2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成績発表】立命館BKCスレ348【夏休み終盤】

1 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 09:26:22.48 ID:mAcM4Ano0.net
前スレ
【夏休み】立命館BKCスレ【真っ只中】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1438727094/

2 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 09:28:16.14 ID:mAcM4Ano0.net
すまん
349だったわ

3 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 12:44:34.89 ID:/N8TUa200.net
1乙

4 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 15:17:10.37 ID:WiaDj3040.net
おつ

5 :学生さんは名前がない:2015/09/07(月) 18:27:57.05 ID:k7jrzmlY0.net


6 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 10:07:21.86 ID:YtEdvLZ90.net
おつ
旅行しすぎた

7 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 16:23:58.84 ID:BDtJFfpv0.net

ふとコミュ障をなおしたくなって
3回の今から初バイト始めるのはあり?
家電量販店なら就職んときにうまくアピールできると
思うんだけどどうかな?

8 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 19:26:17.24 ID:kgckTdhd0.net
>>7
3回だとどこも雇ってくれないだろ
ヤマダで働きましたっていうのがどう就活に役立つのか聞きたいわ

9 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 19:46:55.68 ID:BDtJFfpv0.net
電化製品の知識あったら技術職でなんとかアピールできひん?

3回だと雇ってくれないってマジ?

10 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 20:00:08.47 ID:+PVmoGJg0.net
バイトごときで年齢制限とか意識たけぇwww

11 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 20:02:11.36 ID:BDtJFfpv0.net
三回後期から就活って忙しくなるんかね…?
でも俺バイトでもしないとアピールできることないんだ

12 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 20:02:46.01 ID:yDKtD0h10.net
年齢制限っていうか4回で卒業だとすぐやめられて困るからだろ
でも草津のバイト人手不足感あるし意外と雇ってくれるんじゃないかな

13 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 20:38:20.24 ID:BDtJFfpv0.net
バイト、サークル経験ない人は
就活でどうアピールすればいいのか
教えて欲しい

14 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 20:42:44.81 ID:BDtJFfpv0.net
勉強でアピールってどうすんのや

15 :学生さんは名前がない:2015/09/08(火) 22:29:53.89 ID:4shXoqwG0.net
今更バイトとかボランティア始めるとか就活のために始めたって感じでむしろ印象悪くなりそう

16 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 06:02:57.64 ID:ItwDgVmR0.net
スポーツとか趣味とかかな

17 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 07:53:52.53 ID:8fh2xYv+0.net
講評もっと出せ

18 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 19:23:07.83 ID:omVfI5EI0.net
企業の求める人材を分析して演じる為の材料、エピソードとしてバイト、サークル、ボランティアが上がってくるだけなんだよね
就活の為のボランティアならやらない方がいい(実際に行ってなくても捏造できるから)
重要なのは企業の求める人材像に当てはまるエピソード、アピールポイントを捏造するか

19 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 19:29:39.01 ID:omVfI5EI0.net
自己分析結果と企業理念が合致した場所を探すのが一番楽だと思うけど後々後悔する可能性がある
20〜30年後のビジョンを持って就活したいところ

20 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 20:36:04.82 ID:jUyt1q+20.net
捏造するにしてもちょっとはやっといた方がエピソード作りやすくないか?

21 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 22:54:31.48 ID:+pCRl3OI0.net
インターンとか行かなかったのか?

22 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 22:59:11.04 ID:DJdYDbuD0.net
マジ難しいわ
俺に向いてる仕事ってなんなんだろう
企業研究ってどうするんだろう

23 :学生さんは名前がない:2015/09/11(金) 13:39:38.50 ID:UGa+J/kl0.net
楽して金もらって休暇遊びたいんだろ?
それ以外ないんだろ?
お前に中身など無い

24 :学生さんは名前がない:2015/09/11(金) 21:41:26.92 ID:xqw4LdUg0.net
あたりめーだろ

25 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 01:18:05.98 ID:dlWBcpRd0.net
結局大学生のとき頑張ったこと作れなかった…
もうES書けねぇわ

26 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 13:05:03.42 ID:KGWH+UID0.net
治験してきた
これで晴れてボランティア経験ありだわ

27 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 18:00:06.28 ID:M2sl2ruO0.net
>>26
なんぼ?

28 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 18:27:15.68 ID:KGWH+UID0.net
>>27
10泊で20万

29 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 19:26:23.72 ID:GEfBS2Pl0.net
そんなにもらえんのかよ
おれも健康体だったらやってたな

30 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 20:40:13.39 ID:xcElKCDb0.net
暇潰し何してた?

31 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 21:03:48.39 ID:dlWBcpRd0.net
事後検査事後検査アンド事後検査

32 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 00:29:11.06 ID:AelOOmh20.net
最近暇があればFC2のアダルトライブチャット見てるわ…

33 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 01:05:40.65 ID:sKqap+x50.net
ESなんてネットで拾えよ あと使えるものは全部使うこと

34 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 01:39:56.97 ID:AelOOmh20.net
使えるものって例えば何?

35 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 15:51:34.72 ID:B+iht3ku0.net
ネットでの成績発表が遅いってマジ?

16日行かなかったとして、成績にミスがあったら詰むじゃん

36 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 16:07:15.54 ID:UDzcAMM10.net
>>35
アクセス集中して重かった記憶はあるわ
遅かったかどうかは覚えてないけど

37 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 20:11:10.77 ID:eWRVD9u30.net
ネットは成績確定してからじゃないと出ないぞ
文句あるなら早めに取りに行けや

38 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 01:01:57.78 ID:aJOgFIeE0.net
実家に帰省してる友人みんな成績取りにいかんらしい
俺も行かなくていいかな〜と思ってるが…

39 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 01:03:26.86 ID:BhbKMUZA0.net
16日行くメリットある?

40 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 01:40:17.17 ID:KNExr/pw0.net
到達度検証試験があるから俺は行くぞ
交通費往復2500円くらいかかるがな

41 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 03:13:27.64 ID:2czpGMLT0.net
学部違うんだろうけど16日の到達度検証試験って何?

