2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員を目指す大学生

1 :山岡泰人 ◆hC2ZEjXQeQ :2015/08/25(火) 00:44:56.78 ID:vYu8ECCW0.net
民間の就職無さすぎて止むを得ず

2 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 01:02:58.20 ID:V7FoI/SJ0.net
公務員を2週間でバックレる大学生

3 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 01:04:13.00 ID:4pz85OJ10.net
なるのは余裕だけど
なった後の人間関係とか仕事のめんどくささで嫌気が差しそう(´・ω・`)

4 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 01:29:26.61 ID:G6JPWwUU0.net
できれば楽なとこがいい

5 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 02:13:55.83 ID:6QkFE3HL0.net
>>3
なったことあるの?

6 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 09:30:25.33 ID:w9wuJFov0.net
公務員の年収低すぎ

7 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 09:34:42.13 ID:4pz85OJ10.net
>>5
無いよ(´・ω・`)
痴呆上級程度ならニッコマの馬鹿でも受かるくらい問題簡単だった

8 :山岡泰人 ◆hC2ZEjXQeQ :2015/08/25(火) 09:40:54.00 ID:vYu8ECCW0.net
>>6
同じく公務員の奥さんもらえばいける

>>7
筆記ってか面接が不安だ

9 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 09:43:57.20 ID:w9wuJFov0.net
>>8
公務員になった上公務員の奥さん見つけるとか高難易度過ぎる

10 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 09:53:42.48 ID:4pz85OJ10.net
>>8
民間の圧迫に比べればヌルゲーだろ(´・ω・`)
つーか、公務員の面接レベルで落ちるんじゃどこも就職できねーよ

11 :山岡泰人 ◆hC2ZEjXQeQ :2015/08/25(火) 09:56:51.20 ID:vYu8ECCW0.net
>>9
かと言って専業主婦なる気満々のマンマンには興味ないしなぁ

>>10
官庁訪問キツいって聞くけど楽なんか

12 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 09:58:08.08 ID:YiG/tXMZ0.net
公務員を目指そうと思った切っ掛けとか何言えば良いんだ

13 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 10:49:54.61 ID:QIsR0h8M0.net
人事院面接は圧迫だったよ
人格否定されたり、女の子は泣いてる人もいた

14 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 10:51:21.57 ID:91CKZ/Uu0.net
もうクソ田舎でもいいから就職したい

15 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 13:48:50.40 ID:CGm2t6nc0.net
まーたネットを鵜呑みにして公務員試験語ってる奴がいるのか

16 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 17:04:11.95 ID:beGL2Jw60.net
今の日本は比較的大丈夫だと思うけど、中国みたいに公権力がすごく強くて横暴だった
ら、公務員の仕事が楽でも後ろめたくなって疲れるだろなあ
なにより体制が崩れた後が怖そう

17 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 17:34:21.38 ID:qV4l495z0.net
倍率だけ見れば大学受験よりよほど楽そうだが面接があるから俺には無理だな

18 :学生さんは名前がない:2015/08/25(火) 21:13:58.94 ID:1iK45mjV0.net
グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwww50レス近くの大発狂でうんこ漏らし中www
>>19-1000g

19 :学生さんは名前がない:2015/08/27(木) 10:07:23.56 ID:Fh+kDFhN0.net
御嶽です

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200