2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アフリカの国ってあとどれだけ援助したら自立できるの?

1 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 22:47:46.17 ID:B7J4n/CS0.net
あいつらもう援助してもらうの当たり前だと思ってるだろ?

2 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 22:55:00.01 ID:C6YahtiQ0.net
ネトウヨか?

3 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 22:57:33.15 ID:kJEF5KoQ0.net
>>1ってどれくらい援助したら自立できるの?

4 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 23:11:12.27 ID:c+SWvCx90.net
中南部アフリカな

5 :学生さんは名前がない:2015/09/09(水) 23:25:52.18 ID:dFVnDI2y0.net
アフリカの国名何個言える?

6 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 00:40:20.94 ID:3N6hDg0y0.net
つエビスタン

7 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 05:12:56.92 ID:QS/hCrOv0.net
>>2
おいグックモンキー
お前の国も人のこと言えないだろ?
祖国に帰れバカチョン

8 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 10:36:41.28 ID:IxLW0bzvO.net
アフリカ人「募金くれるから働かないで済むわwww」

9 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 10:52:55.30 ID:xhMfNMXA0.net
>>8 ニートじゃねーかwww

10 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 12:16:26.19 ID:YxZieXXd0.net
募金が欲しい大学生

11 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 15:38:49.95 ID:f0W2uKzm0.net
上層部がクズだから発展しないんだよね
募金も末端までは行き渡ってない

12 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 16:25:58.46 ID:mgJmmNMpO.net
西欧を脅威に感じて追い付け追い越せと富国強兵に励んだ明治時代はすごいよな
アフリカ人てあの頃の日本人よりしょぼいだろ

13 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 16:50:54.58 ID:QS/hCrOv0.net
>>12
アフリカ人とか土人根性丸出しだからな

14 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 16:57:13.68 ID:xabs0OXE0.net
明治からの日清日露戦争はすごいと思う。第一次世界大戦もわりと銭儲けできたしな。
今はアメリカの植民地状態だけど。

15 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 18:23:33.49 ID:zWW0JAFb0.net
そりゃ日本人は民族対立や宗教対立が江戸時代には薄かったし
今のアフリカは民族や宗教バラバラだからな

16 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 18:28:37.44 ID:LlsNxPVu0.net
欧米に国境線引きされなかったら今より状況マシだったのかな

17 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 18:38:10.64 ID:oawZFJro0.net
なんか大学生とは思えないくらい話のレベルが低い
お客さんかな?

18 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 20:35:03.27 ID:RFDTGPUC0.net
引きこもりニートの渡辺智久君にはこういう話はちょっと難しかったかな?

19 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 22:54:00.13 ID:UMxwRDSO0.net
ノブレスオブリージュだかなんだか知らんが農具やら学校やら与えた物のアフターケアってしてるの?投げっぱなしじゃないよね?

20 :学生さんは名前がない:2015/09/10(木) 23:03:29.53 ID:k7UWxPCr0.net
そもそも、近代社会というものが
自分より立場の弱い存在を、表立っては平等に扱うと称しながら
実際には経済的に束縛して搾取して利益を得るものだから
ヒエラルキーの最下層に位置するアフリカの国が、その搾取構造から自立するなんて
底辺育ちの木っ端派遣社員が起業して成功するようなもん。

21 :学生さんは名前がない:2015/09/11(金) 07:42:08.85 ID:TeegqTkH0.net
援助なんかしなくていい
武器を売りつけて内戦をさせないだけでいい

22 :学生さんは名前がない:2015/09/12(土) 22:49:00.83 ID:nYY4fX7e0.net
何かレベルの低い話しかできてないな

23 :しまじろう ◆Fq2QReZI2Y :2015/09/12(土) 23:04:22.71 ID:LJ0fOzT40.net
そんなこと言ってないでたまには有意義な意見を出したらどうだい

24 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 06:27:02.67 ID:9jxcDQIf0.net
どうせ渡辺智久だろ

25 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 06:50:25.04 ID:2yv9Qdnx0.net
ワクチンよりコンドーム配布しろよ

26 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 07:00:11.18 ID:AS2RkiaO0.net
一理有る
でもあいつら配っても使わなそう

27 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 17:03:45.10 ID:MoYfWb+G0.net
「エイズはモテる男のステータス」
「処女とヤればエイズが治る」なんて風評を信じてる連中をどうせえと