42 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 07:45:14.58 ID:Iac3Icup0.net
16日何かあるの?
そんなこと全く聞いてないけど

43 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 12:57:50.42 ID:BhbKMUZA0.net
到達度検証試験ってなんやねん、学部どこだよ

44 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 19:25:50.19 ID:Y/tLb++i0.net
情理かな
あれ成績関係ないよ
点数悪くても問題ない

45 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 00:13:51.02 ID:WcPeo+UB0.net
大学生にもなって到達度確認試験とか自分達はこうでもされないと勉強出来ないっていってるようなもんじゃないか頭悪いのか

46 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 01:59:05.01 ID:l4S6+kuh0.net
>>34
その地域で就職支援してるやつがあるからそこ行ったり理系なら学校推薦とか
動けば何とか

47 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 14:47:21.78 ID:vGk18MjI0.net
なんか勘違いしてしう

48 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 14:58:21.74 ID:NNuJyxzI0.net
俺も情理なんだけど16日行かなくていいよね

49 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 15:24:13.75 ID:JQgQUnE90.net
俺は去年行かなかったわ

50 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 15:35:19.69 ID:qYy3Ji/R0.net
後期履修登録変更期間-9月28日〜
成績確認制度期間-9月16〜18日
成績配布(紙)-9月16日〜
成績配布(ネット)-不明

したがって、成績にミスがないならば、16日は行かなくても良い
28日に講義開始だから、その時に成績(紙)受け取って後期履修登録変更すればいいだけ

16日に行く意味というのは、成績修正が必要な場合の保険でしかない

滅多にミスなんてないし、行かなくてもええやろ

51 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 15:59:46.14 ID:6jd60Yke0.net
おれは抽選科目の追加募集の登録したいから取りに行かないとダメだわ

52 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 16:25:12.39 ID:W0A8Vx1O0.net
>>46
なるほど…

53 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 21:53:34.56 ID:NNuJyxzI0.net
後期セメスタ―開始って24日じゃなかった?

54 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 21:58:23.43 ID:vGk18MjI0.net
そろそろ修学奨励奨学金の報告書みたいなの通知来るころなんだが今年は遅いな

55 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 23:05:09.12 ID:qYy3Ji/R0.net
>>53
講義は28から

56 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 11:48:22.58 ID:HXJK6+9N0.net
24日って一回生はプリズムホールに集まらないとダメなの?

57 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 12:03:15.33 ID:NEeVxQSO0.net
今日ってどんな話されるんだっけ?
成績だけもらって買えって良いよね

58 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 16:46:07.54 ID:cbItwTMK0.net
>>56
行かなくても大丈夫
どんな話かは後で友達に聞けばいいよ

59 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 16:47:58.48 ID:qttyW5VV0.net
到達度検証試験難しすぎだろ
半分いったかどうか

60 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 18:22:23.09 ID:2oETMMTS0.net
友達おらんねん、言った奴は話聞かせてくれや(ぼっち並感)

61 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 18:52:12.29 ID:Rl6P4Te70.net
友達おらんやつがさぼんな
いっとけ、とりあえず

62 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 19:47:15.75 ID:HXJK6+9N0.net
成績っていつわかるんだ

63 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 23:08:29.98 ID:ydWJSEWz0.net
到達度検証試験ってなんだよ
一切連絡来てないぞ
どうせ成績には入らんやつだろうが

64 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 23:26:36.62 ID:cbItwTMK0.net
煽りでもなんでもなく
情報の共有ができる知人が一人もいないってヤバくないか?
1回ならまだ間に合うからつくっとけ
2回以上ならもうな。。。

65 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 11:25:37.70 ID:ojm/ssp30.net
皆免許もってんの?

66 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 11:44:23.26 ID:MvX2G3fF0.net
>>64
なんのために事務室やら学びステーションがあると思ってんだ
4回だけどなんとかなってる

67 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 14:47:32.69 ID:I05+ZJJX0.net
今田さんの企業と社会って教養科目受けたことあるやついる?
追加募集してるから登録するか迷ってるんだが

68 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 14:56:42.52 ID:wNCLpLu+0.net
>>66
学校生活じゃなくて人としての“ヤバイ”な

69 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 15:33:54.40 ID:Z4kN8iZ/0.net
大学か遠すぎて学内の友人とか作る暇がないような俺もいるんです
会ったら少し話する程度の間柄の奴はいるが
ここ見てる受験生は滑り止めでもちゃんと下見しとけよ

70 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 15:38:15.56 ID:jKdTqO9m0.net
いやそんなに関係ないっしょ

71 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 16:15:51.53 ID:I05+ZJJX0.net
Twitterでエゴサすれば結構情報拾えるぞ テスト前は特にな
あとは同じ学部学科のやつ見つける度に非公開リストにぶち込んで情報得るのもいい

情理は特にツイカス多いからだいぶ利用させてもらったわ

72 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 18:10:37.43 ID:Mi8/RoYL0.net
>>67
前期で受けた
暗記でごり押して単位余裕

73 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 18:11:29.99 ID:Mi8/RoYL0.net
>>67
余裕というのは、ただ暗記すれば良いだけという意味で、対策に時間がかからないという意味じゃないからね
覚えるのには結構時間かかった

74 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 18:29:46.33 ID:MvX2G3fF0.net
>>68
流れから言って、本当にその意味でヤバイを使ってたならお前の日本語はヤバイ

75 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 18:56:15.62 ID:Er1Mjtx20.net
>>65
無線従事者の免許ならこれから取るで

76 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 19:50:54.89 ID:tCJXZeGO0.net
>>67
前期はテスト100%でテストは5行くらいで説明せよが4問と論ぜよが1問だった
BKCスレ347から
147 学生さんは名前がない sage 2015/07/22(水) 16:31:02.14 ID:tp3ap4Df0
メモ
企社(OI)
説明→生産システム,マネジメントサイクル,製品技術と生産技術,ステークホルダー
論ぜよ→CSR

77 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 20:11:46.83 ID:80B2/GHi0.net
昨日の今頃、セブイレの近くでまた痴漢があったみたいやけどお前らちゃうやろな?
ここ最近セブイレ周辺での不審者が多い。前にも書き込みあったろ

78 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 23:23:10.37 ID:LgAWxCSU0.net
>>77
普通に暮らしてたらそんな情報入ってこないだろ
どこのセブンだよ

79 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 00:11:08.65 ID:G+9WFFl50.net
工事始まってから自転車置き場〜教室までが遠すぎるんだが
10分〜15分はかかるぞ

80 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 00:21:58.34 ID:hnDAbCpP0.net
>>75
無線かちょっと興味あるな
頑張って

81 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 08:36:51.61 ID:K8L/4/1H0.net
車の免許はATMTどっちにした?
バイクとった人おる?

ちなみにこっちは念のためMTにした
金があったらバイクの免許とって原付二種乗りたい

82 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 12:51:24.25 ID:FVKMCsFV0.net
奨学金のアンケートに正課外活動について書かないといけないんだけど、部活とかやってないしなに書けばいいんだ

83 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 13:15:45.89 ID:G+9WFFl50.net
>>82
それってなんて奨学金?

84 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 16:26:17.82 ID:eZlfgYeC0.net
普通にやってないでいいじゃん
そのかわりバイトとか趣味に時間使ってるとか書いとけ

85 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 18:14:50.81 ID:akqxxBT+0.net
>>77
あったな。ワイやとか自白してたやつおった。開示されてたのはそれでかな

86 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 19:18:27.27 ID:aqR8JCAS0.net
ここでネタで自白した奴が開示されたの?

