2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生の自炊スレ

1 :学生さんは名前がない:2015/09/06(日) 02:08:31.30 ID:wz+qwws30.net
自炊した大学生が作ったものを報告し合うスレ

2 :学生さんは名前がない:2015/09/06(日) 02:10:11.48 ID:iavtk+Zt0.net
面倒くさすぎて、外食、弁当連発

3 :学生さんは名前がない:2015/09/06(日) 05:02:30.32 ID:j9kADDfN0.net
すき家の鶏そぼろ丼大盛+サラダセットコスパ良すぎて
自炊めんどい時はいつもこれ

4 :学生さんは名前がない:2015/09/06(日) 08:30:24.78 ID:WDiByPsM0.net
重力、地球の自転による遠心力、地球公転の遠心力があるかと思われます。
それとも、日本に帰って、また一から誰かを探した方が良いでしょうか

5 :学生さんは名前がない:2015/09/06(日) 14:11:45.75 ID:Azd6POxy0.net
創味シャンタンのスープに冷凍きざみネギと増えるワカメをいれてラー油でアクセントをつけたらごはんをぶち込んでかきこむ
タンパク質がない

6 :学生さんは名前がない:2015/09/06(日) 23:13:16.78 ID:wosvvFFm0.net
鶏肉焼いて食った
うまかった

7 :学生さんは名前がない:2015/09/06(日) 23:25:12.27 ID:bJSNgPwF0.net
元妻から主人への連絡について。
して申し訳ないです。

8 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 01:13:57.23 ID:ssSiCbci0.net
ローストビーフ
中の火加減が毎回切ってみるまでわからなくて不安になる

9 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 01:32:14.34 ID:5XTh/JIR0.net
豆腐のコスパの虜になってしまった
麻婆豆腐2箱分作り置きして食ってる

10 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 01:59:42.04 ID:Semtou8Q0.net
>>8
牛肉なんて表面さえ焼いとけば腹下すことはないから大丈夫

11 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 03:55:00.60 ID:2/WP1tb70.net
よっぽど体調悪いとか抵抗力が弱まってる人以外は生でも腹下すことなんて滅多に無いものなんだがなあ・・・。

12 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 06:59:14.44 ID:M0EYFxVj0.net
牛肉はそんなに気を使わなくて良いらしいよな

13 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 03:34:23.18 ID:J8nVqyR40.net
http://cookpad.com/recipe/1879782
手羽元があったからこれ参考にして作ったわ
ごまなかったけどまぁまぁいい出来

14 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 20:58:21.55 ID:dFVnDI2y0.net
肉味噌つくってレタスに巻いて食べた

15 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 22:04:48.74 ID:4xhpdtu90.net
今日はカレー

16 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 23:53:35.50 ID:Le9sKbFt0.net
>>14
凝ってるな

17 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 22:52:20.48 ID:Nfz+k+/m0.net
鶏肉を中華風ソースで炒めてご飯にぶっかけて食った
うめえ

18 :学生さんは名前がない:2015/09/11(金) 13:10:19.51 ID:7w5VVX1r0.net
スパゲテー食べた

19 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 12:36:12.22 ID:zNoDC08+0.net
今日は自炊するか

20 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 01:07:29.28 ID:M71i/umF0.net
卵焼き醤油味

21 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 08:55:46.20 ID:fsz89jF/0.net
青じそ塩レモンドレッシングがおいしい

22 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 17:45:55.24 ID:tLwb07J30.net
作っても洗わないから台所がドブのような臭いを発するようになった

23 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 20:29:16.09 ID:C06Bi8jP0.net
後片付けまでがお料理

24 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 20:49:39.70 ID:mLgEq23A0.net
シンクって料理するたびに掃除するのが普通なのかな??
TVのCMでウルトラの母がシンクを掃除する時間が取れないとか言ってるけどやっぱみんな毎日やってるんだろうか??