28 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 18:04:54.68 ID:weI+xqY00.net
とりあえず百年単位で社会を育てていく必要があるな
足りない物は弱い部族から略奪するのではなく、田畑を耕し、家畜を育て、お金をためて買いなさい
気に入らないことがあったら徒党を組んでカチコミするんじゃなく、奉行所に訴え出なさい
なによりも、そういうマジメな生活が馬鹿らしくならないような公正で平和な生活圏を維持する必要がある

29 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 18:32:40.08 ID:cqhzYjbk0.net
>>28
植民地化以外に解決策が見えないんですが・・・

30 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 18:43:09.46 ID:2j1iIJ1R0.net
今の時代マトモな国はアフリカとかを植民地化するのとか補助金貰っても断りそう

31 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 20:43:10.23 ID:t7j07T/N0.net
ぶっちゃけ世界中もアフリカのことなんかどうだっていいけど天然資源とか人権とかそういうことで気にしてるだけかもしれないよな

32 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 21:00:51.28 ID:7juBXWHl0.net
アフリカの土人国家でも一応は国家だし、援助しておけばいざというとき自分の国の味方をしてくれるかも知れないから、とりあえず援助しておくみたいな話聞いたことがある

33 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 21:09:42.63 ID:t7j07T/N0.net
なるほど。でも味方として頼りになることはないだろうなぁ。アフリカや東欧と比べれば日本に生まれてきて良かったわ

34 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 21:20:07.90 ID:dksuYiw60.net
国連関係など複数の国家で話し合われる場では
援助によって得られる一票が重要な事も

35 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 21:22:05.36 ID:5CBvXINH0.net
多数派を演出できるよ

36 :学生さんは名前がない:2015/09/13(日) 23:46:26.65 ID:HrOJGk9k0.net
見返り無いと援助しない

37 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 00:10:05.72 ID:mUM9Ka+r0.net
【アフリカに独自文明圏を作る】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1185303559/

古い過去スレだが、考察してるのをみると
アフリカを文明化するのはただ事ではないと思える。

38 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 00:08:02.26 ID:T1H//YbA0.net
狩猟採集生活で生活物資を得る
それでも足りない分は、よそに戦争しかけて分捕ってくる
生まれた子供の大半は病気や栄養失調で死ぬ
大人も、不惑の声を聞く前に病気や栄養失調でだいたい死ぬ
死んだ人間はあの世で幸福に暮らせるんだと思ってあきらめる

といった、白人に征服されてなまじな文明生活を与えられる以前の生活に戻れば自立できるよ

39 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 08:54:46.46 ID:RbfwXYZp0.net
土人は学習しないから無理だな、最近になって土人に寄付することは意味のないことだと悟った

40 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 22:09:39.31 ID:t+YjmG7A0.net
いい意見がないな
大学生活板も落ちたもんだ

41 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 22:15:53.94 ID:5inhe1GIO.net
北朝鮮ですらアフリカに子分何人かいるからな

42 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 15:52:27.43 ID:32dRxgzu0.net
フランシスフクヤマ的な民主主義と資本主義は普遍的であるみたいな論ってもう限界なんじゃないかと最近思う。

43 :学生さんは名前がない:2015/09/23(水) 16:06:09.78 ID:3U9gG7Ls0.net
民主主義は民衆にある程度の理性が有ることを前提としてるし、資本主義は資本家にある程度の思いやりや優しさが有ることを前提としてるよな
でも民衆なんて最低限の理性さえ持ってない奴も多いし、資本家だって自分さえ良ければ他人がどうなろうが知ったこっちゃ無いって奴も多い

44 :学生さんは名前がない:2015/09/24(木) 00:22:24.40 ID:8uPf+0m30.net
そもそも古代の民主制国家って、一定の身分や社会貢献を満たして初めて
「市民」と見なされて参政権が与えられたというのに
強制がなければ投票率せいぜい70%程度の、現代の先進諸国の大衆に
むりやり「市民」権を与えたって、ごらんの通りのポピュリズムと停滞に陥るしかない。
いわんや古代と大差ないような蛮族の国では。

45 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 06:29:20.60 ID:Jf4AbXBA0.net
土人とか勝手に増えて死んでって感じ

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200