87 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 19:54:16.06 ID:hnDAbCpP0.net
そんなんあったっけ

88 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 21:59:13.73 ID:FVKMCsFV0.net
>>83
修学奨励奨学金ってやつ

>>84
それでいいんかな
新歓祭は正課外活動に入るかな?

89 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 23:11:48.15 ID:G+9WFFl50.net
>>88
わーやっぱり修学奨励か
去年一昨年と来てたのに今年はキャンパスウェブに通知が来ねぇ…

90 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 23:44:50.18 ID:d4z8OJcL0.net
>>88
正課は学業のことだから新歓祭は正課外の活動で間違いないよ

それって次年度予約だよな?
ちなみに今年は採用された?

91 :学生さんは名前がない:2015/09/18(金) 23:45:39.61 ID:d4z8OJcL0.net
>>89
今まで採用されてる?

92 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 01:06:08.75 ID:9S6zAw7y0.net
>>91
3年連続採用されてるぞ

93 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 09:25:12.90 ID:T+1rSi6W0.net
>>92
うちは父母合わせて年600万未満妹私大っていう状況で
去年落ちたから今年は出すか迷ってんねんけど
応募の目安満たしててもこれじゃ採用されないかな?

94 :学生さんは名前がない:2015/09/20(日) 13:39:49.24 ID:FSdtumGN0.net
京まふ行ってるやついる?

95 :学生さんは名前がない:2015/09/20(日) 23:50:06.87 ID:WU4LpicF0.net
TGSなら行きたかった

96 :学生さんは名前がない:2015/09/21(月) 19:24:19.59 ID:Svl6Gjvh0.net
秋季オリエンテーションっていつどこでやんの?

97 :学生さんは名前がない:2015/09/21(月) 20:35:33.13 ID:n91QlZzp0.net
もう一週間ないのか…

98 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 01:49:19.80 ID:iygIv3IA0.net
大学ダルいな・・・・

99 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 03:22:26.90 ID:/iBC1YMo0.net
奨励奨学金貰ってる奴ってどういう層なんだろ?
親の年収600万未満一人っ子奨学金一種二種併用してるけど奨励奨学金はもらえなかったわ

100 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 03:32:43.10 ID:6Hhvtuhy0.net
400未満

101 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 07:32:17.88 ID:0vI5XPHe0.net
ラスト1週間

102 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 10:50:15.13 ID:Wpnf60p90.net
24日のオリエンテーションの日程ってどこで見れる?

103 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 12:33:51.79 ID:OvvVl7QV0.net
トイックっていつあったっけ

104 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 16:39:53.94 ID:AbvO30DI0.net
理工の2〜4回の成績発表って24からだっけ?

105 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 17:18:14.53 ID:/p2Xdu9C0.net
夏休みの最後に友達に会いに全国飛び回ったけど寂しさ半端ない

106 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 18:18:35.38 ID:zkdQQ34K0.net
>>102
各学部HPの在学生のみなさんへってとこ

107 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 18:41:09.82 ID:T3/6uUmX0.net
久しぶりに滋賀戻ってきたけど、かなり涼しくなったな

108 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 19:13:35.28 ID:nFxZR+YJ0.net
在学生のみなさんへってとこ見たけどなんも書いてなかった…
オリエンテーション無いとかいう噂もあるし、ほんまいみわからんわ

109 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 19:23:55.20 ID:SMd1vtmr0.net
キャンパスウェブは

110 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 22:13:06.97 ID:nFxZR+YJ0.net
かいてない

111 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 23:00:42.58 ID:oWdXMwcg0.net
茨木の人身は大学生かな

112 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 23:55:44.79 ID:JjU/ucnw0.net
亀レスだけど>>82って一回生?
確かに昔書いた記憶があるけど今年何も通知来てないから心配になってきた
だいたい、今年の分はもう終わってるし
来年のはまだ募集中だよな
いつのアンケートだこれ?

113 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 13:21:19.86 ID:JaE96gTW0.net
マスクしてる立命生意外と少ないよな

114 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 13:26:43.20 ID:3Fm+r5kG0.net
>>112
タイトルが「立命館大学修学奨励奨学金(新入生採用)および(追加採用(1回生))採用者の方へ」
ってやつだから1回生しか無いんだと思う
アンケートというか学生生活報告書

115 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 14:05:01.40 ID:neirHisS0.net
オリエンテーションって何?
28日からだろ大学は

116 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 15:36:16.02 ID:XlzeBx0C0.net
>>114
さんくすb
安心したわ

117 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 20:15:00.86 ID:Cij+QjxC0.net
24日オリエンテーションとかいう悪質なデマに流されるなよ

講義開始日は28日(月)

研究室とかサークルとかで用事がない限りそれまで行く必要なんてない

118 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 20:56:07.59 ID:3Fm+r5kG0.net
立命館のカレンダーに載ってる行事の内容分かりにくいよな

119 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 20:56:11.69 ID:AzEZKFA60.net
お前らのオリエンテーションデマのせいで5日早く帰省から戻るはめになった

120 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 21:09:53.00 ID:fgtOi2Mt0.net
秋季オリエンテーションなんて場所も聞かされてないし内容も知らんし、なんのために学年暦にあるか全く理解できん

121 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 22:03:44.69 ID:V9zHnMdk0.net
オリエンテーションってなんか後期の授業のとり方とか説明してくれるやつ?
あんなの行ったことないし行かなくて問題ない

122 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 23:27:50.19 ID:AzEZKFA60.net
後期の授業の取り方ってなに?
4月に前期と後期の授業は全部決めたんじゃないの?

123 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 23:31:14.49 ID:V9zHnMdk0.net
>>122
いや行ってないから知らね

124 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 23:51:31.95 ID:f8U5h7rb0.net
>>122
追加とか変更できるよって話じゃないかな
去年行ってないから知らんけど

125 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 01:31:19.98 ID:V9LNUhPv0.net
なんで友達に聞かないの?
聞いても答えてくれないような関係なの?

126 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 03:08:26.72 ID:nQQtNBTX0.net
そんなこと言ってやるなよ!!!!!!!!!