ちなみに俺は1-2ヶ月に一回くらい付近で思いっきり拭いてヘドロまみれになった付近はそのまま捨てる

25 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/09/18(金) 20:52:30.90 ID:SBybvaBQ0.net
シンクが地獄みたいになってる大学生(既卒)

26 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 20:57:39.07 ID:nCkyLkS10.net
生ごみをいつ処分すればいいのかわからん
たまるまでやってたら部屋臭いし少量ですてると網がもったいないし

てかやすかった米を適当に買ったらまざってる米だったらしく糞まずい
やらかしたわぁ・・・

27 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 23:21:03.59 ID:GZR8BIQh0.net
細かい生ごみは下水に流すけど駄目なのかな

28 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 01:36:24.28 ID:rpDsWrs00.net
つまるだろ多分

29 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 12:47:16.97 ID:nhcKPqIj0.net
俺も結構気にせず流してる

30 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 12:48:15.87 ID:hImLZiRl0.net
パイプフィニッシュ使うと相当綺麗になるよ

31 :学生さんは名前がない:2015/09/21(月) 22:11:23.87 ID:kR4uUOyX0.net
海戦丼食った

32 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 02:04:20.05 ID:TiqCcxbI0.net
炊いた米をインスタント味噌汁に混ぜて食う毎日
2日に一度二郎ラーメンを食う
寿命がゴリゴリ削れていく感覚がある

33 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 04:33:18.89 ID:FVobkB860.net
自炊比較的よくする方の奴で次郎好きって珍しいな

34 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 13:40:29.20 ID:wJy02vnF0.net
糖尿病になりそう

35 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 17:09:42.05 ID:TiqCcxbI0.net
>>33
自炊って料理までする人のことを指すのだと思ってた
確かに炊いてはいるけど

36 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 18:00:31.96 ID:cLmpgoeN0.net
自炊というより猫飯

37 :しまじろう ◆Fq2QReZI2Y :2015/09/22(火) 19:45:47.17 ID:CCJ6seZa0.net
ご飯とみそ汁だけの毎日
みそ汁には卵と玉ねぎを入れてる
案外続く

38 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 21:10:35.39 ID:yx4q3qul0.net
上京してきたお母さんがたくさんの料理を残していってくれたから当分自炊しなくていい

39 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 02:29:01.87 ID:wx8G+tQ70.net
業務スーパーの根菜煮込みがありがたい
生レンコン買って作るより安い

40 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 03:25:05.50 ID:1JAWwi3l0.net
中国産レンコン→漂白剤に漬け込む→レンコンらしい色にするため発色剤を使う→煮込む
コンビニ弁当の人参なんかも同じ原理

41 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 04:04:09.75 ID:nvSaSB7e0.net
レンコン高いけどギョムの中国産野菜はさすがに気持ち悪い

42 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 07:51:49.38 ID:wk2EW+iA0.net
地元でできた野菜が安いからかってる

43 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 11:01:29.86 ID:Y8iQMlhK0.net
業務スーパーは知らんがコンビニスーパー等大体どこもそんな感じだと思ってるから既製品は極力買わないようにしてる

44 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 11:11:19.38 ID:yRfKP9fi0.net
マーボ豆腐に使う豆腐ってやっぱり水抜きした方がうまいのかな?
ぶっちゃけそこまで差がわからん

45 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 17:16:34.55 ID:SE3GOKAv0.net
根菜は土の汚染もろに影響受けてるから
根菜は最上級にヤバい
食べない方がまし

46 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 20:50:09.94 ID:wx8G+tQ70.net
貧乏大学生が産地など気にするものか
安いものが正義なのだ

47 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 20:57:14.85 ID:LU4h1Kom0.net
バキの画像思い出した
農薬まみれの野菜食って酒タバコ吸いまくってる老人共は元気に長生きしてんだろ
食品添加物なんて気にしてたら、無添加以外食えない障害者になるで(´・ω・`)

48 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 20:59:56.42 ID:1Nn1Xk6c0.net
お前らは安い好きなもん食って
結果高い医療費払って勝手に苦しめばいい
ワイは健康でいたいから食いものだけは気をつける

49 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 21:00:36.52 ID:gkShWpSB0.net
とりあえず親よりは長生きするけど、その後は緩やかにしにたい

50 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 21:41:47.08 ID:LdPmJZUC0.net
日本人がやる残留農薬検査は信用できないのに日本人が育てた野菜は信じられるのか

51 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 21:51:07.07 ID:rKFBeFve0.net
中国の汚染された土壌よりかはマシかと

52 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 00:47:24.33 ID:oyiJ96+o0.net
>>47
今長生きしてる老人世代が子供の頃胎児の頃は
農薬公害添加物がなかった説

53 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 04:16:40.45 ID:kSaXXuEW0.net
アメリカ人も日本人も寿命大して変わんねーわ

