2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面接で営業は向いてないと言われた大学生(既卒)

1 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 17:01:01.92 ID:VpSUt1l20.net
人生辛い

2 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 17:01:31.32 ID:VpSUt1l20.net
ちなみに文系

3 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 17:26:35.07 ID:PkpPmSFI0.net
化粧

4 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/09/14(月) 17:42:52.47 ID:o1Bg2bLG0.net
営業マンになる前にわかって良かったじゃん

5 :名無しさん:2015/09/14(月) 17:52:04.28 ID:EBPyFeZa0.net
採用決まっても一月持たないよ

6 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 18:43:34.29 ID:hH+oRgsU0.net
コミュ障オーラだしてたら文系なのにデスクワークになれた。

7 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 18:50:53.84 ID:M8nUj5gD0.net
無理に営業回されて精神病むよりは良かったじゃん

8 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 18:58:02.28 ID:gIJvXAB20.net
教えてもらえてよかったじゃん

9 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 19:43:09.67 ID:hIC4pJGu0.net
男で文系だと営業くらいしかないからな
小売
介護
飲食
とかもあるけど、営業やりたい

10 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 20:02:12.74 ID:r2iVGSKB0.net
文系でもSEか公務員があるぞ

11 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 20:20:12.87 ID:FVKqo40d0.net
非リアコミュ障で文系行くと本当に詰むよな

12 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 20:22:06.02 ID:5li/TO9Y0.net
非正規コルセン大学生

13 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 20:45:38.67 ID:jbMaj1WJO.net
簿記ないから事務敬遠したり、営業エピソードに憧れて営業
向いてないと言われてもそれしかないと思い込んで営業を受け続ける
最終的に弾なくなってITに不本意入社
今さら未経験無資格で事務職への転職を目指す大学生(既卒)

14 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 21:01:29.11 ID:uahLHnL90.net
営業やりたかったのに向いてないって言われたのならわかるけど
大生民なら営業なんかやりたくないだろ

15 :学生さんは名前がない:2015/09/14(月) 21:17:08.16 ID:hIC4pJGu0.net
>>14
元々、公務員志望とかで仕方なく、営業で職探してる奴もいるんやで

16 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 00:57:33.28 ID:swbomkdx0.net
そもそも働きたくない

17 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 05:54:11.24 ID:txl1F9GS0.net
営業やりたいのではなく、営業くらいしか選択肢が無い

18 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 07:40:27.11 ID:a48V+so50.net
営業やりまぁす!!で大企業入社→内定ゲット後、最初の全体研修から超絶非リアアピール→デスクワークへ

19 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 08:10:51.78 ID:HtdL/L5L0.net
>>18
総合職採用のところしか受けないならこれが王道
ただ職種別採用のメーカーとか受けるなら簿記とか持った上で経理とか受けられるようにしときたい

20 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 08:15:39.53 ID:UOrgHVvXO.net
新卒で職種別なんてめったになくないか?

21 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 09:22:57.95 ID:RRKYsHlp0.net
最近は正社員になれなくても何か仕事して少しずつ貯金していければ、
まあいいかって思う時もある

22 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 09:44:51.12 ID:JJirnGsg0.net
営業に向いてるって嘘つきだと言われてるようなものだろ

23 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 10:16:34.01 ID:vl7w1YuY0.net
頼むからシス管に配属させてくれ

24 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 12:26:15.04 ID:SBFvr7vH0.net
>>22
たしかに

25 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 16:18:36.92 ID:0xewctLO0.net
サイコパスって営業成績抜群なんだろうな

26 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 19:43:44.67 ID:txl1F9GS0.net
会社経営者にはサイコパスが多いって聞いたことがある

27 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 19:45:24.56 ID:4THxJdtq0.net
いじめっ子系は仕事できる香具師がおおいんじゃないの?

28 :学生さんは名前がない:2015/09/15(火) 23:28:52.37 ID:jstZ8Pyv0.net
そうだよ

営業に限らずサイコパス、いじめっこタイプは仕事向いてるよね

29 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 12:24:59.99 ID:atRQ0Fvb0.net
いじめっこは出世しやすいから経営者になることが多いのかな

30 :学生さんは名前がない:2015/09/16(水) 23:43:45.91 ID:EANaWOON0.net
まっとうな神経してたら経営者なんてやれないんだろうな

31 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 05:58:14.87 ID:nTG7yqvy0.net
人間社会も結局は動物と同じ弱肉強食

32 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 09:18:48.43 ID:TsH/e0X0O.net
そもそもコミュ障だから面接に向いてない

33 :学生さんは名前がない:2015/09/17(木) 10:19:59.91 ID:rjV4Ci6j0.net
僕らはバイトすらまともにできないの?

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200