127 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 04:00:10.64 ID:1GNtH/wf0.net
>>125
みんな知らないんだよ
そもそも大学側が何も言ってないから分かるわけない
ここで聞く意味もない

128 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 04:07:57.61 ID:gRqbIAnL0.net
大学生にもなって学校が何でも教えてくれると思わないほうがいい

129 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 06:46:37.56 ID:4dtCTo3l0.net
>>128
カッコつけてる2回生あたりかな?
教えてくれないのがおかしい

130 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 08:00:52.03 ID:Nfcd3LtJ0.net
まぁ確かに自分で調べるべきかもしれんけど重要事項について何の知らせもよこさない立命は間違いなく馬鹿

131 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 10:00:24.16 ID:guoiThw80.net
調べてもどこにも書いてないから

132 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 10:14:32.55 ID:4dtCTo3l0.net
メール隅々まで見たらあると思う
けどこういう超重要なものは普通はキャンパスウェブ開いたらすぐに目につくようなところに置いたりするべきなんだよなあ

事務が無能すぎる

133 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 10:17:08.29 ID:4dtCTo3l0.net
ちなみに、抽選科目の追加募集は本日10時まで
これは修正期間と異なる

修正期間についは今日大学に行くので聞いてみて報告する

134 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 13:18:54.75 ID:411+fgH70.net
立命は事務に確認しないと情報出てこない

135 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 14:28:27.04 ID:u3wCttUk0.net
ほんと立命単位ガバガバだと毎年思う

136 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 15:37:41.74 ID:nQQtNBTX0.net
>>129
3回や
立命の事務が無能なことなんて台風のときで散々わかっただろうに

137 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 16:05:42.80 ID:4dtCTo3l0.net
>>136
だから事務室が無能のカスなんだよ
するべきことをしないから

困ってる人より事務側に非があると思うけどな

138 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 17:13:42.96 ID:guoiThw80.net
大学にいって通知表はもらった
でも成績証明書を発行しにいったらまだ空白で100円無駄になったわ
いつ成績証明書も発行できるのかわかる人いたら教えてくれ

139 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 20:13:14.75 ID:yBMS+woW0.net
語学落とした
後期に語学1単位でも落としたら留年確定する

140 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 20:24:10.96 ID:6jln1W4r0.net
>>139
何語?

141 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 21:11:25.28 ID:B+OT8Dl60.net
>>139
語学って出席するだけで単位くれるのになんで行かないの?

142 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 00:43:32.98 ID:UQRnHM3o0.net
12回以上出てたのに落ちてたからミスかな?

143 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 00:51:18.03 ID:UQRnHM3o0.net
ちなみに英語
テストも課題も全て平均点辺り

144 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 00:57:49.40 ID:UQRnHM3o0.net
成績確認期間終わってるから後の祭りっていう
16日行かなかった自分をシバきたい

145 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 01:14:18.98 ID:3Iem48Rb0.net
>>144
情理か?ちな理工やけど
語学は学部によって難易度かわるもんなのか?

146 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 02:05:10.16 ID:O0sxTlRU0.net
成績確認制度で落単が覆った例ってあるの?

147 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 02:55:23.14 ID:UQRnHM3o0.net
諦めて後期の語学フル単目指すわ
よく考えたら2回くらいサボってたし総合評価でギリギリ6割届いてなかったのかも

148 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 09:08:47.17 ID:pxJT9ouE0.net
>>146
ある

149 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 09:09:34.59 ID:pxJT9ouE0.net
というか、テスト100%なのにテストでなくてA評価貰ったこともある
俺の代わりに誰かがFなんだろうな

150 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 09:48:45.89 ID:3Iem48Rb0.net
>>146
落単が覆るのなんて>>149みたいなときだけだと思う

151 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 10:57:52.78 ID:U1v3WQra0.net
システムガバガバ過ぎない?
確かに学生の単位がどうなろうと大学は嫌な思いしないけどさ

152 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 11:23:38.55 ID:Iqtqlx/V0.net
昨日成績もらったらテスト100%の講義で1つだけFがあった
他は最低でもBだしテストの出来はそれほど悪くなかったはず
確認したいけどもう期間終わってんだよな・・・萎えたわ

153 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 12:36:25.05 ID:eqbXMoXR0.net
大学側はミスを隠蔽したいがためにわざと修正期間を微妙なところに設定してるからな
大学というか、1つの企業としての戦略だよ

私大は会社だから、そして俺たちは従業員に過ぎない

154 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 12:56:05.82 ID:pxJT9ouE0.net
従業員じゃなくて顧客でしょ

155 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 13:31:05.59 ID:y4AccIe30.net
顧客じゃくてカモな

156 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 15:09:08.87 ID:xpyBY4u90.net
なにいってんだこいつ
本当に間違えててちゃんと抗議すれば直してくれるのに

その制度利用しないならどうしようもない

157 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 16:51:56.70 ID:oZG4gqaz0.net
あほだなぁ

158 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 17:10:38.43 ID:U1v3WQra0.net
Q. 制度使いにくいんだが?
A. 制度使え

アスペかな

159 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 17:14:16.89 ID:pxJT9ouE0.net
そもそもネットでの公開を送らせて、ネット公開の時期には異議申し立て不可になるのがおかしい

160 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 17:56:08.40 ID:QBZmIQNs0.net
>>159
の言うとおり
ましてやキャンパスが滋賀にあるからこの問題が深刻
お金も時間も無駄にかかる

161 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 20:55:00.51 ID:pxJT9ouE0.net
俺が1回生のときは履修関係分からずに困りまくったから、5回生の俺様がお前らにはわかりやすくまとめてやる
よくわからない諸君はよく聞けよ


【後期の成績確認】
1回生…9月24日の指定時間
これはガイダンスがあるため

2〜4回生とガイダンス出れなかった1回生
…9月24日〜10月2日にP103(学びステーションの近くの教室)

ここで成績の神をもらえる

【成績問い合わせ】
自分の成績に疑問が残る奴は
9月24日から28日17時までに理工学部事務室まで行く

案外適当だから問い合わせせずに損する奴多いから、これまでに成績は受け取るように

162 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 20:56:08.19 ID:oZG4gqaz0.net
理工の場合な

163 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 20:59:28.86 ID:pxJT9ouE0.net
【後期修正登録】
9月28日から9月30日の朝11時まで

めっっちゃ短いから気をつけろ
忘れてても何とかなるが、反省文書かされたり教授に直接交渉したりと面倒だ(※経験済み)


また、抽選科目の追加登録申請があったがその期間は少し前に終わった
残念

【受講辞退】
10月22日から10月23日の朝11時まで

嫌がらせとしか思えない短さ
もしウンコ教授に当たって受講辞退にしたいと思った人は忘れないように


質問あったら受け付けてやる

164 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 21:00:15.73 ID:pxJT9ouE0.net
これは理工学部の場合な
他の学部は知らん

165 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 21:10:19.40 ID:Wxi9MrJg0.net
期間過ぎてるけど抽選科目の追加登録は反省文書けば認めてもらえる?