54 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 06:03:15.34 ID:sxRy7vrn0.net
そりゃ先進国は乳児死亡率が低いんだから当たり前

55 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 09:50:41.47 ID:AWA00VCV0.net
そういう問題じゃないだろ

ソースは生涯年収と寿命の関係

56 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 09:57:45.00 ID:YSsaH5N00.net
上級国民

57 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 12:00:44.43 ID:tR1a4CRH0.net
今日は鶏肉のみそ焼きを作ろうと思います

58 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 15:27:25.14 ID:GM1XCpGV0.net
ギョムの話題出すとどこのスレも荒れる

59 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 15:31:25.97 ID:+usPVcb00.net
シューマイ12個で80円くらいだったから3パック買った
今度の晩御飯

60 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 16:14:48.38 ID:g5Li8b8l0.net
シューマイって飽きるよな

61 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 16:33:48.59 ID:KzfGRnaL0.net
餃子はそんなに飽きないのに不思議

62 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 16:45:43.88 ID:wJJtSzNE0.net
正直焼売の存在意義が分からない
酢醤油無しでもまあ食えてそこまで口が臭くならない餃子の下位互換ってイメージしかない

63 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 12:58:26.56 ID:ohOi56Wk0.net
しうまいおいちい

64 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 18:28:02.87 ID:ldn1UKMB0.net
カレー作りたいけどめんどくさい
誰か俺の代わりに野菜の皮剥いてくれ

65 :しまじろう ◆Fq2QReZI2Y :2015/10/02(金) 18:40:10.70 ID:oZ/g9v820.net
じゃがいもの皮むきとかめんどすぎ

66 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 18:49:22.23 ID:cGZAs2nD0.net
切ってあるやつかえよ

67 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 19:21:10.53 ID:O+sG8k6n0.net
肉買いまくった
手羽先を大根と煮てみた

68 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 20:49:14.28 ID:XpnfECsL0.net
今日の朝、無印の栗ご飯の素で栗ご飯作った
うまかった

69 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 00:14:25.35 ID:8845m+490.net
自炊するようになると如何にマクドナルドのフライドポテトがぼったくりであるか

70 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 10:27:41.63 ID:caSnIkWz0.net
焼きそばばかりになる

71 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 17:47:38.67 ID:1nLFrnNF0.net
カレーでも作るか

72 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 17:52:40.95 ID:IkYjUdAL0.net
カツカレー

73 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 18:32:33.22 ID:DLne2RJB0.net
大根軟らかくならねえんだけど
もしかして皮むき機でむいただけじゃあかん?

74 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 20:56:32.67 ID:5VuTtEOu0.net
煮込む時間が短いだけじゃないの

75 :madao:2015/10/03(土) 22:44:34.09 ID:W4i5IIhB0.net
お米のとぎ汁で煮てダメなら
酢で煮るといいらしい

76 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 03:29:21.43 ID:znytup/x0.net
ふろふきつくるなら水でok

77 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 03:46:20.32 ID:a7alnjEo0.net
大根を軟らかくするには糖が必要で
米のとぎ汁には糖が含まれているからなんたらかんたら

78 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 07:35:54.24 ID:ebMtP6Sj0.net
砂糖結構ぶちこんでるんだけどなー
一回大こんだけ抜いて酢で煮るわ

79 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 13:17:05.13 ID:K4YcfJYG0.net
大根をとぎ汁で下茹でしてから
砂糖とか調味料込みので煮るとええで

80 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 14:04:40.82 ID:+C7Mtnko0.net
あれって柔らかくするためだったのか
灰汁抜きメインだと思ってた

81 :madao:2015/10/05(月) 17:48:10.35 ID:7Zh7CuB/0.net
大根白くするためだと思ってた
おでんのだいこん食べたい(∵)

82 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 21:16:52.67 ID:Fnqh8oK30.net
大根酢でにたら柔らかくなって全部食ったわ
うまかった

83 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 18:45:05.06 ID:I+muxGEn0.net
ママーのミートソースにミートボール入れたスパゲティ食べたらすげーうまくてびびった
確かジブリで見たやつ真似した

84 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 18:48:08.18 ID:S/3tqfEx0.net
鳥ももにく細切れのテリヤキつくったけど美味しい
早くご飯炊けろ!!

総レス数 84
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200