) 23:06:55.62 ID:OXuTViFL0.net
何時間でも書いていられる人はすごいなあ

130 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 01:47:40.18 ID:x7h/5n/30.net
セリフと地の文ってどっちが難しいと思う?

131 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 03:51:14.35 ID:TC2fI6FZ0.net
黒冷水の人すごいなあと思う

132 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 12:53:11.18 ID:HEQPvmFa0.net
俺は地の文に苦労してる
ともすれば説明的になってしまう

133 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/21(金) 13:02:42.06 ID:KOMZpNKk0.net
必須科目で卒業論文が課されている学生は、執筆活動の良い実地演習だね
そう思わない?

134 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:06:21.34 ID:rz2YJxN20.net
思わないなぁ
今まで投稿論文だけで20万字以上は書いてきたけど、小説の文章とはまた別だし

135 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:06:50.86 ID:DO0mz3c+0.net
>>133
卒論と小説なんて全く別物でしょ
長文書くって点しか一致してない

136 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:10:10.16 ID:cSx6/BS/0.net
>>133
卒業論文書いたことあんの?

137 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/21(金) 13:14:54.26 ID:KOMZpNKk0.net
>>136
学位授与機構から学士号を発行してもらえるために小論文を提出するのに書いたが、既存知識だけでのりきって書いた
たしかに内容は、小説とこれっぽっちも関係がないものだった

138 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:17:38.33 ID:DO0mz3c+0.net
既存知識って……
先行研究はおろか参考文献すらないってそれもう論文じゃなくて作文だろ

139 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/21(金) 13:18:44.66 ID:KOMZpNKk0.net
まあ作文だ。

140 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/21(金) 13:28:53.19 ID:KOMZpNKk0.net
でも長編の文章作成は、分野が別でも、そこまでタメにならなくはない気がするんだけどなあ

141 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/21(金) 13:30:54.71 ID:KOMZpNKk0.net
建てる豪邸 もともと印税
無名作家も 書く「夏の花」
そして名を売る これが焼け太り

142 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:34:04.48 ID:7wBvUmCs0.net
地の文が作文の「〜と思う」ばかりになりそう…
想像したら笑えてきた

143 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:35:59.97 ID:Z2x1MSqQ0.net
そうか、純粋に趣味で書く人のスレじゃないんだな

144 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/21(金) 13:44:17.71 ID:KOMZpNKk0.net
今日知ったんだけど、原作の「野ブタ。をプロデュース」ってドラマ版とは全く違って、バッドエンディングだったんだってね

145 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:47:15.26 ID:UhnKExbF0.net
>>143
趣味で書く人もいていいと思うお

146 :┌(┐ 'ω`)┐講師 ◆ew/x.KosHI :2015/08/21(金) 13:48:37.34 ID:KOMZpNKk0.net
織田信長小説とか書きてー

147 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 13:53:50.98 ID:DO0mz3c+0.net
>>145
書きたいのか読ませたいのかなりたいのかで変わると思う
俺は2番目だから必然的にある程度有名な作家というものを目指さざるを得ない

148 :学生さんは名前がない:2015/08/21(金) 22:58:38.87 ID:UhnKExbF0.net
俺もどちらかというと読んでほしい派だな

149 :学生さんは名前がない:2015/08/22(土) 12:39:05.09 ID:2t5Mt5pq0.net
面接に化粧wwキモいんじゃオカマ氏ねwww

150 :学生さんは名前がない:2015/08/22(土) 19:55:54.45 ID:bZUacEHB0.net
自分の才能を信じて書かねば

151 :学生さんは名前がない:2015/08/22(土) 22:09:42.39 ID:9p4f6e3a0.net
宮沢賢治や梶井基次郎やのように夭折してもいいから後世に残る一本を掻き上げたい

総レス数 250
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200