166 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 21:54:29.14 ID:/u9Hox3a0.net
抽選科目でも受講辞退できるだろうか
ゼミと被ってしまった

167 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 22:02:19.83 ID:pxJT9ouE0.net
>>165
抽選科目は無理
抽選科目は原則前記だけの募集で、今あった追加募集自体が特別

>>166
抽選科目は無理のはず
ただ、ゼミと被りはヤバイから事務室に行ってきて
ある程度融通がきくベテランの人に当たれば相談に乗ってもらえそう


ちなみに、抽選科目の受付期間終了直後(前期)に事務室で「間違って登録したので取り消したい」と交渉している人がいたが、門前払いだった

落ちる可能性に掛けてね(^^)といった対応で隣にいる俺も不愉快だった記憶がある
そのくらい抽選科目については融通がきかない

168 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 22:19:46.24 ID:+7gXcmN90.net
受講辞退って今は1日しかないのか
前は1週目の講義受けてる間だったのに

169 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 22:34:02.70 ID:eyoEbqRm0.net
はい、質問です
成績問い合わせってどういうことするんですか
口頭でここおかしくないですか?とか聞くだけ?

170 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 22:34:24.27 ID:/u9Hox3a0.net
>>167
まぁ言うだけ言ってみるわ
まだ先の話だが

171 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 22:37:44.04 ID:pxJT9ouE0.net
>>168
去年か今年からの改悪

>>169
教授がもう一度確認してくれるのかな?
詳しくは知らん すまん
また、親元に成績が届いた際に「息子さんは不服申立てされています」みたいな記述が追加されるはず


>>170
頑張れ
粘り捲くるのも有効だぞ
上に相談してくれる

172 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 22:41:37.67 ID:NzNvJgDW0.net
>>169
なんか教授宛の何かを書かされるとか聞いた気がする
ただ出したところで教授が成績の変更を許可しなければその後の音沙汰無し
変更されるときは知らん

気に入らんならこんなとこでグダグダ言うより行動起こしたほうがいいと思う

173 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 23:04:06.69 ID:xpyBY4u90.net
>>169
事務所行って紙かなんか書くんじゃなかったか

教授は前期のレポートとか提出物、出席とか全部ひっくり返してみる(ほとんどの教授はガチで探しまくるらしい)
んで成績に変更あれば教授会で理由含めて了承得る形

確か成績変わったかの確認の紙かなんか事務所でもらえる期間があるはず

あと受講登録関連は学部事務長レベルと話しないとどうすることもできないから窓口の下っぱとは話すだけでも無駄

174 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 23:09:39.99 ID:pxJT9ouE0.net
>>173
とはいっても上に掛け合ってもらうためにまず学部事務室に行かないと仕方ないんだよな

まあなんにしろ早めに行動が大事だな
後期始まると混み合って対応も適当になる

175 :学生さんは名前がない:2015/09/25(金) 23:57:46.43 ID:eyoEbqRm0.net
成績問い合わせって思ったよりも大変というか
おおがかりなんやね…
まあ使う予定はいまんところないんだけど。
明日成績受け取りにいくかな。念のため。

176 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 00:01:45.88 ID:jBljJrBC0.net
解答さんくすね

177 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 01:41:16.19 ID:DjecR/5y0.net
成績問い合わせって成績確認制度のことでいいの?

この制度で確認できるのは

(1)受講登録をしたが、成績評価の記載がない科目
(2)受講登録をしていなかったが、成績評価が記載されている科目
(3)シラバスにある成績評価基準を満たしていなかったが、有効評価と記載されている科目
(4)受講登録し、シラバスにある成績評価基準を満たしたにもかかわらず、「F」評価となった科目

ってなってるけど、例えばC評価で単位はもらえてるけど明らかにもっと高評価のはずって人はどうすればいいの?

178 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 03:38:57.48 ID:SI6dC9IL0.net
>>177
2年前に「c評価はおかしい。もっといい成績になるはずだから再確認してくれ。」って事務室に言いに行ったことあるけど全く対応してくれなかったよ
明らかにおかしかったんだけどなぁ...

179 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 03:57:52.50 ID:WALUhHsr0.net
俺は成績がこのままではFになると思って直接先生のところに成績つける前に出向いてCになったわ

180 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 04:08:04.81 ID:Ay2hpkcf0.net
たまにa+だろってやつがBになってたりするけど先生が厳しかったんだろうなって無理やり納得するようにするわ

逆にもし成績確認して単位下がったりしたら嫌だし
たぶんそんなことないとは思うけど

181 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 06:22:56.60 ID:9BdfozSs0.net
教授の好き嫌いで不当に評価下げられたりってあるのかな?
まぁ生徒一人一人の顔なんて覚えてるわけないしありえないだろうけど
でもあれだけの人数を採点やらなんやらで捌いてたら何かしらのミスは発生すると思うし100%ミスなしとか不可能でしょ

182 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 09:24:01.64 ID:jBljJrBC0.net
そーいや土日は成績もらいにいけなかったわ
昨日もらってきとくべきだったかなぁ
成績不安だわ

183 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 13:03:57.29 ID:3whqCgBe0.net
http://imgur.com/5Qnq5mB.jpg
http://imgur.com/uZsRpBP.jpg
立命館の薬学部の人知ってる?

184 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 16:58:26.93 ID:AIYHl1dz0.net
特に非常勤なんてそんなもんだよ
だいたい毎日来てないから授業なければ滅多に会えないし
専任と違って適当
どっちの意味でもな
当たり外れの差が激しい

185 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 18:40:54.51 ID:kKi2H+kc0.net
俺も大学で事務してぇなぁ

186 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 19:58:09.03 ID:+9rKwQyv0.net
>>185
時給3桁の求人がこの前貼られてたけど

187 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 19:58:22.55 ID:AVv3q+Wh0.net
大学生ばっかの環境とかキッツい

188 :学生さんは名前がない:2015/09/26(土) 21:02:12.62 ID:NtoYYBXw0.net
毎年毎年夢と希望抱いた若々しい奴ら見てたら気が狂いそうになるだろうな

189 :蟄ヲ逕溘&繧薙& ◆xVAUZKtvPDd5 :2015/09/27(日) 07:50:44.56 ID:v864+tzR0.net
蜑肴悄縺ョ謌千クセ騾夂衍陦ィ縺瑚ヲェ縺ォ螻翫¥縺ョ縺ッ縺�▽縺舌i縺�〒縺吶°��

190 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 11:26:41.66 ID:7kmLpndc0.net
初歩的なことで悪いけど抽選科目って人気あるから抽選なの?
とったことないんだけど面白かったり単位取りやすかったりするのかな

191 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 11:37:04.04 ID:BTOQNbK80.net
facebookで小中高の同級生見てたら発狂しそうになる
充実しすぎだろ…

192 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 12:10:02.98 ID:MtOisSWZ0.net
後期の英語のクラスってどこで掲示されるの?

193 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 12:47:16.29 ID:K8XTQS4P0.net
抽選かどうかは先生が決める
先生は人数多いと採点ダルかったりするから

楽単どうしが重なって一方が定員割れすることもあるしそこは情報集めないと

194 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 14:13:58.82 ID:TEQehX9C0.net
>>190
楽単とは限らないけど希望者が多くて抽選にしてると思う
教養はいくつかの学部が同じ授業とれるようになってることがあるから
人気の授業はコラの一番大きい教室のキャパに収まるように定員を設定してるはず

195 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 18:00:26.76 ID:Bko2qw0M0.net
>>192
前期と後期でクラス変わらなくね?

196 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 00:07:28.91 ID:fJRijU590.net
>>192
キャンパスウェブのマイ時間割見るのはどうじゃろ

197 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 00:31:03.67 ID:/BW8Ee7y0.net
受講登録してない授業の教室ってどうやったらわかる?
シラバスには載ってないし
もしかして教室調べる方法ってmy時間割から授業詳細を開くだけなのかな

198 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 02:29:44.05 ID:VIGsKHop0.net
とうとう始まってしまった

199 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 02:54:09.51 ID:hg1OaQf30.net
【エロ】またもや立命館のJD全裸画像流出か?? [転載禁止](c)2ch.net [941399194]
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443346687/

200 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 07:32:50.28 ID:QcFlupED0.net
さぁ始まるザマスよ!

201 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 07:44:59.96 ID:1T5a3UE70.net
行きたくなくて吐きそう

202 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 07:55:38.36 ID:9yP3P38o0.net
頑張って行けよな!

203 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 08:49:22.32 ID:7TPoACK10.net
受講登録早くさせろ

204 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 09:10:28.81 ID:wlFgbhut0.net
一週目はガイダンスだから行かなくてええんやで

205 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 09:46:42.32 ID:/XWsGvG80.net
2限からやけどまだ大阪やで

206 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 10:41:10.73 ID:7TPoACK10.net
大阪とか兵庫から通ってる人って3限から授業のとき昼飯どうしてんの?
めっちゃ早めに家で食べるのか

207 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 11:19:02.85 ID:Yk1YLnZL0.net
きゃんぱすうぇぶおもくないですか

208 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 11:43:49.09 ID:TWJDxu4d0.net
朝から重いよな

209 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 12:12:18.33 ID:Yk1YLnZL0.net
今回も試験100なのを中心に適当に登録しておしまい
謎の達成感

210 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 12:20:34.38 ID:wlFgbhut0.net
最近専門の座学でも平常点評価あるやつあってダルい

昔はほとんどテスト100%だったらしいんだがな

211 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 12:37:10.94 ID:8yWysDq20.net
いい加減システム新しくすればいいのに
今どきタブブラウザ非対応とか狂気の沙汰

212 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 18:04:54.49 ID:ryPSikXl0.net
情理前期GPA4.4丁度ってどう?
上から20番目ぐらいか?

213 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 18:35:08.33 ID:MEovJt0p0.net
専門でテスト100%とかほとんどないんだが

214 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 18:58:20.08 ID:fAcNrTh00.net
>>212
GPA分布表あるから確認してこい

215 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 19:43:04.10 ID:zcPIcMG10.net
>>212
累積と学科次第では西園寺余裕じゃね

216 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:11:20.48 ID:bGeyYSX60.net
ザイグル持ち込みできますか?

217 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:41:44.36 ID:A0mw0iCj0.net
GPA分布見ろとか言ってやるなよ
自慢したかっただけだろうに

218 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:51:41.80 ID:fJRijU590.net
GPA累計2.88僕は第一志望の研究室に入れますか?

219 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 21:01:49.44 ID:6RYbNMp90.net
じゃあ1.75の僕も評価お願いします(>_<)

220 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 21:19:23.49 ID:fw0T2owq0.net
>>219
単位落としていないなら上出来

221 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 22:02:53.80 ID:7TPoACK10.net
やっぱ初日人多かったな
チャリ置き場とかやばかったわ

222 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 22:32:45.81 ID:gMrxgIZh0.net
情報理工の一回生専門基礎数学って何をするんですか?(微分、線形など?)
あと詳しいカリキュラムって知れますか?
大学案内冊子やホームページ見ても「〜など」と省略されていたので

223 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 22:33:38.21 ID:1T5a3UE70.net
フォレストハウスのトイレが改装されててビビった

224 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 22:38:30.95 ID:fJRijU590.net
>>223
わかるw 一瞬どうなってんのか構造わかんなかったわ

225 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 23:50:45.38 ID:7TPoACK10.net
>>222
情報基礎数学か?2年前と同じなら4,9,14回目にレポート出て、提出は次週だった
んで1つ分野が終わると小テストが5,10,14回目にあったかな

5回講義することに分野変わって先生も変わる

226 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 00:13:09.25 ID:gFerixtV0.net
大学内に寝転がれる場所が欲しい

227 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 01:18:59.38 ID:Hvbf0ABB0.net
>>226
保険センター行けや

228 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 02:40:45.59 ID:DEN+k+x/0.net
>>223
俺も
綺麗になっただけじゃなくて中の位置めちゃくちゃかわってたな

229 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 12:13:27.52 ID:7yd+EA880.net
学科の部屋ないんかいな

230 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 14:45:03.59 ID:mR284zRw0.net
理工電電の後期の物理科学は取らなくてもいいって聞いたことあるけどマジで?

231 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 16:17:35.59 ID:5eHqUFbn0.net
物理化学って基礎専なんじゃね?
ほかので卒業分の単位取れるなとらなくてもいいかと

232 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 16:18:38.62 ID:RA6tdaxN0.net
学科に関わらず取らなくていい
あんなの受ける意味ないぞ
単位は簡単だけど

233 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 23:32:58.29 ID:qoCkk59p0.net
なお薬学は必修の模様

234 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 07:34:26.50 ID:RT9G7GK80.net
中村先生の科学技術と社会受けたことある人おる?
どういうテストなのかわからへん

235 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 07:41:59.44 ID:3WCEgLkF0.net
携帯見たらダメな人?
テストは確か授業でやった範囲の中の一つからでて、
そのときのプリント勉強すれば単位は余裕

授業に早めにきてた人にはその出すとこをさらっと教えてくれたりするかも

236 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 08:18:29.81 ID:RT9G7GK80.net
>>235
ありがとう

237 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 09:00:17.04 ID:N2kwkHiJ0.net
修正登録もあと少しだな
しかし一通り授業を受ける間もなく決めないかんってのはどうなんやろね

238 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 09:58:34.47 ID:yDYigKex0.net
初回の授業で携帯についてあれこれゆう先生は
もれなく地雷、あるとおもいます。

たしかその先生のテストはプリントのみ持ち込み許可、
授業についての記述問題を二つだしてひたすら書く
みたいなやつだった気がする。
Aノートきらいとかいってた気がする、俺は落とした

239 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 10:52:48.77 ID:RT9G7GK80.net
>>238
最低でもAとりたいんだけど、キツいんかな
西園寺狙いだからGPAしか見てない

240 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 10:55:21.35 ID:01e42+rc0.net
Aノート嫌いな先生は当たりじゃねえの
どっちかっていうと出席とる講義の方が地雷率高い気が

241 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 12:38:59.58 ID:2QC0Fcl10.net
aノート好きな先生なんていないだろ
自分の研究関係に関すること喋ってそれでaノートが儲けてるんだぞ
その分の金くれって感じだろ

242 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 18:41:05.67 ID:3WCEgLkF0.net
>>239
西園寺狙いだったら普段から勉強するだろうし余裕だと思うけどな
論述だったような気がするから逆にAノート使わないほうが良い気さえする

レポート出さず、AノートなしでもBだったからまぁ参考に

243 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 19:11:46.89 ID:peuBIt3D0.net
岡田の物理、テストの出来よくなかったのにA+なってわろた
穴場やで

244 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 19:45:35.30 ID:yDYigKex0.net
わざわざテスト前の授業でAノートきらいなんで、
絶対に持ってこないでください、みたいなことを
言ってはった気がするから印象に残ったんだよね

普段から勉強して、話聞く人だったらどうだろうね
単位は絶対もらえるだろうけど

245 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 20:26:50.26 ID:jenDM5k/0.net
企業と社会の今田先生もAノートはよくない言ってた
俺は自分で全部考えて解答したけどA+だったな

246 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 20:37:45.77 ID:01e42+rc0.net
どの抗議とは言わないけどわざわざAノートの内容確認してそれと同じと思われる答案を落としてる先生も居る

>>243
絶対落としたと思ったら普通に拾えたこともあったしあの先生の評価方法はマジで謎

247 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 20:48:54.12 ID:2QC0Fcl10.net
>>246
誰とは言わんがテストが論述の先生でaノートの回答のコピペが半分ぐらいのときがあって流石にぶちギレそうになったらしい

248 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 20:50:19.76 ID:Pt14Tnjs0.net
岡田先生は、飛行機の話、原爆の話、日本は鎖国してる話、カロリーの話、物理やってる人は年収が高い話を毎回する変わった先生だからな、、、

249 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 11:12:27.58 ID:x/iI8FpV0.net
情報基礎数学行けなかったがレポートないってマジ?

250 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 23:29:53.48 ID:JE790Wtk0.net
強風で休講ってありえる?

251 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 23:33:46.83 ID:yCc4bMIC0.net
警報でればありえるけど
明日の朝にはやむっていう予報やからな

252 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 23:38:58.59 ID:qQfa69p00.net
そんな風吹いてないだろ

253 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 00:04:36.26 ID:9rNQDpur0.net
かわいい女の子いませんか?

254 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 00:12:22.17 ID:vru4fdlI0.net
つ OIC/KICへのシャトルバス券

255 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 08:31:20.71 ID:rV0t+ewI0.net
この辺でPCパーツ買えるところある?
京都か大阪まででないと無理?

256 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 10:26:30.01 ID:wt7npwIc0.net
>>255
フォレオ(龍谷大近くのショッピングモール)にパソコン工房あるよ
BKCからチャリ20分くらい

257 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 10:52:43.80 ID:yUVj5LvN0.net
横からだけど
まじかよ(笑)
初めて知ったわ

258 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 18:36:56.18 ID:qJ3M4Y4R0.net
バスICカード紛失したことあるやつおる?

再発行ないって今時遅れすぎだと思う

259 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 20:26:37.66 ID:rV0t+ewI0.net
>>256
thx
やっぱそこそこ遠いな

260 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 21:33:53.01 ID:vru4fdlI0.net
アキバ系滋賀県民が押さえておくべき店

パソコン工房大津店(↑のやつ)
ケーズデンキ草津店(ドンキホーテの近く、2FにPCパーツあり)
アニメイト草津店(Aスクエアにある、品数は多くないらしい)
パルス(守山にある滋賀県唯一の電子部品扱ってる店)
マカーならkitcutも(AスクエアにあるApple製品の店)

ヨドバシカメラ行きたかったら片道32円で京都駅へ
秋葉原みたいなオタ電気街行きたかったら片道1380円で大阪の日本橋へ

261 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 00:21:46.58 ID:iChVQjTk0.net
>>258
記名式じゃないから仕方ない。

記名式が存在しないのは遅れている、とも言えるが。

それよりもっとおかしいのが、定期券がICになっていない事と、これが原因で失くしたら再発行できない事。

262 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 00:25:48.74 ID:cyugbYH90.net
>>260
なんかめんどくせぇーから
ワンズか尼でポチればいいやってなりそう

263 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 02:24:25.30 ID:nVFKfHu/0.net
デュエリストいないの?

264 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 11:55:56.63 ID:94vsCm3/0.net
音ゲーマーならいるぞ

265 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 12:21:19.32 ID:IO2SiBzY0.net
どっちもゴミじゃん

266 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 12:39:10.18 ID:H2uBC6x/0.net
食堂で遊戯王やってたら、男は大概チラ見してきたぞ
女はまったく意に介さず通り過ぎて行くけど

267 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 12:46:05.30 ID:VJp/kFwL0.net
>>260
32円わろた
みなくさから日本橋まで格安チケット使えば1000円かからずいけるだろ

268 :名無しなのに合格:2015/10/03(土) 12:51:38.45 ID:/UUg2UdT0.net
ヘルスケア楽単とか聞いたけど携帯だめでTA見回りとか途中退室だめとか色々面倒

269 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 12:53:38.06 ID:H2uBC6x/0.net
対策されたんだろ
前回楽単だからって今回も楽単とは限らない

270 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 14:21:45.08 ID:Q0jl2Q2U0.net
前期の環境科学は今年からいきなり
テストが難しくなった

271 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 14:57:57.69 ID:Hvs05c0r0.net
ヘルスケア先生変わったんじゃないの
去年の前期は毎年半分ぐらいはa以上って先生言ってたし

272 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 18:33:36.41 ID:vp20mLnv0.net
CTFボロボロ過ぎてマジでへこむ

273 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 22:00:01.07 ID:4/xVsS780.net
>>268
同じく
あれぼっちには辛すぎだろ

274 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 23:25:50.03 ID:IO2SiBzY0.net
大学始まっても夏休み中の生活が抜けずにfc2ライブアダルトばっか見てる

275 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 23:45:12.91 ID:FTkY4Vh60.net
よく知らないけどライブってお金かかったりしないの

276 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 23:46:11.50 ID:jEFQjPTb0.net
無料放送もあるで

277 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 23:48:24.86 ID:sRw81yEG0.net
無料で1分くらい見れた気がする

278 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 23:59:21.75 ID:yuzx6Swp0.net
デレステやろう

279 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 00:44:16.49 ID:ZTV3beWX0.net
http://chat.hima-tomo.com/fc2live

このブログ?みたいなの読めばある程度分かるはず

280 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 01:51:59.60 ID:IdwQiQtx0.net
BKCの学園祭ってどんな感じなの?

281 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 10:15:58.46 ID:Ql47j8Da0.net
業務用スーパーで買える一本20円のやきとりを100倍の値段で売ってた

282 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 10:43:29.20 ID:NV2r01+n0.net
焼き鳥一本2000円ってwww

283 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 11:18:26.29 ID:Ql47j8Da0.net
掛け算を間違えたぞ
まあ立命館だし甘く見てや

284 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 11:22:03.05 ID:UHvxaeFN0.net
>>283
さすがにこんなんと一緒にされたくないわあ

285 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 11:29:29.19 ID:Ql47j8Da0.net
>>284
現実を見ろ一緒なんだぞ

286 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 11:29:51.03 ID:U/+Wsvzo0.net
茨木に行きたかった
補助金に転んでこんな僻地にキャンパス建てたアホは首吊って氏ね

287 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 12:37:33.75 ID:d7VLIB1W0.net
>>286
転部してどうぞ

288 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 12:49:05.18 ID:UHvxaeFN0.net
衣笠と茨木ってどっちがええんや?

289 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 12:56:27.86 ID:ZTV3beWX0.net
衣笠なんかBKCよりゴミなんだが…

290 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 17:20:05.11 ID:Exo3UCY50.net
>>286
俺も大阪住みだから関大行けば良かったって後悔してる、今更仕方ないけど
田舎すぎるし駅からバスがきつい
あと下宿ばっかで一緒に電車で帰る人が少ない

291 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 23:51:24.07 ID:C+e0guKP0.net
>>290
関大蹴って後悔してる奴は多いだろうな
あそこ関西の私大にしてはかなり立地いいし
ここ見てる受験生はキャンパスの下見を忘れずにな

292 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 00:27:37.88 ID:pDs794c+0.net
大学のプリンタって私的利用おkなんか?

ヤフオクのラベル印刷に使いたいんだが

293 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 00:58:32.74 ID:ah9LE2h40.net
別になに印刷しても構わんだろ印刷記録残るかもしれんが俺は気にしない

294 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 01:10:47.75 ID:25Pjq1wn0.net
基本はダメなんだろうけどそこまで細かくチェックしないやろ
テスト期間にAノート50枚くらい印刷してるやつとかいたし

295 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 01:53:12.06 ID:/VMdb00o0.net
Aノートは印刷禁止ってはっきり書いてあったけど
それしか書いてないしバレることはないから
迷惑(混雑時の大量印刷とか)の掛からない私的利用ならいいんじゃないの

296 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 01:59:07.04 ID:GXbp1vnu0.net
>>290
バスの待ち時間でイライラするから駅から歩きにしてる。いつバスのれるかわからないからと家をすごく早く出ることもなくなるし、通学を分単位で組み立てられるから慣れたらこっちの方がいい。

297 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 02:05:49.64 ID:Se8qTAR90.net
駅から原付、自転車とかどうよ
1ヶ月のバス代と駐輪場代がどれくらいかわからんが

298 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 02:07:36.56 ID:ah9LE2h40.net
確か南草津は3月か4月でないと一杯だとおもう
通うなら瀬田とかからになるかも

299 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 02:21:11.30 ID:/VMdb00o0.net
南草津に実家があればすごい勝ち組になれそうやな

将来自分の子供がBKC行くことになっても大丈夫なよう就職後も草津瀬田内で住もうかな
国立行かせることになっても電車圏に旧帝が2つもあって京工繊もあるし

300 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 02:37:18.36 ID:GXbp1vnu0.net
>>297
雨降ったら使い物にならない

301 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 07:19:36.81 ID:O82m+9ch0.net
高槻キャンパスって立地いいの?
写真見たらすごい所にあるんだけど

302 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 18:18:15.74 ID:NuH3QZFS0.net
この佐○とか言う悪党は、この大学に在籍しているらしいね。

R命館大学産業社会学部3年 佐○秀栄
★2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1441407437/

Twitter
http://twitter.com/meitoku_niyan
blog
http://meitoku-niyan.seesaa.net/

明徳ファン、関係者を自称する
明徳兄やんと呼ばれる8号門倶楽部の人間が
甲子園で、列の割り込み、盗電、ネット裏で非常識行為を繰り広げている

八号門倶楽部 明徳兄やん
一人で何席も取りTwitterで座りたい仲間を募集する。
http://imepic.jp/20150814/300240
http://imepic.jp/20150814/303430
http://imepic.jp/20150814/304080
http://imepic.jp/20150814/304660
http://imepic.jp/20150814/305560
http://imepic.jp/20150817/253090

自分のことを棚に上げて、マナーを語るなんて勘違いも甚だしい
http://imepic.jp/20150830/220340

303 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 21:38:41.68 ID:JmLzOC4G0.net
消えてんじゃん
魚拓とっておけよ

304 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 22:02:27.21 ID:ccqrsDmZ0.net
>>302が飛んでて見えないんだが

305 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 22:04:13.67 ID:ob5QdKYS0.net
今の次期ならMMRすいてるから印刷し放題だな

306 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 23:11:09.63 ID:mkQUKS7G0.net
今年の上限枚数行きそうだわ
なんでこんな少ないんだ死ねや

307 :学生さんは名前がない:2015/10/05(月) 23:44:40.87 ID:w6au8zIV0.net
なんかなんjで騒いでた法学部のやつもいただろ

308 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 22:42:58.33 ID:gwP86hEX0.net
就職ガイダンスとか時間遅いから行ってないんだがどんなこと言ってるんだ?

309 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 23:58:01.78 ID:J1Z3WJBL0.net
ガンダムロードとか言われるぐらいだからオタクが多いと入学当初思ってたが全然いないやんけ
ガンダム好きな奴と仲良くなりたい

310 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 00:35:52.11 ID:voPvL0d70.net
意外な学科にガンオタいたりするよな
生命とか

311 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 00:40:38.33 ID:+LorOxdzO.net
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201507/article_4.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/143611254872470228178.png
【実質難易度指数値】
早稲田大231.95
慶應義塾181.15
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65)
中央大学57.17
東京理科51.27
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1430524544/224

312 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 00:48:55.68 ID:kLO/uqmi0.net
>>308
早めに行動すればいいとこ就職出来るかもねって感じ
あと学校推薦使うなら色々自分から動けとか

313 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 07:08:06.97 ID:T/Iuqt9Y0.net
>>308
何回か開かれるはずだから一回は行っておけ
確か推薦を使うためには参加しないと駄目だった

前は推薦使うには一番最後のガイダンスに参加必須だった

総レス数 313
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200